外国人受け入れ方針、明確化要望 国に浜松市長
法務相の私的懇談会として設置された「第6次出入国管理政策懇談会」の第5回会合が4日、都内で開かれ、鈴木康友浜松市長ら委員が出入国管理行政について意見交換した。鈴木市長は外国人との共生社会実現に向けて「外国人の受け入れ方針を明確化して、出入国管理政策と多文化共生政策を連動させることが必要」と国に対して要望した。
鈴木市長は2011年度から市が「外国人の子どもの不就学ゼロ作戦」に取り組み約2年半で学習を全くしない「完全不就学者」ゼロを達成したことを紹介。「新たな在留管理制度によって住民基本台帳と学齢簿を連動させることで居住実態と就学状況の把握が可能になった」と述べた。
懇談会は将来的な出入国管理行政の在り方について有識者の意見を聴くのが狙い。国は6次の内容を、2015年に予定する第5次出入国管理基本計画策定の参考にする。
このほかの記事
- 浜名湖SAを観光拠点に 遊覧船と貸自転車事業実験
(2013/10/ 8 08:08)
- 自民会派「関与もっと」 県の次期基本計画策定作業
(2013/10/ 8 07:55)
- 小選挙区総支部長、前職再任を上申へ 民主県連 (2013/10/ 8 07:53)
- テックファームと提携 TOKAIコム (2013/10/ 8 07:42)
- 県内JA「聖域死守を」 関税撤廃検討発言受け
(2013/10/ 8 07:41)
- 三島商議所 次期会頭に稲田氏 (2013/10/ 8 07:40)
- 浜松の防潮堤試験施工 土砂搬出を開始 (2013/10/ 7 14:30)
- 就労困難者の雇用施設開設、シニア世代支援も 沼津
(2013/10/ 7 14:25)
- 防潮堤試験施工 土砂搬出に住民合意 浜松 (2013/10/ 7 07:47)
- 県議会"一問一答"導入で緊張感 改善の余地も
(2013/10/ 7 07:35)
> もっと見る
ニュース最新記事
- 仙台の住宅で女性死亡 首絞めたか、殺人で捜査(10/ 8 10:52)
- 台風情報=気象庁発表(位置)(10/ 8 10:48)
- 裁判員裁判の死刑破棄し、無期懲役(10/ 8 10:43)
- 徳洲会の徳田虎雄理事長が退任へ 「私の責任」文書で声明(10/ 8 10:33)
- 東京円、96円台後半 NYの円買いの流れ引き継ぐ(10/ 8 10:27)
- 過激派が子どもを「人間の盾」に ソマリア米軍作戦失敗の一因(10/ 8 10:23)
- 徳田虎雄氏が理事長退任へ(10/ 8 09:56)
- 台風情報=気象庁発表(位置)(10/ 8 09:50)
- 国際収支、経常黒字7カ月連続 8月は1615億円(10/ 8 09:47)
- カナダがブラジル政府の通信傍受 英米などと共有(10/ 8 09:38)
おすすめ特集・連載
|
|
|
|
|
|
おいしいものを食べたい!「グルメ特集」
|
|
|
|
|
|
週末どうする?「イベント特集」
|
|
|
|