サイトアフィリエイトベーシックスを
ご覧いただきありがとうございます。
サイトアフィリエイトでは以下の6つのポイントをしっかりと押さえれば
稼ぐ仕組みを創り上げていくことができます。
(1)プログラム選定
(2)キーワード選定
(3)サイト作成
(4)ライティング
(5)アクセスアップ
(6)現状分析(アクセス解析)・検証作業
びーはちサイトアフィリエイトベーシックスでは
この6つのポイントについて1つ1つ動画で説明させて頂きます。
今回はその1つ目「プログラム選定」についてご説明させて頂きます。
ぜひ今後のアフィリエイト活動のご参考になさってくださいね。
「プログラム選定」前半
「プログラム選定」後半
今回の動画で使用している資料はこちら
※右クリックして「対象をファイルに保存」または「名前を付けてリンク先を保存」を選んでください。
動画をご覧頂いたら、
その感想をコメント頂けますと幸いです。
|
これからはじめる私にとってはとても参考になります。
ご無沙汰しています。
いろいろ忘れかけていたアフィリの基本を復習できました。
これからも、びーはちさんを参考にして、頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。
今晩は、丹羽です。ご無沙汰しております。この間は、的確なアドバイス
ありがとうございました。夢リタツアーの動画も毎回楽しみにして拝見しておりました。
今回のこのサイトアフィリ講座の動画も、メルマガで予告されていたので、
楽しみでした。
内容の方ですが、びーはちさんの説明とプロジェクターの図がとてもマッチして
分りやすく勉強になりました。
びーはちさん最高にカッコいいですよ。
次回も楽しみにしています。
わかっていたつもりでしたが、再確認させてもらいました。
プログラム管理はやっていなかったので参考になります。
得意なジャンルはある物で、次第に絞って行けばいいと感じた。
また、メジャーな商品選定をするのが大事と言われています。その分、ライバルが多そう。
プログラム管理表が、非常に参考になりました。これからは、管理表を
作成して考えて実行しようと思います。
分かりやすく説明していただいてよかったです。
参考になりました。
今後の動画にも期待しています。
サイトアフィリ最近はじめました。
まだ成果がでてないので、ためになりました。
プログラムの管理は大変だと感じていましたので、管理表で整理するというのは納得です。
まずは同一ジャンルで複数商品を取り扱うというのも理にかなっていると感じました。
プログラム管理という概念がなかったのでとても参考になりました。
プログラム選定の要点がわかりやすくまとめられていますね。特にジャンルを絞って攻略していくということの重要性を再認識しました。
プログラム管理の重要性が良く理解できました。
全体の流れが見え、これからどうすればよいかわかりました。
次回からが楽しみです。
プログラム管理はとても参考になりました。
プログラムの選定は正直あまり深く考えていませんでした。
次回の動画も楽しみにしています!
サイトアフィリの情報はたくさんありますが
びーはちさんの説明はとても分かりやすいです
また初心に帰って知識の整理に
役立ちました
一度、始めようと思い、A8でプログラムを探していたら
沢山、ありすぎて商品を選ぶ所で諦めてしまいました
この動画で詳しく説明してあるので
また、チャレンジしようと思います!
メール交換したことがありますが、お忘れでしょうね。
(って、つまり、一間が訊いて、ぴーはちさんが教えてくれただけですが・・・)
アフィリの基本って幹はひとつでも、たくさん枝分かれしてるんですね。
それで、最初わかりにくくて。
今回一間の頭の中にごたついていた基本のひとつを、整理させて頂きました。
次回も期待しております。
とても参考になりました。
次回も楽しみです。
とてもシンプルで分かりやすかったです。
よくまとまっていて、わかりやすかったです。
管理表で管理するところは勉強になりました。
何故複数のASPに登録すべきなのか?
何故興味のある商品を扱うべきなのか?
何故認知度が高いプログラムを選ぶべきなのか?
