シャーム村
シャーム村について
シャーム村は質の良い鉱石と良質な鍛冶屋が多く、それを目当てに冒険者と武器商人が多く立ち寄る街です。
街なのにシャーム「村」なのは最初は小さな村だったのが大きくなっても名前がそのまま「シャーム村」ということにしておいてください。
登場する地名等
酒場「スタッカート」
シャーム村のほぼ中央に位置する冒険者の多く立ち寄る酒場。
普通の酒場と違い、空腹で訪れる冒険者が多くいる為質より量な豪快料理も提供している。
すいている時間帯にはマスターが気まぐれで手の込んだ料理を出すこともある。
入り口から入って左の壁には冒険者たちが個人間で依頼を出したり受けたりするための掲示板がある。
カウンターの左にはステージとピアノが設置されていて、マスターに一声かければ演奏することが出来る。
(尤も、下手だと観客にステージから引きずり下ろされるが。
独自ルール
シャーム村追加ルール
・ポイント
武具の重量とサイズ、動きやすさ等から決められる値で職業により合計値。
武器であれば片手剣なら2、ナイフなら1。
防具であれば皮製全身鎧(レザーアーマー)が4、鉄製全身鎧(プレートアーマー)が12になります。
・武器ポイント
武器のポイントは二つまでオーバーして良い。
但し持ち替えの隙が大きくなり、複数武器を戦況に合わせて戦うことが難しくなる。
・防具ポイント
防具ポイントが職業の最大値を超えると走れなくなる。
・軽量化ペナルティ
オリジナル武器が既存の類似武器より軽い場合、その度合いにより装備の強度がランクダウンする。
但し刃物の場合は「刃の鋭さ」は低下しないため、「ペナルティで鉄クラスの強度になった鋼」と「鉄」では鋼が勝つ。
・重量ペナルティ
職業の重量制限より10%多い場合、移動性の追い討ちとステップ以上の回避(急にしゃがむ、懐に飛び込む等)ができなくなる
・シンボルカテゴリ
一部職業は必ず特定カテゴリの武器を装備しなければなりません。
魔術師:ロッド
僧侶:メイス、あるいは聖属性武器
盗賊:ナイフ、あるいは弓
・男女差
男性:装備重量+4kg
女性:各ポイント+1
・職業別
職業:総重量:ポイント
魔術師:6kg:5
盗賊:8kg:5
僧侶:12kg:8
魔法剣士:17kg:8
戦士:30kg:10
※現在は仮の値で、ポイントは武器防具共通ですが今後変更される可能性が大いに高いです。
- 最終更新:2012-03-04 22:56:03