調査結果

調査結果
サンプル数
10代~60代の全国男女に調査を実施した。サンプル数は以下のとおり。
  10歳代 20歳代 30歳代 40歳代 50歳代 60歳代
男性 100 100 100 100 100 100 600
女性 100 100 100 100 100 100 600
■Q1.あなたは、Twitter(ツイッター)を利用していますか?
※単一回答/10代~60代全国男女(n=1200人)
全体
Twitter(ツイッター)のアカウントを持って、利用している 22.3%
Twitter(ツイッター)のアカウントは持っていないが、閲覧している 6.9%
Twitter(ツイッター)を知っているが、利用していない 66.9%
Twitter(ツイッター)を知らない 3.8%
男性
  全体 10代 20代 30代 40代 50代 60代
Twitter(ツイッター)のアカウントを持って、利用している 24.8% 34.0% 34.0% 25.0% 25.0% 19.0% 12.0%
Twitter(ツイッター)のアカウントは持っていないが、閲覧している 6.8% 12.0% 6.0% 5.0% 8.0% 7.0% 3.0%
Twitter(ツイッター)を知っているが、利用していない 64.5% 49.0% 56.0% 70.0% 65.0% 70.0% 77.0%
Twitter(ツイッター)を知らない 3.8% 5.0% 4.0% 0.0% 2.0% 4.0% 8.0%
女性
  全体 10代 20代 30代 40代 50代 60代
Twitter(ツイッター)のアカウントを持って、利用している 19.8% 43.0% 25.0% 19.0% 17.0% 5.0% 10.0%
Twitter(ツイッター)のアカウントは持っていないが、閲覧している 7.0% 14.0% 8.0% 5.0% 5.0% 2.0% 8.0%
Twitter(ツイッター)を知っているが、利用していない 69.3% 42.0% 67.0% 73.0% 75.0% 88.0% 71.0%
Twitter(ツイッター)を知らない 3.8% 1.0% 0.0% 3.0% 3.0% 5.0% 11.0%


■Q2.Twitter(ツイッター)をいつ頃から始めましたか?
※単一回答/Twitter(ツイッター)ユーザー(n=268人)
  全体 男性 女性
2008年以前 4.5% 4.0% 5.0%
2009年 14.2% 16.1% 11.8%
2010年 51.9% 50.3% 53.8%
2011年1~3月 16.0% 18.8% 12.6%
2011年4月以降 13.4% 10.7% 16.8%


■Q3.あなたの「つぶやき」の頻度を教えてください。
※単一回答/Twitter(ツイッター)ユーザー(n=268人)
  全体 男性 女性
1日に20回以上 3.0% 2.7% 3.4%
1日に10~20回未満 7.1% 4.7% 10.1%
1日に2~10回未満 15.7% 14.8% 16.8%
1日に1回程度 12.3% 11.4% 13.4%
数日で1回程度 26.9% 32.9% 19.3%
(ほとんど)つぶやいたことはない 35.1% 33.6% 37.0%


■Q4.あなたは、パソコン、携帯電話(スマートフォン含む)のどちらを使って「つぶやき」ますか?
※単一回答/Twitter(ツイッター)ユーザー(n=268人)
  全体 10代 20代 30代 40代 50代 60代
パソコンのみ使う 50.4% 39.0% 25.4% 56.8% 61.9% 75.0% 95.5%
どちらかと言えば、パソコンを使う 14.2% 15.6% 11.9% 20.5% 9.5% 20.8% 4.5%
パソコン、携帯電話どちらも同じくらい使う 13.1% 18.2% 20.3% 9.1% 11.9% 0.0% 0.0%
どちらかと言えば、携帯電話を使う 14.6% 19.5% 22.0% 13.6% 11.9% 0.0% 0.0%
携帯電話のみ使う 7.8% 7.8% 20.3% 0.0% 4.8% 4.2% 0.0%


