(cache) 「ホワイトなら薄給でもいいわ」と入社を決めた結果wwwww - カナ速  

カナ速

■ ヘッドライン
 

最新記事

【3次元】美しい白人さんの画像貼ってく(*´Д`)【3次元】美しい白人さんの画像貼ってく(*´Д`) 【画像】お前らの元カノこの中なら何系だったよ?【画像】お前らの元カノこの中なら何系だったよ? 【画像】半沢直樹の最終回に映ってはいけない物が映ってるwwwww 香取慎吾の人生壮絶過ぎワロタwwwwww


1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:44:59.19 ID:E18RO6zW0
未来に希望を持てない
給料やすすぎやねん


2 !ninja:2013/09/13(金) 19:45:27.11 ID:1YMAu5Oj0
それホワイトじゃなくね?


8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:47:00.19 ID:E18RO6zW0
>>2
ホワイトだよ
定時で上がれるし残業代もしただけでる
ただ、昇給幅が年3%しかない


    
3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:45:45.99 ID:WSEEMlqD0
楽な仕事と楽しい仕事が違うことに気づかされるよな
退屈って辛い


5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:46:21.82 ID:AdG2c8DC0
職種何?


9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:47:50.06 ID:E18RO6zW0
>>5
事務職


6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:46:27.79 ID:Uq6dRQif0
ブラックも薄給だから安心しろ・・・あれ?


7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:46:59.01 ID:NBcjZbgKi
とりま一日の流れでも書け


12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:52:44.82 ID:E18RO6zW0
>>7

9時出社で17時半おしまい
出社してからシステムから吐き出される各種入金データを事業部のシステムに割り振る仕事して、暇になったらコーヒーのみながらニュースみてる

でも、細々した仕事は色々あるから暇ではないよ
時々残業はあるし


23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:56:19.22 ID:GjTqpUTV0
>>12
俺と全く同じ環境だ
酒もタバコもやらんし独身だから薄給でも文句はいわん


32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:01:14.56 ID:E18RO6zW0
>>23
酒は飲みに行くけどたばこはすわん
もっと自由なお金がほしいわ


42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:04:34.01 ID:GjTqpUTV0
>>32
俺はブラック(高給)→今のホワイト(薄給)だから今の環境がどれだけ幸せかわかる
プレッシャーが無くて自分の時間があるって夢のような生活なんだぞ


49 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:08:06.37 ID:E18RO6zW0
>>42
もう少し給料みればよかったなっておもうだけなんだけどな
就活の時平均年収とか軽視しすぎたわ


10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:48:47.18 ID:8GT5Vs/a0
毎日時間に追われてんのよね
いいよねのんびり働けるってよ


15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:54:06.65 ID:E18RO6zW0
>>10
でも薄給だよ
都内でこれはしんどいわ


11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:52:08.93 ID:YDoZNZhr0
下を見て安心しとけ


16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:54:52.88 ID:E18RO6zW0
>>11
下見たらきりないわ
職場の派遣の人も下っちゃ下だしな


13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:53:13.58 ID:zN+/dI2P0
月どれくらい?


21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:56:03.32 ID:E18RO6zW0
>>13
まだ一年目だけど、手取り18くらい
でも、これから伸びが少ないから・・・


14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:53:39.06 ID:pdWatcGt0
どうやってそんなの見つけたんだ


21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:56:03.32 ID:E18RO6zW0
>>13
まだ一年目だけど、手取り18くらい
でも、これから伸びが少ないから・・・


18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:55:08.83 ID:vqY8EJck0
せちがれーな


25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:57:53.55 ID:E18RO6zW0
>>18
ほんとだよ


19 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2013/09/13(金) 19:55:41.26 ID:NiPaN/8gP
手取り30万とか言っちゃうんでしょ?


やってけんわー とか言っちゃうんでしょ?


25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:57:53.55 ID:E18RO6zW0
>>19
一年目でそれはないわ


20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:56:01.32 ID:Qo3OgV/P0
ブラック企業って低賃金も定義に含まれると思ってたんだけど違うの


26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:58:52.08 ID:E18RO6zW0
>>20
別にブラックとはいわんけど、薄給はしんどいわ


22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:56:08.75 ID:RPHWtD2C0
団体職員?


