calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< October 2013 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

profile

書いた記事数:524

最後に更新した日:2013/10/06

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM

今夜は、肉野菜炒め&焼売

今日も暑かったなぁ…
もう10月なのにね。

昨日、ドラッグストアに寄ったとき、めちゃ汗をかいてる〜!って言われてた子供。
子供は体温が高いから、余計に暑いと感じるんだろうね。
ぼちぼち涼しくなって欲しいわ!

今日の夕食です。
肉野菜炒め
P1110373.JPG

崎陽軒の焼売
P1110368.JPG

今日は予定通り市立博物館で行われているプーシキン美術館展に行った。
思ったより時間が押してたから、行けたのは夕方だったけど。
先週は外のポスターの写メを撮ったから、今日は館内の写メ。
100601.JPG

先週より観覧してる人が多かったという印象。
で、先週は、もう見なくて良いかな?と思ったんだけど、何となく観たくなる作品たち。
じっくりと見てたら、思ったより時間が過ぎてしまってて、後半は急ぎ足に。
明日、子供が学校だから遅くなりたくないって思いから後半は急ぎ足になったけど、もう1回ぐらいゆっくりと見たいな。
子供も、また見たい!って言ってるし。
JUGEMテーマ:お家ごはん
1日1回の応援クリックをポチッとお願いします⇒

コメント
コメントは、確認した後に公開いたします。
コメント内容によっては削除させて頂きますので、ご了承ください。
フランス絵画をまた見たいって言うお子さん、すごいですね。
入場料もけっこうするから何度も見に行けるのは羨ましいです。
小学生ぐらいだとアニメやゲームが好きな子供が多いから、感心します。
普段はお家でお子さんとどんな会話をしてるんですか?
  • はるか
  • 2013/10/06 10:09 PM
はるかさんへ

今日行ったのは市立博物館で、子供の療育手帳提示で無料で入れるんです!
普通だと、入場料もそれなりにするから、行きにくいけど(笑)

ウチの子もアニメは観ますよ!
ゲームは、たまにさせるぐらい。
ゲームに関しては、誰に対しても挨拶や返事をしたり、きちんと毎日の生活を送ってたら、やりたがった時にさせるって感じです。
最近は、あんまりゲームはしたがらないから、月に1度ぐらいかな?

会話は…
何を話してるんだろ?
そんな質問をされると考えますf(^_^;
子供が、その都度に感じたことを聞いてくるので、その感じたことに対して返答するって感じかな?

大好きなクリスマスやサンタさんに関しては、頻繁に聞いてくるけど(笑)
大人の目線とは違った、色々なことを普段から感じてるんだろうなぁ…って思います。
具体例は…今は浮かばないけどf(^_^;
  • 平田 智治
  • 2013/10/06 10:35 PM
コメントする








   
この記事のトラックバックURL
トラックバック