• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • オフ会情報
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月04日
こういうドライバーが迷惑!!!!!!!
本日、とても自分勝手な運転を繰り返す車が後続車にいました。

軽自動車に乗っているとよくあおられる事はありましたが、
今回は、過去1番最低です。
状況は、2車線で数キロ先で1車線になる通勤時間帯の国道


ケース1
 私が国道に出る交差点で信号待ちしていました
 私は信号が変わったので左折する時、ふとバックミラーを見ていると、
 はるか後方からフルアクセルの車がで交差点へ侵入しなが、
 前に走っていた私の車のケツにぴったりくっつきながら左折
 信号が変わらないうちに曲がりたい気持ちは分かるが
 完全に「あおり運転」意図的に!!! 
 

ケース2
 私が法定速度+αで渋滞ぎみの国道を皆周りと同じ速度で走っていると今度は、
 ウインカーも出さずに左車線に車線変更
 しかも追い越す時明らかにセンターラインをはみ出しながら
 完全に「幅寄せ運転」意図的に!!! 

ケース3
 左車線に移った車は、変更する時に前方に10tダンプ等がいて混んでるのが見えてないらしく、
 私の前(車間距離1メートル未満)に、ウインカー1回点灯で無理無理割り込み
 1車線になる前にできるだけ前に前に進みたい気持ちは分かるが
 どのみちその先は渋滞で停車している
 さらに「割り込み運転」意図的に!!! 

ケース4
 私の前に割り込んだ車は、これ以上前が渋滞していて進めないことに気ずいたのか、
 いまさらご丁寧に?法定速度以下で低速走行
 いまさら法定速度守る意味もない
 さらに渋滞悪化  
 フザケテル確定!!!

ケース5 
 前方が渋滞で停車していたので証拠のナンバー写真を取ろうとすると、
 ミラーを見ながら、意味もなくブレーキの連続
 少しずつ進んでるのに時にはフルブレーキ 
 写真を取られて困るくらいなら
 おとなしく運転しなさい、小心者のドライバーさん

たった数分程度の区間でこれだけ自分勝手をする方は・・・
追い越され時に運転手をみたら50前後の男性

どんな理由があるのかは分からないが
周りの車を巻き込むような危険運転は許されない

運転すると性格が変わる人もいるとは聞いていたが・・・

いずれにせよ、ここまでされると「限界」です
「調子にのるのもいい加減にしなさい」
思い出しただけでもイライラ

しかも通勤時間帯で混んでいるのにそんなに飛ばしても、
意味が無いのは子供でも分かるレベル

仕事で疲れてなかったらたぶんサイド引いてます(笑=冗談)

人には限界というものがありますからね

このブログをクリップする
※クリップとは?

気に入った記事(ブログ・パーツレビュー・整備手帳など)をマイページに保存して、いつでも見られるようになります。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/04 23:38:31
ドライブが楽しくなるアプリ ハイタッチ!ドライブ
イイね!
この記事へのコメント
2013/10/05 00:09:46
こんばんは。

よく福島県に入ると、ウインカー出さずに車線変更したり1回だけ点滅とかよく見ます。
停止線直前で車線変更したり…

3車線の一番左に居るのに、十字路に来たらそこから右折しようとして隣の車線の後方から走ってきた車とぶつかりそうになってるのを見たこともあります。
最近、自分勝手な車が多すぎますねw
コメントへの返答
2013/10/05 13:12:44
こんにちは。

運転免許の講習会でもよく、福○県のドライバーは、見切り発進が多いとか・・・

警察もマナーの悪さを指摘しています。

交差点で3車線で右折してるのに交差点を過ぎると2車線にいたり・・・

真面目な運転をしてる人が多いなか、こういう方が居ると、ガッカリします。
2013/10/05 00:18:35
|Д`)……煽られたら何も言わずSブレーキw

|Д`)……寄せらたら引きずりおろしてwww
鍵抜いて、反対車線に投げる(爆)





しませんよそんな事はwwwDONって言われるから(笑)
コメントへの返答
2013/10/05 13:20:11
こういう方、意外と保険に入ってなかったりするんですよねー。

相手するだけ損です。
2013/10/05 00:41:01
こんばんは♪

いますいます(^^)そうゆう車
かっこ良いと思ってるんですかね~

コメントへの返答
2013/10/05 13:35:30
こんにちは(^o^)/


かっこ良いとかの以前に、残念な人ですねー

絶対、悪い事したという意識もないのでしょーね
2013/10/05 05:38:28
おはようございます。

意外に改造車よりタチ悪いですよね。
ホーン鳴らせば、降りて来るし・・?

