");
//-->
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
化学物質過敏症等について議論するスレ2
- 1 :名前アレルギー:2013/07/31(水) 19:54:11.29 ID:bQWCoMX0
- 化学物質過敏症について議論をなさる方はこちらでお願いします。
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1344651124/
- 952 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 08:18:46.48 ID:kHcsmLBq
- ・心因性
・食物アレルギー
・シックハウス症候群
もしこれらを併発していたらどうなっているだろうか
きっかけはシックハウス症候群だったかもしれない
でも複合的な原因で症状が出るようになった人は、
一面から見ていたんではなかなか解決しないだろうな
まさに包括的な検査が必要ってところなんだろう
- 953 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 08:21:14.50 ID:JIojE4/m
- >>950
心因的要素もあるだろう。ただ、多くの患者が反発しているのは「微量の化学物質が原因」で有ることを否定し、ことさらに「心因性」と騒ぎ立てている事に対してだと思うが。
- 954 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 08:25:06.36 ID:JIojE4/m
- >>952
まさに、包括的な検査を説いているのが現在の臨床環境医学であり、
遺伝子多型を含め、様々な研究が勧められている。ちなみに臨床環境医の坂部医師はアレルギーの専門医でもある。
- 955 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 08:26:34.08 ID:kHcsmLBq
- >>949
そこを強調したかったんだったら、ただ転載じゃなくて、あなたの考えを述べるべきだよ
- 956 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 08:29:43.26 ID:JIojE4/m
- >>955
そういった受動的な態度では議論することもままならないと思われる。
- 957 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 08:32:13.89 ID:JIojE4/m
- さて、君はいくつ当てはまっているかな?
「残念な人」の議論スタイル、5つの特徴
http://blogos.com/outline/58013/
- 958 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 08:32:28.51 ID:kHcsmLBq
- >>956
もう出かけないと行けない時間だが
ちょっと何言ってるかわからない
とりあえず引用の要件を満たそう
- 959 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 08:37:43.07 ID:vJ/VZN06
- >938 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 05:57:57.27 ID:/G+OBCZC
>G+OBCZC氏の素朴な反論で勝負あった感じだな
↑IDに注目。
- 960 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 08:39:23.56 ID:vJ/VZN06
- 「タバコを吸うときに、紫煙から無縁でいられるのですか? 」という質問の答えはまだですか?
百歩譲って吸う煙と吐いた煙は別物だとしても、タバコを吸うなら吐いた煙にも曝露しているだろ。
- 961 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 08:58:22.09 ID:h4+gj/6q
- >>956
転載するだけで意見も述べない方がよっぽど受動的だが……
- 962 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 08:58:39.47 ID:JIojE4/m
- そもそも、化学物質過敏症の疫学調査自体、あまりおこなわれてないんじゃ。
[Multiple chemical sensitivity: epidemiological, clinical and prognostic differences between occupational and non-occupational cases].
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20303541?dopt=AbstractPlus
多種化学物質過敏症に関する疫学調査の試み
http://www.iph.pref.osaka.jp/chosa/yk1.pdf
- 963 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 09:00:25.52 ID:JIojE4/m
- じゅどう‐てき 【受動的】
[形動]他から動作・作用を及ぼされるさま。自分の意志からでなく、他に動かされてするさま。「―な態度」⇔能動的。
http://kotobank.jp/word/%E5%8F%97%E5%8B%95%E7%9A%84
- 964 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 09:01:58.77 ID:MrOLt5hD
- 臨床環境医が怠惰だということだな。
- 965 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 09:06:54.70 ID:JIojE4/m
- >>964
おっと!研究もしてないNATROMせんせいの悪口はそこまでだ!
- 966 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 09:34:30.93 ID:OVr6Phkl
- まーたはるはら某がたいして意味もないコピペしてるのか。
せめて自分で理解できているものをはりゃいいのに、
理解できないから、はるしかできない。それについての自分の意見がかけない。
- 967 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 09:36:54.81 ID:JIojE4/m
- まず、現状どういう研究が行われているのかを認識する必要があると思うんだけど...
- 968 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 09:39:14.87 ID:JIojE4/m
- >>966
なるほど!貼ることしか出来ない貼るはらはるこか。こりゃ一本取られました。
- 969 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 10:24:09.45 ID:OVr6Phkl
- 新スレの季節。
なのだが。
- 970 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 11:09:56.12 ID:JIojE4/m
- まだやるの?
- 971 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 11:24:27.09 ID:OVr6Phkl
- 本スレに合流します?
そう言う方法もある。
- 972 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 11:29:46.95 ID:JIojE4/m
- >>971
何のために隔離してるんだ。迷惑だからやめなさいよ。
- 973 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 11:33:05.93 ID:1pA+zEBS
- 心因性に強く反発ではなくて心因性「のみ」の意見に強く反発してるのだが?
それとタバコは強いトリガーにはなっていない、常に超微量反応では無いよ。
なので化学物質過敏症の症状と言い切れる物では無い、他は化学物質過敏症だけどな。
これでもういいだろう?
