2013年10月01日

品川にて

/ファミレス/蒙古タンメン中本品川@品達にて冷し樺太麺の大辛の麺1/3、半冷し味噌ラーメンスーブ/

 今日から新しい現場、横浜の現場は結婚直後以来なので20年ぶりくらいになるのか。
 横浜の現場になると定期券圏ががらっと変わるので、今まで行けていたお店にはすっかり行かれなくなるな。
 まあ、絶対いかれないワケじゃないけど、新しい現場に移ったらその地のお店に行けばいいし。

 仕事が終わって、まあ、馬鹿みたいな電車代を掛けて品川へ。
 蒙古タンメン中本品川@品達、平日のこの時間に食べに来るのは初めてですが、早番と遅番の店員さんが入れ替わるタイミングで、沢山の店員さんにご挨拶が出来ました。

 店外、入口を入ってすぐに壁を見渡して目新しいポップが無いことを確認し、券売機も上から下までざっと見渡して。
 食券を買ってカウンター席へ、おお、懐かしい顔が調理をされているじゃないですか。

 ふとテーブルを眺めると、クリアファイルが置かれていて、何かと見てみると店舗毎に違うメニューとマンガになった中本二代目誕生物語、他の店舗でも置かれているのかな。
 念のため、卓上のチェックする。
 今までも醤油が無くなったり、酢の容器が代わっていたりするからな。

 程なくして冷し樺太麺850円の大辛の麺1/3、半冷し味噌ラーメンスーブ170円
 冷し樺太丼は先月販売されなかったので、そっと終わったのかと思ったら何気に復活、店員さんに聞くと「もうしばらくはやりますけど、いつまでもやりません」との話。
 豆腐とひき肉をたっぷり入れた樺太餡を掛けた合え麺タイプのラーメン、餡はヒリヒリするほど辛くてたまりません。

 麺は通常の中太麺ではなく太麺が使われていて、この太麺が樺太餡にとてもよく合います。
 付け合わせはヒヤミスープ、今日のはちょっと油が多めでしたがこれはこれで美味しい。
 なんだかんだ言いながらも、スルッと食べてしまってご馳走様でした。

 今月は厳しい戦いになりそうなので、もう1軒行っておこうと渋谷までは行ったのですが。
 風邪と思われる悪寒がどうしても落ち着かずに、諦めて帰宅しました。

 麺処花田渋谷店(ホームページ)が開店準備中です。
 場所は喜楽@渋谷へ向かう上り坂の途中、ほぼ隣ですね。
 その筋の噂では10/20(日)のオープンで、店長さんは噂の彼です。
 彼に会うのは数年ぶりになってしまうので、今からとても楽しみです。

posted by ふらわ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/77650376
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック