deaロゴ
ご注文  PCサイト 

クリーニングのデア

絨毯を丸洗い

デアのカーペット(絨毯・ラグ)クリーニングは、しっかり水ですすぎ洗いをしますので 危険な残留洗剤もありません。赤ちゃんがハイハイできる安全なクリーニング。

絨毯クリーニング3大特徴

絨毯クリーニングのビフォーアフター

クリーニング料金
絨毯・マット保管(最長6ヶ月)料金
種類 料金
マット1.5㎡未満のもの 800円
平織り
タフテッド
レーヨン
ウィルトンAB
ホットカーペット(パイル有り・なし・カバー)
1,000円
シャギー、アクセントラグ
段通、手織り、ペルシャ絨毯
ムートン ラグ・カーペット
オリエントクラス、Aクラス、Sクラス
[毛皮工場扱い] 羊・ムートン、牛・ハラコ、他獣毛
1,300円

【備考】

クリーニングなし保管のみのご注文は承っておりません。

指定された保管期間を過ぎた場合(延長)
指定された保管期間を過ぎますと、
保管延長料金として1ヶ月毎にマット300円、薄め400円、厚め・高級絨毯500円の保管料が発生いたします。

房修理(付け替え)料金
種類 料金
織り段通 15,500円/m
手織り絨毯(房:ウール) 21,500円/m
手織り絨毯(房:シルク) 29,500円/m

【備考】

新しい房となる糸を切断部分に取り付けるのではなく、絨毯の中に数センチほど通して房を作ります。

【例:段通・ウール】
修理後の仕上がりに白い部分は残りません。シルク段通のような房となります。

【例:手織りシルク】
修理後の房の位置は修理前とあまり変わりません。

絨毯ご注文

 料金計算方法

例:「シャギー(ラグ)B」「200cm×140cm」の場合

2,300円(1m2あたり)×2m×1.4m=6440円 +送料

  絨毯(じゅうたん・カーペット)の1畳が○m2であるかは、京間(関西)・中京間(名古屋)・江戸間(関東)・団地間によってかなり違ってきます。
通常1畳=1.62m2で計算しますが、料金を明確にするためにm2で料金設定しています。

■ 工場での検品後最終的な料金が確定します。ご了承ください。

クリーニング工程 カーペットのお手入れ
0120-890-861 ご注文 お問い合わせ