未承認の韓国製カラーコンタクト宣伝…会社捜索
医療機器として国の承認が必要なカラーコンタクトレンズについて、未承認の韓国製をホームページ(HP)で宣伝したとして、大阪府警が9月、大阪市内の輸入代行会社を薬事法違反容疑で捜索したことが、捜査関係者への取材でわかった。
若者を中心に人気のカラーコンタクトを巡っては、承認品でも品質に問題のある商品が含まれる可能性が指摘されているが、インターネットで購入できるものには海外の未承認品が少なくないとみられ、専門家は注意を呼びかけている。
捜査関係者によると、同社は8月、未承認の韓国製の1種類について、HPで「ブラックリングで輪郭強調!」「発色抜群」などと販売目的で宣伝した疑い。カラーコンタクトを扱う業者の摘発が明らかになるのは異例。
- 日本HP、モバイルワークステーションの3シリーズと液晶モニター2機種を発売(マイナビニュース) 10月04日 10:56
- 「うるうる瞳に…」未承認カラコンの宣伝に注意 輸入代行会社を捜索(産経新聞) 10月03日 15:45
- 未承認のカラーコンタクト宣伝=薬事法違反容疑、業者捜索―大阪府警(時事通信) 10月02日 18:40
- コンタクトレンズ装用者が低年齢化! 若年層のカラーコンタクト装用も拡大(マイナビニュース) 09月20日 11:25
- パトカーが暴走バイクと衝突、救護せず別現場へ 大阪(朝日新聞) 10月5日 7:13
- 絶滅危惧種リュウキュウスズカケ、林道測量で伐採 奄美(朝日新聞) 10月5日 10:55
- 台風23号:5日夜、沖縄に最接近…勢力強め(毎日新聞) 10月5日 10:47
- 教員給与、7府県で計算ミス 2.3億円、国が過大負担(朝日新聞) 10月4日 19:18
- 強制わいせつ容疑「性欲を満たしたかった」 埼玉県警巡査を再逮捕(産経新聞) 10月3日 21:05
- はだしのゲン:英訳者の講演中止 東京の中学(毎日jp)
- 旧護衛艦「はまゆき」最後の出港…「標的艦」に : 社会(YOMIURI ONLINE)
- JR北海道、運転士の薬物検査拒否 社内体質改善に消極的+(1/2ページ)(MSN産経ニュース)
- 台湾で「嫌韓デモ」決行へ 人気司会者、韓国裁判所のトンデモ判決で怒り爆発 (1/2ページ) - 政治・社会(ZAKZAK)
- 韓国、日本叩きがアダ 自国水産業に特大ブーメラン ネットで「怪談」も大拡散 (1/3ページ) - 政治・社会(ZAKZAK)
- 九頭竜湖殺人被告、別の女性暴行死容疑で再逮捕(読売新聞) 10月5日 13:35
- 別の女性死なせた疑い=冷凍庫遺体事件の男再逮捕―愛知県警など(時事通信) 10月5日 13:13
- ニューマン代表作「アンナの光」、100億円超で売却(朝日新聞) 10月5日 13:12
- 水俣、消えぬ水銀の影 埋め立て地での管理続く(朝日新聞) 10月5日 13:12
- 「飲んで運転しちゃった」全体の8・1%、1769人も 広島市職員(産経新聞) 10月5日 13:05