1001res
■ニュース全般なら
■VIP・その他ネタ系なら
■なんJ・野球なら
■リアルタイムトレンドなら
【コカイン中毒】チーム関零4【食糞集団】
2013-10-05 23:36:13
しまむらの店員を土下座させ写真うpする主婦★55
2013-10-05 20:59:33
2013-10-05 20:57:57
◆◆マンションに住む奥様や買う奥様◆◆ 8部屋目
2013-10-05 20:47:06
【青酸カリー】林真須美が好きな奥様【激ウマ】
2013-10-05 20:25:17
【訃報】タレントの桜塚やっくん、交通事故死★5
ニュース速報+
2013-10-06 02:03:37
【中世】自民党議員「尊属殺重罰違憲判決で日本人の価値観が(悪いほうに)変わったなと感じた」
ニュース速報
2013-10-06 01:57:58
【訃報】桜塚やっくんが交通事故死 37歳★6
芸スポ速報+
2013-10-06 01:50:48
【タレント死亡事故】事故瞬間を目撃した女性ドライバーがツイート「何度も引かれた」
2013-10-06 01:50:46
【熊本】どすこい女性力士、化粧まわしをつけた女性力士が堂々の土俵入り…八代市の竜神社で女相撲奉納(写真あり)
2013-10-06 01:49:31
http://ameblo.jp/mamagohann/
らーめん富蔵はスープが生ごみみたいな味だし、
ラーメン一八は女店員三谷という糞ばばぁが
口の利き方知らないし、本当最悪だった。
三越の中にあんなえらそうな店員がいてまじびっくり。
思いウカバン
たまに載っている子の写真に小山の面影があるとかないとか。
しかも間違ってるし…。
小山は高校生になってからジャニーズ入りして、結構とんとん拍子でデビューしたのね。
今ジャニーズの中でも誰々の息子とか、兄弟で入るのも多いから、そのあたり狙ってるんじゃないかしら。
米で油が多過ぎって書いてあったけど、私もそう思ってた。
バターが多く、味が濃い。
和風がほとんどないよ
食卓見て良い意味でも悪い意味でも納得。
レシピ参考にはしたく無いけど、限られた食費で華やかに
作ってて偉いなぁと思う。
盛り付けとか上手でうらやましいしい
ごく普通の家庭って感じで参考になるな
ただうちはあんなに大量に食べたらデブまっしぐらw
藤原家は痩せ体質なのかねー
一皿にドーンと持ってあるから多めに感じるけど、
実際一人ひとりの皿に盛ると量はそうでもないと思うよ。
私もそう思う。
ブログ自体は好きなんだけど(文章含め)
真似したいとか、美味しそうとか思えないのは
この人の料理は、ピラフをニラで代用したり、生春巻きの海老が無いから
イイダコにしたり、ココナッツミルクを牛乳にしたり、バターをマーガリンにしたり
なんちゃって料理が結構多いからかな…。
工夫してて偉いとは思うけど…。
子供達も大きくなってから、「本物はこれだったんだー」と思う料理多い気がする。
(それでも十分母の味が好きだと思うけど)
でも総じて好きだし読みやすいブログ。
こういう写真をいちいち撮るのってかなりめんどくさいと思う。
それを毎日やっているだけでもすごい。
自分の料理の参考にはならない物が多いけど、読んでいる分には
楽しくていい。
すごいこってりで胸やけした。
そりゃそうだよね。
マーガリン(私はバターで作った)と小麦粉でホワイトソースを作った中に生クリームをまた入れるんだから。
普通は、ホワイトソースか、生クリームを使ったものとか、どちらかにするよね。
両方使う
レシピは初めてだった。
この人のレシピ、こってり系が多いね。
最初は、バターたっぷりでおいしく感じるけど、すぐ飽きるような味。
参考にはするけど、毎日は体に悪そうだわ・・・
やっぱりスレ立っちゃったんだwww
この人って、前までは料理にマーガリン常用してたけど
最近は「バター」って書くようになったよね。
マーガリンは体に悪いとかって※に批判されたのかねw
でもあそこまでマーガリンって書いてたんだから
急にバターに切り替えるわけないから
今でもマーガリンは使ってるんだろうけどw
母と弟と一緒に~』
http://ameblo.jp/mamagohann/entry-10393205441.html
で、ちょろっと写っている弟の顔が全然小山じゃない・・・
歯並びが別人だわ
あんな幼いうちから味の素が小さじ1にコンソメみたいなダブルで
使うような料理を食べさせていたら味覚が麻痺しそうだし身体にも
よくない、コンソメや中華味にも入ってるからそっちだけで十分。
野菜や果物には詳しいけど、マーガリンとか味の素とか調味料系
には拘りないのかな?というか、そんな印象を受ける。
ほんとだー!
全然小山じゃないよね!!
あれは旦那じゃないの?
旦那と母と弟と~なんて普通書かない
今の時代、なるべく添加物は避けようとする傾向があるのに
昔風の味付けを頑なに守ってるって感じだね
これってどうなの?
周りに迷惑かけてる恥ずかしいことだって気づいてないの?
子どものしつけどうにかならいのか
ラーメン屋の2階の6畳ぐらいの部屋をカーテンで2つに仕切って
弟と2人で窮屈な思いをしながら育ったのかもしれんよ。
なんかレシピの説明文もなんかいちいち大層だし
貧乏育ちでもこんなに主婦業を立派にこなしてるのよって
旦那側の親戚や世間の人たちに言いたいのかなって思ってしまう
だとしたら子供のしつけまで気が回らないのかもしれんよ
自分もほったらかしで育てられたんだろうし・・・
親は店で忙しくてさ
料理も美味しそうだけど、味付けを気を付けてあげて欲しい。
子供の頃に親しんだ味で決まっちゃうからね。
将来、彼女や奥さんが丁寧に作った料理に味の素を振りかけちゃう
ような舌に育ったら子供たちが不幸だよね。
別に無添加厨じゃないんだけど、使い方が大量すぎて目に余る。
大変だね。。
けど、皆さんが言ってるみたいに味濃そう+脂多いのが気になってしまう。
旦那さんの好みに合わせてるのかな?
どっちのにしても、あのブログのレベルで素人が 毎日やってるのは尊敬してしまう。
子供の顔の完成度も凄いが。
小山の姉さんも相当の美人らしいよ。
パッと見 豪華に見えるけど、よーく見てみると
添え物の緑や赤(パセリ・万能ネギ数本・プチトマト・・)とかを
料理の上にちょこっとのせたり
ハデメで鮮やかな色合いのテーブルクロスでかなりごまかしてるねw
その添え物野菜を除いて見ると
野菜も少なそうだし、そんなにたいした料理でもないわなw
少ない食費、普通の食材やりくりして、
いかに貧相にみせないかっていう
だから人気あるんだと思うけど
自分が作る時の参考にはしてない。
こってり系が多いし、胃もたれしそう。
ブログとしては、好きなんだけどね。
実際作ってみるのは、ちょりママやかめきちパパかなー。
でも味付けは濃い
自分が真似するんであれば調味料は減らさないとダメかな?
でも今日何にしようとかって悩んだときは参考にはなる
鶏肉料理がおいしそう、素敵なママ
とくダネで放送されたブロガー特集の時に顔晒してたけどまんま小山の女装だったよw
相当のブ○www
このスレではそこはスル―なの?
「はい!大きな口開けて~もっと~~もっと~~」
みたいな感じで写真を撮っていたんだよね・・・
なんかちょっとした自己顕示欲が垣間見れるっていうのかな?
結局藤原みきさんなんだよね
だんなが白いご飯嫌いなんですか、、いろんな意味で大変だね。
ビールもよく一緒に写ってるよね。ごいらないかも、だね。
でも子供にはあげてほしいなあ。白いご飯。
なんか豪快な感じの人に見えるけど旦那の喜ぶことを一番に考えて
いるのかな?
写真も文章も結構面白い
味付はこってりだし、肉や油多めだけど
それは家庭の好みでアレンジすればいいし
簡単、豪華で参考になるよ
切り分けもせず皆でスプーンで食べてた。
パティシエさんが心を込めて作ったケーキだから、もっと綺麗に食べてほしい。
とかなんか文章がきもちわるい
料理は大皿に盛って、とりわけもせずそのまま回し食いだし
子どものしつけのなってない、常識の欠けたママだって周りから浮いてそうだ
食欲があるといっても、なんか驚いた。
形はうどんだけどね。アルコールも写ってるけど誰が飲むんでしょうか?
上の子は旦那似じゃないの?
小山家の方の顔の造作はそんなに良くはないんじゃないのかな?
普通風邪ひいてるときまで酒は飲まんでしょ
小山家のほうは親子共々酒飲みって感じじゃないの?
やっぱ「父親サラリーマンで母親は専業主婦」の家庭で育った
真面目である意味堅苦しい感じの人ではないんじゃないの?
母親もラーメン屋の営業が終わったら
グィとビール飲んでもうちょっと頑張ろかみたいな・・・
結婚して5年・長男が生まれて5年、とか書いてなかったっけ?
食事作りで明け暮れて子供の面倒がお留守になりそう。
こどもが育つのはたくさん食べさせればイイってもんじゃないしね。。
それにもう少し和風にすれば良いのに。
もう慣れてるから1時間もかかってないと思うけどな
前の方が良かった。
旦那さん結婚当時25歳だし、私もそうなのかなーと思った。
まぁいまどき珍しくないけどね。
旦那が具合悪い時に
揚げ物にコッテコテの味の濃そうなあんかけって・・・
見るからに胃もたれしそうなメニューでひいた
しかも前日に旦那が「またうどん?」って言ってたのに
懲りずに続けてうどん出すとか、嫌がらせかよっw
買い置きの米がなくなってうどんメニューが続いてるのかな?w
ご飯物まで大皿で出すのは不思議
ブログに載せるためなんだろうけど
四人分の一つの大きなオムライスを子どもが直接食べてて引いた
取り分けるくらいしたらいいのに
後は育ちなんじゃないかなー。大皿育ちの人って自分もそうする人
多いみたいだし。
まぁ子供どちらも男の子だし、それで将来苦労する事も少ないだろうし
良いんじゃないの。所詮ネット上でしか知らない他人だし。
私は結構好きなブログ。レシピを参考という目的じゃなく
エンターテイメント性があって見る価値のある食卓、位に思ってる。
自分じゃしない献立だけど、だからこそ面白いよ。
写真は一瞬と言えど毎日。見せ方も良く知ってるし、キレイにしてる。
ヘタな芸能人ブログより(というか最近目に余るヘタな料理研究家より)よっぽど上手くやってる。
レシピ本出版→カリスマ主婦で活躍+息子芸能界デビュー→ダブルでウマウマwの道を目論んでるんだろうけど。
洗い物も減らせるし、盛り付け時間も省けるし
プロのように作り込みすぎてなくて、現実的だし
でも、貧相にさせないアイデアやアレンジもありで丁度いい感じ
私としては参考になるな
こうの こうの も結構好きw
初期の頃と比べると、写真も文章も上手になって
みせ方も上達してるなーって感心する
TV取材とブログ移転あたりから特にそれを意識してるのが伝わってくる。
この姉弟共にハングリー精神の強さを感じるね。
したたかでたくましい。
それが好感持たれるかどうかは伝わる人柄次第なんだろうけど。
家族が食べてるところ取り巻くっていて、旦那はなにも思わないのかしら。
おかずを載せて食べたからなのかな・・・????
まさかとは思うけど、醤油とかじゃないよねw
子供も味のついた米になれてるから
いきなり白飯だと物足りないとか・・・
レシピブログの家庭料理部門のランキングで1位じゃん
やっぱ見てる人多いんだよ
断言しないで、匂わすフリをして
ジャニーズファンに寄ってきてもらおうと必死なところが嫌いって聞いたなぁ。
食事は手早くて参考になるけど
子供の服なかなか取り替えなかったり、マナー悪いのに怒らないのは
正直自分の周りに似たような人がいるんで、どうにかしてほしい
この人も出したら売れるのかな?
でもこの人料理って一般的でシンプルな料理ばかりで
オリジナリティー溢れる料理ってわけじゃないよね
信者的なファンがつけば、内容関係なく売れたりするんだろうけど
自分はブログは毎日見ても、本は買わないし立ち読みもしないと思う
ご主人風邪だったよね。子供が終わるまでおとなは待ってるのかな?
一緒に食べるんなら風邪うつるんじゃないか?と余計なことを
思った。ご主人風邪で苦しんでもビール飲むのは私には理解できん。
車運転しないんなら、いいのかなー?なんかあっても対応できんかも。
っておもうからさ。
信じられない。
そりゃ業務用買わないと追いつかないわと思った。
はると君とれん君が美樹さんの作った御飯をいつも「おいしい!」と食べているけど、
以前引越しの時だったかな。
義姉さんが気を遣っておでんを作ってくれた時は「あつい時はフーフーやで」
だけでせっかく作ってくれたのに「おいしい」と書いてなくて驚いた。
薄味すぎて頼りなかったのかな。
煮物とかの時なんだけど、汁まで飲み干すわけじゃないしそれぐらい入れないと味が
つかないから入れてたけど、やっぱ入れすぎか・・・
「はる兄半分以上たべたー」とかよく見るけどさ
せめて大皿から食べる分だけ子供たちの小皿によそった方がいいんじゃないかな?
お代わりすればいいし、それで残しちゃったらママが食べたらいいし
大皿から直接食べさせて、残りはママ達の分ってするよりいいと思うな
自分はシチューをそんな食べ方したことないからわからないけど
それか>>77の言うように一人ずつ大皿?
それぐらい美味しいのよのアピールかもだけど、下品さが際立つ。
>>50の言ってるパティシエ作ケーキをそのまま食べてるのは本当に
驚いた。失礼すぎませんか?と。
ま、ブログ面白いからかかさず見ちゃうんだけどね。
なんだろうね。人を引き付けるよねw
気づいてるかはわからないけど、2ちゃんにスレが立つと嫌だろうな。
楽しみなブログだし、素人さんだし、あんまり叩かれないと良いなと思う。
こうなるのも仕方ない。良い事だけ書かれたいというのは都合良過ぎ。
人気もあるブログだし、そう遠くない将来に料理本とか出しそう。
盛り付け&写真の撮り方が上手いよね。
小さな子供がいてこれだけ作ってたら凄いよ。
子供さんも旦那さんも幸せものだと思う。
毎週同じメニューが登場するから、料理ブログは無理だと思った。
ここは、しつこくアフィリエイトを貼ったりしてないから楽しく見られる。
子供がいてすべて手作りすごいと思います。
野菜をうまく使うところがいいなと思ってます。
頑張って下さい。
きっと小山厨w
うちの娘がNEWSの大ファンなんで、このブログアメブロ前から知ってた。
単独スレができるなんて、姉さんの人気に嫉妬w
>>85
わかる。全面肯定はしないけど引力というか勢い感じる。
私の周りはまだ独身とかが多いから、子供のルックスとか
どうとも思った事無かったけど、子供整った顔してるんだね。
今日の更新で他の男の子と比べると、それがよくわかった。
たまにブログで出てきてるけど
店の名前を出しちゃうあたり、なにげに宣伝してるよね。
(ちなみにラーメン屋には行った事ないけど、わりと近所ですw)
情報によると、
客はほとんど弟の小山ヲタの女が、小山の母親を一目見ようと
遠くからもひっきりなしに来るみたい。
店は壁じゅうに小山のポスターやサインだらけの悪趣味な店内らしい。
ほとんどヲタのために営業してるみたいだなw
毎日小山ヲタが途絶えずワラワラだからウハウハだろうね
母親ケバイw
ttp://blog-imgs-19.fc2.com/m/i/k/mikidonmama/2009-9-20-4.jpg
とくダネに出てた藤原さんはもっとブ○だった\(^o^)/
嵐、相葉の実家もそう。
ファンで大混雑。
実家が客商売をしているとファンが集まるのは当然だと思う。
今日はうちの子しつけができてますアピww
忙しい食卓だ。
朝と昼はどうだか知らないけど胸やけしそうなメニューが多い
生野菜バリバリ食わせろーと思うかも
それに、子どもの生活リズムおかしすぎじゃない?特に下の子。
母親ならその日の様子や運動量で早くに寝ちゃいそうだとか分かるんだし夕飯早めるとか、
あんまり毎日夕方に夕飯食べずに寝てしまうのが続くならたまには昼寝させるとか。
寝ちゃった日は夜中にあんなこってりご飯を小さい子が食べてまた寝るんでしょ?
野菜など食材は誰でも素手で扱うから、醤油も手で計ってもいいかもしれないけど、
私は手のひらに盛られた醤油はあまり目にしたくない。
子供の顔出しは安全面から良くないと思うけど、yomeさんやてんきちさんの様に
ブログでは目隠し、でも本ではバッチリ顔出し。これが理解できない。
美樹さんはブログでも、本になったとしても、バッチリ見せてくれそう。
本当に美形のお子さん達だから鑑賞には十分堪えうるけど。
少量の出汁を使う時とかはほんだしでやっちゃうけどさ
味の素も大好きだし
ラーメン屋のおばちゃんを想像してたら全然違った!
なにこれ、場末のスナックのママじゃん
親がこれじゃミキさんろくにしつけられてないの納得
入れなくても出汁でてるから、入れない方がホッとする
と思うw
味の素は昔からの「ママの味」なんじゃない?w
ってことは
実家のラーメン屋のラーメンとかにも味の素たっぷり・・・ ((||゚Д゚)ヒィィィィ
>>97にも書いてあるけどかなり合成風味なラーメンですw
みきさんはもともとお料理は上手なんだから、出汁をとることを
+すればもっといいと思う。
個人的には。
お子さん男の子だからそれほど将来に影響も無いでしょう。
ラーメン屋の子の知り合い、私にもいるけど、夕飯ごちそうになった時
「美味しいけど毎日は遠慮したい」と思った。そんな献立なんだろうなと思ってる。
しかし子供可愛いね~。
不細工な子供の写真アップしまくってるサイトはあきれ返るけど、
この位可愛いならあんまり気にならない。
小山のファンではなく他のメンバーのファンけど関東に遊びに行った際にラーメン屋寄ってみた。
店中にポスターやサインでアピールすごいし、入口にはヲタがメッセージ残せるようにノートがあった。
サインは息子本人だけでなく、NEWSのメンバーにも書いてもらってて他のメンバーも使ってるところがムカついたw
母親に気に入られて顔を覚えてもらおうと必死なファンも何人かいて、差し入れ持って来たり、
率先して食べた食器片付けてる人もいたよw
そうそう!ラーメン屋のバイトの男がバンドやってるらしくそのCDも入口に置いてあって、
もちろんそのライブも気に入られて顔を覚えてもらいたい小山のファンばっかりみたいww
母親も店に来る客=息子のファンとでも思ってるのか、
「注文決まった?」「はい、これラーメンねー」「○○円ね~どうも~」
って感じでタメ口だしありがとうも言わないし、派手な化粧と服装でスナックのママだったw
これは結構聞いた事があるw
一時バイト要らずな程ヲタ達が自ら店内で動いてたとw
実のお姉さんの為ならランキングポチポチなんかやっぱり屁でもないね
パーティーか何かだよね?まじめな格好しているのに
こんな大きなケーキをじかに食べている。親も祖母も注意しないの?
行儀悪すぎ、これをブログに乗せるってことはわからないのかな。スゴイね
って、ここの見てるのかな?
味付け濃すぎって書かれまくりだもんね。
結婚できない男、白ご飯食べない家で育った男もお嫁さんからしたらキツイかも。
最近の料理本で味の素を頻繁に使ってるレシピ見かけないから、本出したいのなら
レシピ変えたほうがいいと思う。
逆に味の素がスポンサーに付くおいしい展開があったりしてw
そっか、白米食べないからお味噌汁を作らないんだ、と今更気づいた。
たまに和食が見たいなと思うけど、旦那さんが洋食好きっぽいから仕方ないね。子供は洋食の方が好きだろうし。
ウチは逆で旦那が和食好きであまり洋食を作らないから、料理の参考に出来ないのが残念w
他グループメンバーで、実家が飲食業やっているトコ。
まったく同じことが起こってるw
息子を最大限に利用してるわ
私が料理ベタなので、いつもレシピ参考に
しています。有名人のお姉さんだったなんて知らなかったyo
これからも楽しいブログ続けて欲しいなあ。
でも和食大好きだから、食べたいとは思わない。
DQNぽいキレイ顔の部類だね>子ども
平日にそんなに食べて旦那さん平気なのかなと思った
翌日の口臭とか気にしないの?
毎日あんなに料理作れないもの。
何品か参考にしたけど美味しかったよ。
後はアッサリしたものを自分で作る。白飯も。
全品真似してたら胃もたれそうだ
そう?普通に可愛いと思うけど。アップの不快にならない。
レシピ参考にする気は無いけど、面白い食卓で好きだわ。
自分だけじゃなくって他の子も普通に載せてるし
はる兄は将来かっこよくなるだろうね。
とくダネで旦那さんも一瞬映ってたけど、はる兄は切れ長の目が美樹さん似だと思った。
れんちびが旦那さん似なのかな。
いつも食事の写真にヤクルトが並んでたんだよね
この人まさに「行儀の悪い子どもを満足にしかれない親」だよね
壷から飛んで来た輩はアク禁にしてたよねw
ベタボメが多いけど、同じ幼稚園児ならこのレベルはわんさといる。
小山という付加価値が良く見せてるだけじゃない?
私も>>135と同じで、特にかわいいとは思わないな。
でもお腹がすごくすいてる時は、ここの料理が食べたくなる。
思っていたところ。
この休み期間中に何品か作ろうと先ほどレシピいくつかメモりました。
さてどうなるか。
日本人らしからぬ、食卓だと思った。
まぁいいけどw
っていうのが続いてるけどこれ生活時間が乱れてるんだよね。
下の子供はまだ昼寝が必要だってことなんだよ。
毎日のブログと料理で必死だから昼寝させる余裕がないのかな。
言うこと聞かないからと甘やかして生活管理としつけの放棄になってるような。
我が儘が通る環境で子供は本能的にその術を身につける。
困った子にならなきゃいいが。
お気に入りに入れて毎日見てる。頑張ってる感と庶民的な感じが良くって。
見てると「さぁ私もご飯つくるかー」ってなるありがたいブログだ。
でも野菜少ないは同感。あと食費安くするとやっぱりああなるんだなぁと。
中華サラダにクラゲとか海老は入れられないんだなー
みたいな献立って皆無に近いね。白いご飯が苦手という旦那もいい年
して困ったもんだけど、てんきち母ちゃんの旦那も好き嫌い多い。
「粗食のすすめ」や「変な給食」も書いている管理栄養士の幕内秀夫先生が
給食に対して言っているけど、子供の好きなものばかり出すっていうのは
食育にはならないんだよね。
そろそろ白飯・味噌汁・煮物のまともな食事が出るんじゃない?ねえ、みきさんw
温野菜、3人分にしては少ないな。
野菜高いし、仕方ないのかな。
でも、温野菜っていっても
買い置きの野菜を必死にかき集めて
盛り合わせにしたって感じの所がウケルww
味の素もここで散々言われてるから
料理にはたっぷり使っていても、これから書かなくなるかもねw
そうなの?周りに小さい子供がいない環境だけど、
育児ブログとかと比べると圧倒的に可愛いと思う。
男の子結構おっさん顔多い。
について「うちは挽肉がないのでいつものように半解凍にした豚こま刻んでミンチ状にしました、
でいいのにね」の様な的を得た書き込みがあった。
週1の買い物も「週1だから楽チン。余計な品を買わなくて済む。ね、貯まるでしょ?貯まるよ~貯まるよ~」
ブラジル産やアメリカ産の肉は安いからね。貯まるよね。
調味料はスーパーの特売の方が安かったりするけど。
弟もすごく太ってるとか。
つくづく胡散臭いわあ
さすがにそれは妄想し過ぎ。
もっと前の画像見てみなよ。少なくとも取り皿は添えてある。
ま、そんなに荒れてるようには見えないけど、自然は怖いよ。
全体的に茶色でそりゃ見栄えとかは今の方がいいけどなんだかなw
どっかで勘違いスイッチが入っちゃったのね
出版はあるんだろうかねー。
昔ならまだしも今は添加物を排除しようとしてる人が多いのに。
突っ込みどころ満載でおもしろいけど反感持たれる要素が多すぎ。
弟も相当嫌われてるみたいだし出版はどうかね。
まあアンチは無視して小山の姉という注目アピール利用してのし上がる
たくましさとしたたかさは伝わってくる。
芸能人のお姉さんって知る前から好きなブログだった。
子どもはかわいいし、気取ってないし、不快感のないブログだから、
人気ランキング上位なんだと思ってる。
A.体に害をあたえる心配はありません。
「味の素?」は体に入るとグルタミン酸、イノシン酸、
グアニル酸、ナトリウムとに分かれます。
これらは、昆布やかつお節、干ししいたけなど
いろいろな食品に含まれている成分と同じもので、
他の食品と同じように体内で代謝され、
体に蓄積されることはございません。
「味の素?」の主成分であるグルタミン酸ナトリウムは、
食品衛生法で定められた安全性試験をすべてクリアしています。
また、国際的機関である国際食糧農業機構(FAO)、
世界保健機構(WHO)のFAO/WHO合同食品添加物専門会議
(JECFA)、欧州共同体(EC)の食品科学委員会(SCF)に
よって安全な食品添加物として使用が認められています。
味の素 危険
で、ぐぐると色々と出てきて怖いよ。
今時、味の素を常用するなんて情弱。
食材がこんな安価で買えるなんて羨ましいわ
安けりゃいいのさ、見栄えすればwって思ってるでしょう。
旅先でも深夜にカップ麺 キタ━ ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!!!
埼玉だってさ。
男の子2人、本当に食費がかかるのは5、6年後~
ひなまつりの頃かな..半分食べた~とか書いててそれって1合?そんなに太ってないのに
5歳ぐらいのこが1合もごはん食べるの??と思ったことがある。うろ覚えだが..
下の子2歳なったばかりよね
カップめんはないなー
機嫌は悪くなるかもしれないけど起こせばすむんじゃないの?
せっかくの旅行なんだし
でもまあ頑張って
みきさんこんばんはw
それにしてもこんな小さい子にカップラーメン食べさせるんだw
お宅のご家庭ではw
でもこの本自体かなりあやしげなものだったし、
そもそも自然天然マンセーの女って見てて吐き気がする
勝手にやっててくれるのはかまわないが人に説教できるほどえらいのか?
味の素 危険
で検索したって大して危険性の信憑性高い情報なんて出てこんかったし。
でも2歳にカップラはねーな・・・
だしの素などは、過熱により発ガン性物質に変異すると言われる
化学合成グルタミン酸が主成分です。中華料理店で多く使用されはきけ、
めまい、頭痛、自暴自棄などの症状を『チャイニーズレストラン症候群』と呼びます。
アメリカのFDA(厚生省)は味の素社のハイミーには
奇形と発ガンが認められると日本の厚生省に通告しましたが
厚生省はこれを容認、黙認し多様な食品への添加を認めています。
味の素社のグルソーは卓上塩、高級緑茶、調味料、
インスタント加工食品から外食産業まで幅広く使用されています。
それにしてもさすがに2歳にカップラーメンは・・・・
でもみきさんにとってはここの意見がいちばん参考になるんじゃないかな?
実際に毎日食事作りをしたり子育てしたりしている主婦たちの率直な感想だから。
レシピで味の素かなりよく書いてるのがわかったね。あと量も結構。大体小さじ1半くらい入れてるっけ。
容器の形からしてぱらぱら~ってかけるイメージが強かったから、1半ってめっちゃ多くね??ってなった。
今は天然のサトウキビ由来で作られてんでしょ?
都市伝説
「原料は石油」という噂も存在した。実際、グルタミン酸は石油由来原料のアクリロニトリルからも生成することができ、かつてはこの方法を用いて
製造されていた時代もあったが[2]、現在、日本では天然のサトウキビ由来のものが用いられている。
原材料
「味の素」の主な原材料はグルタミン酸ナトリウム。グルタミン酸ナトリウムの原料は各国で異なり、サトウキビ、トウモロコシ、キャッサバ、テンサイ、イネ、コムギが使われている[4]。
この程度で可愛いって日本て不細工な子供が多過ぎるのね
70ぐらいまで生きられればいい私には関係のない話か。
ばかりだし、「味付け濃すぎ・味の素でごまかしてるだけ」の
意見の多いここをもし見てたらショックを受けてると思う。
勝気そうな人だなと思ってたのだけど、スレ立ってすぐに醤油減らしたり味の素使わなくなったり、
意外と繊細な方なのかな。
濃い味付け+味の素のまま突っ走ってほしかった気もする。
一応野菜ソムリエとかなんだよね?
使わない人は寿命を延ばしたいではなく、子供に与えたくないっていう親心じゃない?
別に使いたい人は使ってもいいと思うけどね。
ところで味の素を加えると、そんなに味が変わるの?
深夜に食べさせるのは普通だったら親として恥ずかしく思うね。
一々寝てる姿を写真に撮ってるくらいだからそうは思わないんだろうけどさ。
見てる分には料理美味しそうに見えるし良いんだけど、
実際は味濃そうだしホント「見てる分だけ」って感じだな。
ここの批判的なレスがみんな難癖に見えるから困る
あれの単位って一振り二振りってところだと思ってたよ。
でも私も使うのは一振りくらいだと思ってた。
見栄えはいいし、おいしそうだけど
味濃そうだから毎日は無理かな?
子供たちが集まるような日や
パーティ料理だよね。
手際の良さは見習いたい。
味の素を常用するのは母親の料理の影響が強いと思う。
母親が常にどんな料理にも味の素を入れるから
この人もその癖が付いてんじゃない?
実家のラーメン屋のラーメンスープなんて
寸胴鍋のスープの中には お玉一杯くらい味の素使ってそう・・・w
どうしてあなたが困るのかしら
このスレが見つかって、みんな同じこと思っていて安心しました。
パッと見かわいくて目を引くのは、お目目パッチリではっきりした顔の子だと思うけど、
こちらのお子さんは切れ長の目で鼻筋も通ってて、かわいいというか整ってると思う。
髪も直毛でサラサラだし。
昔のやぎらゆうやみたいな感じ?
このまま成長すれば、イケメンになりそう。
きれいな顔立ちしてるとは思うよ
でもブログトップの目ひん剥いて食べてる写真が一見アレな人に見えるからなんか嫌だ
そのうち味の素→旨味調味料って書くんじゃないのw
味の素多用は突っ込み所だね。クックバッドだったか3本指で一つまみとか書いてあって
驚いたけど、この人卓上用じゃなくて徳用のビンか何かつかってるのかな。
普通は絶対一振り程度だよね。
連投しかも亀でごめん。顔晒しはこのスレが出来る前の
痛い料理スレで結構言われてるよ。
のんきに写真撮ってる母親・・・
くどい料理が多すぎだわ、この家庭
お父さんはいないの?
英会話をしてきた時の流れとか、サッカーの流れとか。
このブログ知って一気読みしたとき、同じページ2回読んだかと思うこともあった。
自分が幼稚園の時はちゃんと箸使ってご飯食べてた気がする。
素人に文才を求めてはいけないぞよ
ただの主婦ですから。でもなんで有名になったんだろ
実家のラーメン屋の名前、子供の名前、その他何気に匂わせ
ジャニのミーハーが食いついて注目を集めるようになったから。
一気読みなんていくら暇でもしない主婦が多いからでしょう。私含め
さらに文章にするのってかなりの労力だと思う。あとは見栄えの問題かな?
メニュー内容はおいといて彩りがあるから他のレシピブログより豪華に見えるよね
料理と写真に必死で子供ほったらかしなんじゃない?
様子を見ることもせず気付かない内に寝てしまっても毛布一枚かけてやってないし。
そして夜中に起きた子供が要求するまま食べさせてる。
ハミガキお風呂着替えはどうなってんのかな。
とくダネに出た時の子供の写真撮るとき凄い必死だった。
もっともっとっとこうしてと煽って子供に指示してて早く食べたいだろうに
子供に待たせて何やってるんだって。
この人だけじゃないけど、料理ブログやってる人はやはり自分主体になると思う。
そう言えば最近1本ネギがあまり登場しなくなったわ。
写真撮影があるからすぐに食べられないのが不満、とかだったなあw
ここは毎日子供に食べてるポーズ取らせてるけど、これ子供の売り込み?
見つかんないんだよねぇ
小山が小さい時に離婚してるから居ない
あのまま齧ってたのかな?まさか捨てるとは思えないし気になるw
お子さん、髪薄い気が。
サラサラとは違うんだよな。このペッタリ感。
今まで藤原家になかった薄味。
「きんぴら、おいしい」の子供達のコメントなかったし、薄味すぎて物足りなかったのかな。
×印の葱はもうしないのかな。
トクダネのあの風景はもう異常としかいえないよね…
この子達、毎回食事の度にこんな撮影会されてるのかと
この親、毎回食事の途中にこんなことやってるのかと
出来上がった料理並べて誰もいない食卓で撮影してたし
あつあつを食べさせてあげなよって思う
お子さん、髪薄い
私も気がついてました。
髪が少ないのとおでこが広いというか生え際がかなり上のような…。
下ろした長い前髪から地肌が見えて年頃になったら気になり始めるだろうと思います。
兄弟二人共だから遺伝なんでしょうけど。
海水浴場にお出ましになっていた。
びっくり。
毎日たいへんだよね。
狭小おでこの私にしてみれば、この子たちが羨ましくて仕方がないw
二人の後姿の写真が何枚かあるけど、かわいいね。
食事中の写真より、こういうほのぼの写真が好きだなあ。
ああいう料理だと思うわ、細かく切ったら美味しさ半減。
このスレの最初のほうで指摘されてから出なくなっちゃったよw
やっぱ見てるんだねw
ところで最近
ミキさん本人も現れるようになったねw
焼き肉にまで。
「節約」「貯まる~」ってよく言っているけれど、目的なんだろうね。
家?
毎日のご飯、すごくがんばってるなって思うけど、
いずれ始まる小学校の給食は、大丈夫なのかな?
かな~り薄味に思えるかも
気の強いママでないと、やってけなさそうな勢いを感じますw
繰り上げ返済のために貯めてるとか
料理写真の下の文章、行間が空き過ぎてて読む気が起きない。
同じく。
つか料理の後の日記は読んでいない。育児日記には興味ないしw
同じく
画像とそのすぐ下の文章しか見てない
やっぱりみんな同じなんだね。
下の子の食べ方が豪快なので
服が汚れるんじゃないかと
いつもハラハラしながら見てる。
我が家ではありえないもの。
はる兄の「○○おいし~」もいつも同じw
やはり、みきママさんもブログ本狙いでしょうか?
美樹さんの母親、パッと見は派手で餃子を包んでいるようには
見えない、人を見掛けで判断しちゃいけないな。
同意!いつも気になるわ。~しましょうならいいのに。
この人の味付け食材は一般向けじゃないから無理そうだけど。
代用アピールが大好きだし。
>美樹さんの母親、パッと見は派手で餃子を包んでいるようには
>見えない、人を見掛けで判断しちゃいけないな。
なんじゃそりゃw
ラーメン屋の店主っていうから、肝っ玉母さん系を想像していたから。
それとは真逆な印象で、意外に感じたのだ。
働き者だね。
それプラスに印象が変わったってっことだよね?
自分は見たまんまだと思うんだがw
だから美樹さんに行儀とか求めるのは無理あるかもね
>>237
お店のURL貼ってたと思う。
まあ美樹さんは一般人だし親の店の宣伝しようが構わないかな
仲間だわ。気になって仕方がない。
プロの先生?ってなるわw
この人、盛り付けが上手いしすごいなーとは思うけど
真似して作ったら確実に胃もたれしちゃうだろな。
感情が全くこもってなくて淡々と進む
読解力がないだけかしら?
れんって大きくなったらDQNになりそうだね。
全く躾がなってないもの。
ブログ書く暇あったら子供の躾をきちんとしろと言いたい。
「なんで親は注意しないのか?」といつも疑問に思ってたけど
世の中にはこういうバカ親もいるんだと分かった
地面で転げ回る我が子の写真を撮る前に、ちゃんと叱りなさいよ
だったと思う。
でも、ここを見たのか味付け変わりまくって当分の間レシピ本にできなくなったんじゃない?
味付けはは変えるけど、安全面で忠告の多い子供の写真アップはやめないんだね。
子役にしたいのかな。可愛いもんね。
売れるかどうかは別として話題性があるだろうから
その気があれば簡単になれそうな気がするんだけど・・・。
色白で肌も綺麗そう
美人じゃないかしら
普通に書けばいいのに。
旅行の料理が豪華とか、えびが入ってたら贅沢とか、どんだけ貧しいの?って思う。
みみっちい節約料理は綿足はしたくない。
普通においしく食べたい。
藤原さんって埼玉在住で親子共に関西弁使わないんですよね。
なのに行儀が悪くて言うこと聞かなくて不細工な下の子の写真にいつも関西弁。
関西人は下品という観念なんでしょうか。
馬鹿にされてるようで不愉快です。
下の子が不細工とかちょっと酷くない?
人の子を不細工とかすぐ言う、そいいうところが下品なんだよ。
不細工とはは思わないけど、藤原さんも上の子も関西弁じゃないのに
れんちびだけ関西弁標記が非常に気になるね。
本当は使ってないんだろうけどキャラ的にあの標記なんだろうか。
下の子供がファニーフェイスなのを遊びで使ってるんだと思う。
自分の子供をyomeさんみたいに自画自賛すれば、不細工不細工って
たたかれるし、自分の子供のネタのように扱えば、指摘が入るし
子供ネタって難しいよね。
いっそ写真載せないのが無難なんだろうね。
個人的には、上の子は端正な顔で可愛いと思うし、下の子供もルックス云々より
子供らしくて可愛いと思う。
関西人だけど、ネタにされるのは慣れてるからね。
関西人とひとくくりにされると、京都や兵庫の方は嫌がりますよ
私も大阪に嫁いで10年以上ですが、未だに府民のガサツさには慣れません
大阪は在日が多いので諦めています・・
私、毎日あの子がムギャーと食べてるのを見るのが楽しみなんだけどw
「ごめんなさいと謝って」というのが書いてないから
悪いことをしたってのがわからないんじゃないのかなと思った。
「貸ーしーて。ってちゃんと言わなきゃ!」と言っていたけど
1回ならまだしも何人ものお友達に対しておもちゃ奪う度に
貸して貸してを教えてた・・たまには我慢も教えなきゃ、
貸しての一言さえ言えば全て手に入る勘違い坊やになるよ・・
地面で転がってるときもさ、服がよごれるからとかじゃなく、
行儀が悪いからと叱るべきなんじゃないかな
ショッピングセンターで暴れまわってたときも叱ってないよね?