正にベイシックな内容を漏れ無く理路整然と分り易く述べられた名講義でした。
細かいところまで説明して頂きまして、どうもありがとう御座います。
大変、勉強になりました。
いつもお世話になっております。
びーはちさんのアドバイスを、実践したところ
さっそく結果が出てきています☆
素晴らしい情報提供いつもありがとうございます。
いろんな情報で混乱していたことがスッキリとした感じがします。
とても参考になりました。プログラム管理という概念すらもっていませんでしたので、早速やるようにします。ありがとうございました。
プログラムの選定の段階で目移りしていしまい、
イマイチ決めかねるので、
今回の動画を参考にして、再度選定に取り組んでみたいと思います。
あと管理表も、商品名ぐらいはチェックしていましたが、
URLとかは管理していませんでしたので、
此方も参考にさせてもらいます。
感想
販売する場合の商品の選定の根拠が大事であるということ。
売れている商品を選んで販売する。
ということの他に、自分で購入して、使用してみて選ぶということ
などは、これまで考えていませんでした。
売れるには、それだけの根拠があるということ、これがとても参考になりました。
これからのアフィリエイト作業に大いに参考にさせていただきます。
真ににありがとうございました。
自己アフィリエイトのこんな活用法があったなんて知らなかったので
とっても勉強になりました。
次回も楽しみです!
プログラム選定は考えていましたが、プログラム管理表とかは
全然使っていませんでした(汗)
こういう準備段階が、稼げる人とそうでない人の分かれ目なんですね。
ありがとうございます。
大変参考になりました。
今までプログラム管理ということをしてこなかったので非常に参考になりました。
次回の動画も楽しみにしています!
プログラム管理表で管理されているあたりしっかりしているな~と思いました。
アフィリエイトを始めるときに、これを見ていたら、今の自分はきっと、随分と違うものになっていたと思うと、悔しいです。
サイトアフィリに興味があったのですが参考になりました。
もっと色々知りたいです。
僕は感情で動いてしまうタイプなので、びーはちさんのように
冷静に全体を把握できるようなプログラム管理をして仕組みを構築していきたいと思いました。
まさしく感情で動いてしまう自分にはもってこいのプレゼントをご提供いただけるみたいなので、ぜひ活用させていただきたいと思っています。
とても分かりやすい動画をありがとうございました。
今後の動画も期待していますので、よろしくお願いします。
びーはちさん
いつもお世話になっています。
サイトアフィリ、現在取り組んでいるところですので改めて勉強させていただきました。
管理表をまったく作っていなかったので、ぜひ活用していきたいです。
次からも楽しみにしています。
動画を拝見させていただき大変勉強になりました。
今後の実践に活かして生きたいと思います。
お世話になります。
最初に扱うプログラムは、自分の興味のあるものとか、こんなプログラムを選んだほうが良いと説明されていたところが、非常に参考になりました。
説明が具体的でとても分かりやすかったです。
ありがとうございました。
このように文章にしていただけると、頭の中で漠然としていたものが明瞭になり、とても解りやすいです。
また音声を聞きながら、びーはちさんのお顔を見ながら資料を確認できるので理解が深まります。
ありがとうございました。
とても参考になりました。ありがとうございました。
あまり考えず、商品を選んでいました、しっかりとした選定基準があるんですね。
管理票で管理していることが、大切ということがよく分かりました。
ぴーはちさん
いやぁ~とても良い動画でした!有料でも良い情報の数々、とても勉強になりました。次回の動画も楽しみにしてます。
プログラム選定は一番初めのキモの部分だと
思います。
その部分を丁寧に説明してもらっているので、
分かりやすかったです。
プログラム選定について理路整然とした話の内容で、とてもわかり易くためになりました。ありがとうございます。
凄くわかりやすかったです。
今まで無料ブログでやっていて、
サイトアフィリエイトをこれから挑戦してみようと思っていたので期待しています。
まだ初心者で基礎ががあやふやな部分があったのですが、
そのあやふやな部分がはっきりとしてよかったです♪
プログラム管理はどのようにしたらいいのか悩んでいました。