■Q5.あなたのフォロー数はどのくらいですか?
※単一回答/Twitter(ツイッター)ユーザー(n=268人)
  全体 男性 女性
10未満 48.1% 45.6% 51.3%
10~30未満 20.9% 22.1% 19.3%
30~50未満 10.1% 10.7% 9.2%
50~100未満 9.0% 8.7% 9.2%
100~200未満 5.2% 4.7% 5.9%
200~500未満 2.6% 2.0% 3.4%
500以上 4.1% 6.0% 1.7%


■Q6.あなたはどのような人をフォローしていますか?
※単一回答/Twitter(ツイッター)ユーザー(n=268人)
  全体 男性 女性
友人・知人 51.9% 53.7% 49.6%
仕事関係 10.8% 16.1% 4.2%
政治家 14.2% 22.1% 4.2%
行政機関や地方公共団体 8.2% 6.7% 10.1%
マスメディア系の企業 10.1% 10.1% 10.1%
マスメディア以外の企業 12.7% 14.8% 10.1%
企業の社長など 10.1% 14.8% 4.2%
スポーツ選手 9.0% 10.7% 6.7%
タレント・歌手・俳優などの芸能人 38.8% 31.5% 47.9%
つぶやきの面白い知らない人 29.5% 27.5% 31.9%
その他 12.7% 12.1% 13.4%


■Q7.あなたのフォロワー数はどのくらいですか?
※単一回答/Twitter(ツイッター)ユーザー(n=268人)
  全体 男性 女性
10未満 53.0% 52.3% 53.8%
10~30未満 18.7% 18.8% 18.5%
30~50未満 7.1% 6.7% 7.6%
50~100未満 9.7% 9.4% 10.1%
100~200未満 4.5% 3.4% 5.9%
200~500未満 3.0% 3.4% 2.5%
500以上 4.1% 6.0% 1.7%


■Q8.あなたはなぜTwitter(ツイッター)のアカウントを持たないのですか?
※単一回答/Twitter(ツイッター)を認知している非利用者(n=886人)
  全体 男性 女性
自分には不要なサービスだから 49.0% 50.0% 48.0%
知らない人に「つぶやき」を見られることが嫌だから 12.3% 9.1% 15.3%
世界に自分の「つぶやき」を発信したいと思わないから 30.5% 26.4% 34.3%
140文字で表現するのは難しいから 4.3% 4.2% 4.4%
面白さ・楽しさがわからないから 35.2% 38.3% 32.3%
サービスの内容がよくわからないから 21.7% 16.8% 26.2%
その他 3.7% 3.5% 3.9%


■Q9.Twitter(ツイッター)についてエピソードのエピソードなどあれば書いてください。
  • 地名を出すとすぐ関連されてる方から一言が、単なるつぶやきでなくそこから不思議な縁が始まる。単なる自分だけのつぶやきで終わらないことが不思議だと思う。(滋賀県:60代女性)
  • 情報源として使用してます。自分ではあまりつぶやきませんが…。震災の時なども、役に立ちました。ただ、情報が錯綜することもあるので、注意が必要かとも思います。そこはやはりメディアなんでしょうね。(東京都:40代女性)
  • 東日本大震災の際、友人の安否確認をツイッターでしました。(兵庫県:30代女性)
  • 震災のときに情報収集するために登録した。ライフラインの復旧の情報は一番早かった。(岩手県:20代男性)
  • Twitter(ツイッター)を使用している、普段、インターネットの掲示板等を利用しない大多数の一般人の認識に、自分のつぶやきが全世界に発信されているという自覚が無いままに、自分の個人情報を赤裸々につぶやいたり、書き記したりする人がたまにいて、少し危うさを感じる事はある。(大阪府:20代男性)
  • 「つぶやき」という言葉に乗せられてつぶやいた芸能人が大事になった事件をみて、ネットの世界は恐ろしいと思った。(広島県:50代女性)

2010年6月のTwitter(ツイッター)に関する調査はこちら