|
2013/10/08
DDoS攻撃(Distributed Denial of Service Attack分散サービス妨害攻撃)とは、数千以上の大量の端末が攻撃対象となる特定のサーバに対して、一斉にパケットを送信して通信経路や対象サーバをダウンさせる攻撃です。DDoS攻撃はツールが整備されているため比較的簡単に攻撃することが可能なことも大きな問題です。
実際、政治的攻撃ハッカー集団アノニマス(Anonymous)は、DDoS攻撃を行うためのツールとしてLOIC(本来はネットワーク負荷試験ツール)を使用していました。彼らはツイッターなどのソーシャルネットワーキングを用い、攻撃に参加する多数のボランティア攻撃者を募集します。ボランティア攻撃者はLOICの攻撃クライアントをダウンロードするか、LOICのJavaScriptバージョンJS LOICをコンテンツとして保有するWebページにアクセスします。LOICのようなツールを利用することで、技術力の乏しいボランティア攻撃者を攻撃の輪に加え、DDoS攻撃を繰り返し行っていました。
こういった攻撃の多くは、セキュリティ能力の高いネットワークファイヤウォールやIPS/IDSなどで検知防御が可能です。
ハッカー集団アノニマスが利用したツール LOIC |
---|
※会員登録いただくと図をご覧いただけます。 |
昨今は、L7に対するDOS攻撃が増加しつつあります。
前述した攻撃とは異なり、攻撃者が大量のコネクションをWebサーバに張り、攻撃対象となる特定のサーバのりソースを枯渇させ、サーバダウンをさせます。但し、大量のパケット、データは送りません。代わりに無通信によるタイムアウトなどを回避するため、ゆっくりリクエスト/レスポンスを送受信します。
この特性からバラクーダではこのような攻撃を「スロークライアントアタック(Slow Client Attack)」と呼んでいます。スロークライアントアタックには大きく分けて3つの攻撃が存在しています。
ゆっくりヘッダを送り続け、コネクションを張りっぱなしにすることを大量に行うことによりダウンさせる。Apacheに対してのみの攻撃。 |
HTTP POSTリクエスト全体を単一のパケットで送るのではなく、分割して1バイトごとにゆっくり送信。大量にコネクションを張ることでダウンさせる。すべてのWebサーバが攻撃対象。 |
クライアントが、1つのコネクションごとに10byteから32byteの間でランダムにウィンドウサイズを告知し、Webサーバからのレスポンスを読み取る時間を引き延ばすことで、サーバの正常な動作を妨害。 |
Appachの場合、mod_reqtimeoutの設定や、ModSecurity2を別途インストールし、SecReadStateLimitなどチューニングを行っていくことで、コストをかけずに対応することは可能です。しかし、インストールやチューニングには、高度な知識が必要ですし、Webアプリによっては正しくコンテンツが表示されなかったりすることもあります。
Barracuda WAFの場合、アダプティブ・タイムアウト・アルゴリズムという仕組みを利用します。あらかじめ、指定したウィンドウ時間に、想定した通信データ量があるか、ソースIPアドレスごとに常にデータ通信量を監視します。しかし、単純に想定を下回ったからといって、すぐに遮断するわけではありません。データ量を精査するために、ウィンドウ時間を少しずつ縮めながら、想定されるデータ転送量と実際のデータ量を比較、監視します。このような監視方法により、通常の通信か、それとも正常なアクセスに見せかけた攻撃かを見極める事が可能です。
|
|
この寄稿記事に掲載している情報は、掲載日時点での情報となります。内容は変更となる場合がございますのでご了承下さい。また、「Key Conductors」の寄稿記事及び当該記事に寄せられたコメントについては、執筆者及びコメント投稿者の責任のもと掲載されているものであり、当社が、内容の最新性、真実性、合法性、安全性、適切性、有用性等を保証するものではありません。
30006788
注目キーワードから特集記事を検索
DDoS攻撃
関連情報
ベリサイン 次世代SSL 【日本ベリサイン】 |
|
統合ログ管理アプライアンス「RSA enVision」 【EMCジャパン】 |
|
…ハードウェア |
【導入事例】SaaS型WAFサービスに活用できるADCとは? 【シトリックス・システムズ・ジャパン】 |
|
サイバー攻撃(DDoS攻撃)対策ソリューション 【アーバーネットワークス】 |
|
…ソリューション・その他 |
サイバー攻撃(DDoS攻撃)対策ソリューション 「ARBOR Pravail APS」 【アーバーネットワークス】 |
|
…ハードウェア |
Apps on bit-drive IaaS 【ソニービジネスソリューション】 |
|
…ソリューション・その他 |
iDcenter(アイディーセンター) 【三菱電機インフォメーションテクノロジー】 |
|
…ソフトウェア |
Adobe純正サーバ製品をお使いの方への大切なお知らせ 【日立ソリューションズ】 |
|
電子印鑑システム 【パソコン決裁 7 Business】 【シヤチハタ】 |
|
…ソフトウェア |
ASUSのUltrabook、ビジネスの現場でも活躍しているんです! 【ASUS JAPAN】 |
|