2013年09月30日

マリサイン一夜城事件

私が得たゲーム内データ、会話ログ等の記録を基に、この騒動をまとめる。

【騒動の概要】
韓国ユーザークランが占拠していたクラン領地であるマリサインに全てのオブジェクトが建っていた。
オブジェクト建設には非常に多くの資源を必要とし、Closedβのごく短い時間で建設されているのはおかしいと、日本ユーザーからツッコミが入ったのが発端である。

【日本GMの会話ログ】
DFUW_20130929_02_一夜城事件ログ-01.jpg

【日本GM発言のまとめ】
・マリサインの建築に、韓国運営は関わっていない。

・建築速度がおかしいというのは事実で、日本側の指摘で韓国運営も異常に気づいた。

・チートか不具合かは現在のところ判明していないが、何か不正な手段が取られた可能性はある。

・建築モジュールのアイテムIDはADMINで作られたものでは無い。
 同様に石や鉄などの材料に関しても採集から得られたもの。

・Goldに関しては不明。まだ全てのログが出ていない状態。

・「この件の対応はもう少しお待ちください」


【関連する事実】
・たまたま撮っていた9/28 22:12時点の画像で、マリサインに全てのオブジェクトが建っていることを確認。
 私の記録に残っているのがこの時間というだけで、実際はもっと早いかも。
DFUW_20130928_22時12分_マリサイン.jpg

・韓国クランが使えた時間は、20時間12分以下。
 9/26(木) 16:00〜23:00
 9/27(金) 16:00〜23:00
 9/28(土) 16:00〜22:12

・9/27 22:53時点のクランリスト
DFUW_20130927_22:53時点のクランリスト.jpg

・全てのオブジェクトを建てるのに必要な資源量は、クランシティごとに違う。オブジェクトの数によって決まる。

・NAサーバーにて、クランZipangは同盟クランVampに対して、施設を使わせてもらう代わりに資源を上納していた。
 自分達でクランシティを持ったことは無いので、施設ごとにどれほどの資源量が必要か正確な数は把握していない。

・NAサーバーでの居候シティ(ダークムーア)は全てのオブジェクトが建つまで1ヶ月以上かかった。
 この街は大変広いため、全てのオブジェクトを建てるのに必要な資源量はマリサインよりは多いと推測される。
 ただ、他の街でサーバー開始から数日で全てのオブジェクトが建ったということは無かった。

・NAでの同盟クランVampは100人以上のクランである。

・Closedβ2中に、以下までは確認。
 -クランシティの最初のオブジェクトであるバンクを建てるには『建築モジュール×10個』が必要
DFUW_20130929_04_バンク.jpg
 -建築モジュールの作成には『300ゴールド、アイアンインゴット×25、石×100、材木×40、布×20』が必要
DFUW_20130929_03_建築モジュール.jpg
 -オブジェクトの建築には建てる順番があり、現時点ではここまでしか確認できなかった。

・NAかアジア、どちらかでの追加調査で、マリサインに必要な資源量はいずれ判明する。
 可能性は低いが、たいした資源量では無かった、というオチもありうる。

・NAサーバーで、一瞬で建築が建つようなチートや、アイテムデュープ事件等は耳にしたことが無い。

続きを読む
タグ:Darkfall DFUW
posted by BB at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Darkfall | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月29日

Closedβ2 4日目

たいした戦闘にならなかったけど、一応動画にしてみた。


この時は指揮めいた事をしていたけど、GMクランの中で選ばれたわけでもないし、Zipangはこうするから付いてきたい人は勝手に付いてきてってスタンスだった。

あとは今回、セキュリティソフトをアンインストールしたらフリーズしなかった。とりあえずカスペルスキーはこのゲームではアウトみたい。
終わった後は再インストールしたけど、アジア鯖正式来る時にはセキュリティソフトを乗り換えないとあかんかもなぁ。

タグ:DFUW Darkfall
posted by BB at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | Darkfall | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月28日

Closedβ2 3日目

今日は海上砦争奪戦の日。登録人数17人のZipangにはジャンクが1隻配られていた。
DFUW_20130928_船リスト.png

21時から海上砦が攻撃可能になるので、20時にポータルチェンバーに集合。
海上砦最寄りのポータルへジャンプ →野良バンク →海上砦 の流れで移動することにした。
早めに行ったのは、あわよくば野良バンク周辺で船を出そうとする韓国クランから船を奪ってやろうと考えてのことである。
s_DFUW_20130928_01.jpg

@
ポータルから野良バンクへの移動中、ハングル名が船長のパークを1隻発見。発見時点ではジャンクをバンクに入れたままだったので、急いで野良バンクから引き出し、後を追った。
s_DFUW_20130928_02.jpg

A
船を出すまでに一時敵のパーク船を見失ったものの、海上砦にて再発見。近寄って攻撃を開始した。
俺は船の端っこでジャンプしてたら振り落とされて、その光景を外から見ていた。

味方は砲撃数を多くするために敵船後方に対してこちらの船の横腹を向けられるように移動し、あっという間に敵船を撃沈した。
俺はせめて船の足が止まったところで乗り込もうかと考えていたけど、全く出番は無かった。
この戦いはGMも見ていたらしく、エリアチャットで「鮮やかな手並み」とか褒められたw
s_DFUW_20130928_05.jpg

B
その後まだ21時まで時間があったので、一旦野良バンクに戻って敵待ちをすることに。
野良バンクに戻ってみると・・・案の定海上砦に向かおうとする韓国プレイヤーと遭遇。戦闘自体は特に苦戦することも無く、速攻で全滅させた。
そしてなんと、墓の中には1隻のフリゲートがあった。期せずして船のランクアップとなり、喜びに包まれるジパング。
奪われた人は韓国クランの中で戦犯扱いになったと思われるw