野菜が少ないって言われたら サラダを出し
味の素を指摘したら分量から味の素を書くのをやめ・・・
ホントわかりやすい人だよね、ミキさんってw
あの写真には驚いたなあ。
写真撮るより先に子供をバイクからおろして持ち主の子に謝らなくっちゃ。
兄弟でも性格違うからね。
人を押しのけても欲求満たしたい、我慢できない子にはしつけが必要なんだけどね。
周りに迷惑かけても自覚のないDQN親子になるのかな。
ブログとかジャニーズの姉とかでちょっと有名になると助長しそう。
混雑してる所はバギーたたんで抱っこしたほうが。嫌がられる前にね。
周りの人に迷惑そうな顔して見られたのかな。
最低限のしつけをできてないのはどうかとはおもう。
まあ全部ブログに載せるとも思えないけどさ。
でも写真ですらわかる躾のなさはちょっとやばいよね
のびのび子育てを取り違えてるね完全に。
しつけをしない≠のびのび育児
いい事悪い事は、ちゃんと教えないとね。
それが出来ないのも、優しい虐待なんだよ、美樹ママ。
子供の躾よりブログ用写真が必要って。
下の子の落ち着きのなさは池沼かとも思える。
本当だw
味噌汁に出し巻き卵・・・
次は筑前煮とブリ大根をお願いします藤原さん
作り方はクックパッドの他の奥様のちゃんとしたレシピを見てね
私も連休に上野動物園行ったけど、ベビーカーでずんずん人混みに入って行くような図太い母親はいなかったよ
出し巻き。
ミキさん、ここが出汁の取り方の参考になります。
なんだけど、知らない人が多いみたい。
それより人様に迷惑をかけないように
子供を躾なよ。
道端にダダこねて寝転がる子供なんて
うるさそうだし、見ているだけで不快になるもの。
自分が満員の上野動物園でバギー押しのけて
歩こうとする人だから、子供の躾は無理か。
こいつから人の迷惑になる行動してるもんね。
料理頑張るくらいなら、自分の非常識さを改善しろだ。
私も子供いないけど、子供連れていたら少しぐらい図々しくならないと身動きとれないのかなと思っている。
小さいことで迷惑迷惑言ってたら生きづらいよ。
5歳くらいまでは自重するべきじゃないかな?
外出が制限される分、さらに家ごはんで頑張っていただきたいもの。
化学調味料たっぷりのご飯よりこういう行動に引くわ
子持ちだけどさ、少しぐらい・・・だとか、小さいこと・・・とか思わない。
子連れだから図々しくなるんじゃないよ。
この人、個人の行動が良くないってこと。
してもいい・迷惑がる周りの心の狭さが悪いと書いているようなもの。
例えば公共の場所で騒ぐ子供を他人に注意されたら「あのおばちゃんが怒ってるから
静かにしなさい」と子供を諭しそうなイメージ。
周りが嫌がっているからダメなのではなく、これはマナーなんだよね。
それができないのであれば外出は控えるか、有料でも空いてる日に行くべき
なんだと思う。
たぶんバギーに荷物沢山ぶら下げてたから畳み辛かったのと、れんくんを抱っこ
するのが大変だからという理由だろうけど、大人は美樹さんだけだったのではないよね?
旦那さんもいてたんだよね?
くるくる巻けたら手元から遠いほうに置きなおして
手前をあけてそこに卵液流しこんで
また手元と反対側からくるくる巻くのがデフォだと思ってた。
写真だと手前から向こうに巻いていかないとならなくなってる
へんなの
私もそう思った。
もしかして私のやり方間違ってるの?って焦ったわ。
卵液は手前の方に流し入れるよね
手前から奥に巻いていく方が難しそうなのにw
ミニトマトとパセリを添えるのも不思議
大根おろしでも付けとけばいいんじゃないの?
みきさんのあんかけ好きは実家のラーメンからきてるのかしら
あとブログの晩御飯を大人二人と子供二人で食べて足りるのかなーといらん心配をしてみたり
動画サイトかなにかでプロがやってるのみて
自分とは反対で、こういう巻き方もあったんだって思った。
味付けとかじゃなくても、工夫して作っているところは参考になるわ。
もりもり食べてた、おいし~、うまー、さくさくー
家族を使って毎日自画自賛の連続
鍋振る時の理屈から言ってプロが反対方向にやるなんてありえないと思う
ソースぷりーず
(意地悪じゃなくて本当にありえないと思うから興味あり)
そうそう、フライパン振る時と同じように反動つけて手前にクルッと返していくんだよね。
素人の卵焼きぐらいだとフライ返しとか使って向こうへ巻いていく人もいるかも。
知らなかった?藤原さん
それを切らないで食べるんだね。
意味わかんねー
手際の良さには憧れるけど、ブログ読み続けると、ん???って事がいっぱいだね。
置きなおす作用はせず、向こうに、手前に、を繰り返すというのを
私は5年位前に、2流位の料理店でバイトしてる時に習った。
おきなおす時間が無い分中が柔らかく仕上がるとか。
けど、個人的には出来上がりが一緒ならどっちでも良いと思ってる。
(から当初教えてもらったけど、やりやすい方法で好きにしてた)
食欲なくす程度には料理過程汚い…。
その手際の良さも自己申告だしねw
いつもちゃちゃっと30分で~とか言ってるけど
実際小さい子2人もいて倍の時間はかかってるんじゃないかと思ってる
私もそう思う!
誰か本人に注意してくれ・・・
失礼にあたるの?
擁護とかではなく、私も旦那と2人でホールケーキを食べる時は
最初に半分に切ったら後はそのままフォークで食べてるんだけど…。
お誕生会とかでよそのお宅に行った時に
いきなりホールケーキ貪り始めたら二度と呼ばれなくなるよ
大人が家でやるのは訳が違う
たとえ一人暮らしでも残るとわかってケーキ丸ごとはしないなあ。
大きなアイスをじかにスプーン突っ込んで食べる事もしないけど、これは
人によるのかなあ?
不自然さを感じるけど
ほい
ちょっと前のブログ見ると
下の子がご飯食べながらテーブルで寝ちゃって
夜遅くに起きてきてご飯食べさせるっていうのがしょっちゅうあったけど
あれ見て、この人の家は
不規則な生活してんだろうなって思った。
セルクル使って小さく焼くか型抜きしてホールケーキ気分ならわかるけど。
ほんだしのおにぎりだってw
みきさん、参加すればよかったのに~
ホール直食いはパーティーとか大勢の前では失礼どころの話でなく論外だし、
家でも行儀の悪さで普通にだめでしょ。
躾のためって言う話でたけど、大人でもそれをわからずそのままやってる人は
子供のころから何でだめなのかわからなかったからじゃない。
基本的に「それは行儀が悪いんだよ」ってわかった上で
面倒だから食べるって人は大人とかだと多くいそうだけども。
等の出版を目論んでるに1本ネギ!
「しょ」は出版する時に特徴付ける為の誰かからの入れ知恵か相談の結果じゃないかね
今日のケーキはさすがに「切ろうよ…」と思った。
ブログで世界発信するなら、なおさらに。
でも子どもたちの幸せそうでかわいい笑顔には癒された。
この人のことだから、ブログのために、スプーンくわえてー!笑ってー!
って言いながら写真撮影しただけじゃないの?
その後、イチゴの位置を動かして、ローソクを立ててると思うw
子どもの汚い食べ方や公共スペースでの躾マナーが悪いのまで堂々と出されると
かえって不快。
ただのガツガツしてるガサツ母ちゃん。
デコレーション中に、
ボウルに残った生クリームの掃除でもさせたんじゃないの?
無邪気、天真爛漫の演出にもってこいの顔だよねw
勿体無い&貯まらないよ~と思ってるのではないか。
書籍化されたら「あ、挽肉がない!でも大丈夫。半解凍の豚こまを刻めばこの通り」
文字サイズ最大にするに1本ネギ。
豚コマの挽肉代用アピールは毎回でお腹いっぱいだよね。私って凄いみたいで。
今回は豚コマ丸めてカツに代用だけど5個しか無いのに
旦那もりもり食べてた~は無いでしょと突っ込んだよ。
この人1週間のまとめ買いだけど普通大体の献立立てて買うんじゃないの?
いつも挽肉が無くて、でも食べたとか言って豚コマ刻んでるけど
挽肉買ってないならわざわざそんなメニュー考えないでしょ。
それとも挽肉より豚コマの方が安いから最初から挽肉買わないのかな。
それなら素直に言えば良いのに。
でも「あ、ひき肉がない!」だから、わざとらしさが漂うんだよ。
これに「~しましょ!」のしょがつくと、わざとらしさ倍増wwww
文章が変じゃない?
ブラジル産特売豚コマでつくる激安料理なんだから。
前のバイク返して~と泣くお友達の写真とか
写真撮ってるヒマあるならバイク返してれんちびを叱れよw
そしてろくに話せない子を電話に出すのはやめてください迷惑です
それを「成長したね~」だとww
気使って話しかける方の身にもなってみろ
それが許されるのは身内だけ
洗濯代も節約出来てエコですね
「○○が1本食べられる」もしつこくシリーズ化してるから
本に載りそう。
過去ログ見てて、お!と思うのは1000円超えてるかもらい物ばっかり。
熱いもの口に入れて泣いてるれんちびの写真とかイライラしたw
「あつか~」じゃなくてそんな写真汚いだけだし載せんなよと
○○しましょ
こうの。こうの。
○○おいし~
あーイライラw
あとフライパンの中で野菜もんで汚れを落とすっていうのも驚き
全体的に清潔感があんまりないよね
やっぱり非常識な行動だったんだね
自己評価がものすごく高いっていうのかな?
謙虚さが微塵も感じられない
ラーメン屋の母親は神経細やかないい人っぽい感じがするが
マイナス評価についても書いてるので「美味しい」時も本当っぽい。
美樹さんは「おいしー」ばかりで。ま、実際家族には全部好評なんだろうけど。
外食は「おいしい」コメントつくけど、義姉さんの差し入れは「おいしー」と
書いてなかったので、家ご飯に関してはかなりの負けず嫌いなのかと思った。
そもそも自分の稼ぎがいまいちだから、節約せざる負えない状況なんだろうし
よっぽど不味いときじゃない限り、不味いとは言わないじゃない?
>洋服が黒へと変化。勘弁してください。
勘弁して欲しいのはお店の方ですよ。
そんな汚れた服で入らないで下さい。迷惑ですよ。
知らない内にいろんな面で子供、特に下の子にしわ寄せが来てるんじゃないかな。
躾には時として根気と時間が必要なのにその場しのぎの子供の言いなりの繰り返しで
大泣き無理やりで思い通りになる環境になってるよ。
夕飯時に寝てしまい夜中に食べるの繰り返しならちゃんとゆっくり昼寝させなきゃ。
子供が熱出したなら料理や写真より子供見てるなりお医者に連れて行くなりしたほうがいいんじゃないの。
子供が小さい時は突発的なことが度々あって予定通りにならないことも多いはず。
毎日家ごはん。のタイトルがついてるけど必ずしも毎日じゃなくてもいい。
事情がわかれば抜けても理解も同感もできるし。
子供の成長の時間は取り戻せないんだから子育てとしつけ優先にしたほうが
結局こんなに反感買うことないのに。
藤原さんには多分その自覚がない、どころか良妻賢母を自負してるみたいだけど。
知らない内にいろんな面で夫や子供にしわ寄せが来てるんじゃないかなww
夜中の12時とかに居酒屋で騒いでる親子よりよっぽどマシ。
不細工ではないけど普通でしょ
自画自賛のミキさん登場www
>>327は>>324のミキさん宛てですw
幼稚園や小学校に行くと、本当に不細工な子どもが多いので藤原さんちのお子さんは
かなり可愛い方だと思うんだけど。
上の子はNEWSの子に似てるね。
この物騒な時代に顔upしてるのは売り込みたいのかなとしか思えないな。
2ちゃんで長いのは嫌われるよ
賢く料理作って普通にエライと思うけどなぁ
普段酷いブログばっか見ている&自分がダラ奥だからそう思うのだろうか
亀だけどありがとう
この方独自の方法を編み出したってかんじだけど
あの強火で玉子を焦がさないのは神業
>>287もこの方法で焼いてるって書いてる人いたけど、
この人だけじゃなく生まれた環境によって
巻きはそれぞれ変わるんだと思ふ。
プロだからこっちの方法が正しいとかそういうのじゃなくってね。
結局のところ出来上がりが綺麗なのが大事なんだろうし。
プロやこだわりをもってる人たちは、その辺のチェーン店でも
玉子焼き専用のナベ持ってたりするし
逆に焦がしてたら、お店としてはどうなのってなるのかも。
油引いて戻して卵液を下まで流し込んでまた焼いて、って教わったし。
私の母親もプロだから、そう教えてるとこが多いのかもね。
辛い物多すぎて子ども達よく平気だなとの感想。
一週間イクラでやってます~はよいのだが、途中で買い足したりしてるのが不明だし
親戚に呼ばれたりしているので、親から野菜、米をもらう節約家族と同じで参考にならないかな。
金貯めたいというわりには、旅行に行ってるし外食だし、ビールだし
意気込みが感じられない~、家を持つというのを言い訳にしてる感じ
お金貯まるでしょ!と自慢気にかくかな~。
わたしも手前からむこうがわに卵巻きます派。ナベ動かせないからこの方が楽。
いくらブラジル産でも豚コマ刻むのはいいと思うけどなあ
ただ、うちは冷凍豚コマを常備していないからできないがw
てんきち母ちゃんが、さすがに疲れて?買ってきた天ぷら載せてるのに、この人は
手作りなのがすごい。
基本は「節約」にあるんだから、あまりきついつっこみは、見ているこっちも辛いです。
ブラジル産と言えば鶏ももだな
業務スーパーで2キロで500円だった(去年)
すごい得した気分になれる
豚肉はアメリカ産かカナダ産しか見たことない
>>287だけど、私も京都民だわ。
ちょっと同感。
節約ありきの献立だから、献立やレシピは参考にはしてないけど
離れてみるブログとしては頑張っててすごいなーと思う。
うちだったら外食してるシチュエーションでも作っているし。
あら、フジモンの登場だw
オーブンのお掃除と子供のしつけでもしたらいかが?w
ただだからこそ人気あるんじゃないかな?
世の中はヤンキーとファンシーでできてるんじゃなかったっけ?
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/jr/1268157200/
オーブンやコンロやまな板や包丁は汚いな~と私も思うけど、
綺麗過ぎないところが人気あるのかもね。親近感と言うか。
家中キティちゃんとかにしてるような人とかに人気あるんだろうなと思う。
しましょ!はウザいけど、埼玉のコストコ行くと子連れで酷い人が多いから
ドキュ具合も薄まって感じる。
豚コマ刻んで挽肉にするのは全然かまわないんだよ。
ここで指摘されてるのは、最初から挽肉が無いのにハンバーグ食べたーい、
でも大丈夫、豚コマ刻んでこの通り!っていう大げさなアピールが
ウザイって言われてるのよ。
料理の評価以前に見苦しいわ。
食事の仕方に家庭レベルが反映すると言われてるのに。
それともここ読んで居直り?
結局
長男はマカロニサラダだけ食べた。
次男は魚だけ食べた。
パエリアは家族に不評だった、ってことなのでは?
と思ったけどどう見ても一盛にしたお皿だわ。
抱え込んだら好きなだけ食べちゃいそう。何故取分け無いんだろう。
ブログに乗せる時は抱え込んでる姿はあまり載せない方が良さそうだけどね。
貧相になるからじゃない?
行儀<ブログ
数あってんじゃんw
ということは、好評だったのでは?それとも分量の見直し後ということかもしれないけど。
ママ友もブログ見てるみたいだし(テレビにも出たし当然か)幼稚園内でも超有名人なんだろね。
私もおつとめ品大好きだけど、節約生活は知ってる人に見られたくないな。
なんかね、あんまりカツカツしてるとこ披露すると付き合いに影響が出そうな気がする。
トマトソースをからめてってこれスプーンかなんかでかけてんでしょ。
出来上がりが汚いなあ。
白っぽいレタスに乗せたサラダには変なフォークがついてるし。
パエリャもフライパンのままテーブルに出すなら取っ手が取れるのがいいよ。
横に置いた取り皿は撮影用かw
でも父の実家は兄弟が多かったせいもあると思うけど、大皿盛り。
で、母は好き嫌いナシ、父は好き嫌いめちゃくちゃ多い。
私は母を受け継いでめいめいに盛り付けてから食卓に出しているけど、
子どもはやっぱり「自分の分」と思うのか、嫌いでも頑張って食べるようになったよ。
逆に大好物でも「これしかないよ」というと人の分まで奪わずに、自分の分を大切に食べている。
子供が二人っていってもそれなりに食べるだろうし旦那さんがよっぽど小食なの?と聞きたくなる
いつも多めに作って翌日の朝食に回すとか書いてたけど最初から夕食で食べさせてやればと思う
それにしても大皿から直接食べるのはないわあ
子供ならなおさらやっちゃいけないと思うけどな
パエリアが汚く見える
フライパンごと食卓に出さなくてもいいのに
フライパンの中が黒いから黒いイカスミと重なって美味しそうに見えない
ってブログに書いてるけどさ、
そんなに下の子 魚が好きなら1人1切れずつは食べさせてやれよwww
いくら節約でも4人で2切れは少なすぎw つか可哀相すぎw
ボロクソ言われているけど、いい大人が好き嫌い多いってどう考えてもDQN
だもんね。
藤原家は旦那が白いご飯が苦手なんだっけ?それは作り手にはツライけど
食卓だけ見てると国籍不明って感じのメニューが多いよね。
外食しないで頑張ってるよね。
でも私はブラジル産や味付け済みの安いお肉なんて食べれないわ。
日本人ぽくない料理が多いよね。
取り分けてやりゃーいいのに、二切れともさし出しといて
何言ってんだろうね
イカスミは買っているんだね。
YOMEは少しブログ始めるの遅かったら無しだったと思うわ。
下の子は2歳だっけ?
むしろ、書籍化も何冊もしてるてんきち母ちゃんの、中学生男子への
おかずの量の少なさに、唖然とするよ。
長男が食後にデザートとしてレトルトカレーを食べた、みたいな事が書いてあったけど
あきらかに足りないんだろうと思う。
日付変わってID変わってんのにわざわざご苦労様w
「うっかり書いてしまった」んじゃなくて「良い事と悪い事の区別がつかない、
おかしい事だと気付いていない」のだろうね。さすがだわ。
あとパエリアが不味そう。そしてくさそう。
子供はよく食べるみたいだけど、旦那の分はあるんだろうか。
なんだか凝りすぎて残念なメニューが多い。
あの材料だったら、鮭チャーハンにしたほうが良かったんじゃね?
前日がチャーハンだから。
でもいくら旦那が白飯嫌いでも、チャーハンの翌日がパエリアは無いわ。
胸焼けしそうw 自分だったらあそこまで旦那には合わせられないわ。
白飯嫌ならふりかけでも掛けて食べて欲しい。
てんきちのところは貧乏臭いって言われているよね、なにせ量が少なすぎる。
ブログトップのてんきち母ちゃんの本人画像も微妙だしなあ・・・
最初は子どもの食いつきを良くするために味のついたごはんばかりなのかと思ってた
自宅では酒のつまみとして膳の物を食べてる...。
次の日の朝御飯にもなるみたいなので箸をのばすと
「明日の子ども達の朝食だから!」と叱られていそうだ。
ここは料理も子育ても完璧なカリスマ主婦が集まるスレ?ですよね
他人批判は他所でどうぞ
他人をさげないと美樹さんをあげれないの?
>>374
完璧もなにも最低限の常識もないからでしょ
仕切るな、カス
自分の子供だったら叱りつけるわ。
れんって絶対DQNになるね。
どこに行っても問題児になるよ。
2ちゃんに来る人が常識語るな
あら美樹さん、コンニチハ
あれを汚いと思わない家庭で育った両親なんだろうなーと思ったら
ミキドンの親って…wwww
下の子、デブだよね。
夜中に食わしてるからだろうか。
まあ子供優先だけどあの大きさで一度に食べさせちゃうのかな。
そんな比較なんてどうでもいいんだよ。
メニューに中華ものやたら多いんだもの。
私もそう思ったの。
なんか子どもの躾けのなってなさとか、
メンタリティが某国っぽいよね。
親は直さないの?
