日本語のGoogle検索で検索対象期間を指定をする方法があれば教えてください。
(検索前での条件設定や検索後での絞り込みなど・・・)
英語のGoogle検索( https://www.google.com )では検索結果の左欄に、
期間を選択して絞り込むための選択項目(下記※)が表示されますが、
日本語のGoogle検索( http://www.google.co.jp/ )の検索結果には、
期間選択の表示はありません。
※【期間選択の表示項目】
* Any time
* Past hour
* Past 24 hours
* Past 4 days
* Past week
* Past month
* Past year
* Custom range...
検索結果の左欄に、期間を選択するための項目が表示されて
いない時には、左欄に表示されている
More search tools
をクリックすれば表示されます。
tbs パラメータで制御できるみたいですよ。
検索ワードを "google" で、
・最近の三週間
http://www.google.co.jp/search?q=google&tbs=qdr:w3
http://www.google.co.jp/search?q=google&tbs=qdr:w3
・最近の五日間
http://www.google.co.jp/search?q=google&tbs=qdr:d5
http://www.google.co.jp/search?q=google&tbs=qdr:d5
・2012/01/01~2012/01/02
--
【追記】
ぼくの環境だと、期間指定ツールが見えてるんですが、どうしてでしょう...
Google からログオフした状態です。cookie に持っちゃってるんでしょうけど。
後、右上の歯車マークから「検索オプション」を選ぶと、「日付、ライセンス、地域など」で期間を指定できるような気がします。
2012/01/05 12:32:34日本語のGoogle検索でもいったん、教わったURLで期間指定が表示されると、以降、
新たに、日本語のGoogle検索のトップページから検索しても、常に期間指定が表示
されるようになったようです。
これだと、特にURLの記述規則を知る必要もなさそうです。
便利な機能を教えていただいて、ありがとうございました。
ちょっと遅れましたが、せっかくなので。
2012/01/05 13:04:18http://jwebnet.net/advancedgooglesearch.html
http://d.hatena.ne.jp/ken3memo/?date=20110214#2
一応、覚えておくと、「36時間前」といった選択肢にない絞り込みができる、ということで。