27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:00:11.31 ID:E18RO6zW0
>>22
まあ、そこらへんは想像にまかす
とりあえずつぶれることはない仕事だよ


24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 19:56:48.70 ID:uHZM5pJ/0
楽に金稼げると思ったのか


28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:00:16.26 ID:rQJkRV3H0
また自虐風自慢か


33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:01:47.30 ID:E18RO6zW0
>>28
手取り18のどこがじまんだよ


30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:00:37.54 ID:rp2j0RFe0
時間があるなら副業でもすればいい


36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:02:37.38 ID:E18RO6zW0
>>30
それなりにいそがしくはあるし、残業も多少はあるから副業は難しいな


31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:01:10.09 ID:sxigDxOV0
グレー企業か


34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:01:49.13 ID:iPcy0Bwm0
誰かブラックの定義を教えてくれ


39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:03:36.28 ID:E18RO6zW0
>>34
うちはブラックではないな
薄給だけど


35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:02:18.24 ID:m6hgR/cf0
あー?18万で望み薄とか甘えてんのか?
こっちも一年目18万で残業続きな上に3連休返上なんだが?


43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:05:07.12 ID:E18RO6zW0
>>35
三連休返上はつらいな
うちはカレンダー通りぷらすαの休みはもらえるから、そこはいいと思う


37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:02:49.09 ID:623JMsyz0
あと5年経ってからまた立てような


38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:02:52.47 ID:LQBYjVuQ0
少子化による絶望的な内需先細りに加えグローバル化により次から次へと新興国が現れ
日本企業の相対的な競争力はドンドン低下していくんだから
昇給するだけマシだと思っとけ


46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:06:32.83 ID:E18RO6zW0
>>38
別に日本にいるかぎりはどこいってもそうだからなあ
別に何とも思わんわ


40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:04:02.61 ID:vQUQS/JT0
一生ルーチンワークのうっすい人生も悪くないんじゃない?


46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:06:32.83 ID:E18RO6zW0
>>40
ルーチンワークやな
内勤の事務だししゃあないが


44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:05:11.88 ID:2lllVCjs0
社団法人とみた


50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:08:53.81 ID:E18RO6zW0
>>44
想像にまかすわ


45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:06:15.74 ID:tiMH2BAuP
絶対定時で終わるなら副業とかできるんじゃね


50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:08:53.81 ID:E18RO6zW0
>>45
いや、残業はあるお
さびざんはないけど


47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:07:13.13 ID:iZ76QI/f0
俺が家電量販で働いてた時
貯金する気全く無かったけど年末の繁忙期と正月あけて1月の給与もらってから口座見たら
100万ぐらい増えてた事があった
忙しすぎて金使う暇もなく12月給与、ボーナス、1月給与のコンピ
残業120とか言ってたから手取りで30とかあって社会人すごいってなったな
辞めたけど


53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:13:22.22 ID:E18RO6zW0
>>47
そこのバランスだよな
暇があっても薄給だと価値半減だし、かといって暇がなければお金使う暇もないし


48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:07:48.37 ID:cDE5GF9c0
他の会社で働ける気がしなくなるまでもうすぐだな
自分がそう
やってみたい仕事も諦めるようになるぞ


56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:20:02.66 ID:E18RO6zW0
>>48
辞めたくはないよ
ただ、給料やすすぎ


52 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y :2013/09/13(金) 20:11:17.34 ID:NiPaN/8gP
給料は上がらんのに税金とか色んなもん上がるよね・・・

政治家は20万とは言わん、せめて25万ぐらいで1年過ごしてみろよ
本気で国民の目線になれ


55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:19:31.98 ID:E18RO6zW0
>>52
来年から住民税とられるんだが


60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:24:28.47 ID:pdWatcGt0
そういう仕事って志望動機とかどう答えるんだろう
そもそも競争率高くなかったのか


64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:27:11.16 ID:E18RO6zW0
>>60
社会を支える一助になりたい、でおっけーだった
あとは今までの人生でそこのやってることと被ってたりしたことをはなした

事務職採用は3人だけだね、今年は


61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:25:23.75 ID:x05NavDc0
手取り18万なら都内でもいいんじゃないの?
今は16万の時代だろ


65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:28:03.98 ID:E18RO6zW0
>>61
ローンあるから実質16みたいなもんだわ


62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:26:41.97 ID:fslkctKA0
実家暮らしなら薄給でもアド取れるじゃん


66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:28:59.04 ID:E18RO6zW0
>>62
会社の寮やが


68 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:31:48.55 ID:E18RO6zW0
三連休やることねー


69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:33:05.12 ID:Xm3mAEPQ0
ブラックは絶望しかないんだが


70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:33:32.84 ID:E18RO6zW0
>>69
ブラックは最初から選択肢になかったわ


72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:36:01.11 ID:Tsqffrwi0
大丈夫だ
楽しい仕事なんてないぞ