そんな奴はほっておく・・訳ない?(爆)

コメントへの返答
2013/10/05 13:42:42
おはようございます。

昔は、改造車といえば悪いというイメージの方も多かったですが、
今では、ノーマル車でマナーの悪い方の方がダントツで多いです。

いちいち相手してたらきりないですねー
2013/10/05 11:58:08
身勝手な運転行為、もう一度教習所に通って欲しいものです(;´Д`A
コメントへの返答
2013/10/05 13:46:53
ここ最近もニュースで事故の報道があったばかり

やっぱり思う事は、車(スポーツカー)がどうのと言う事ではなく、ドライバーの問題ですよね

2013/10/05 12:21:06
こんにちは(*´▽`*)
その気持ちすごくわかります。
僕も34に乗って楽しく運転してるのに
30セルシオににたようなことされました。
そのときわサイドひきましまが(笑)
でもそのまま煽ってきてあげくのはてにわ
追い越してブレーキ踏んできました(;´Д`)
むかついて止まっておりたら逃げてきましたが…

最近マナーが悪いというかつまらんやつが多いですね…
やっぱしほんとの運転がうまいひとってマナーが守れるひとですよね…
長文失礼しました(;´Д`)
コメントへの返答
2013/10/05 13:58:26
こんにちは(^o^)/

軽に乗ってる時、よく煽られます。

以前まで、ノーマルでスモークも貼ってなかった時は頻発してました。

ノーマルとか軽とかの理由で煽る人とって
小っちゃい人ですね。

運転のうまい人ってマナーも良いですよね
2013/10/05 12:55:30
いますよね、無茶苦茶な運転するのにチキンなドライバー。

通勤時間で混んでいる高速で路肩を爆走してきた車にクラクション鳴らされたことあります笑
コメントへの返答
2013/10/05 14:02:48
以前に比べれはこういうドライバーは減ったようですが、いるんですねー

運転は楽しくしたものですねー
2013/10/05 15:39:35
ありますね、自分もライフに乗ってるとよく煽られます(^^;;

抜いて行かずに、車体を右に左に。

最近は運転マナーが悪い人が多すぎです!
コメントへの返答
2013/10/06 02:28:00
どうして軽というだけで、

こんな酷い目にあわなくちゃいけないのでしょうか?

理不尽です。

人として最低限のマナーが守れない方は、
免許没収です!!!
2013/10/05 20:33:02
HONDAのトルネオ、自分と姉妹車だ・・・。

でも画像UPして正解だと思います。
こういった民間人からの通報で交通違反が立件出来るようになると良いですね。
コメントへの返答
2013/10/06 03:23:46
ホンダが悪いのではなく、

ドライバーが悪いです。

色々なドライバーが一つの道路を走っている訳ですから、煽りのドライバーは周りの人の事も考えて運転すべき!!!

煽りで事故おこしたら責任問題です。
2013/10/06 04:45:13
こんなんどこにでも居るよw

釣られちゃ駄目よ。ムカつくのはよく解るけどね。
それとそこまでやられるって事は、何かしたんじゃない?

怒鳴るとか、睨むとか。その前に何かしたと思いますよ。
一部始終記載してないからわかりませんが。

自分のそこまでの経緯記載してからじゃないと、なんともいえない。

自分もこんなのされた事あるけど、大体自分の行動に思い当たる節が
あるときだけでしたからね。
2013/10/06 10:01:42
最近、普通の?ドライバーのモラル悪すぎ!

車好きを35年やってますが、昔は走り屋でも暗黙のモラルがあった。

一般のドライバー(表現が適切ではないかも)のモラルはもっと良かった。免許や運転へのハードル低

すぎ?

交差点ではウインカー出さずに信号待ちなんて日常茶飯事。車線変更時も、車線は見出し、隣に車

並走していても平気、最近どうなってんの?車でツーリングしても楽しくない!

きちんと運転している人も多いと思いますけど。

ルール、それ以上にモラル大切に走りたい!そうすればもっと車楽しくなるよ。
2013/10/06 10:26:38
はじめまして、少しに気になった点があったのでコメントさせて頂きます。

今回のは一般道での出来事ですよね?
一般道には追越車線はありません、片側二車線あったとしても左側車線も右側車線も走行車線なのでずっと同じ車線を走行していても道交法的に問題はありません。

今回の相手は通勤時間帯で渋滞気味の大通りを無謀なすり抜けをしながらって感じですね。
混雑時に車間を詰めるのは却って平均速度が落ちるので意味ないんですよね。
こういう車が渋滞を悪化させている要因なので「こういうドライバーが迷惑」という首題は共感出来ます。
2013/10/06 12:01:08
うちの地元の2車線道路の右車線を法定ぴったりで走ってると悲しい事に90%は煽られます。

なのでなるべく法定速度超過しても車の流れに沿って運転できるよう自分も努力してます。

なので交通の流れにもよりますがまだ前が全然詰まってなくて

交通の流れを無視して右車線を法定速度ぴったりで走られたら後ろを走ってる車からしたら流れに沿って走行しろよと

流れ無視して法定ぴったりで走るならはじめから左車線にいろと

道を譲って頂くみたいな書き方をされていますがどんな形でもその道に先にいた車が偉いのでしょうか?