あとトップの一番右の画像でスプーンにかぶりついている表情が生理的にダメ。
正直なところ、ここの子どもが食べている写真は
躾の悪さが滲み出てて美味しそうに見えないから載せない方が良いと思う。
リアルで某国の人なんじゃなかったっけ?
結構前にどこかで見たか聞いたかしたんだけど。
いわなくなっちゃったーー
ほいほいほい。に変わっちゃったのはここ見てるせい?
突っ込みどころ満載だけど、変わらずに突っ走ってもらいたいw
大人になったら、実は行儀悪いって気がつくかな。
しかし凄いケーキだね。
子供のホールケーキかぶりつきは
行儀悪いとか躾うんぬんより
それが「かわいい」と思ってやっていることなのか。
それともれんちびが切り分けると大声で泣くのか?w
行儀悪い子供の食べ方なんて
汚い画像にしかすぎないのにね。
藤原みきの弟はチョン顔
以前にも同じの作ってたなって思って捜してみたら
調味料が味の素から鶏がらスープに変わってるwww
しらじらしく 「調味料なんだっけな」 て書いてるけど
大好きな『味の素』を入れ忘れてますよ!! ミキさん!
以前の味の素入りのレタスチャーハン
つhttp://ameblo.jp/mamagohann/entry-10499548450.html
味の素、片手でひとつかみw
って、何を今更。
つい先日もホール食いさせてたくせに。何が夢だよ。言い訳乙!!!!!!!!!!!!!!!!!
いつものおかずも、大皿直食べさせてるくせに~
ここ見てんでしょ?みっともないから、やめましょwそうしましょwやってみましょw
ハゲワラタw
やっぱり魚は2切れなんだね
ビーフンも3人前だし足りないじゃん
大体「フォー風おつゆ」って意味不明
腕白と行儀はまったく別物だけどさ、よそ様のお子様だからね。
トメっぽくもない思うよ。
手持ちの食材で、買い足しせずにチャチャって、夕飯作るんだもん。
皆さん、感心しているんだけど、取り皿くらいは使おうよって話です。
ただ、それだけです。
× 『サバのレモン焼き』『レモンがなかった。ポッカのレモン汁をたっぷりと。』
○ サバの塩焼きじゃブログ映えしない→冷蔵庫で何かソースになるもの探す→ポッカ発見→『サバのレモン焼き』って名前にしましょ。
相変わらず見栄っ張りだな
それを否定して、量を増やせとか、本物調味料以外は認めないとかちょっと怖いよ。
専用の使ってるのかな。
まな板の上で余分な水を手で払い(払ってるうちにどんどんやわらかくなる)
ってのが気持ち悪い。あの汚いまな板で・・・
とくダネに出た時も、お得意のジャージャー麺のあんを麺にかける時
既に皿に盛ってた麺を素手でいじくり回して形を整えてからドバッとかけてた
片手でひとつかみとか手でぎゅーっと握って成形とか多いよな
何でも素手でパパッとやりましょ。
ホラ、あっという間にできた~!
なのかね
お店の厨房で素手でこねくりまわしてたらそりゃイヤだけどさ
これって、普段カットしてケーキを食べている人が、
何かの時に特別にホール丸々食べるから夢の~なのに。
毎回ホール食いじゃ夢のじゃないよね。
「信頼しているスーパーで食材買ってます」と書いてたけど、ブラジルやアメリカ産の鶏肉に
鴨は業務スーパーなら中国産だろうし「安けりゃ産地には拘りません」が本音だと思う。
野菜も外国産使ってるのかな。しっかし野菜少ないわ。
週1買いだめの野菜、うちなら2~3日で無くなる。
半解凍肉刻んでミンチは「私のアイデアだからね!」って特許意識が凄くありそう。
と思うほど野菜が少ないし食材全体が品質よりも値段重視みたい。
あくまで資格として取っただけってことか。
本人にとっては当たり前らしきことの何がどうおかしいのか分からないんだろうね。
みきママは、メンタリティが日本人とかけ離れてるもんねー
だから食材産地にも拘らないのね、納得。
素人相手にここまで叩けるってすご~い。
更年期なの?
とか言うとミキさんコンニチハとか言われそうだけど、普通の神経ならここ最近のレスすごく不快に感じると思う。
こんな人畜無害ブログをここまで叩けるなんてビックリ。
あんなもんだろ・・・大人2人とちびっこ2人だろ
私はジャニニュースから見始めたクチだけど
ジャニオタの嫉妬こわいなー
写真撮ってる暇に子供に食事マナー教えたらいいのに。
最初に見た時に顔がダウン症の子供に見えて、見ては
いけないものを見てしまったような気がした。
既女板まで来てこれを全てジャニに結びつけるなんてw
思考が狭窄してて短絡的すぎるよ。
ほんとトップの写真はやめてほしい
嫌なんだけど目がいってしまってモヤモヤする
6000円が厳しくなってきたってことなのかなと思ったら、
今週の買い物は野菜がいつもより多いね?
そして味の素復活。
ジャニーズオタクに対して嫉妬すること?
ジャニーズオタだから、ジャニーズの姉である存在に嫉妬するってこと??
ここに来てる人が皆ジャニオタっていいたいの?よくわからん。
またそういう偏見を持つのは貧しい心だと思うわ。
決していい写真でもないのにトップに持ってくる意味がわからない。
前も、他でも、言われてるよ、あの写真…
あれで十分だと思う。
あの食卓で物足りなく思う人って、ある意味アブナイよ。
どっから沸いてきた?
まあ2ちゃんの専スレはどこもアンチ気味になるから
見に来ないほうがいいと思うよ
あそこまで目がひん剥いてる顔を、可愛いと思って?トップに持ってくるセンスがわからない。
ハロウィンかぼちゃだけにしとけば良かったのに。
自分なら、デジカメで撮っていてもプリントしない分類だな。ブサかわならまだしも、明らかにイケてない・見ちゃダメ系だから。
食事量に関しては、大皿を直で食べさせといて「はる兄、半分食べた。」とかそんなんよく書いてるから、それで足りるの?って疑問に思うのは当然だと思うけど。
あ、私はジャニヲタじゃないよ。ブログ主を総叩きしたい訳でもない。
好みの問題はあるけど、献立もレパートリー豊富ですごいなって感心してるクチなので。
でも、定期的に見かけるレスには疑問。
はる兄はいい子だろうけど、特別可愛いってレベルでもないよね。
親からすれば、自分の子は可愛いもんだ。
はる兄くん、可愛いと思う。
私自身は、子供いないのに手抜きしてしまう日が週に1、2回はあるから、
料理も、小さい男の子二人いて毎日頑張ってて、
見習わなきゃなあと思ったりしながら見てる。
>>428
私もそう思ってたけど、育児ブログで写真アップさせている人と
比較すると「やっぱり可愛いんだー」と思う。
弟のスレにあったけど、藤原さん本当にしつけできてないみたいね。
弟のコンサートで失禁、足ガタガタさせて他の客に迷惑かける、などなど。
こうやって代々DQNな血筋が受け継がれていくのか~納得だw
料理もがんばってると思う。
感性が日本人離れしてるんだよねー
ってうと、擁護厨湧いちゃう?w
かの国の方なんでしょうね。
あちらの方の同胞同士の絆は、強いらしいからw
日本人の感覚では、あんまり参考にならない料理ブログだよね。
メニューの斬新さもなし、食材の安心さもなし。
「参考」として見てる人の方が好きなんじゃないの?このブログ。
自分ではありえない事だらけで、面白い。
あと、ちゃんと躾けてくれた親とよく稼いでくれる夫に改めて感謝の
気持が湧いてくる。当然のように思っていたけどやっぱり節約って
大変だろうし育児って大変なんだろうなぁと思うよ。
少ないんじゃないの?このブログ
の間違い。
アクセス数の多さとレシピのツクレポ数の多さが比例していないところが、
余計にそう思う。
誰かが書いてたけどほんとに居酒屋ごはんて感じ
野菜少ないっていうのと夕食なのに炭水化物でお腹一杯にしがちなのも気になるわ
お子さんがまだ小さいのに、タイ料理やサレとかナシゴレンのインドネシア料理が
普通に食卓に上がるのに驚く。香辛料は控えめだと思うんだけど
自分だったら到底思いつかない料理だわ。レパートリーが多いんだね。
藤原さんは割と頻繁に色んな国の料理を作るけど好きなんでしょうね。
色々工夫してる点は凄いと思うけど、メニューはあまり真似したくない料理が多いかな。
ここで叩かれてることを参考にして、もし改善していってるなら
いいんじゃないかな。
擁護って言われるかもしれないけど、
これからも、お子さん達のために元気に頑張ってほしいなと思う。
あの子供に食べさせる写真を夢中で煽ってる姿を見てみ引いてしまった人が
多いんじゃないかな?あれ見てブログの為に全てやってますって感じが
前面に出てしまったから。
がっつり、男飯的な藤原さんち好きだわw
フライパンをどど~~んとテーブルに置くってのがイイ!
大雑把さもイイッ!
過去は取り皿で食べてるし、大皿じゃなくて個別に盛りつけてるのもある。
ああいう写真のせたら反響があったから、よっしゃあー!となってしまったとか?w
でも大皿かかえこんで口の周りべったべたにして目を剥いてる写真は
演出が行き過ぎてきた感じがあってちょっと引くw
演出?演出?
こどもの日のケーキを、ホールで食べさせてるのは、(実際食べてないけど)食べているようにみせる演出ってレスがあったね。
やっぱこのレスって藤原さんなの?
本人さんじゃなかったら、ごめんね。
素人ブログとは言え、食べさせる真似の演出・大皿もりもり食べさせている演出って必要????
行儀悪すぎるじゃん。
それがリアルとしか見えないよ。狙いがずれてます。
演出というには言い訳がましい。
今時は、人気ブロガーは演出前提てみるべきってことなの?
私、2ちゃんに出入りしてるけど、清らか過ぎるのかな。
ま、いいや。もう自分語りは自粛します。
ちょwwそんなに反応しなくても。
あくまでも過去ログざーっと見たりテレビでの子供達への煽りを見ての私の感想なので。
過去はちゃんと取り皿で食べてるしそのままで良かったのに、あの写真で何かしらの反響があったから
どんどん大げさに食べさせるようになったのかなあ=演出っていう感想と言うか思い込みかw
食べさせる真似とは思ってないよ。実際そう食べてるんだろう。
書き方が下手でごめんね。もう一度演出の意味を勉強しなおしてきます。
子どもの教育上はどうなんだろう。
私の方こそ、食いついちゃってごめんなさい。
断定的な印象受けたから、何故?と思っただけなの。
私はテレビ見てなくて、ブログだけの感想です。ときダネ見たかった。
とくダネでした。
あと、演出の意味は間違ってないから!443の奥様、勉強しないでね。
では、ロムに戻ります。
子どもの誕生日だけは好きに食べさせるって話は私の周りでも結構聞く。
藤原家は誕生日じゃなくても切り分けてなさそうだけど。
大皿から直接食べるのは、単に洗い物減らしたいんじゃない?
前にそんなようなこと書いてあったような。
それなら一人ずつワンプレートで盛りつけたらいいのにと思うけど。
で、ここ数日何品か真似して作ってみました。
とにかく濃い!の一言。
調味料のあまりの多さにびびって、かなり減らしたものも多かったけど、それでも濃いよ。
小さい子供にはあれはちょっとなあ…
うちじゃ普段作らないようなメニューも多くて、参考にはなったけどね。
何か料理でオススメあれば教えてください。
大皿で洗い物節約は、言われてみれば納得。
・塩サバをオリーブオイルで焼いてトマトソースかけるやつ(トマトソースはかなり
調味料減らしました。それでも濃くてほんのちょっとかければ良かった。
かなり余ったので後日ミネストローネに)
・スペアリブ(これも濃い。でもすごく柔らかく仕上がった)
・にらのチャーハン(レシピにはピラフって書いてあったけど。にらのみのチャーハンは初めてだったけど、
バターやコンソメと合って意外と美味しかった)
次回は自分なりにアレンジして、また作ろうと思ったのはこれくらいでしょうか。
というか、途中で「そりゃないぜ!」と思って、自分流に作り方変えちゃったのがほとんどで
忠実に(それでもかなり薄く)作ったのはあまり無かった。
目標達成したんじゃなかった?
ローンなのかな?
ありがとう!!
うちでもやってみます。
手に入れやすい食材で料理作ってくれるから、チャレンジしやすくて助かります。
私の友達にも旦那の食事面でのマナーや偏食が酷くて
改善するのに苦労してた人がいるよ
この子達と結婚する女性は姑から要らぬ苦労をさせられて可哀想
本当にそう思うわー
痛い料理スレでもトクダネ出てから話題増えたし
専スレできるのも時間の問題って感じだった
私もあの放送見てから嫌いになった
「私の大皿料理は義母さんのおかげです」って書いてあったような気がする。
大皿の何に感謝なのかと思ってたけど、洗い物が少なく済むからなのかな。
小さい子にマナーを教える時期にはしないほうがいいかもね。
>>452
私もそう思う。
おまけに「私なんか家族4人で週6千円でやりくりしてたわよ」とか自慢げに言いそう。
>>447
うちも試したけど、とにかく濃かった。
焼き鳥のたれ、美味しいんだけど醤油大6は使えなかった。大さじ4位で十分だった。
砂糖も減らした。他所さんの家だけど、糖尿病とか大丈夫なのかと。
今週は価格高騰中の野菜あんなに買い込んで6千円以内に収まってるのかな。
小さい子ふたり連れて電卓持って計算しながら店内うろうろして、込み合ってたら迷惑かも。
特にしょうゆは分量通りにいれると濃すぎる。
子供も味に敏感で「煮物の味付けが濃い」って言うもん。
レシピ通りに作ったらw
でもレシピは参考にさせてもらってるし簡単にできるからいいとオモー
あ!うまみ調味料(味の素w)は使わない
とりあえずレシピに忠実に作ってみたけどごま油大さじ2は多かったよ
油の味しかしなくて一口味見してもたれたんで他の分量増やしてうめたw
あとなんにでもニンニク入れてるイメージ
実家はラーメン屋さんだから、藤原さんの味の素小さじ1は育った影響でしょうね。
普通は卓上用の使うと思うんだけど、この辺りの分量から藤原さんは業務用で
缶にでも入ってる味の素使ってるのかなと思った。
関係ないけど、かつお武士が勝手にほんだしいれて行くCМは、あり得ない
と思う。私だったら本気で怒ってかつお武士を泣かすだろう。
味の素小さじ1の世界ってどんなんだろう?
一口食べてみたい。
化学調味料と言っても別に石油とか化学物質で出来てるわけではないんだ
けどね。
大量に摂取すると味がまろやかになるのでその分塩分をたくさん使ってしまう
から結果健康によくないって話。
うまく利用すれば悪いものではないよ。
ちゃんと出汁をとってるならうまみのための調味料は必要ないよー
みきさんは出汁とらないよw
見た感じ「あ、これ良いかも」とか「こんな風に作るのね」とか参考にはなるけど、
何でも味が濃いから今の時代ウケは悪いと思うね。
あまり目立つ行動はしない方が良いかもね。
出汁がどうのこうのとか上から目線で書いてる人って
かなえキッチンっぽいね。
量が少ない、素材も安いのはダメとか、かなえキッチンならいかにも言いそう。
かつおぶしや昆布でダシをひく時間なんてないよ。
ただ、味の素とのダブル使いは普通じゃないと思う、しかも大量に。
本だしや中華味やコンソメも無添加じゃなかったらガッツリと入っているのが
お約束だしね、アミノ酸等が味の素の事って知らないのかもしれない。
間違っても原材料欄には、味の素とは記載されないからね。
小さいお子さんいるのに、立派。
手際もいいし。ジャガイモのころころだっけ、お手軽で子供は喜んだ。
子供にとてもやさしいお母さんなのかな。注意すべきところで放置
する?って思う事はあるよ。
よその新築のおうちで、ソファーにのぼって何度もとんだり
お菓子こぼしまっくたり、床にいっぱい頭ぶつけたり。
叱らない育児ができない私は、みきさん、ある意味尊敬する。
いらいらしないのか、どんな心構えでいたら大らかでいられるのか。
いやみじゃなくて。(私はいろんな事の後始末とかが面倒なので子供ペース
ばっかりは無理)
けど疲れてるからか味が濃そう。
でも組み合わせがちょっとくどいかなといつも感じる。
先日のタイ風やきうどんに生春巻き・フォー風おつゆ・サバのレモン焼。
このメニューでサバのレモン焼は要らないと思う。
サバの塩焼きはやはり白いご飯で食べたいよ。
主食が焼うどんだから味濃いし確実に塩分取りすぎだと思う。
精神科に行ってほしい。
マジレスだけど
ここ見てる奥ってあまり料理好きじゃない人が多いのかな?
ジャニヲタが多いからかな?
鬼女以外の毒も書き込んでいそうな感じだし。
自分も子供二人(一人は0歳)いるけど
毎日あんな風に料理するのが当たり前。
むしろ小さい子供がいるから市販の惣菜とか冷凍食品とかありえない。
自分の周りの子持ちの知人達もそう。
出汁をとらないなんてのもありえない。
忙しい=出汁がとれない なんて図式はない。
時間がないんだったら、麦茶ポットにでも水と昆布と鰹節とか煮干入れて
1日放って置くだけでとれるでしょ。
この人って、自分では凄く要領いいと思っているだろうけど
反対に悪い人だということがブログ読んでいたらよーく分かった。
でもブログ本は出版できそう。
「あのジャニーズの○○のお姉さんのブログが、ついに書籍化!
短時間で子供も喜ぶ美味しい節約レシピ!」とか云々でwwwww
少なくともジャニヲタあたりは買うだろうからね。
どんな形であろうと売れればいいのさ。
きんもー
品数が多いだけでダメ料理ばかりじゃん。
意味ないんだから減らせば? 減らしても同じだよ、と思っただけ。
目立ちたがりだし上昇志向が旺盛なのが伝わってくる。
自画自賛アピールだけでなく、リスクの心配もせず毎日子供の顔もネットに載せて売り込み。
これを毎日続けてるんだからたくましいなあ、思う。
離婚してラーメン屋やりながら一人で子供を育てた母親譲りなんだろうか。
ジャニファンの熱烈支持があっても肝心の主婦層にはレシピそのものと本人に対する好感度は
イマイチのようでブログ本出版、夢の印税+有名人生活は実現するかな。
もうアンチスレなんだよ
だからここで頑張ってるじゃんみたいなレスつけちゃうと
本人登場あつかいになるよ
そうなんだよね。鬼女の雰囲気が嫌なら別のところに立てればいいと思う
あとよその家がだし取ってる、取ってないどうでもいいw
だしの素があれだけスーパーで売られてるんだから取らない人もいっぱいいるでしょうよ
だしとらないのありえないとか、料理板にでも書いてw
昨日から自分語り多すぎる
それより、うちは一週間5000円とか、節約面で自慢して欲しい
健康のバロメーターってのはわかるけどごはんをメインにしたブログなんだしさあ
こういうところがモヤモヤする
いくら高くても子供のお通じに影響が出るほど野菜減らすのはどうかと。
みきさんのお育ちがブログから察するにあんな風なので
旦那側がどんなのか気になる
今週はここみて野菜増やしたみたいだけど
いつものあの少なさは異常だと思う
味の素買うのを減らして野菜にまわせばいいのに
右側の魚みたいなのじゃなくて、サラダでも作ればいいのに。
ヒジキふりかけご飯と青海苔の味噌汁ってのも組み合わせが変。
これがただの節約ブログならともかく、野菜ソムリエの資格持ってる人ってのが信じられない。
それと、夜にふりかけご飯って、我が家ならありえないなぁ。
数日前にれん君が矯正用のお箸使ってたし、はると君にも使わせて
しっかり躾けて上げれば良いのに。
それはママご本人もきちんと箸が持てない可能性がございましてよw
どれも生でも食べられる材料なんだから深い油でサッとあげればいいのに。
家族全員健康診断受けた方がいいよ
子供いないから教えてくださいませ。
2歳で、あれだけ大きいご飯と汁物って普通なんですか。
大人と大差ない量なんですけ・・・・汗(ご飯茶碗は少しだけ小さいみたいですが)
2歳くらいってそんな食べるのかな。
>いつものことか。お買い得の豚小間を刻みましょ。
でたwwwwwwwwwwwww
参考になることもあるし。
でも、料理に給湯器のお湯を使っていることにドン引きした。
私だけかな?