41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/13(金) 20:04:03.04 ID:mvMgTvLH0
俺には天国に見えるが…



http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1379069099/

注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「社会・仕事・就職」の最新記事

最近の記事記事
最近の人気記事
コメント(40) | 社会・仕事・就職 | △ Page Top
コメント
コメントする
名前
コメント

※以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きますのでご注意ください。
 公序良俗に反する事項、個人情報、中傷、スパム行為、伏字を含む文字列も対象となります。
  • 1: ななし香奈 :2013/10/03 23:08:55 ID:NzY2YjI3
    手取り18万なら額面23くらいだろ
    昇給3%なら35年で2.8倍になる。
    仕事変わってくれ
  • 2: ななし香奈 :2013/10/03 23:14:50 ID:YjNiZDlm
    手取り18で9~17ってどんな天国だよwww
  • 3: ななし香奈 :2013/10/03 23:17:01 ID:ZjJjM2Vl
    もーちょいちゃんとまとめろや
  • 4: ななし香奈 :2013/10/03 23:20:13 ID:ZTAzZWU3
    俺んとこなんて5年やったって給料は上がらんし、ボーナスなんて物はないからなぁ。手取り16なら羨ましいわ。
  • 5: ななし香奈 :2013/10/03 23:31:09 ID:MTNlMDYy
    手取り18万で住民税払ってないって事は額面で21万くらいって所か
    新卒22歳と仮定してボーナス込みで年収330万程度
    この先40歳で年収600万、50歳で750万なら倒産の無い半公務員的な職場なら文句言えんだろ
  • 6: ななし香奈 :2013/10/03 23:34:00 ID:MDhhZmEx
    事務職で1年目手取り18万?
    朝ほぼ毎日吐きながら営業してるけど同じくらいかぁ・・・
    もっと勉強してりゃ良かったなぁ・・・
  • 7: ななし香奈 :2013/10/03 23:34:40 ID:NDNlNDNj
    だいたい三年目で辞める。
    住民税の支払額に対して昇級が薄く感じるから、4〜5年目までは初任給とかわらないと感じるからな。
  • 8: ななし香奈 :2013/10/03 23:35:22 ID:ZmNiMmIy
    うちの会社、そういうオペレーション業務は全部アウトソースだわ
    よくこのご時世にそんな簡易業務で正社員として採用されたなぁ
  • 9: ななし香奈 :2013/10/03 23:38:52 ID:ZmZkNzli
    ホワイトって襟の色かと思った
  • 10: ななし香奈 :2013/10/03 23:45:45 ID:ZTFjZWI3
    果たしてそんな毎年3%もしっかり昇級するかな?
    しかも事務職で…
    結婚とか子供とか考え始めるとやってけないと思うけどな
  • 11: ななし香奈 :2013/10/03 23:46:12 ID:NjNhYTQz
    自虐風自慢以外のなんなのか
    いやならブラックやめたときみたいにさっさとやめろ
    その分やりたいやつに枠が空くんだから
  • 12: ななし香奈 :2013/10/03 23:52:29 ID:NzliMTJk
    こういうやつが数年後転職先のブラックさでグチグチ喚いて何も出来なくなってニートになるんだよな
  • 13: ななし香奈 :2013/10/03 23:53:09 ID:MjhlMTcw
    同じ職種で8〜20時まで働いてるのに手取り13万円の俺に喧嘩売ってるやろ
  • 14: ななし香奈 :2013/10/04 00:05:55 ID:NjQ4ZmFi
    うらやましい
    早くその席を開けろよ
  • 15: ななし香奈 :2013/10/04 00:22:28 ID:N2U0YTJm
    新卒で入った会社がブラックで高給取りだったけど
    「金なんか要らないから休息をくれ・・・」って心の底から思ったもんで
  • 16: ななし香奈 :2013/10/04 00:28:42 ID:MWYwNGNi
    昇給(定昇)3%なら良いほうじゃないのw
    昔はベア+定昇で6%目指してた時代もあったけどさ
    ちなみに定昇は各年代の定員が変わらんければ原資も変わらん
  • 17: ななし香奈 :2013/10/04 00:31:38 ID:YTU5ZTBm
    ブラックってのは従業員を使い捨ての駒としか見てない所でしょ
  • 18: ななし香奈 :2013/10/04 00:33:53 ID:ZmI5ODFi
    企業としてはホワイトなんだろうが、部署がブラック
    他の部署は普通に残業してるのに
    なぜかうちの部署だけサービス早出、サビ残してる
  • 19: ななし香奈 :2013/10/04 00:34:36 ID:YTNlZDk2
    うちの所は昇給3000円だったよ(資格取得必須)
  • 20: ななし香奈 :2013/10/04 00:40:44 ID:NWU2ODg1
    ローン組んでんじゃねえよw
    ホワイトでも薄給つらいわーってアホか
    こいつの金の使い方がおかしいだけじゃねえのか?
  • 21: ななし香奈 :2013/10/04 00:46:03 ID:MGJmZTEy
    定昇3%でも昇格した年は8%ぐらいはあがるやろし
    早く資格あがれば(昇格すれば)賞与や退職金では生涯賃金あがってる実感わくやろ。
    とホワイト系くず企業の総務が呟いてみる
  • 22: ななし香奈 :2013/10/04 00:49:15 ID:NTQ1M2Vk
    自虐風自慢うぜー、もしくは世間知らずなんだろう。
    1年目手取り18万てさ、額面で月収24万くらいでしょ。
    ブラックなんて残業代付かずに額面18万とかだろうに。
  • 23: ななし香奈 :2013/10/04 00:50:27 ID:NzU1MzI0
    ローンあるから実質16みたいなもんだわ
    意味不明
    テメーのローンだろw実質減らすなよw
  • 24: ななし香奈 :2013/10/04 01:07:19 ID:YjhjZDlk
    薄給でホワイトwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    ばかじゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 25: ななし香奈 :2013/10/04 02:29:06 ID:NDc0NGY2
    見たことあるまとめだな
  • 26: ななし香奈 :2013/10/04 02:42:57 ID:ZGMzMTMx
    俺も>>1と同じような所に内定貰ったばっかだわ