交通の流れを無視して右車線に居座られても逆に流れに乗りたいと感じてるドライバーに迷惑ですよ。

ルールも大事ですが流れに沿って走行するのも大事だと思います。

その先渋滞で減速するから?

流れに沿ってスピード出しても無駄だとしても車の流れにあわせましょうよ。

流れ無視するならはじめから左車線にいましょうよ

ある程度の速度までは車の流れに沿って運転をするべきと思います。

警察も法定+10kmくらいまでは渋滞解消考慮で速度超過の取り締まりをしませんから

勘違いしてほしくありませんが決して危険運転を擁護しているわけではありません

気づいてない範疇でその煽った車があなた様の車に対して過去にも同様な事をなされてるのでは?

明らかに確信犯な感じがします。

明らかに確信犯な感じがします。

長文失礼しました。
2013/10/06 12:30:15
初めましてのコメント失礼します。

第三者として客観的に意見をさせていただきます。
ホンダ車の『あおり』『幅寄せ』『強引な車線変更』は自分としても同じ事をされれば頭に来ると思います。

ただ他の人へのコメントを書いているように『道を譲ればとか私が悪いように書かれてますが、正式には道は「譲って頂く」が正当です』『法定速度で走っているのに、スピード超過の違反者車に合わせる意味が分かりません』とありますがそもそもその考えが間違っているのではないかと思ってしまいます。譲り合っていれば事は大きくならなくなる場合がほとんどだと思います(もちろんホンダ車の行いは許しがたいと同感します)

『交通法規通り走る=マナーよく走っている』とは意味が違いますよ!? 『仕事で疲れてなかったらたぶんサイド引いてます』と書いている時点で間違っていると思いませんか?

気分を悪くするかもしれませんが、同感出来る点ももちろん多いですが第三者から見て『おかしくないか?』と思う点も多いのは事実です。

自分もイラっとする状況もあり、冷静に考えると間違った行動もしていたと思う事もあります。視点を変えて考えて見てはどうでしょうか? 実際自分と同じく遺憾に思う人も何人かいると言うのも事実ですから・・・
2013/10/06 12:56:56
トップより失礼します。
主様の状況では運行中の流れのなかでの停車なので、停車とは見なされない事も有りますので気を付けた方が良いかと思いますよ。
2013/10/06 14:58:26
実際接触したならともかく、事故りそうと感じたってぐらいなら、気にしないのが一番良いです。
マナーの悪いドライバーを先にいかせてから距離置いて、自分は普通に走行すれば安全です。
低俗なドライバーはたくさんいますし、それらと同じ目線で考えてイライラするのは、その程度ということです。
ネットでは嫌がらせを受けたから暴力的な報復をする書き込みを人がいますが、そんな危険な人物は免許もっててほしくないですね。



2013/10/06 20:50:23
こんばんは。

私も昨日同じような体験をしたので、つい(^^ゞ


流れに合わせて『普通』に走ってたら、
ウィンカーも出さずに車線変更を繰り返すピンクのフィットがオッサンでした!Σ( ̄□ ̄;)

『年の功』的な運転を見せて欲しいな、と思います。
2013/10/07 01:10:30
通りがかり失礼します。
大変でしたね。お察しします。
こう言う人はまた何処かでやります。
イラっとしますが構わない様にしましょう。
スルーしとけば、あまりイライラしないので…
その代わり事故を起こした時は、しっかり責任とって欲しいものですね( ̄▽ ̄)
まあ、どうしようも無い言い訳するでしょうが…(苦笑)
2013/10/07 09:29:07
よく我慢したね・・・。
えらいです。
一応、サイドは絶対引かない方がイイよ。先日、裁判でサイド引いた人が殺人未遂になったから、気を付けよう。やっぱり、事故・事件にならないことが安全一番だけど・・・・・。
でも、こういう訳のわからない人物がいることは、情けないけど。ほっとくのが一番・・・。
どうですかねぇ。
2013/10/07 15:36:54
はじめまして
運転すると性格が変わる,というか,その人のふだん表には出さない本性が出るんでしょうね
サイドはまずいですよ せめてフェイントブレーキでー