私も同じこと思った。
いろんな「え?」はいっぱいあったけどね。今回の不快感は最大級。
もういいや。
一般的に、2歳が使うにしては器が大きいし、量が多いと思う。
味が濃いからご飯がすすむのかもね。だから、一人当たりのおかず量が少なくて済むんだろうね。
いつもおかずの量が少ないなと思っていたけど、ご飯の量みて納得したw
お味噌汁もないし
実家がラーメン屋なので和食料理を口にしなかったのかな
見てるだけで喉が渇くわ。
緑の野菜が少ないのは同じだけど
激痛スレ・・・まで読んだ
それ以前に家庭でのしつけが・・・
母親自身にも常識が・・・
2歳ってまだオムツするものなの?
もう既に子供関係や近隣ではかなり有名なんじゃない?
家族で買い出しや遊びに出かければ子供の顔見て気付く人もいるかもだし。
平気なのかな。
とりあえずマンションの階下の住人に同情します。
2歳はまだおむつしてるよ。
トイレトレーニングをはじめようか・・・。って頃
自分(大人たち)が食べたいもの、ビールにあうおかず・・・って感じ?
1週間あのレシピを作ったら体からにんにく臭を漂わせるような気がするw
でも藤原サンちレシピで中華系は参考にしてる
今までの中華だったらぱぱ~~っとクックドゥだったけどww
今じゃ冷蔵庫にテンメンジャンだのコチュジャンだの中華系調味料が
増えたわ
○○しましょっていうのが気に入らない
私も右上の目ぇ剥いてる子供の画像は苦手
可愛い表情の時もあるのにトップがあれはカワイソウ
たまには和食を作りましょ。
子供にも白いご飯無しってどうなんだろ。
旦那に合わせて白いご飯・味噌汁を出さないから、
将来藤原家の子供も親同様に白いご飯苦手に育つんだろうよ。
の名折れ。
味の素、だしの素、鶏ガラスープの素、なんとかの素が好きですね。
てんきちのところの二番煎じっぽく感じる時がある。
ここで野菜野菜言われ出してからブログのテーマが野菜料理に変わってるwww
子供本人が可哀相だよ。
少し前から1人沸いてるよね
嫌ならスレにこないでブログだけヲチしてればいいじゃん
ヲチスレにくればマンセーレスばかりじゃない事なんて分かりきってるだろうに
>>512
本人なんじゃない?w
テレビとかに出ている高名な人達の話し方を聞いてると
後で責任問われないように「~と言われてる。」と話してる。
藤原さんも「この野菜には~と言われているから、わが家はたくさん食べましょ!」などと書いた方がいいよ。
ブログの先には大勢の人がいると認識した方がいいね。
これから野菜ウンチクが増えるかも
子供の時濃いものが好きで大人になってから薄味派になる人多いから。
ただ健康には悪い。
3歳2ヶ月だけど、おむつしてるよ。
それは威張って言う事じゃないでしょ
幼稚園で外してもらうつもりなの?
自分もずっとそれ思ってた
みそ汁ないし煮魚とかないよね冷奴とか大根おろしとか酢の物とか
子供が好きじゃないのかもしれないけど
日本人の食卓ではないよ
可哀想、白いご飯に刺身とか焼き魚とか煮魚とか出せば食べそう。
とにかく味が濃い、幼い頃からこれじゃ先が思いやられる。
ってオモー今日この頃。
でも昨日エビマヨ作ったらウマーだったw
マヨネーズの分量は減らしたけど
ちょっと意味がわからないwどうみ見ても餃子です
6歳になる子供がにやにやおっぱい触りにきたって普通に書いてるけどなんかヤダ
子供いないからわかんないけど母親にとっては普通の感覚なのかなあ
そんなこといちいち書かなくていーよ!ってのが多すぎる
それなのにおかずがあんかけ物、揚げ物、炒め物が多いんだよね。
普通のおかずじゃなくてかなり凝ってる。たまにはいいけど毎日だと良く飽きないなと思う。
極々普通のお浸しや、煮物が凄く少ないと思う。メインのおかず1点あれば
あとは副菜で良いのにメインが数点あるときが多いね。頑張りすぎだと思う。
子供の誕生日だから食べたい物作ってあげるのはいいけど、ラザニア、お赤飯、餃子。
全部炭水化物だよ。
の反動であんなこってり食生活になったのかしら?
料理はいつものハイカロリーw
しかし夕方5時におきても全て手作りするのは凄いわ。
何時に食べたかは知らないけど。
れんちびのエセ関西弁は寒気がする
実家ラーメン屋や弟のコンサート会場でも、はるくん・れんくんを実姉の子供と知る
ジャニファンに「可愛い可愛い」とちやほやされるのだろうし
他人からしたら気持ち悪いことでも、何をしても愛らしい我が子達と勘違いしてるのかな。
これだけの品数を作るのは偉いけど、体が出来上がっていない乳幼児に食べさせるにはハイカロリー過ぎる。
味も濃いし、油もの多いし、繊細な味わいがわからない大人になりそう。
おかずの作り方は参考になるけど、子供の体のことを思うならもう少し献立を考えた方がいいと思う。
味の素社は広告主として超VIPなのでマスゴミは絶対に悪く言わないけど。
こんな事はぐぐればいくらでも出てくる、花王のエコナと同じような感じで。
大人が摂る分には神経質になる事ないかもしれないけど、子供は別の話。
無添加に拘る必要もないけど、連日あれだけの量を摂るのは危険だと思う。
長芋料理とかさばの味噌煮とか天ぷらとか作らないんだね~
料理ブログだし、手をかけてこそ!なのかなー
一回の食事としてではなく、一品ずつしか見てないから主菜なのか
副菜なのかいまいちわからないごちゃごちゃな食卓になるんだと思う。
白飯、出ないね。味のこいおかずに味付きごはんはどっちも味分からなくなる
んじゃないだろうか。
ケーキにジュースの組み合わせをするとどっちも味わからなくなるような感じで。
居酒屋みたいなご飯だね。たまにはいいかもね。
ラザニアの天板汚ねー。コンロ周りも。鍋も。
餃子作ってる過程の写真も・・・具がボールのふちに飛び散ってるorz
誕生日なんだったら洗濯物も片付けて、きれいな部屋で落ち着いて
お祝いしてやればいいのに。
汚台所で料理ブログなんてよくやるなぁ。
汚いしブログで世界発信する神経がわからない
ただ毎日毎日、食べ盛りの男子高生が喜びそうな食事はどうかと思う。
あの子達が本当に高校生になった時、節約節約言ってられるのかな?
モリモリと言う割には到底少ない量だし。
ところでオムツはずして野菜の量が少ないと思うのってどういう意味なんだろ?
●にそのまま野菜が出る訳じゃないし、意味が分かんないんだけど。
これって野菜が少ないって言われたのを「私も気付いてましたけど」みたいに
言い訳してるのかなと思ったりしてw
同じくコンロが気になったw
手際はよさそうだけど掃除しないのかな。
いちいち食費○○円って書くのが貧乏くさい。
天板やフライパンの汚さもひきます。
せっかく料理ブログしてるんだからそこら辺も気をつかったらいいのに・・・
お赤飯てそんなに早くは作れないと思うんだよね。
5時から、ささげを煮るところから始めたことになってるけど。
リンクに出てるレシピじゃ17分煮て、そのまま冷まして、米&もち米と混ぜて
30分浸す事になってる。炊いて蒸らして子に丸めさせたら2時間でも早いくらい。
私はフィクションまじりと思って見てるよw
コンロ、見ててモヤっとするよね。白っぽい変な拭き筋とか残ってて。
調理器具や食材の器を洗いながら片付けながらしてるともう少し時間がかかるはず。
片付けは全部後回しじゃないかな、と思う。
30分は撮影や調理器具を洗う時間を除いてかもね。
45分かかったから、ま、だいだい15分引いておこうか。みたいな。
赤飯用の豆普通は2回茹でるが私は一回と言い切るのがスゴイ。
普段味付けが濃いので渋みもなんにも感じないんだろうか。
スープを温め直してと書いてるから30分以上調理にかかってるとおもう。
野菜の下ごしらえは調理時間に含まれていないのかも。
弟、全然売れてないし、どっちかって言うとブチャなのに
それでもジャニ恩恵ってあるもんかな?
ほんと、ブチャだよね。。。
2歳児ってこんな味付け濃いの食わせていいんだ・・・
味覚障害になりそうだ
(関西の新聞をとってると弟が言ってた)だから
次男の関西弁はイラっとするけどまぁいいか、とw
味の素は中華料理を基本にしちゃっていたから多いのかも。
ラーメン屋も無化調を売りにしてないところだと、大さじ1くらいは
一つのラーメンに入れてるもん。築地の井上ってラーメン屋が
あって、外にあるから作ってるの見てたらドバドバ入れてた。
今は無添加だのが主流だから、ああいう味付けは好まれないね。
別に使うのはいいけど、量が常識の範囲を超えているw
旦那さんの健康診断の結果は大丈夫なのかと他所の家庭ながら心配になる。
あと関西≠薄味。
濃いところは濃い。
色は薄いけど味はしっかりしてる。
いや、いるから。
あなたが知らないだけでしょ。
金目2つで350円って・・・
全部テーブルの上に置いてるわけじゃないんだね。
餃子50個食べたと書いてあったけど、写真では少なかったね。
作りながら食器洗い機等を回していたら30分で作るのは、別に難しくないよ。
私もだけど、集中して料理作る人はそんなにかかってないと思う。
>>549
金め鯛でも、金めのひらき(あのサイズ)はそんなもんだよ。
おっぱい連呼は勘弁してほしい・・・。
この間のおむつとって野菜不足確認に続き、ちょっとひき気味。
実家のラーメン屋の支店でも出せばいいのに。
ほとんどの子はおっぱい星人になる。
今回、料理よりも助産院のスパルタぶりが怖かった。
全てにおいて厳しすぎる。
出産の時も、もう少し自然に待つのが、今の主流だと思う。
カップラーメンとかチョコプリンの粉のもととかもね
ビールだって1ヶ月で30本だし(しかも発泡酒じゃない)
プチトマト乗せりゃサラダになるって感覚はうちの母親と一緒だ
餃子の皮を外袋にじかに置いてて汚くないのかな~
スーパーで色んな人が触ってるのに
私だったら絶対に本名じゃやらない。有名人じゃないんだし。
おっぱい星人になるのはかまわないけど、料理ブログにも登録している以上
公開はちょっと考えて欲しい。
正直気持ち悪い(子供がじゃなくて)
週末買出し分が、6,000円ってことじゃない?
それに、1週間に牛乳1パックで足りるのかなあ。
ウチは子ども達の年齢が同じなんだけど、牛乳を毎日飲むので
週に2,3パック買うよ。
>>559
ちょこっとさかのぼってみたんだけど、今回のラザニアとか、チョコプリンに使うチョコや生クリームは
買い物の中に見当たらなくて。
やっぱ別に買ってるものあるんだろうね。
藤原は本名。
前に、長男の記録証をアップしてた。
ttp://ameblo.jp/mamagohann/entry-10486505213.html
そうだし。だから、ここで書かれた事で可能なのは改善してもっと皆から
好かれて欲しい。
支持があれば本も出せて売れるだろうし、テレビとか色々と誘いもあるよ。
誇張してるんだと思うけどいっつも大声出してるイメージ
ガサツでうるさそう
でも本やテレビはまたここの批判の対象になるので辞めて欲しい。
凸する人がいるからコメントも閉鎖されたんだろうし、ブログまで閉鎖されちゃったらなぁ。
目の保養になる系でもないし
どこら辺に需要があるんだろう。
テーブルクロスの柄とか
感覚が昭和っぽいし・・・
昨日初めて知ってざーっと見てきたけど
人気あるんだね。知らなかった。
いいなぁ~って思ってしまう。
特に肉安い~~
って国産牛じゃないけどさww
昨日ユーリンチーを参考して作ってみたけどにんにく臭でまいった orz
すったにんにくよりみじん切りにしたにんにくのほうがいいと思った
レシピのとこに
醤油大さじ4(片手で4杯)←片手で4杯って手で分量測るって事なの?
ちょっと「ん??」ってなった
ほとんど晩ご飯の為だけの材料って感じなんだけどw
あれで朝昼晩 3食の食事は無理じゃない?
牛乳だって1週間で1本の訳ないし朝にパンや卵も食べるだろうし
絶対ちょこちょこ買い足してると思う。
1週間6千円以内でやりくりってのはごまかしてるだろうね。
余った食材で朝食も昼食もおやつも作ってるからすごいって書いてる人いたよ。
絶対買い足してると私も思うけどね。
私は基本的に毎日更新してくれるブログが好きなんで、このブログが気に入ってる。
文章だけのブログより写真が入ってると見ていて面白いし。
目の保養系のレシピもいいけど、これぐらいなら自分でも作れそうというレベルが
気楽に楽しめる。
だから、閉鎖されたらかなりガックリくるので、ぼちぼち無理せず続けて欲しい。
昨日も中華ものか・・
ttp://ameblo.jp/mamagohann/entry-10393204657.html
今週は国産の豚こまや鶏肉使ってるよね。
国産肉安くゲットの為に車で20分のスーパー行ったのかな。
昨日ホワイトソース作るのにバターと書いてあったけど、きっとマーガリン使ってるよね。
つーか前日餃子だったじゃん。
節約といいながら、毎回全体写真にビールを入れるのはやめとけ。
嘘でも隠したほうがいいよw
>>556
>餃子の皮を外袋にじかに置いて
今回はカウンターにじか置きですわ
「こうの~ こうの こうね」
閉める直前の※欄を見ていたけど、批判的な※って「子供には箸の持ち方を
ちゃんと教えた方がいいですよ」くらいで、他にはなかったなあ・・・
「慶ちゃんのお姉さんって本当ですか?」の※が多かったから閉めたと思って
いた。大部分は好意的な※だった、ここは批判的なレスが多いけどねw
見せるブログを意識し過ぎてて、煮魚にご飯に味噌汁と野菜のオカズみたいな
献立は許されないって思い込んでいないかなあ?別にそれでいいんだけど。
ああいうのは基本的にハレの日のメニューであって、連日だと疲れない?
それは食費には入ってないよねw
健康食品をとりつつ、化学調味料もありってバランスが
おもしろいかも。
どうしてウソばっかりつくんだろう。
結局
「私ってすごいでしょ」
の一行で終わりでいいじゃん。
結構楽しみにしているので、閉鎖は困る。
味の素がどうとかって信憑性のないレスが多すぎて
ここの批判的なレスがみんな難癖に見えるから困る
580 :可愛い奥様:2010/05/13(木) 12:10:19 ID:iBYFW9dD0
身近にある食材、少ない食材で簡単に作れるものが多いから、参考になるな。
結構楽しみにしているので、閉鎖は困る。
特売を使うと予算抑えられる」とか書いてたきがする。
私は帰宅したらコーヒーの見ながらブログみてる。帰宅したときは疲れ果てて
外食にしたいっていつも思うから。作業興奮の取っ掛かりになるからいいんだよね。
お上品じゃなくて、毎日更新されていて、手順が載ってると自分が動いてる気になって
家事に取り掛かれる。
私は白飯が断然いいわ。
ちゃんと更新するし自分が毎日見てるって事は嫌いじゃないんだなw
色々突っ込みどころがあって楽しいわ。
一番外側は農薬を一番浴びてるから体には悪いと聞いた。
良く大根や人参の皮の利用法できんぴら作る人がいるけど
やはり残留農薬は多いらしい。一度茹でるとかなり農薬は取れるらしいけどね。
今日のサラダにクラゲ入れてきたwww
参考にしてるんだろうね。
それに今日は野菜野菜とw
野菜たっぷり食べましょwwwww
見てるだけで胸やけしちゃう
やっぱり1品は和風というか生野菜で食べたい・・
毎日このメニューは我が家では無理、日本人だから和食が恋しくなる
○○を作って~
○○して~
この口調が好きな人と嫌いな人に分かれそうw
ラーメンどんぶりみたいなのに入れて成形したんだろうかw
どの料理も油まみれだよね
ドレッシング系も油の割合多いし
節約メニューだから自宅でお刺身とか食べないのかね
刺身とか塩焼きとか煮付けとか、そういうの食べないのかな。
あんまり塩分過多だと腎臓を壊しそう・・・
腎臓は一旦壊れると再生できないよ。
味付けご飯しか食べていないけど、もう既に子ども達は嗜好が慣れてしまい
白いご飯が食べられないかも
日本人で白いご飯が食べられないなんて、これから先どうするんだろう
語弊があるけど一種の幼児虐待
亭主だけ味付けご飯にしたらいいと思う。
それこそレトルトの一人前のビビンバの素とかてきとーに。
お魚もステーキも白いご飯のほうがおいしいよ・・・
買った時点というか、青果の店頭にならんでる時点で
外葉は剥かれてるやん。ついでに言うと、農家の人が
箱詰めする時点で剥かれてるから、さすがにその心配は
ちょっと余計じゃない?
同意。
いろんな種類の食材を食べているようで味が一辺倒だから偏食になりそう。
白米に慣らしておいたほうがいいのにね。
体が出来上がっている旦那の嗜好を未発達な子供にまで押し付けるのはどうかと思う。
白いご飯ヤダーって給食食べられなくなりそう。
そうなったら100%親の責任だよね。
和食もほんとんど出ない反日な食卓・・・
ラーメン屋の娘なんだからw
にしても中華多すぎwww
味も濃そうだし、胃がもたれそう。
朝は、ミキプルーンを使ったジュースとかって書いてあった気がするけど、
毎晩こってりものばかり食べるから、朝は食欲がわかないってことかな・・。
>>181だけど、そういう意味じゃなくて
味の素がどうとかって信憑性のないレスが多すぎるせいで
ここのまともな批判的なレス(野菜が少ないとか、味付けが濃すぎといった)までも
ただ美樹さんに難癖つけたいだけのレスに思われかねないから困る
と言いたかった
味の素って本当にそんなに危険なの?
