マイナビ転職

このページを閉じる

日東燃料工業株式会社

業種 : 電力・ガス・エネルギー/環境・リサイクル/設備工事/住宅・建材・エクステリア

情報更新日:
2013/10/04
掲載終了予定日:
2013/10/31

コールセンターのSV候補(営業支援部門)正社員新着

  • マネジャー採用
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎

お客様に快適な生活を提案する仕事です。安定経営を続ける当社で、腰を据えて長く活躍してください!

LPガスというエネルギーインフラを担う安定企業。
その最重要セクションで営業部門を支援してください!

私たちは、LPガスの販売を中心に様々なエネルギー商材を扱う会社です。
1942年の創業以来、70年以上にわたり、地域のお客様のお役に立ってきました。

【総合エネルギーカンパニーとして】
当社のネットワークは関東全域に広がっています。
一般の家庭用はもちろんのこと、工場、病院、農業、レストランなどの
業務用にいたるまで、幅広い用途のLPガスを供給。
最近では、太陽光発電システムやオール電化などを手がける
総合エネルギーカンパニーとして成長を続けています。

【景気に左右されない抜群の安定基盤】
私たちが取引のあるお客様の数は約18万件。
人々の安全で快適な生活をインフラ面で支えています。
当社が提供するエネルギー商材は、世の中にとってなくてはならないものばかり。
景気に左右されない事業と無借金経営を続ける強力な財務体質が、
私たちの安定基盤を支えています。

【営業の要としてのお客様サービスセンター】
今回の募集は、お客様サービスセンターで電話対応にあたるコールセンターのSV職。
単なる問い合わせ対応窓口ではなく、
営業と連携しながら当社の業績を左右する重要な部門です。
リーダーシップを発揮して現場のオペレーターをまとめ、
会社全体のパフォーマンスアップに貢献してください。

SVとしての実績が認められれば、さらに上を目指してステップアップしていくことも可能!
あなたの活躍に期待しています!

チームワーク抜群のオフィスで働きませんか。中途入社のハンデもありません!

エネルギーというインフラを担う当社で、地域社会に貢献できる働き方をしませんか。

多くのスタッフと連携しながら業務を進めます。コミュニケーション能力の高い方に最適です!

  • この求人に応募する
  • 検討リストに保存
  • 応募方法へ
mixiチェック

募集要項

仕事内容

営業と連携し、営業を支援するお客様サポート部門

新商材の提案や営業方法はあなたにお任せ。自分らしいスタイルで仕事に取り組めます。

LPガスをご利用のお客様をサポートする「お客様サービスセンター(CSC)」で、電話問い合わせを受けるスタッフをとりまとめるスーパーバイザー(SV)の仕事です。

※すべての問い合わせに対応する日勤業務と、緊急問い合わせだけに対応する夜勤業務のいずれかをお任せします。

【主な問い合わせ内容】
○入居・転居に伴うガスの開閉栓依頼
○料金関係の問い合わせ
○ガス器具の不具合に対する修理依頼
○各種トラブルへの緊急対応

【具体的な仕事内容】
○スタッフのスケジュール管理
○スタッフに対する教育・指導
○電話対応のスクリプト作成
○スタッフからの質問に対するアドバイス
○お客様への二次対応
○営業担当への連絡・相談
○入電内容の集計・報告 ほか

※当社のCSCは営業の支援部門です。一般のコールセンターとは違い、マニュアルだけでは対応できないことも、営業と相談しながら臨機応変に対応することが求められます。

チェック
★お客様満足を高め、会社の業績に貢献するやりがい

お客様からの問い合わせ内容は多岐にわたります。それに対応するために、SVはオペレーターをきちんと教育しなければなりません。自分が指導したスタッフが成長し、お客様満足を高められることが、SVにとっての大きな喜びです。それと同時に営業を支援し、会社全体の業績に貢献するやりがいを感じられるでしょう。

チェック
★充実の研修制度があるから業界未経験でも安心です

入社後は、ガスや当社の商材に関する簡単な導入研修を受けていただきます。その後、お客様からの問い合わせ内容や業務を覚えていただくために、約1ヶ月かけてオペレーター業務を体験。さらに先輩社員とともに現場の場数を踏みながら、SVとしての考え方や動き方を身につけ、3ヶ月後をめどに独り立ちを目指してください。