大変、ためになりました。
ありがとうございます。
とてもわかりやすかったです。
サイト作成の重要な部分について、よくわかりました。
プログラム管理表を使うのですか。
整理できて良いですね。
いままで感じていたことを再確認&整理できました。
これまで楽天アフィリは報酬率が低いので避けてきましたが、もう一度、収益源の一つとして見直してみようと思いました。
正しい作業の手順が分かるということが自分にはたいせつです。
順番に説明してもらえるので楽しみです。
いまはクッキー系のアフィリエイトしかやったことはなく、
これかは、ちゃんと狙ったもの売れるサイトアフィリもらなくては、と
考えていたところでした。
プログラムの決め方が非常にわかりやすく説明されていて勉強になります。
聞いていないと、まさにやっちゃいけないと言われていることをやってしまいますね。
ありがとうございました・
サイトアフィリをこれから始める私には、とても分かりやすく、参考になる情報でした。
早速やってみます。ありがとうございました。
基本がよくわかったです。これからもよろしくお願いします。もっと詳しく勉強して稼げるようにがんばります。
excelを使用して管理するところがすばらしいです。
真似します。今までは、テキストで保存していました。
いわゆる無料系や物販系サイトのアフィリエイトに関するセミナーという感じですね。
基本的な考え方のポイントがまとまっていて、分かりやすかったです。
まだサイトアフィリには、着手していないので、とても参考になりました。
とても分かりやすいお話でした。ありがとうございます。
プログラム管理表が大変参考になります。
ジャンルを絞ることが大事だと思いました。
プログラムの管理とジャンルを絞って展開することの重要性が参考になりました。
次回も楽しみにしています。
初めてびーはちさんを拝見しました。
イメージとは違ってより爽やかでした。
これから頑張っていきたいと思います。
複数のASPを活用したほうがいいのが分かりました。
それぞれの商品群をよく見て特徴をつかんで慣れないといけませんね、
頑張ります
。勉強になりました。ありがとうございました。
私って基本が全く出来ていなかったんですね。
要点を簡明にまとめて説明してくださっているので、大変わかりやすくて勉強になります。ありがとうございます。
これからアフィリエイトを始めようと思ってる
自分にはとても参考になりました。
次のビデオも楽しみにしています。
資料請求のサイトを作ってもなかなか提携してくれません。
ユーキャンなどの通信講座は、どんなサイトを作ればよいのかわかりません。
プログラムでも即時提携のプログラムは、稼げないでしょうか?
アフリエイト初心者で まだまだよくわかっていませんが、商品の選び方やプログラムの管理についてわかりやすく解説していただけて 良かったです。
10月の夢リタ塾のセミナーの時にお聞きしましたが 今回PCで ゆっくり確認しながら見ることができありがとうございました。
初心者の私にはどのような手順でサイトを立ち上げていったらよいのか、
とても勉強になりました。
まず、「プログラム管理表」にtryしたいと思います。
今、アフィリエイトの勉強中なのでプログラム選定のお話はとても参考になりました。
基本的な事の説明ですね。
動画からすると、量産系ブログアフィリのやり方ですね。
シンプルな構成で、大変勉強になりました。
有料級の教材やセミナーの内容ですよね。
全て見て勉強させていただきます。
解りやすい動画でした。プログラム管理表に興味があります。
自分の使ったことがあるプログラムを使う利点。
・解説サイトが作れる
・画像などを掲載してサイトが作れる
なるほどなぁ。。
どのようにサイトを作成していくべきかがよく理解できました。
大変参考になりました。
なるほど
一覧表にまとめて管理するって
やってなかったので
やってみます
商品の選定の仕方が、とてもよく分かりました。
適当に選んではいけないのですね・・・
有難うございます。
かなり頭が背いるできますね。
明確な図解もわかりやすくて良いですね。
基本から見直し 間違えた方向にむかっているところを みつけるために
とてもわかりやすいです。
最後まできっちり 確認していきたいと思いますのでよろしくお願い致します。
わかりやすい説明がいいですね。
プログラム選定の仕方がとてもわかりやすくてよかったです^^
始めは訪問者が無料で申し込めるものを扱うといいというのは、納得です。