美樹さんの使う量は多すぎだとは思うけど
人に聞く前にまず自分で調べる。書籍読む必要ないからせめてググろう。
全く同意
実家がラーメン屋とか関係ないと思う
前に鶏の治部煮作ってた日があったけど、レアな和食の組み合わせだった。
白ご飯ではなかったような気がするけど。
あの治部煮も胸肉に片栗粉つけるところを「これからが凄いところ」みたいな
コメント書いてたな。
豚コマ100gで四人分作ってる日があるけど、単純計算でひとり25g。
肉や魚の少なさを濃い味付けで満足感を感じるようにしてるだけなのか。
あとで過去に遡って読んでみようっとw
サンキュの若松美穂を思い出した。
鳥のえさとか呼ばれてる人。
食べてるわけじゃないと思う、出されるから食べてるだけ。
父親の好き嫌いで、子供が白いご飯が食べられないのって不幸。
それで、負の連鎖で子供たちも白いご飯が嫌いな大人に育ってしまう。
白いご飯を炊いて旦那用には後でチャーハンにするなりすればいい
子供たちには炊き立ての白いご飯を食べさせてあげて欲しいわ。
みきさんだと塩気が多くなりそうだけど・・・
どういう食事環境で育ったのかって思っちゃう。
>>餃子の皮を外袋にじかに置いて
>>今回はカウンターにじか置きですわ
汚すぎる…
育ちってこういうところに出るよね。
お店でもこんな感じで作ってるの?!って思ってしまう。
そうそう。他人のブログだけど、材料の写真や手順まで載ってるから
なんだかこっちも晩御飯作ろうかーという気になる。
そういう意味では、書籍化よりも、ブログでずっとやってて欲しい。
加熱するから、それで皮も殺菌されるのでは…?
と思ってしまうわたしはやっぱりダメ奥ですか
器に盛って、さらに写真。
子どもの食べる姿をまた撮る。
写真とってなかったら、あれぐらいの時間でできるかも
しれない。
すっかり「あじのもとさん」という呼称になりましたw
お子さん、給食はじまったら大変そうだね。
私もそう。
うちは(自営業だったのでバブルの恩恵も受けて)結構裕福な家庭に育ったけど家政婦さんがそうだったから。
だから、ここで実家が実家がって言われるほど育ちってさして関係無いのかも、と思う。
実際のとこ小山家はチョンだから仕方ない
旦那の両親は上海で仕事してるとか書いてあったけど、
旦那の方はシナなの?
白いごはん食べられそうだw
ひとつひとつはおいしそうなのに(まぁ味は濃そうだけど)
この組み合わせはないわなー。
ここまで濃く油っぽい味付け&白米断固拒否だと
未来のお嫁さんはちゃんとした家庭の娘だと難しいだろうね。
毎日料理していてすごい面倒なのに、みきさんはあれだけのレパートリーがあってすごいなと
感心してブログ見ていたよ
確かに、味の素常用は驚いたけど…
でも、子供の顔や文章は楽しく見ているよ
同じマンションの子供たち沢山見るけど、皆が言うほど躾できている親っていないと思う
そして不細工な子供結構多いよ
旦那さんが中国人の可能性があるかも
普通、食事って旦那さんに合わすからね
日本人なら毎日毎日、油っこい中華料理は飽きるわ
食生活に関わる人がこういう献立、調理法でいいのかなというモヤモヤ感がある。
自分がデブなのに「太ると健康に良くありませんよ~」と言ってる医療関係者みたい。
今は子ども達かわいらしいが
今後の食を含む生活しだいで顔とかドンドン変わっていくよ。
男の子は生き方がダイレクトに顔にでるもんね。
顔立ちいいのになぜかさえなくて下手したらキモメンに見えてしまう子なんてゴロゴロいる。
メディアに進出を目論んでるんでるんだろうか。
それにしても子供の顔よく曝すよね自分自身は出てないのに。
リスクの意識が低いのかな。
そのへんの危機感が凄く薄いなと感じるんだけど
弟くんがジャニーズだから今から売り込みの下心もあるのかなと思ったりしたが
少し前お友達や親戚のお子さんの顔も載せてたのでその辺の意識が少ないのかな。
中華ばっかりだもんww
子供は「ブログを見てくださった事務所からスカウトされました!」とでも言いたいのか。
2回も身内の履歴書を送ると「どんだけ家族の容姿に自信持ってんの?」
と思われるかもしれないもんね。
味の素 本だし 中華味 コンソメ その他 味の素社製品総出演
最近は無添加志向で肩身の狭そうな味の素だったけどね・・・
調味料板では食のテロリストとまで言われている会社
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/salt/1160825980/
がしっくりくるわ。
ブログ名変えましょ、みきどんママw
藤原さんが弟をジャニーズに売り込んだのかあ。
じゃあ次は自分の子供ってなるはずだわ。
リスク危機なんか気にせず注目されて声がかかる展開狙いね。
こういう垣間見えるあざとさやしたたかさが嫌悪されて
支持されにくい原因になってると思うね。
性格とか生まれ育った小山家の環境から養われたたくましさもあるのかな。
小山を見てたら美樹さんの非常識さも納得できる
熱心な小山ファンはここを見て
「お姉さんの悪口言うなんて、絶対嫉妬してるんだ!」
って擁護レスとかしてるんでしょう
お米にしてもそうだけど、あれだけ油や味の素や塩分で素材をゴテゴテにされたら、
素材そのものの繊細な味わいが消されてわからなさそうだ。
以前痛い料理にジャニ板のアンチスレのリンクが貼ってあったから何気に覗いたら
凄い叩かれ様で驚いたことがある。
お兄さんも海外だし、お父さんも海外で
姑さんと義姉さんの会話がすごすぎてついていけない、
書いてたことがあったね
そういうコンプを払拭するのがあの頑張ってるブログなんじゃないかな
ナムルの分量で味の素1/2とか書いてあるけど、
まさか小さじ1/2じゃないよね?
このナムルもビビンバに使うわけだし、
味の素入れなくても塩とごま油とにんじんの甘みで十分美味しいと思うんだが。
それに味の素は計って入れるもんじゃなくて一、二振りでいいものなんじゃ…
小さじです!最近控えめになったと思うけど。
世界が違うんだよ。
昔新聞で、東南アジア、中国で化学調味料を多用するって記事見たよ。
なんでも美味しくなる魔法の調味料で大袋からスプーンでざーーっと入れる
んだって。
NEWSは小山って人以外は顔と名前わかる。
小山は顔見てもピンとこないw
てか名前もここで初めて知ったよ。
分かりやすいね、この人。
急にご飯と味噌汁が並ぶようになってる。
でも白飯じゃないこだわりよう。
ふりかけだったら、かける、混ぜる、かけないは食べる人の自由じゃない?
それを勝手に混ぜ込んじゃう辺りがどうかと思う。
菜飯は美味しそうだね、栄養もあるしこれなら良いかもって感じ。
確かに、白いご飯と別に出して自分で混ぜて食べさせるって手も
あるけどね。
可愛い子供たちだから、変なものを食べさせないで欲しい。
美樹さん、努力はしているんだけど方向性に多少の問題がある。
ぜひブログを公開されたらいかがですか?
気にさわるならブログを見なきゃいいんですよ。
この程度で自慢振りまきながらブログあげるのおかしいよ。
料理うまい人なんてこのスレにも世の中にも大量にいるけど、
いい大人で自重してるからブログにしないんだよ。
あなたもこのスレ、見なきゃいいんですよ。
クックパッドなんか見ると、まさにそんな感じだよね。
お菓子だとゆきらいんさんとか、料理でもプロ顔負けの人もいる。
ああいう人こそブログやったり本出したりすればいいのに、欲が
無いのかなーなんて思いつつ有難く見ている。
何人か本を出してる人もいるけどね、クックユーザー。
ゆきらいんさん本を出したら凄く売れそう、ファン多いし。
できたてを家族で食べたいから。
不潔っぽい感じがして使う気がしない
私だったらふりかけ用に小松菜買う
それで親兄弟養ってるからえらいよね。
ここんちもそうなんでしょ。
で、韓中夫婦ってなれば…ね。
不特定多数の人間が閲覧できるんだから、アンチが出てきても仕方ないんじゃない?
私は自分の料理をわざわざ世界にばら撒こうなんて思わないよ。
家族が美味しいと食べてくれるだけで満足してるし、自分の料理にそれ以上のものを求めてないしね。
それを、「便利だわ―」って使える神経がチョソそのもの。
だから野菜の皮とかそと葉とか使えるんだよ。
残留農薬なんて怖くないんだね~
かっこいいなぁ。
冷凍のエビ、イカ、タコ、アサリ、牡蠣とかも買えばいいのに
前パエリア作ってたが具が少なくて
ちょっと残念な感じに仕上がってた
毎月5000円足して業務スーパーで食材買えば
何を作るにしても具が多くなって蛋白質ももっと摂取出来るんじゃない?
食卓に並べてあげたらっとか思ってしまう
いつもこま切れ、こま切れってねw
でも全然参考にならない。かかった金額も適当だし
それにほぼ毎日中華はラーメン屋じゃないんだからw作らないでしょ。
出版とか狙ってるんだろうけど無理だよね、こんな内容じゃお金だして買わない。
前出てた冷凍の鴨とか今回のむき枝豆とかいつ買ってたんだよっていうw
とにかく節約第一で安く済ませたいっていうよりそういう人なんだろうな
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20091121/08/mamagohann/c3/90/j/o0550036710313858856.jpg
あれだけ濃い味付けだとこのサイズでもすぐなくなりそうだね。
それで一週間6000円とか威張られてもさ。
あと最近丸めてビッターンが多いね。
おやきとか、ひろうすとか、ニラ饅頭とかw
見ただけで喉が渇くw
子供はしょっぱい味付けばかりドガ食いして喉渇かないのだろうか。
美樹さんには
>>646
私は改善しないでいいと思うな
ブログ化、メディア進出狙ってそうだし
それだったら個性が必要でしょ
ここ見て言われたことそのまま直すようじゃ到底無理でしょ
ぜひ美樹さんには自分流でこのままやっていってもらいたい
野菜たっぷり、薄味おかずに白いごはんになったらおもしろくないしw
見てる方としては、飛びぬけて、到底まねできないくらいが調度いい
むしろ赤字になるのになんで作りたがるんだろうね。
いつ見てもビールの銘柄がしっかり正面向いてるから。
女優さんに3000万とか払ってCMで宣伝するのも良いが
人気ブロガーに1年分のビールをプレゼントして
宣伝してもらうのもいいかもしれん
ブログを書けって言われてるのかもね。
それだったら納得いく味の濃さ。
子供の好きなカレーライスとかハンバーグとかエビフライとか
無いに等しいよね
もっと子供のことも考えたメニュー作ってあげてほしいわ
こういうのって賞味期限とか大丈夫なのかな?
一般家庭でこのサイズをちゃんと使いきれるのかなぁ。
風味落ちてそう。その分はうま味をプラス?
私も気になった。ごま油は油の中でも酸化が遅いらしいけど
あのサイズを使ってるのには驚いた。サラダ油ならわかるけど。
普段ごま油ってそれほど量使わないからうちは小さい小瓶で買うんだけど
でもあのサイズをどのくらいの期間で使い切るか分からないが酸化しそうだわ。
お気に入りのブログで、ここまで有名じゃないけどランキング登録を
しているブログが、突然に大手ビール会社の発泡酒を画像に乗せ
始めて、そのうち「○○○さん、ビール無くなっちゃいました」とか
会社に向けて書いていた。
あれを見てから、発泡酒あげるから画像に必ず登場させてみたいなの
あるのかなーって思っていたから。ここみたいに有名なブログだともっと
ありえるだろうね。
確かに、ビールや発泡酒には和食は合わないよね。和食だと日本酒だの
焼酎だのそっち系ってイメージ。揚げ物や中華や味が濃いメニューなの
がビールに合わせているとなったら大納得だなー。
子供の健康<スポンサーに媚
ありえない。
じゃあもうあの発泡酒買うのよすわ。
実際にあるよ~。そういうモニターサイト登録してればカウント多いブログは
かなり色々モニターくる。私は化粧水と日焼け止めきたことあるから。
私>>670だけど藤原さんの身内じゃないんで、もしかしたら?って程度にみてくださいなー
それ賛成!w
>>647
フジモンの登場だーww
ブログ持ってると懸賞が当たりやすいとか、ブログ持っていて
ブログで紹介するのが条件みたいな懸賞もあるのは知ってる
けど、そういうのって懸賞っていうよりモニターかー。
そういう事なら、企業から提供されてます・・・とか書いてあった方が
いいね、こういうのってわざとらしいし・いやらしいよ。
少しブログ見返しても、不自然な位に同じ発泡酒がラベルこっち側で
置いてあるし、一枚には必ず写ってる。意識しないとああいう風に
ラベルこっち側では置けないよね。
ホステスがラベルを必ず上にして客にビールそそぐの思い出しましたw
映ってるねw
片栗粉つけても「上等のお肉」には変身しないと思う。
バラ肉をかたまりで買って、塩豚にしたら美味しいよ。
やってみて、みきさん。
ビールには、揚げ物やマヨケソ(マヨネーズ ケチャップ ソース)料理が
合うって書いている。和食には日本酒や焼酎が合うとも書いている。
美樹さんと発泡酒の関係を書き込んでいて、この先生の発言を思い出した。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/makuuchi44
育ちからいって上等なお肉ってあまり縁が無いんだと思う。
このブログ好きなんだけど、つっこみどころ満載。
だよねー
片栗粉付きの豚こまで上等な肉はないわw
藤原さんちはいつも安売りの豚こまだけど
子供たちは豚こまの厚さの不ぞろいな硬い肉を
片栗粉でとろみをつけてごまかした肉しか食べさせた事ないんだろうね
しゃぶしゃぶだったら
それ専用の薄い肉をさっと湯がいた柔らかいお肉をたべさせてあげたいわ
なんか全部がメインみたいなメニューってことが多いけどうんざりしないのかなあ。
あれだったら一品減らして材料の質を良くした方がいい気がするけど。
仮に6,000円が10,000円になっても、安いでしょう?
素材の悪さを調味料の濃さで誤魔化している料理が多い印象。
ファーストフードや安価な外食にありがちだけどね。
もっと薄味でサッと煮たり焼いたり生食だったりでもいいよね。
連日ハレ料理みたいだから違和感あるんだよね、アッサリと
した献立メイン&たまにハレだと参考にもなるんだけど。
今の健康志向な人には受け入れられない献立だと思うな。
藤原家はスマートだけど、メタボへの危険性を感じる献立。
味噌汁しょっぱそう
ブログの最後に毎回オチ(と本人は思っている)つけてるね。
育児(になってないけどw)の話はイライラするだけで、つまらんわ
でも味の素は止めない。
毎日、子供たちを使って「おいしー!」「これうまいねんて」の
他人から見れば自画自賛コメントも止めないかw
>素材の悪さを調味料の濃さで誤魔化している料理が多い印象。
>ファーストフードや安価な外食にありがちだけどね。
わかるw
新鮮な野菜や魚介類などの日持ちしない値の張るものを排除して
その代わりにうまみ調味料や油や味の濃さで誤魔化してる
肉も野菜も冷凍輸入もの多用で廃棄率を下げる
安い外食産業のやりかたっぽいんだよね
コテコテの町の中華屋さんも美味しいけど
家庭では旬で安い食材を素材の味生かした調理法で出してもいいのにと思う
どうも衛生面でちょっと・・・という感じが気になる
餃子の皮もそうだし、ちびちゃんが手を洗った水を飲み干したってのでドン引き
ブログに載せている部分でこうなんだから、見えないところではどうなんだろーと思う
その通りだと思う。
残留農薬や、モニョる産地の冷食もガンガン使って、
子ども達に食べさせてるところは、逞しいなと思う。
節約>>>>>>>>>安全 なのかなと。
メンタリティが特アなんだよね。
見栄えを気にする人ならグラスに注いでから写真撮るよw
子供の写真にこだわり持つ割に中国産丸出しの食材はブログに載せても平気とか変わってるよね
あんなに大文字で大雑把って書かれるとは思わなかったwwww
あれじゃ業務用のすぐなくなるはずだわ、納得。
毎日のようにごま油って使うものなの?
教えて可愛い奥様。
勝ち気というか負けず嫌いというかかなり気が強い人だね。
わざとじゃない?
このスレ読んで居直り反撃!
ほんと面白い。
確認したw ほんとこのスレへのお返事だね。
お返事白飯キタ━(゚∀゚)━!
人間関係は、陰湿ぽい。
ここ見てムキーーーってなって
反撃してるのがみえみえでウケルww
じゃがいもとチーズのやつは
バターって書いてあるけどほんとはマーガリンを使ったんでしょ?
あと、足りない食材は買い足してるんでしょ?
ちゃんと事実を書きましょ♪ 藤原さん
明日は高くてもバター買うよね?美樹さん。
値段を見ると特別安いってわけじゃないから
そこのスーパーはなんでも特売品のシール貼ってるんじゃない?
家の近所の底値は100gにつき、鶏レバー38円
豪牛肉99円
国産豚こま切れ78円
国産手羽元38円
国産鶏もも78円
てな感じかな
毎日チラシみて安い商品買いに走るってことはしないんだね
書いてあったと思うよ。
だからと言って、調味料を使いまくりは無関係と思いたいがw
うちの近所から見れば、信じられないくらい安いんだがw
市内でも地域のスーパーによって高い安いあるから、安い所がない家は真似できないよね。
その前に業務用スーパーでは生鮮食品買いたくないって人多いだろうし。うちもそうだ。
ところで、バターは調味料になるのかな?w
でも若いのにベテラン主婦以上に料理が上手だよね。いつも感心する
大ざっぱだからこそ料理の手際がいいかもよ
野菜もタップリだし、いいよいいよ~
あとはる兄のお箸の持ち方頑張って直すんだ!がんがれ~
そんなに上手ではないと思う。
ワンパターンな油も味も濃いメニューしかないし。
そもそも中華メインだもん。
料理の上手な人は、オールマイティに作るよね、普通。
藤原家は旦那さん中心なんだね。だからハンバーグは旦那さんが居ない時くらい?
普通のカレーライスもあんまり食べないね。
ブログに晒されている子ども達がどんな大人に育つか楽しみ。
男の子だし反抗期とか大変そうだよね。
お菓子も作ってるくらいだし、よっぽどがんばってるとは思う。
参考にはしないけど、見てて料理の部分は楽しい。
お料理ブログなのに衛生面でちょっとってなることもあるけど・・・
それよりなにより、自分の子供の顔以外に、遊んだ子の顔写真とか平気でのせてるのが一番やばいと思う。
最近は学校のHPとかでも、子供のアップ写真とか、顔が特定できないよう心がけてるのに
人気ブロガーである立場上、平然と他人様の顔をアップするのは危険だよ。
「ブログ見て犯行に及んだ」って犯人でる可能性だって捨てれないのに。
料理ブログだけでいいんで、子供の報告とかはほんっと正直いらないわ。
田舎だって言いたかったわけじゃないんだ、誤解させてスマソ。
近くに安いスーパーがあって羨ましい。
>>719
ランキングでは、育児のジャンルに登録してあったよ。
昨日の夕飯はここを参考に冷しゃぶにした。
国産豚バラしゃぶしゃぶ用200gで398円。
これくらいの値段の差なら豚コマで作らなくてもいいのに、と思った。
こんなんだから我が家は貯まらないのかもしれないが。
れんちびちゃんが寝ちゃったらせめてお腹になにか掛けてあげてね、みきさんww
園ママの間では彼女はかなり嫌われてる
本人もココ見てるんだった(汗
もしかしてリアル知人登場?
今見たら毎回ビールラベルこっち向けで写真にある
これはスポンサーって事かな
「~~のうま炒め」とか
「うまい」って自分で言っちゃうとこw
料理研究家気取りでw
書籍化狙ってるのがミエミエなんだよねw
こんな人にwwww
自分で「藤原美紀」って
本名をブログ上で公開しちゃってる痛い人だから
嫌味っぽく「さん付け」してるだけだよw
スーパーで買える商品に限れば、田舎より都会の方がずっと物価は低いよ。
近所が競合店だらけで一日の客数も多い都会は加工品や肉が凄く安い。
田舎が安いのは住居費。
あんなにパシャパシャとデジカメで撮られたら落ち着かない。
実母や義両親は何も注意しないのかな?
