Evernote に保存
af-seo から共有されています
af-seo から共有されています

被リンクアップドラフト8つの不信

更新日 今日
被リンクサービスを提供している業者の中に『被リンクアップドラフト』という業者がいます。被リンクアップドラフトのサイトを見てみなさんはどう思いますか。私は長年SEO対策に携わっているのですが、被リンクアップドラフトに不信感を抱きました。

このページでは被リンクアップアップドラフトについて私が不信に思ったことを挙げていきます。


■被リンクアップドラフトは「被リンク」でリスティングをしている
被リンク業者がリスティングすることはおかしい。被リンク業者なら自社のサイトを検索結果で上位表示することで集客すべきではないのか。

■被リンクアップドラフトは「被リンク」で上位表示されていない
本当に売っている被リンクに上位表示の効果があるのなら、まずは自社サイトを「被リンク」で上位表示すべきではないのか。

■被リンクアップドラフトは他社から被リンクを買っている
被リンクアップドラフトのサイトには他社の被リンクが多数付いている。被リンク業者が他社から被リンクを買うことは他社の被リンクのほうが効果があると言っているようなものではないのか。

※現在、被リンクアップドラフトの「被リンク」の順位は15位(2013/10/4)。順位は微妙であるうえに他社から被リンクを買っているので実績とは呼べない。

■被リンクアップドラフトはリンク設置URLリストの提出をしない
他の被リンク業者はリンク設置URLリストを提出している。本当は被リンクを付けていない、または被リンク数をごまかしているのではないか。

■被リンクアップドラフトのメディア掲載実績は本当なのか?
本当に新聞に掲載されたのなら該当部分をアップロードして紹介するのが自然ではないのか。

■被リンクアップドラフトはリンクの分散が不十分
150サイトからランダムに100リンク貼るとのことだが、明らかに分散の仕方が不十分ではないか。

■被リンクアップドラフトは悪評から逃げている
悪評から逃げるためにサイト名を『THE定番SEO』から『被リンクアップドラフト』に変えたらしい。確かに「THE定番SEO 詐欺」で検索すると悪評サイトが多数ヒットするのが現状。

■被リンクアップドラフトの推薦者がSEO対策の専門家ではない
推薦者の林なほ子氏と前川あゆ氏はSEO対策の専門家ではない。本物のSEO対策の専門家はスパムと紙一重である被リンクサービスを推薦することはないと思う。
Evernote に保存