    だけど事務じゃなくてSEだから、多分額面通りじゃないだろうな
  • 27: ななし香奈 :2013/10/04 06:11:28 ID:ZmI2YzA1
    定時で上がれる仕事ってブラックじゃねー?
    何が楽しくて生きてんだよ。
    ブラックとホワイトの定義がおかしい。
  • 28: ななし香奈 :2013/10/04 06:53:39 ID:ZTg0NWQ4
    入社5年目、手取17万、昇給1.5%、
    ワンマンプチブラックなとこにいってる俺は完璧負け組
  • 29: ななし香奈 :2013/10/04 11:35:22 ID:YzZmZmE0
    手取り18って家賃とか光熱費は天引きされてるのかどうかでだいぶ違う
    寮なら1~2万のところかもしれんし18から2万惹かれても16万
    十分足りてる
    ちな手取り20(残業そこそこ)住居費別
  • 30: ななし香奈 :2013/10/04 12:33:45 ID:ZWRjYTAz
    年3%って物価の上昇より高いじゃん。
    問題ない。
  • 31: ななし香奈 :2013/10/04 16:57:04 ID:OWFkZWQ5
    そんな都合のいい仕事なんてねえだろう!
  • 32: ななし香奈 :2013/10/04 19:06:37 ID:ZGM3ZTNj
    残業代込月45万睡眠時間3時間会社泊まり込みとどっちがいいかな(白目)
  • 33: ななし香奈 :2013/10/04 19:39:13 ID:NDBjMGE4
    公務員より好条件じゃん
  • 34: ななし香奈 :2013/10/04 21:01:38 ID:Njc0Nzc5
    天国すぎわろた
  • 35: ななし香奈 :2013/10/04 21:20:38 ID:MDdjZDFk
    ※24
  • 36: ななし香奈 :2013/10/04 22:09:40 ID:OWQ4ZmU2
    手取りで18万で薄・・・給?
    手取り14万残業込み16万だった俺からすると夢のようだわ
    まあ実家住みだから貯金は貯まりまくってたけど一人暮らしだと貯まらんかっただろうな・・・
    薄給と思うなら給料高い所に転職できるもんなら転職してみろよ、手放せる勇気あればね^^
  • 37: ななし香奈 :2013/10/05 00:29:57 ID:OWIxOWZh
    無いものねだりするのが人間なのでね
  • 38: ななし香奈 :2013/10/05 00:56:23 ID:OTg2NmMw
    薄給でホワイトとか意味わからん
    まぁ>>1は言うほど薄給ではなさそうだが
  • 39: ななし香奈 :2013/10/05 08:53:10 ID:NTI1MGNh
    18万は薄給とは言わんよなぁ
    多いとも思わんが普通に平均クラスだろ
  • 40: ななし香奈 :2013/10/06 04:04:10 ID:ODQ5NWMy
    そういう仕事に就いて余暇で自分のやりたいことやるってのが
    人生一番有意義だってことを最近理解した
    羨ましいわぁ
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

※以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きますのでご注意ください。
 公序良俗に反する事項、個人情報、中傷、スパム行為、伏字を含む文字列も対象となります。
はてなブックマーク | 最近記事 | コメント(40) | 社会・仕事・就職 | △ Page Top

人気記事 - 1Day

人気記事 - 3Days

人気記事 - 7Days

カテゴリー別アーカイブ


メッセージ

名前
メッセージ

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。