普通実名挙げて、子供の画像載せまくって挙句に子供に不向きの
味の濃いハイカロリー料理ばかりだったら怒ると思うけど。
野菜を美味しそうに食べてるところを撮って欲しかったわw
昨日も今日もポテト+チーズばっかり食べてるw
旦那の田舎のスーパー、養豚が盛んだから
肉は安かったけど野菜が普通に高かった。
きっと貰ったり育てたりが普通なんだろうね。
>>727
所詮は素人ブログなのにね
自画自賛に加えて最近は調理法やら野菜保存法やら偉そうに教える口調になってて
いつの間に先生になったの?この人って感じでちょっと引くよ。
名前は普通じゃん
DQNネームってブタギリのイメージ
今はよくある名前だし、普通の名前だよ。
なんだかわざとらしいよ
わざわざ(汗とか書いてるところも…
ハイカロリーの料理に実母や義実家は口ださないと思うよ。
ってか、彼女自身もそういう料理を食べて育ったんでしょ。
白ごはんNGなのはダンナだし。
私は料理篇は流し読み。「となりの晩ご飯」を見る感じで楽しんでる。
どちらかというと子ども達のエピが好き。
うちは娘ひとりだから、男の子かわいいなぁ兄弟いいなぁと思ってみてる。
駅前ジャイアン最高w
でも、今日のおかず全部同じものに見えるんだけど
237 :名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:27:34 ID:mRK48es60
>>165
種牛ばかりに目が行ってるが、母牛の方も重要
宮崎どころか九州の牛買ってウイルス出たら大変って、買い控えは確実に起こるだろうし
そうなると、九州で種付けされてセリに出されてた牛が市場に流れなくなる
かといって、他県でいきなり牛量産してくれっていわれても、妊娠期間も長いし、犬と違って一匹しか生まれんから
全国の母牛不足が予想される、つーことは、年間あたりの肉の生産量が減るわけで
肉・乳製品の高佛はまずさけられんだろうね
まぁ、そもそもこのまま全国に広がって全滅の可能性も既に10%くらいあるが
ビッグバンとかにいそうな顔よね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org888217.jpg
おやきにホワイトソースにチャーハンにと。
素材の味は消えてしまってる気がする。
控えめな人柄ではなさそうだし「弟はジャニーズよ!」と自慢してそう。
こんなケチケチ生活を身近な他人(ママ友)に公開して恥ずかしくないんだろうか。
聞いたことないし、顔みたら、ああ…こんな人いたな…
ってレベルなんですけど!!
それでも自慢?
影で「あんな顔でよくジャニって言えるよねpgr」されてると思うんだけどw
寿司酢にも昆布だし大さじ1も入れてるんだよね。
味がある五目寿司なんだから寿司酢にわざわざ昆布だしなんか入れなくても良いと思うんだけど。
この人の味付けは本当に濃いと思う。
しょうが
ごま油
味の素
何作ってもこんな味付けばっかり
はるとやれんって名前を特にDQNだとは思ってないし、その親をDQNだと思うわけではない
ただ、DQNな親の子の名前がはるとやれんだと「あー、なるほどね」ってなる
>>739
私も最初はちびちゃんたち可愛いなあってみてた
けどアレ?って思うことがちょくちょくあって
歯医者やショッピングモールでの次男の行動と美樹さんの対処見てたら
もうだめだって思った
分量は若干少なめにしたけど・・・
世界的に味を上手くさせるすぐれものとして人気らしいよ。
わっかりやすい人だね、この人
料理作るのなら栄養価の勉強したほうがいいんじゃないの?
個々の料理が上手なのはわかるし努力も買うけど、
家族の健康をいかに維持していくかを考えるのが主婦の役目じゃない?
こんなもん誉められたい願望がある自己満足ブログでしかないわ。
広告の品ですから、こういう時に贅沢します。
この書き方なんかイライラする。
カツだって普通に揚げればいいじゃん。
パン粉だけでフライパンで焼くとかマズそう。
まあ、卵でとじるからそこら辺適当でも藤原家は構わないんだろうけど。
それにしても途端に白飯出したり分かりやすいな~この人www
ここへのお返事でしょうねww
園ママに嫌われてるのは本当なのかもw
母さんブログに夢中で、上の子に毎日無理やりポーズ作らせてるよね。
で、神経質なのはA型だからとかふざけた理論振りかざしてるけど・・
(血液型性格診断を盲信するのって、韓国人が圧倒的に多いらしいわw)
こんな生活にストレス感じてるんじゃないかしら?
なんか話読んでると、神経症ぎみなのかと心配してしまう。
食事は楽しんで食べる事って
一番肝心なこと忘れてるんじゃないの、美樹さん?
( ゚∀゚ )/
ハ_ハ ⊂ ノ ハ_ハ
('(゚∀゚ ∩ (つ ノ ∩ ゚∀゚)')
ハ_ハ ヽ 〈 (ノ 〉 / ハ_ハ
('(゚∀゚∩ ヽヽ_) (_ノ ノ .∩ ゚∀゚)')
O,_ 〈 〉 ,_O
`ヽ_) (_/ ´
ハ_ハ 白飯&味噌汁連続キター! ハ_ハ
⊂(゚∀゚⊂⌒`⊃ ⊂´⌒⊃゚∀゚)⊃
味付け分量書かないのは何故??濃いってたたかれるから?
淡色野菜ばっかの食卓だったねw
でも食い方汚いので美味しそうに見えない
焼いた方がおいしそう。
「そうじゃなくて、こうでしょ」って毎回毎回直してあげないのかな
直そうとしてるなら、ブログに載せる写真のときくらいちゃんと持たせるよね
矯正用のお箸持たせるだけで満足しちゃってる?
そういうのあまり気にしないんだろうけど、
はる君はお利巧そうだし、このままだとはる君がかわいそうだよ
この甥っ子も大人になったら
あんな馬面になっちゃうの?
鯖じゃちょっと匂いもきついだろうから素直に焼いた方がよかったんじゃないかな
>>764
ブログ用の写真撮るのに忙しくてその都度子供に注意したりしてなさそう
山Pしかわからない
>>766
海の男はわざわざ漬けないで刺身で食べる気がする
藤原みきさん、『読者の皆さん』への問いかけはいらないです
純粋に読んでる人よりアンチの数の方が多いって自分で言ってるよアンタ
生臭そう。
試してみようとは思わないけど。
まあ出汁もとらないんだから無理もないか
美味しい味噌汁飲んだことないんだろうねー
録画して昼にみんなで見ればいいのに。
思いもつかないのだけど。
豚ロースもあそこまでするなら
ただ焼いて出したほうがいいよ。
この人の「こうの、こうの」「~しょ」が苦手。
子供もガサツすぎて苦手。
わざわざ写してうpしてるのかしら・・・
親馬鹿すぎるわ
子供も偏食になってるんだね。
この食卓をマンセーする人って、節約しか頭になさそう。
いくら西京漬けとはいえ、鯖だと生臭そうだー。
昨日今日と、「30分で」と強調してあるのがまたなんとも。
この人、もしかして和食作れないのかな?
白ご飯に、おかずを乗せるのもそんなに変か??
みんなどんな立派な夕飯作ってるんだろうって思っちゃうわ。
ごはんにおかずを乗っけてるのは子どもだもんね
子どもって結局はふりかけかけたりするから同じだと思うわ
全く別なモノでしょ。
なぜ憶測だけで批判するのかなって。
>別なモノでしょ。
「でしょ。」ってw
わざと? 釣り?
西京焼き普通に焼けばうまいのに(´・ω・`)
>>744
自分も山Pしかわからなかったんだけど
よくよく見ると左は亀梨?右は菊間で有名な内君?
違ったらスマソ
しかし右はじの人はブサで浮いてるね
韓国のアイドルっぽい
お兄ちゃんが目をひん剥いた時の顔に似てる気がする
ジャニのおじさんも子供も全然可愛いと思わないけど
このスレ見てると「子供は可愛い」って人が多いから需要はあるんだろうね
というか焼いてそのおいしさを味わうための味噌漬けや粕漬け。
せっかくの西京漬けをそのまま味噌汁になんてこれはダメです。
失敗ですね。
それから昨今のきゅうりは苦味はほとんどないけれど
一本漬けにするならヘタを少し切り落としてそちらのほうから刺すのが一般的。
小さい子供にとってもそのほうが食べやすいでしょう。
ついでに冷蔵庫での保存法としてはヘタの部分を上にして縦に入れておくと鮮度を保てますよ。
ね、藤原さん。
藤原さんのママ友なんじゃない?
お友達がここまで叩かれてるから黙ってられないんでしょ。
>みんなどんな立派な夕飯作ってるんだろうって思っちゃうわ。
>>781
食卓に常にふりかけ置いてるの?
日本人の食卓を知らないんだね。
だから否定はしない>鯖の味噌汁
だけど、西京漬けを味噌汁にってのはさすがにないわー。
山Pの左が亀でその左隣が内ね
で、Pの右が赤西
芸能界は汚れちまうのねー
内 小山
亀梨 山下 赤西
普通に焼いて食べたら白いご飯と合うのに
やっぱりチョンの発想はよく分からんわw
気持ち悪い
絶対日本人は作らない
見た目もすごく不味そうww
この人って味噌汁作るの苦手っぽいよね。
やっぱこの人ってチョンなんだろうね(やけに中華が多いし)
弟と母親の顔見てもそっち系だしww
西京漬けの味噌汁って結構HITするんだね・・・。
http://www.ichinoden.jp/recipe/recipe5.html
本当、自分の食卓にはあり得ない献立だけど、やっぱり面白いよw、このブログ。
テレビとかで見るチマチマした必死感漂う節約奥さんには正直白けるし、ひいてしまうんだけど、
ここは、純粋に面白い。
私、藤原さんと年齢近いと思うんだけど、食費なんて気にした事無かったわ
色々言われて鬱陶しいだろうけど、ブログが画一化されたらつまんないし、
マイペースでいてほしい。
一件だけじゃない、それも粕汁だよ。
藤原家のはねぎだけ、貼ってるのは大根や人参とかもはいっている似て非なる物だよ。
まえから居酒屋料理と思っていたが子どもが可哀想だよ
食べられる物なくて一品にがっついているみたいだ。
わざわざ京都の老舗一の傳のHPまで出して弁解めいた事をダラダラ書くなんて。
ここに出ているのはサーモンの粕汁。
鯖はこってり味噌煮にする時も熱湯くぐらせたり酒や生姜で臭みを消すものでしょ。
多分生臭さがあって海の男汁なんて書いてるんだろうけど
海の男はとれたて新鮮な魚介類を食べるのが特権のはず。
たまにでもこれはあまり、とか評判がイマイチとかあれば誠実なのに
毎回自画自賛、家族大絶賛と書くからこんな風に突っ込まれるのよ。
勝ち気が災いしてるね。
旦>那「何やってんだーーーー!チョコレート工場連れて行くぞーーーーー!」
>はる兄「やだあああああーーーー!!!」涙目。効果てきめんですね。
チョコレート工場、どんな映画なんだw
なんか、すべてがかわってる。
講師ぶるから嫌われてるのに気づけば?
生臭みと潮の香りを勘違いしてそう。
誰かに誉めてもらいたいんだろうけど、否定的意見をもらって
料理は試行錯誤の末上手になるものなのに。
この家庭はマンセーしかさせないし、食事時も戦場で軍隊みたい。
全然進歩がない。
まぁそういう映画だったよ
色んな魚でスパーで見かけるけど。
普通にヒットする西京漬けの味噌汁はかす汁だよ。
かす汁は酒粕だから普通に美味しいし鍋にも入れるし定番なのは分かる。
ひょっとして藤原さん勘違いして味噌汁にしたんじゃないか?
どう考えても鯖の西京漬け味噌汁は生臭いと思う。
この際、「在日コリアンの作る毎日アジアンご飯」に改名したらいいよ。
きっと固定のファンもつくしね。
最近普通みんな知ってるような情報を、
豆知識風にのせてるよね?
あれさむいからやめれ。
毎日ご飯作ってるし、感心してました。
私は食事作りが大嫌いなので、毎日作ってるってだけでえらいなーと思います。
>毎日ご飯作ってるし、感心してました。
親と同居の独身?ここ鬼女板よ
私なんてダメ母だからワンパターンの料理ばかり。
でも味付けと料理の組合せは真似できない。
うちじゃ旦那から苦情が来るわ。
鯖入り味噌汁にソースたっぷりのきゃべつじゃねぇ。
好きじゃなくても毎日作ってる主婦がほとんどでしょ。当たり前のことだし。
楽しんで作ってる人も沢山いるだろうし。
別に藤原さんが偉いわけじゃないと思うが。
ああやって毎日更新してるから目にするだけで特別じゃないでしょ。
トップの自分の写真とか・・ww
節約で目立つことに一生懸命で、素材を生かせないメニュー
野菜不足や油の使いすぎによる味覚音痴になりそうな食育。
子供が犠牲になっているとは思っていましたが、
その上味の素レシピだったとは。
一度断念した、とくダネ動画探しに行ってきます。
顔見たい!
普段は発泡酒(?)でもお客さんのときはビールなんだね。なんかカワユス。
フライパンがさ、最近きれいなのよね。
取っ手のとこの茶色い焼き付きとかがなくなってる。
あれ見せられるの鬱だったから
がんばったねワンポチしちゃったよw
「指摘される前に先手必勝で書いておいたわよ!」風。
>お~珍しい!豚小間しか使わない藤原家がロースなんて贅沢なお肉買うんですね~と思いました?
と同じ香りがするw
>いとこの3姉妹、お代わりしてくれた。やったね~子供は素直だから大人のお客様よりドキドキします。
>いとこ夫婦「おいし~!やわらか~い!これ400円って思えないよ!」お褒めの言葉いただきました~
いつもの自分で大絶賛!
でも、人様が作ってくださった料理に関しては?
>お姉さんからサラダ頂きました~豪華シーザーサラダ。温玉2つも付いてる~豪華だわ~
・・・そんだけ?「おいしい」とかないの?
「私はお姉さまより料理上手だし」・・・って上目線なんじゃん?
とんだ裸の大将だわ←なぜかそんなイメージ
あっ!違った裸の王様だわww
勝気な人は気持ちにゆとりがなく人をほめる事ができない。
人をほめたり自分の非を認めたら負けだと思う傾向が強い。
おいしいと言ってくれた、感謝してくれたと常に自分上げ。
唯一ほめるのは自分の母親。
誉めるなら味を誉めないと。
こういう誉め方は相手に失礼じゃない?
>「おいし~!やわらか~い!これ400円って思えないよ!」
いや、建前上そう言わないと。
「いくらに見える~」的な節約自慢に付き合わされるほうはうんざりだと思う。
あとあの牛肉ドリップが出ててちょっと気になる。
いつもは5○○○円でした~って書くのに。
もしかして6000円超えちゃった?w
すごいドリップだよね。
しかも牛肉なのに100g97円の豪州産牛モモブロック。
よくあんなの載せるなあ。
ドリップと共に栄養分や旨みが流出するし、肉のジューシーさも損なわれて硬くなる。
そのくらい常識なのに。
野菜の保存法やウンチク並べてるのに知らないのかな?
それでもお褒めの言葉いただきましたと大絶賛www
そういう食べ方できない人なの?
漉してソースにしたりしないのかな?
人の家で節約自慢の料理出されるなんて苦痛でしかない。
そういうの無いね。あと冷奴とか、お浸しとか素材の味を食べる物も。
期限切れ?だとしたらお客様にお出しする品ではないよね。
「400円の牛肉なの」もし言ったとしても実の親兄弟までだよね。
ひそかにDISってるんだと思うわw
ひややっこなんて出そうものなら
ものぐさ主婦扱いしそう。
子供たちの未来の嫁は同じような中華屋の娘さん以外つとまらないだろうね。
ほんとだwww
ちょっと前に期限切れの肉載せてたのを指摘されたから消しちゃったんだよw
いくら冷凍保存してても
期限切れの上にドリップ出まくりの肉を使った料理を客に出すなよw
しかも客は不味くても美味しいっていうだろ普通
あと今回の買出し食材は合計金額書かないんだね
予算オーバーしたならちゃんと書いてね、美紀チョン♪
お客様に失礼だよ。
半生状態で食べても衛生的に問題はないの?
よく分らんが自分だったらパストラミビーフにする
クックパッドにあるレシピで
もうちょっと高いというか普通の値段の肉でも使えば、さらにおいしいのにね。
姉に持ってきてもらったサラダの横で霞んでるw
怠慢だと思い込んでいる不幸な人なのかもね。
おいしい定食屋でシンプルな焼き魚定食食べさせてあげたいわ。
引き算ができない人みたいだから、
ファッションセンスもごてごてで酷いって予想。
うーむ、いつ買ったんだか分からないけど、あの肉を半生で食べたくないな。
ああやってサラされるとウヘーとなるね。
子どもはスパゲッティ好きなんだろうが、およばれ着が汚れて親が涙目とかならないのか?
シュークリームと同じでもてなしにお出しするのをためらうとは思わないんだね。
めんつゆ、鰹だしの素、昆布だしの素、白だしなど挙句に味の素。
どうしても忙しい時たまに使うのならいいけど、
こうも頻繁になんとかの素使われたら体に悪い。
お出汁位とればいいのに。
一番だし二番だしなんて意味もわからないんだろうね。
美味しいお出汁で油アレンジしてない普通の素麺を子供に食べさせてあげたい。
こねくり倒すだけが料理じゃないよ、ミキさん。
YOMEもそんな感じだけど・・。
買出し、今週はかなりボリュームがあるけど、牛乳や卵は買わないのかな。
> 今回は消費期限と加工年月日も消されてるw
結構長いこと冷凍保存してたんじゃないかとゲスパーしてみるw
こういう集まりの時のために、いくつか保存してそう。
ローストビーフは新鮮な肉の方が美味しいだろうに。
穀物酢と米酢の区別ついてないのかな?
お寿司も穀物酢を使っているよね?味覚おかしいよ絶対。
お酒も料理酒で塩添加のもの使用してるし。
多分出汁がインスタントだから、繊細な味を感じないのだと思う。
寿司酢にこぶ出汁投入しちゃうぐらいだから。
少ない肉でご飯をたくさん食べるというコンセプト。
まさに節約!だけど、肉一枚に醤油大匙、昆布だし小さじ2って、、
玉ねぎ一つはいってるけどさ、食事って楽しみの一つとはいえ、
健康を維持、子供なら体をつくるため、なんだけどね。
さぁ、どうだか。
小山の卒論が朝鮮半島の何とかだったことはガチ。
わが家も和食少ないから別になんとも思わん・・・
料理ブログやってなきゃ別に非難される事でもないんじゃ?
食べ難いし埃や砂が溜まって汚いところだから、取るよねえ
見た目だけを気にする料理って苦手
業務用の枝豆がどうのとか肉が国産じゃないとか色々書かれてるし
食べ物そこまで気にしてたら外食なんてムリじゃないかと思ったりしてた
単に料理ブログだからアレコレ言われるのね
世の奥様はどれくらい食費をかけてるのか知りたい
国産肉オンリーで買ったら月4人で5万くらい?
スレチもいいとこ
その中にチーズが入り込んじゃって汚い。
この方は今流行の野菜ソムリエの資格があるようで色々と蘊蓄するの。
だから言われるのよ、健康と人様に言う前にあなたの所はどうなのよと。
単に料理ブログだからじゃないわけ。
なんか上から目線なのが気になる
アクセス数が多いから天狗になるのも無理もないのかもしれんけど
嘘でも「今日も最後まで読んでくれてありがとう」みたいなことを書いときゃ
印象も変わるのにって思ってしまう
弟が有名人なんだから周りが気の毒に思うぐらい謙虚してて丁度いいぐらいと思うんだが
フルーツ食べてるとこなんかほとんど見たことないねw
食品関連で仕事してたような女性なのかしら
冷凍するかな。
普通は霜がつかないようにラップで包んで冷凍だよね。
冷蔵庫に入れたままで出てきたドリップとみたw
お寿司も穀物酢を使っているよね?