とりあえずココには来ない事にする、クソ理論見てると心因性の病気が発症しそうだ。
勝利宣言オナニーは勝手にすればいいよ。
- 974 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 11:37:17.96 ID:1pA+zEBS
- あ、関係無いかもしれんがクソ理論代表者NATROMに3倍返しでお参りするわ。
ちょっと時間掛かるけどな。
- 975 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 11:40:20.48 ID:JIojE4/m
- とりあえず誹謗中傷の証拠にはなったね。このスレ。
- 976 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 11:45:02.84 ID:OVr6Phkl
- >>973
別に心因性だけが要因だ、なんて話はされてないと思うなあ。
化学物質が原因だと言う事には強い疑問がある。
臭いが引き金の部分はあるだろう。
>>975
そうだね、一部の患者に対して心ない意見があったね。
一部の患者のNATROM叩きもあったね。
- 977 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 11:45:12.65 ID:JIojE4/m
- NATROM大先生が坂部先生と対峙したらどうなるかな?などと想像してみたり。
- 978 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 11:47:12.80 ID:JIojE4/m
- NATROM大先生が大好きなんだね。
- 979 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 11:48:55.56 ID:JIojE4/m
- 患者の心無い意見とか、なにそれ的な
- 980 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 11:49:29.51 ID:JIojE4/m
- あ、読み間違えた。すんません。
- 981 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 11:50:11.07 ID:OVr6Phkl
- ほんじゃ次スレ立てますよ。
>>979
患者に対しての心ない意見と、患者の心ない意見じゃ
主格と目的格が入れ違ってしまっているよ。
- 982 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 11:52:24.91 ID:OVr6Phkl
- 次スレ立てました。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1381200700/l50
なかよくけんかしな。
- 983 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 11:53:27.82 ID:JIojE4/m
- 次スレでまた、「はるはらはるこは不正受給!」とかいう誹謗中傷を言われるわけか。胸熱。
- 984 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 11:58:49.25 ID:OVr6Phkl
- >>983
ごめんね、余計な負担をかけたね。今度見かけた時は注意しておくよ。
きのうは見てない時にそう言う話題になってたから口出しできなかった。
- 985 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 11:59:39.02 ID:JIojE4/m
- >>984
ありがとう!
- 986 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 12:17:44.38 ID:OVr6Phkl
- はるはらさんはさあ、
わざわざ2chにリンクを貼ってツイートしてるけど
もしかしてかまって欲しいの?
ツンデレなの?
- 987 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 12:19:06.49 ID:JIojE4/m
- まあ、どちらかというとかまってちゃんかな。
- 988 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 12:21:39.53 ID:OVr6Phkl
- ツイッター観察@2ch掲示板とかに自分のスレがあるとうれしいタイプ?
- 989 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 12:22:23.01 ID:JIojE4/m
- 誰も作ってくれないから寂しい。
- 990 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 12:35:56.67 ID:JIojE4/m
- >>942
の本が届いたよ。化学物質過敏症とアレルギーの関連について、最新の知見が載ってます。
みなさんも、是非買って読んでみて下さい。
- 991 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 12:46:59.41 ID:F3ImmnwC
- run、捨て台詞を残し逃亡
- 992 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 14:53:02.77 ID:OVr6Phkl
- https://twitter.com/momomo_ensemble/status/387436630216159232
>はるはらはるこという人に喧嘩を売るには相応の頭の良さと覚悟が要るよ。
>それがわかってない時点で、もうアウト。
>
>つらい。
覚悟はいるだろう。ネットの暇人にケンカを売るのは多大な労力が必要だから。
頭の良さはあんまりいらない。
ちょっと難しいことを言ったら相手には通じないからね。
- 993 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 14:54:35.40 ID:OVr6Phkl
- 連投規制にはまっていた。
きびしいねえ。
- 994 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 15:29:16.56 ID:U1ioeL7q
- はるはらはるこさんの記憶力。このオツムと議論をするのは確かに難しい。
「臨床環境医」という語はnatromしか使ってない→自分もTwitterで使いまくってた
natromをカリスマなんて誰も言ってない→yunishioが言ってて、それを自分でRTしてた
- 995 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 15:39:10.79 ID:JIojE4/m
- >>992
元ネタはこれな。
https://twitter.com/neko_yamashita/status/387368355167883264
>>994
そうだね!
- 996 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 15:50:57.78 ID:JIojE4/m
- 誰か実際に「化学物質過敏症の専門外来に行ってきた!」って猛者はおらんのかいな。
- 997 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 15:56:58.51 ID:JIojE4/m
- 心因性!!!!はいいんじゃが、この慢性疲労症候群クリソツの症状はなんなんじゃ?
- 998 :名前アレルギー:2013/10/08(火) 16:02:23.70 ID:JIojE4/m
- あ
- 999 :はるはらはるこ。 ◆lELNYxZnok :2013/10/08(火) 16:04:21.06 ID:JIojE4/m
- テスト
- 1000 :はるはらはるこ。 ◆lELNYxZnok :2013/10/08(火) 16:04:55.50 ID:JIojE4/m
- 1000ならNATROM大先生が実名公開
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
419 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.2.1.6 2013/05/30 あっクン ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)