また、特に管理表を作って管理するということは、是非やっていこうと思いました。
プログラム選定で表にまでまとめていませんでした。
プログラム選定表は役に立つと思いました。
プログラム選定大変勉強になりました。 プログラム管理表はいいですね
大変勉強になりました。 プログラム管理表これはいいですね。
よく理解出来ました。
分かりやすい解説でした。やはり、申し込みや、資料請求からなんですね。
ライバル多そうで不安です。
でも、数打つしかないようですね。
ジャンルを絞ってのリンクのほうが効果が高いのですね、、、
プログラムを選ぶ基準というのも、
その時その時で 曖昧にしていたし
選んだプログラムを管理しておくなんて
考えてもいなかったので(汗)
すっごく反省&深い学びを得ることが出来ました。
ありがとうございます♪
しっかりした内容を、惜しげもなく提供してくれるのが、ありがたいですね。
プログラム管理の重要性について理解出来ました。
わかりやすい説明でとてもためになりました。
特にプログラム管理表はとても合理的で納得しました。
プログラム選定はやはり迷ってしまいそうです。
何と無く決めていたことが、間違いだと気づかせて頂きました。
ありがとうございました。
なるほど~
解りやすくてとても参考になりました。
プログラムの選定は大切ですね。
とても濃い内容なので一日一本ずつ動画を観させて頂いてます。
来年から本腰を入れてアフィリエイトに取り組みたいと思っていますので
今回のプレゼントのプログラム管理表をありがたく
使わせて頂きます。
具体的に儲ける方法が具体化してきました
とても参考になりました
プログラム選定とってもわかりやすいですが、
なかなかサイトを作るのが難しく不安ですよね
文章とかも大変ですし、器用発想豊かな方はいいでしょうが・・・・
内容はわかっても最終的には
読んだり見たりで終わっちゃうんですよね^^
楽しようと考えてるからですけどね。
私みたいなのは
お金掛けないと難しいですね。w
わかっていたつもりでしたが再確認出来ました。
次回の動画にも期待します。
びーはち先生、初めまして。
松木と申します。
今回は非常に参考になる動画を公開いただき誠にありがとうございます。
動画を見終わったら、早速教わったことを実践してみたいと思います。
内容が大変具体的で、考え過ぎて手が止まりがちな私のような人間にはとても
有り難い内容でした。
先生に良い報告が出来るよう頑張ります。
非常に具体的で素晴らしいです。
サイトアフィリエイトのポイントが整理されていて、大変わかりやすかったです。
見晴らしの良い高台から街を眺めるような感覚でした。
物販アフィリをしばらくやっていなかったので
あらためて学習することができました。
ありがとうございます。
プログラム選定の要点がわかりやすく、ジャンルを絞って攻略していくということの重要性を再認識しました。
プログラムの管理は大変だと感じていましたので、管理表で整理するというのは参考になりました。
まずは同一ジャンルで複数商品を取り扱うというのも理にかなっていると感じました。
プログラム管理表は、たいへん参考になりました。必要であると感じていたので非常に参考になりました。
シンプルで要点を捉えてあり、解かり易かったです。
動画が観れませんでした。
何故だろう・・・
興味深い内容でこれからも期待します。
プログラム管理はサイト数が増えてくると
管理面で参考になり、
また、プログラム選定が重要な事を
改めて認識しました。
すばらしい動画をありがとうございます。サイトアフィリエイトにこれから本格的に取り組みたいと思います。
改めて復習できました
アフィリの基本を復習できました。
改めて頑張っていきたいと思います。
これからが楽しみです。
プログラムの選定部分のノウハウがとてもタメになりました。
本当にありがとうございます。
ちょうどサイトアフィリを始めようと思っていたところでした。
真剣に学ばさせていただきます。
サイトアフィリはすでに行っていますが、見落としていた点もあり、たいへん参考になりました。
商品選定の大事さがよくわかりました
とてもわかりやすかったです。
自分の知っている商品だと独りよがりになるきがしていましたが、スタートはそれで良いんですね。
・やはり得意なジャンルでアフィリエイトプログラムを選択すれば良いものがわかりやすいですものね納得です。
・プログラム管理表を使うと言う事はブログやホームページを量産するのでしょうか?