お酒も料理酒で塩添加のもの使用してるし
マジか・・・。
米酢はお酢そのものの味を楽しむような料理、お寿司、酢の物などにより相性が良い。
ですよ。藤原姐さん
明治大学文学部史学地理学科アジア史専攻で
卒論テーマは『日韓の教科書問題』だって
http://www.meiji.ac.jp/bungaku/course/asian_history/teachingstaff.html
ローストビーフが糞不味そうなのは何でだろう
自転車で転んで膝が悲惨な状態になった時を思い出した
おえー
よくあれを半生で客に出そうと思うよね。
アメリカ産も食べづらいが、豪州産の臭さは
半端ないよ。
それと旅行先でシェフに聞きに行ったコツは?
そういえばそんなことあったっけねw>シェフに質問
シェフもまさか400円のオージービーフで作られるとは思いもしなかったろうに
半生でオージービーフなんてずーっと噛み切れなさそう
みきさんて幾つなんだ
グレーヴィーソースもないし、ローストビーフというよりも牛肉のたたきっぽい。
ん?誤爆?
藤原家の子孫で藤原の苗字を名乗ってるところはないよ
旦那さんとは職場婚で、旅行会社だったような…
ブログに記述があるはず。探す元気はないw
肉の色が微妙なんだから安い肉を適当に冷凍してたんだろうってのは分かるので
せめてドリップ捨ててからupして下さい。
義父おごりの外食はおいしいいいって書いてたと思うけど
お姉さんや友達が作った料理を美味しいと書いてるのは無いようなw
顔うpしまくってるってことは既に
ジャニに入れさせる用意でも整ってるのかね
ニラにネギに似たようなもんばっかだね。
ミキチョン
単独スレまで出来てたなんてw
うちの近所の激安スーパーで、三つ葉は3束で60円。1束でも60円・・・。
なので3束買うんだけど、消費に困る。
ミキさんの使い方に期待している。
このブログに完璧を求めるのが間違いなんだよ。
コンセプトは「子育て中でもパッとできて、ボリュームがあって、安く収まる」じゃないかと勝手に思っている。
全部が全部真似したらコッテリすぎてあわないので、1日1品だけとかで参考にしてるよ。
塩分を減らすとか産地にこだわるとかは自分で調節できるので、参考にしてる人はたくさんいると思うのに、小山オタと混同されるのは心外。
心外も何も単独たつ時点でアンチスレも同然なんだから
わざわざこんなスレ見なきゃいいのに。
その弟さんのファンから、「お姉さんすごいです!」
「尊敬します!」みたいなメールが山のように届いてるのか?
それでどんどん鼻高々になっているのだろうか…?
自分じゃ作ったこと無いようなメニューがいっぱいだから、参考にはなるけど。
ギョーザとか、私は包むのに結構時間かかるんだけど、写真も撮りながら
ほかのメニューも作りながら、本当にあんな短時間でできてるのかな?
確か50個たいらげたとか書いてたけど、うちも50個くらい作るんだけど
ほかのメニューと並行して30分なんてとても無理だ。
今まで消費期限はそのまま記載してるのに、この牛肉だけ消費期限まで意図的に消してるんだしさ。
それをほいほいブログにアップする羞恥心のなさになんとも思わないのかい?
そしてそんないわくつきの牛肉を普通もてなし料理に使う?
いとこだけならまだいいけど、いとこの旦那さんも子供もいるわけよ。
小さい子達にあんなドリップでまくりの牛肉で作った中途半端にしか火が通ってない
お肉を食べさせること自体どうかと思う。
そしてそれを「460円のお肉で作って私は節約上手」なんて自画自賛してるからおかしいの。
賞味期限切れとか、半額シールの物でおもてなしって、相手が知ったらドン引きだよね。
>>879の言うとおりだわ。普段から賞味期限とか消してたらともかく
客用だからって意図的に消してるのがみえみえで・・・
お客相手に、賞味期限すら隠したいような肉つかっておもてなしを
平気でする神経もそうだけど、隠ぺい工作を堂々とやるのも・・・
学生が自分の金ギリギリで友達にご飯作ってあげるんじゃなんだからさ・・・・
気持ち悪い。おいしいわけがない。
家庭用としても家族のために最低限完全に火を通す調理に限定されるレベル。
野菜ソムリエと自慢げに浅い知識をひけらかす一方で
この人はこんな廃棄寸前のような肉の画像を平気でブログに上げ
ローストビーフとして客に出し褒められたと自慢している。
思考と行動が下品極まりない。
うちは牛肉国産オンリーだったらコンスタントに肉買えないや・・・
豚肉だけは国産と決めているけど牛肉高いよ・・・。
ある意味勝ち組orz
焼き魚に肉じゃが、冷奴にサラダ、みたいな
普通の献立も見てみたいわ。
みんなが突っ込んでる、この人の問題点はそこじゃない。
おもてなしするんなら、最低限の人に対して「してあげよう」っていう心遣いが
賞味期限をかくしたい程のレベルの肉を、赤味のこした状態で平気で出すって行為にあるのかどうかって話。
お金持ちじゃなくっても、お客さんがくるんなら、その日か前日にスーパーいって、
安くても新鮮な肉を買うってのも1つの手だと思うんだよ。
特に今回の牛肉は、特売シールがついてない肉のようだしね。
今日の更新まだかしらw
だからここアンチスレだから。
わざわざ草生やしてまで来なくていいのに。
それにブログは楽しくニラヲチさせてもらってるから。
なのになんでアンチさんたちは応援クリックが全て小山オタだと気つけるの?
ここでの言いがかりが「誰もがそう感じる一般論」だと思っているからでしょう?
私も楽しくここの更年期のオバサマ達を観察させていただきますw
私は最初は嫌いじゃなかったよー。
楽しんでブログ見てたんだけど
あまりにもDQNなメニューの組み合わせが続いていることに
読んでいるうちに疑問を持ち始めてたって感じかな。
ごめん日本語が・・・w
決め付けるのって書こうとしたのかしら
小山オタがどうとか言ってるけど少なくとも自分はオタがどうとかどうでもいいな
一部の人が書いてること=スレの総意じゃないしね
ID:qwpRWF/l0 が何を言いたいのかよくわからんw
この人を叩くのがそんなに気に障るなら
『藤原美紀さんマンセースレ』でも立ててそこで褒めあってればいいじゃん。
ま、マンセースレはそんなに伸びないと思うけどw
私も嫌いじゃなかった。
子どものしつけのことがおかしいって思ってからだな。
顔みてみたーい
初期のブログは低姿勢なんだけどな
話し方も「~でした」とか「~だと思います」とか
なにが彼女をこうさせたんだろ
>私も楽しくここの更年期のオバサマ達を観察させていただきますw
そんなのいいからブログ早く更新してよ。肉の日付消した?
日本語の使い方間違ってないかよく確かめてうPしてねw
嘘をつくの」だっけ。読んでみて。
今日もいってみよ~! と調理に入る勢いを見習わさせてもらってる。
子どもの写真に和ませてもらってる。
料理はあまり参考にしてないw
更新遅いじゃんw
YOMEより書き込み多いじゃない?
みきさん、ココ見て色々変えてるなら
なんで子供の箸の持ち方や、食事のマナーなんかを変えないの?
なんかこういうところがリアルでも疎まれるワケなんだよねw
>>2度目の「お~~~~!!!」入りま~す。
>お褒めの言葉いただきました~
私、手際がいいでしょ。しかも超美味しいでしょ。
>お姉さんからシーザーサラダ頂きました~ 豪華シーザーサラダ。温玉2つも入ってる~豪華で豪快だわ~
褒め所??強いてあげれば温玉でしょ。
でも失礼になるから豪華で豪快と書いておきましょ。
豪快って褒め言葉にならない?でも美味しいなんて書きたくないでしょ。
>昨日の晩御飯は、しめて1450円でした~~~!
ゲゲッ普段の倍かかったわ~でもローストビーフ込みでこの値段は凄いでしょ。
チマチマ豚こま使ったり脂っこかったり味が殆ど同じだったり、真似はしたくないね。
子供のしつけもなんかおかしいし。
うち2年生ともうすぐ2歳がいるけどお箸ちゃんと使えるし(2歳は練習中だけど)大口あけてかぶりついたりしないし(きちんと切って食べるよ)
なによりご飯を茶碗を持って掻き込む食べ方は恥ずかしい。
マナーも何もないのね、ここのうち。
ID:qwpRWF/l0さん。「応援クリックがすべて小山オタだと決め付ける」っていう考え自体どこから生まれたの?
ここで小山オタ云々の話どのくらい出てる?誰がそれを決め付けてるわけ?
正直自分はこのブログがジャニーズと関係してるなんてこと、数日前に知ったくらいのLVネタ。
ほかの人たち見てても分かるけど、ジャニーズであろうがなんだろうがどうでもいい人多いよ。
誤字部分を「決め付けるの」って書いたこと前提に書いてるけど
「小山オタであるやつが全員応援クリックしてる」って決め付けてる人はどこのだれかな。
しかも鰹のたたきにグリンピースご飯、けんちん汁。
日本食来たわ~。
冷凍のだね。
まさか2ちゃんで交換日記やってるからとはいえないよねw
けんちん汁wwwだしがきいてるそうです。
でもけんちん汁にお肉を入れてはけんちん汁じゃありませんよ。
わざわざ冷凍枝豆ご飯じゃなくて
旬の豆使って炊き込めばいいのに。
考えてしまったw
突っ込みどころ満載だけど、なぜか気になって気になって。
そのまま突っ走ってほしい、藤原さん。がんばれ
って思った。
まあ突っ込み所多いけど見てしまうブログだ。料理は参考にしようとも思わないけど
はる兄の箸使いがはたしていつ矯正できるのか?と
いつまで2chと交換日記をしてくれるのかを楽しみにニラヲチします。頑張ってね、みきさんw
キョーレツに気が強そうだから、やめることはないんじゃない?w
それと三つ葉の卵とじの汁はわざとなの?
美樹さんが載せたいのは「お買い得でしょ?」のグラム当たりの金額だけなんだろうけど、
産地とか新鮮さとか見る人も沢山いるからね。
これからは日付も産地も隠すようになるかもねw
そろそろ上の子は犬食い卒業させてもいいんじゃないの?
ご飯茶碗を使わない料理ばっかり作ってきたツケが今来てるんだろうけど。
このままだと上の子、よその人と食事するとき恥かくよ。
それとも写真撮るために子供は昨日の残りご飯食べさせられてるの?
本当だ、肉入ってたらけんちん汁じゃないじゃん
それは豚汁ですよ
この人、本当にバカなのかもしれない
明日になったら書き直されてたりしてww
なんなの、この人…
以前
”我が家の毎日の朝ご飯は『ミキプルーン』のシェイクです”
って書いてあったから、炊かないのかも・・
鰹だし、お肉なんてもってのほかです。
一度お寺で本物のお精進を食べなさい。
だいこん、にんじん、ネギだけじゃ野菜たっぷりじゃないと思うんだけどw
一般家庭の食卓っぽくなくて、毎回パーティー料理というかおもてなし料理のように
メイン、メイン、副菜、スープ、ご飯なし、みたいなのが落ち着かなかった。
これから和食増えるといいな。洋食でも作ってみようかなと思う料理あったし。
旦那さんは朝ご飯食べない人らしいし
暇だったんで最初からパパッと見てきたんだけど、今みたいなウザったい文章になったのって3月に引っ越してからなんだね
新居への引越しとテレビ出演で勘違いしたのかな?
昔の日記も子供は夏中半裸でご飯食べてるしなんかモヤモヤすることいっぱい書いてあったw
それとやっぱり料理は中華風~韓国風~が多くてこってりしたものばっかり
子供以外にも家族の顔見切れたりしてるけど気にする人いないのかな
コンニャクの汚れとは何、アクのことかな。こんな下ごしらえする人初めて見た。
実家のお母さんが教えてくれたんだろうか...。
アッ!野菜ソムリエのテキストに書いてるのかね。
ゴボウも灰汁出るし、こんにゃくも灰汁でるし、灰汁と灰汁でもみ洗いして
灰汁がとれるもんなの?
そうなんだ。そういえばご飯とけんちん汁だけでおかずがないもんね。
それにふだん中華しか作らないからいため鍋でけんちん汁なんだね。
けんちん汁といってもとん汁に豆腐が入っただけなんだけどねw
漆器をあーやって使う人初めて見た。
高価なものなのにもったいないって思うのは貧乏性?
この家族はマンションに住んでるんだよね?階下の住人乙だわ。
そろそろ食事中にパシャパシャ写真撮るの辞めた方が…
行儀も悪いし、写真撮ってる時間を子供らのしつけにかえたほうがいい
あれじゃ、みつばといり卵だ。
そのままだと消石灰の臭みがとれないしアジも染みないって教わってないのかな。
けんちん汁はフライパンで作らないし、
前に五目寿司をフライパンで混ぜてたのにはありえないと衝撃を受けた。
和食の基本が抜け過ぎだとは思うけど
手際が良くてメニューも豊富で参考になるところも多い。
(* ̄m ̄)プッ
日本語も不自由だし、子供の食事マナーみてもね~
今日のブログは、和食(笑)なだけに和ーショックw
奥薗なんとかって人が時短料理でやってたね。パクリかな?w
鰹にもあんなもんかけて。子供を味覚障害に育てるつもりなのかな
藤原家の毎日家ごはん。
ttp://ameblo.jp/mamagohann/
前スレ
藤原家の毎日家ごはん。ヲチ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1271330894/l50
次スレのテンプレ置いときます。
補足等あればよろしく
それを冷凍しといて解凍させて食べさせたんだね
刺身ぐらいはその日のうちに新鮮なうちに食べればいいのに
とくに子供に食べさせるんならさ
【味付けは特濃】藤原家の毎日家ごはん。ヲチしましょ2【ビールは淡麗】
って表現がw
だしの素が効いていて、の間違いなんだよね?
だしの素も大量投下してそうだよね。
亀だけどグリンピースじゃなくて枝豆だよ~
ここでご飯の最中も写真バシャバシャ撮ってる!って言われたもんだから、
「昨日子供達をすっかり撮り忘れ、今朝の朝食風景。」だってさwww
最近はペラペラとか
韓国といえば小山が前に自身の母親に
「本当あんたって韓国人俳優みたいな顔ね」と言われたとかでウハウハ喜んで報告してたw
何方か優しい奥様PLZ
藤原家の毎日家ごはん。
ttp://ameblo.jp/mamagohann/
前スレ
藤原家の毎日家ごはん。ヲチ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1271330894/l50
立てて見たのですが、ヲチを入れ忘れたという落ちで...すみません。
ダメなら立て直して下さいませ...。
こんなテンプレで新スレ立てたよってお知らせでしょ?
新スレはこっち
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1274218875/l50
後、ローカルルールもいれたほうがよかったかも?
950踏んだ人が新スレ立てるようにするとか・・
次スレでいれるようにしましょ。w
フォローありがとうです。
初めてスレ立てしてのぼせてしまいました。
>既出かもしれないけど、小山ママってまだ50歳!?
みきさんて幾つなんだ
今年で30。2月22日の記事読んでみて。
シェフにローストビーフの作り方聞いたときみたいにさ。
http://hillmaru.seesaa.net/article/141508142.html
じゃあ料理も経験は浅いんだね
これから学んでく様だねこのスレでw
で?なに?
そう思うなら来ない方がいいよ。
ここ初めて来たけど小姑根性丸出しの奥様ばっかりで本当イヤだわ
956みたいなアンチ小山くんばっかりなんだろうね
韓流スターwにでもなればいいよ^^
ここは痛い料理ブログヲチから独立したスレだよ。
ほとんどの人がジャニーズとか興味ないからスレチ。
だいたい既女板のほとんどがニラヲチなのに怖いもないもんだわ。
何が怖いのか理解不能。
いまだにジャニーズのさらにマイナーな小山とかいう人の話を
平然と出して、ファンだと決め付けるのすごいですね
小山って名前聞いても顔見てもこんな子いたっけ?ってレベル
ここはブログオチスレなんだから
ジャニ話は禁止でいいんじゃない?
変な粘着がきちゃいそうだし。
純粋にミキさんの料理やしつけや口調がおかしいから
オチってるだけだしw
ググってみたら凄いブサ・・・
あんなチョン顔でもジャニーズになれるんだねw
もしかして中の人なの?w
ミキさんは叩かれてる原因は自分にはなくて
弟のせいだって主張することで自分を守りたいんじゃないの?
こっちはジャニ話するつもりはないから
煽られてもジャニ話はとことんスルーしたほうがいいと思うわ。
だってまったく興味がないしw
いつも同じような書き込みだよね。
背もそこそこ高いから
マッチ棒みたいな感じだったかな
母子家庭で店舗の2階とかで
365日ラーメンの臭いに包まれて育ったんだとすると
夢のマイホームって感じで嬉しくて嬉しくてしょうがないんでしょ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
蓋はするのかな??外の空気の方が室内よりよっぽど綺麗というけどね。
まわりの客もらいゲロしなかったか心配だww
チリが混じる夜風で具を冷ましたり。
ありえないんだけど。
ミキさんの料理は衛生面とか食の安全面とかが完全に欠落してる。
料理ブログにアップしないで欲しい。
胸肉の片栗粉多すぎるしスープにも片栗粉で春巻きの皮って粉もだらけだ。
とどめに揚げ物。胃腸が丈夫なんだろうな。
電車内でのリバースはみきさん親子も乗客も気の毒だったとは思うけど。
あれ?果物ソムリエももってるんだっけ?
フルーツ食べないね、藤原家。
ビニール袋持てよ。
しかも消化が悪そうなものばかりでしょ?
ごぼうもこんにゃくもその他も、下の子供に食べさせる食材が大人が食べる大きさのままだし。
春巻きくらいは切ってもいいんじゃないの?
もしかして吐いた原因は消化の悪いものばかり食べてたからじゃない?
時のオーダーみたいな感じw
環境って大事だよね。
大雑把な所は個性だと思う。片栗粉ひとつかみじゃなくて
適量、って表現もあるんだし、料理ブログの範疇を超えた
アバウトさ。
なんでも濃い味ととろみで誤魔化してる感じ。
あとこのメニューならサラダは普通に生のほうが…。
そう思うと可哀想だ。本物の出汁の味を知らない子達なんだもんね。
ひょっとすると”調味料(アミノ酸)”の表示に騙されて「身体にいいもの」と
思い込んでるとか。
離乳食にも「アミノ酸入れましょ」とかで味の素振り入れてたかもしれんが。
最近更新が遅いのはここを見てるからなのかな。
昨日もこってり中華って・・・。
うちならこんなことしてたらブーイングだわ・・・。
寝起きの2歳の子の口にいきなり熱い春巻きって、リアクション芸人狙いか?
片栗粉ってちょっと細長い袋に入ってない?手が入らないよ。
別の容器に移し替えてるにしても、そこに手を突っ込んでいる?
スプーンとか洗う手間を惜しんでいるのか?そこらじゅう粉だらけになって
それを片づけるほうがよっぽど大変そうなんだけど。
醤油片手一杯っていうのもあったよねw
一見油を多量しているようでも、片栗粉で油をとじないから体内に油を摂取しない。
食べ終わったお皿に使った油の80%程度残る。
だから中国人はスリム。
一方ミキさんの中華は片栗粉多用じゃないね、乱用。
片栗粉で油までとじるから体内摂取。
日本の中華はしつこいと中国人の友人が話してたw
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。