求める人材

◆学歴・年齢不問
◆コールセンターの実務経験(カスタマーサポート・ヘルプデスクなども可)
◆PCの基本的なスキル

※ガス・エネルギーの業界経験不問

【歓迎する経験・スキル】
◎SVとしての経験
◎チームを率いてのリーダー経験

【求める人物像】
○リーダーシップをとるのが得意な方
○コミュニケーション力の高い方
○チームワークを大切にできる方
○イレギュラーなことにも冷静かつ臨機応変に対応できる方

チェック
★中途のハンデなし!実力に応じたステップアップを!

SVとして経験を積んだら、リーダーSV、副センター長、センター長へとステップアップを目指してください。当社は、能力次第で責任の大きな役職に登用する会社です。中途入社のハンデは一切なく、社内には20代で営業所長、30代で統括所長になった例もたくさんあります。実力に合わせたキャリアステージをご用意します。

チェック
★上司と部下の垣根がなく、風通しのよい社風です

当社は社長から一般社員までの距離が近い会社です。上司と部下の垣根を越え、言いたいことが言える風通しのよさがありますから、ストレスをためることもありません。また、何かトラブルや困ったことがあっても、SOSを出せばすぐに周りがフォローします。会社全体としての一体感が、働きやすい環境を実現しています。

勤務地

■本社/東京都足立区六木1-19-13
※マイカー通勤可

マイナビ転職の勤務地区分では…
東京23区
勤務時間 ※日勤もしくは夜勤、いずれかの勤務形態になります。

【日勤】8:00〜22:00(実働8時間/シフト制)
【夜勤】20:00〜翌8:00(実働8時間+休憩2時間/シフト制)

<日勤 勤務例>
8:00〜17:00 (実働8時間+休憩1時間)
11:00〜20:00 (実働8時間+休憩1時間)
※基本のシフトは8:00〜20:00の範囲内にて決定
 
<夜勤 勤務例>
20:00〜翌6:00 (実働8時間+休憩2時間)
22:00〜翌8:00 (実働8時間+休憩2時間)
給与

【日勤】
月給25万円以上
※経験やスキルに応じて優遇いたします

【夜勤】
月給25万円以上
(SV職:月給30万円以上)
※経験やスキルに応じて優遇いたします

チェック
モデル年収例

年収360万円/27歳 経験5年
年収480万円/35歳 経験10年
年収550万円/45歳 経験15年/責任者
年収600万円/50歳 経験18年/責任者

昇給・賞与 昇給/年1回
賞与/年2回
諸手当 交通費全額支給(当社規定による)
休日・休暇 【日勤】
週休2日制(月7日以上)
年末年始休暇
夏季休暇

【夜勤】
週休2日制(月7日以上)
年末年始休暇
夏季休暇
福利厚生 社会保険完備
永年勤続表彰制度
社員海外旅行(※家族の同伴可)
社宅・社員寮
保養所
各種研修
資格取得支援制度
スポーツ活動(フットサルなど)
情報共有しやすい環境 業務効率化と社内情報共有化を目指し、
当社ではITインフラへの投資を積極的に行ってきました。

現在ではイントラネットの活用、現場からの意見をフィードバックする
システムなどの確立により、全社員がタイムリーに情報共有を行える
仕組みを整備。

特に現場からのフィードバックは、社長以下経営陣も必ず目を通す
重要な経営判断材料として認知されています。

この求人の特色

  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 中途入社5割以上
  • 20代の管理職登用実績あり
  • 女性管理職登用実績あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • マイカー通勤可
  • オフィス内禁煙・分煙
  • 社宅・家賃補助制度
  • 交通費全額支給

ここがポイント!