とても参考になりました。
今後も楽しみしています。
まだ始めたばかりです。
ありがとうございました。
次回も楽しみにしてます。
プログラムの選定をどういう基準でやるのか考えが整理されていいと思いました。
ありがとうございます。
少し話すスピードが遅く感じましたが、次の動画も楽しみにしています。
管理重要ですね。
今までかなり適当になっています。
詳しい説明でわかりやすい内容でした。
この動画だけでも稼げるような気がしてきました。
このあとの動画も楽しみです。
現在の活動の検証に役立ちます。
なぜ、伸び悩んでいるのかが明らかになることを期待します。
プログラム選定もとても大切ですね。とても参考になりました。
販売ページのユーザビリティが高いプログラムを選ぶ
というところが参考になりました。
(6)アクセス解析・検証作業でご説明があるかもしれませんが
サイトごとに売上やSEO順位などもエクセルで表にし管理することも大事ですよね。
サイトアフィリのマニュアルのようなものを探していました。
これから楽しみにしています。
プログラムの選定が大変わかりやすく参考になりました。
次回を楽しみにしています。
基本が説明されていていいです。とても参考になります。
管理表っていいですね
思いつきませんでした。
忘れかけていた基本的なことが、わかりやすい動画でよかったです。次回の動画も楽しみにしています。ありがとうございました。
管理表の考え方が非常に参考になりました
ありがとうございます
凄く参考になりました!ある程度は知ってましたがプログラム管理なんて言葉は初めて知りましたし、これからの動画が楽しみです。
プログラム管理を、表を用いて管理したほうが整然としてわかり良いのでしょうが、表の作成や管理方法をどのようにするのかが問題ですね。
その点、勉強になりました。
高額報酬だからと言って
興味のないものには
手を出すなとのご指摘
もっともだと感じました。
ジャンルの選び方、プログラムの管理の仕方など
勉強になりました。
プログラム管理の大切さが分かりました。
次回の動画も期待しています。
いろいろ忘れかけていたアフィリの基本を復習できました。
これからも、教えて頂いたことを参考に、頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。
プログラム選定の基準がよく分かりました。
次の動画も楽しみです。
PDFテキストなどで知っていたつもりの情報でも、改めて動画で見てみると思い違いがあったりして、参考になりました。
次回の動画も楽しみにしています。
プログラム選定が、大切なことを優しく解説して頂き感謝します。
どんなプログラムを選べば良いのかが明確になりました。
ありがとうございます!