自分もありますね 前と一定の車間で走行してるにもかかわらず強引に抜いてくるクルマ,特にトラックが多いです  速度は50でも60でも70でも状況は変わらず・・・
原付ナンバーだからって,そういうつもりなんでしょうが,そういう人って白と黄色とピンクの違いが判ってないんだろうと思っています.
強引に抜かれたときには,たまにミラーめがけてハイビーム攻撃することもしばしばw
ミラー見ててそういう素振りが見えたら,車間詰められると息苦しいので基本的に譲るようにはしてます
でもそういうクルマにかぎって,平坦路で抜いて上りになるとアクセル踏まず10~20キロ速度が落ちたり,上りで抜いて下りで速度落としたりして,なんかイライラします

けっきょくのところ,みんな気持ちよく走りたいだけなんでしょうけど,自分の行動が他人に迷惑かけてることを認識してない人はたくさんいるような気がしますね
その点,相手が走り屋(クルマに関してそれなりの方)だと,先行かせるとサンキューハザードだしてくれたり,そのあとも一定のペースで走って行ってくれるので,すがすがしくて気持ちいいし,やりとり,声のない会話がたのしいです


あとコメントされてる方,場面の状況をほんとに理解してコメントしてますか? 記述を見落としてるにもかかわらず批判してる方数名いらっしゃるように思いますが・・・
2車線→1車線というのは,左車線がなくなる,という解釈でよろしいでしょうか?
でしたら,数百メートル手前から多くのクルマが右車線のみ走行というかたちになってもまったく不思議ではないですし,どこでもよくある傾向でしょう


長文失礼いたしました
2013/10/07 18:52:36
はじめまして
はじめてコメントさせていただけます。

確かにそういう運転されると頭にきてしまいますよね。
そういう運転して通学中の生徒がいる通学路に激突して罪のない人達が怪我するのは大変痛ましいと思います。

それはそうとして、
『仕事で疲れてなかったらたぶんサイド引いてます(笑)』
って言葉はどういうことでしょうか?
サイドブレーキを引いて事故を誘発するってことですよね?

警告のつもりでサイドブレーキを引き、それに焦った後ろの車が事故等するのは問題ないのでしょうか?
教習所で威嚇・警告でサイドブレーキって学んだことないのですけど。

間違えたことを言うてたら謝罪しますし、疑問がたくさんあるので教えてください。

長文失礼いたしました。
2013/10/08 01:16:39
ER34ガリタ様。
はじめまして、今晩は。

>私が法定速度で追い越し車線を走っていると今度は、
>ウインカーも出さずに左車線に車線変更。

>私が法定速度+αで渋滞ぎみの国道を皆周りと同じ速度で
>走っていると今度は、ウインカーも出さずに左車線に車線変更。


>2013/10/04=仕事で疲れてなかったらたぶんサイド引いてます。
>2013/10/06=仕事で疲れてなかったらたぶんサイド引いてます(笑)
>2013/10/07=仕事で疲れてなかったらたぶんサイド引いてます(笑=冗談)


何故に本文を改竄なさったのか
さぞや崇高な理由が御有りに
なるのでしょう。

残された人生の参考にさせて
いただきたいので是非、御教示
して頂けませんでしょうかね。
プロフィール
「久しぶりに高速走行(^o^)→某公園に出没!!!一人撮影会・・・」
何シテル?   09/23 01:29
ER34 快速号です。よろしくお願いします。 走るならグリップ、見るならドリフトです。 ノーマル車はつまらないので、 いつも自分でコツコツと自分で...
Facebookみんカラ公式ページ Twitterみんカラ公式ページ
みんカラ新規会員登録
ユーザー内検索
<< 2013/10 >>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ブログカテゴリー
お友達
老若男女、誰でも大歓迎!!!
ER34乗りでもそうでない方も、
車・バイクの好きな方

いろいろ教えてください~。

気軽にお誘いお願いします。
398 人のお友達がいます
ER34最強ER34最強 * Dash.y.hDash.y.h *
ngms0524ngms0524 * たくみぱぱたくみぱぱ *
Hayato/SLHayato/SL * ER34ふぁるER34ふぁる *
ファン
4 人のファンがいます
愛車一覧
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
基本、どノーマル車です。
日産 ステージア 日産 ステージア
過去に乗っていました車です。 ドルフィンのフルエアロです。
日産 ラルゴ 日産 ラルゴ
ホイールとマフラー交換のみのおとなしい車でした。 主に釣りに使っていました。 2tで ...
マツダ サバンナRX-7 マツダ サバンナRX-7
完全な遊び専用(夜限定)の車でした。 燃費はリッター2キロで、もちろんハイオク。 ちょ ...
過去のブログ
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
PR
QRコード
QRコード
このブログを携帯でご覧になれます
プライバシー
©2013 Carview Corporation All Rights Reserved.