コールセンターのパフォーマンスを上げるために、誰もが気持ちよく働ける職場づくりを心がけています。

私は5年ほど前にお客様サービスセンターに配属されました。
当時はまだ経験も浅く、年齢も若かったので、年上のオペレーターの方たちを指導したり、まとめたりするのが大変でした。しかし、恐れずに相手の懐に飛び込んでいくことで、年齢の垣根なく話ができることに気づきました。

リーダーシップをとることは必要ですが、こちらの思いを押し付けるのではなく、人生経験のある方の意見を尊重することも大切です。気持ちよく仕事をしていただくことで部署全体のパフォーマンスも上がりますから、この5年間はそういうことに力を入れてきました。

CSCは社長が気にかけてくださっている部署なので、社内ですれ違ったときにも気軽に声をかけていただきます。形式ばらずに現在の状況を伝えることができるのが嬉しいですね。仕事ではもちろん大変なこともありますが、周りのスタッフが温かく楽しい職場ですから、安心して飛び込んできてください!

【Interview】スーパーバイザー/内山 明菜

  • この求人に応募する
  • 検討リストに保存
  • 応募方法へ

会社情報

設立 1942年
代表者 代表取締役社長 赤津 正弥
従業員 622人(2013年4月)
資本金 4000万円
売上高 98億9800万円(2013年3月期実績)
事業内容 LPガス販売、石油製品販売、住宅リフォーム・住宅設備機器販売・家電製品販売
本社所在地 東京都足立区六木1-19-13
環境への取り組み 当社はLPガスの他にも地球環境のために、日々新たな取り組みを行なっております。
■太陽光発電
■LPG車のエコステーション
■雨水利用システム
■ペットボトル回収など
企業ホームページ http://www.nittoh-e.co.jp/

記者の目

▲代表の赤津氏。同社は、時代のニーズに合った事業展開で着実な成長を続けている。

日東燃料工業が創業したのは1942年。もともとは、当時の家庭用燃料の主流であった練炭の販売でスタートし、1961年にはLPガスの製造販売に進出。その後、オートガス、石油類、太陽光発電システムなど様々な商材を手がける「総合エネルギー企業」として順調に事業を拡大してきた。

同社が大切にしているのが「地域のお客様との関係づくり」だ。お客様サービスセンターは、その理念を具現化するために、LPガスに関する顧客の問い合わせを一手に引き受けている。今回募集するコールセンターのSVは、顧客の声を集約し、本社や各営業所へフィードバックすることで顧客満足度を高める役割を担う。営業部門を支援して会社全体の業績アップに貢献する重要な仕事だ。

お客様サービスセンターは、会社の最重要セクションとして、今後アウトバウンド業務にも力を入れていくという。安定感のある職場環境で、大きな使命感とやりがいを感じたい人に、ぜひお勧めしたい。

応募方法

応募方法 ◆◇最後までお読みいただき、ありがとうございます◇◆
まずは下記「応募フォーム」よりご応募ください。

※ご応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用し、
 他の目的での利用や第三者へ譲渡・開示することはありません
※応募の秘密は厳守いたします
応募受付後の連絡 書類選考の結果は、応募受付後1週間以内に、応募者全員にメールもしくはお電話にてご連絡差し上げます
採用プロセス ▼書類選考(応募フォームでの選考)
書類選考後、合否のご連絡と、
書類選考通過の方には面接のスケジュールをご連絡いたします。

▼面接(2回)
本社面接を実施いたします。

※面接日程はご相談ください
 
▼内定
最終面接後、なるべく早くに結果のご連絡をさせていただきます。
入社の意思確認を経て内定となります。

※応募から内定までは2〜3週間を予定しております
※入社日などはご相談ください
面接回数 2回
面接地 本社/東京都足立区六木1-19-13
選考の特徴 面接日程応相談入社時期応相談

日東燃料工業株式会社

ホームページを見る
住所

〒 121-0052
東京都足立区六木1-19-13 【地図を見る】

採用担当 採用担当

応募を悩んでる人にオススメ(マイナビ転職会員限定サービス)

履歴書の添削を受ける

応募にあたり、プロフィールや職務経歴書の書き方に自信のない人にオススメのサービスです。専任の転職MYコーチが、あなたのWEB履歴書を添削します。一度作成したWEB履歴書のデータは、求人に応募する際に呼び出して活用することができます!アドバイスをお届けするまで通常2〜3営業日(土日祝日を除く)をいただきます。ご利用回数は1回です。

応募に関するよくある質問

他の人は何社くらい応募していますか?
人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
なんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。また応募する際に気になることを企業へのメッセージ欄に記入するのもひとつの方法です。