体系だてての解説が初心者にとって大変分かりやすいです。
実際にセミナーに参加しているみたいです。
プログラム管理の重要性が理解できました。
びーはち 様
先日、ビデオが見れないと連絡したものです。
ていねいな返答を頂きましてありがとうございます。
おかげさまでグーグルクロムで、URLをコペピすることで解決しました。
その間、資料やコメントを見せてもらっておりましたが、
私、同様の人がいるのに、親しみを感じました。
当方、定年退職をいたしまして、毎日休日の状態で何かを始めたいと考えて、
申し込みをした所ですが、サイト、ブログ、アフィリエイト等々、全く初めてのことで、
戸惑いは隠せないのですが、興味があったのでやってみようと思った次第です。
ビデオを見た感じでは、論理的に説明されていて、解り易いと感じました。
もちろん実技が伴うかは、全く未知数ですが、この教材に最後まで付き合ったら、
何かが見えてくるのではないかとの感じを受けました。
今日はこれからあと2本分を視聴しようと考えております。
取り急ぎ感想を送付いたします。
プログラムの選定は為になりました
管理もちゃんとしていきたいとおもいます。
ありがとうございましあた。
実践していることの再確認に役立ちます。分かりやすくていいですね。
サイトアフィリはきちんと管理することが必要ですね。すごく参考になりました。
管理の大切さを学びました。
緻密なアフィリエイトを心がけたいと思います。
ありがとうございました。
ジャンルを絞って、アフィリエイトに再挑戦したいと思います。
有難うございます。
非常にわかりやすい説明でした。
プログラムの重要性や管理表の作り方など、
どういう風に作って取り組めば良いかがわかりやすく
私自身ずいぶん遠回りしましたが、頑張って取り組みたいと
思います。
また、
実際今まで何が足りなかったのかがよくわかり
これからの方向性作りにすごく役立ちました。
とにかく、一つ、一つ行動に移し結果を報告していきたいと
思いますので、末永くご指導のほうをよろしくお願いします。
大変勉強になりました。知らない事ばかりで「なるほど!」と頷いてしまいました。
参考にさせてもらいます!
プログラムを管理表でまとめる発想がありませんでした。
また、プログラムの選定基準もわかりやすくお教えくださって感謝です。
高額単価ばかり狙うのもの良くないのですね。
プログラムの選び方、とてもよくわかりました。
ASPのサイトでプログラムをぼーっと眺めたりはしていました。
でも、眺めているだけで
「これをどうやったらいいの?」と取り扱いに困っていました。
これで一歩進めそうです。
プログラム管理表、いいですね。
活用して頑張ってみたいと思います。
サイトアフィリをやったことないのですが、
はじめてみたいって思いました。
為になります!
たいへん勉強になりました。
報酬額だけでプログラム選定しないように
気を付けたいと思います。
さっそくプログラム管理表つくってみました。
ありがとうございました。
大変参考になります。
これから色々と試行錯誤しながらサイトを作って行きたいと思います。
プログラム選定、プログラム管理表など、的確でわかりやすいアドバイスでした。
ありがとうございました。
まずは7Daysのレポート読ませていただきありがとうございます。
今回の動画は復習にもなり、とてもためになりました。
管理表を作るというのが参考になりました。
次回も楽しみにしております。
B8さんのサイトアフィリの稼ぐ秘密、とても知りたいです。
今後の展開も楽しみにしています
アフィリエイトについて全く知らない状態から、始めようとしているところです。
やみくもにサイトをつくってみようと思ってましたが、この映像を見た御陰で、莫大な時間を節約できたと思います。
ありがとうございました。
大変参考になりました。
ありがとうございます。
基本的なことが理解できました。ありがとうございます。
噛み砕いて解説していただいて、超初心者の私にもよく理解できました
これからも真剣に取り組みたいと思います
佐藤さんの本も、読みました。これからもよろしくお願いいたします
サイト管理をしっかりしたほうがよいですよね。
ごちゃごちゃになるので。
参考になりました。
ありがとうございます。
①無料系プログラムを使う②同一ジャンルで複数のプログラムを選び、メインとなるものを決めていく③プロラム管理票の作成。この3項目は本当に目から鱗でした。有り難うございました。
一つのジャンルで複数のサイトを作成。自分でまず体験する。無料系。こういうことがとても参考になりました。
ブログラムの選定について、自分の興味があるものがよいのか、報酬が高いものがよいのか、どのような基準で選べばよいのか分かっていなかったのですが、今回の動画を拝見させていただき、一定の基準を設けることができました。ありがとうございます。
びーはちさんこんにちは
初めまして、田辺です。
動画見ました、
同じジャンルのプログラムを複数
選ぶことや、
プログラム管理表等、大変参考に
なりました。
早速やってみます。
ありがとうございました。