C
早速奪ったフリゲートで海上砦に移動。なんとか21時直前に着いた。
この後に遭遇したのは日本船のみで、敵船の姿は全く無かった。
後は船から海上砦に砲撃だけして、本日の海上戦は終わった。
s_DFUW_20130928_06.jpg

なお、海上砦の所有権(ラストヒット)は同盟クランである Sea Chicken のものとなった。
s_DFUW_20130928_07.jpg

タグ:DFUW Darkfall
posted by BB at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | Darkfall | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月27日

Closedβ2 2日目

待ちに待ったアジア鯖Closedβがきた。

初日はあまり早く開始できず、ご飯食べたりもしてたので600PPしか稼げなかった。
しかし2日目の今日はご飯も食べずにひたすら頑張った。そして終了時点のPPは3870。
クランにはPP5000の人もいたけど、これは十分上位グループだろう。

R20金属鎧を含む装備一式も準備できそうだし、明日は船に乗り込みまくるぜー。

タグ:DFUW Darkfall
posted by BB at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | Darkfall | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月01日

テクニカルテスト(Closedβ)の動画

テクニカルテストの動画をアップ。






アジア鯖の感想としては、とりあえずpingが良好で良かった。

NA:150〜200
アジア:50〜60

数値からすると0.1秒強ぐらいズレが少なくなる程度だけど、体感だとかなり当てやすく感じた。

ただ、パーティメンバーへのフレンドリーファイアがオフになるという独自のクソゲ化仕様が入ってたのが残念。公式に要望としてあげておいたけど、このまま本採用されたら嫌だなぁ。

タグ:DFUW Darkfall
posted by BB at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | Darkfall | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月29日

Closedβ 3日目

Cβも3日目となり、PPと資源が配布された。だが配布された資源が加工前の物だったため、資源を加工するだけでも一苦労。
しかも帰ってきたのが20時前とかだったため、クラメン一人に加工済み資源を集中させて製作スキルをブーストした。

そんなこんなで準備ができたのは22時。残り1時間というところで敵のクランシティを破壊しに行ってきた。
ガードタワーが機能してなかったから中まで攻め込めたけど、流石に完全占拠は厳しかった。

とはいえ久しぶりに大量のPCを倒せたので今日は満足である。

タグ:DFUW Darkfall
posted by BB at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | Darkfall | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月27日

Closedβ 1日目

Darkfallアジア版のClosedβが始まった。
とはいえ16:00〜23:00までと時間制限があり、あまり出来ることは多くない。特に3日目にPPと資源が配布されるらしいので、ますますやる気がしないw

とりあえずチュートリアルを終わらせて、キーバインドをある程度修正したところでログアウトした。結構キーバインドを忘れてたので、NA鯖にログインして調べてこなくては・・・。

タグ:DFUW Darkfall
posted by BB at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | Darkfall | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月11日

マーケット実装

2日間に渡る日本コアタイムもろかぶせメンテの後、ログインしたらマーケットが実装されていた。

ESCを押して出るメニューを見ると、右に『 Market 』というボタンが増えている。
それを押すとこんな画面に。
DFUW_20130711-01_market.jpg

見る限り、全てのアイテムをプレイヤー間で売買できるようだ。
画面は地味だけどゲーム内に与える影響はすごく大きいなこれは・・・。

タグ:DFUW Darkfall
posted by BB at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Darkfall | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月06日

フリーズSiege

アライアンスでDarkmore北のHamnetを攻めるということで、Siegeに参加してきた。

PC組み直し後の初Siegeだったけど、内容は散々だった。というかフリーズしまくりでゲームにすらなってない。
他の人は普通に動けてたので、フリーズは自分にだけ発生していたようだ。確かに組み直し前はこんなに固まることは無かったしね。

公式フォーラムにフリーズに関するスレはいくつか立っていて、特定のアンチウイルスソフトを入れている状態で発生するクライアントのバグという説が有力のようだ。
俺はカスペルスキーを使っていて、Siege中一時的にオフにするというようなこともやってみたが、変化はなかった。

タグ:DFUW Darkfall
posted by BB at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | Darkfall | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月03日

Clan City攻め

やっぱり模擬戦より実戦をしたくなる。そんな時はClan Cityを攻めにいっている。

よく行くのはSinister TyrantsのClan City。日本コアタイムでもここは結構人が居るんだよね。
相手からは「また来たよあいつら」と思われていそうだw


攻める手順は、以下の通り。
@Clan Cityからちょっと離れた所で1,2人の釣り役以外を待機させる。
A釣り役がClan City前もしくは中まで入って攻撃をする。
B敵を引き連れて他の人が待機している場所まで行く。
C後は戦いながらClan Cityから引き離していく。

この動画では釣りしてる時に録画ボタンを押し忘れてたんだけど、相手もこの手順をわかっているのか、釣り役の裏に回って囲まれ、あわや死にそうになった。ていうかマウントが死んだ。

この日は上手くClan Cityから引き離して殲滅できたけど、だらだらとClan City近くで戦い続けてやられることも多い。

タグ:DFUW Darkfall
posted by BB at 21:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Darkfall | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年07月02日

動画あげてみた

なんとなく新PCにしてから動画編集したいというのがあって、やっとこさアップすることができた。


とりあえずPvP模擬動画を。
全く日本ユーザーの動画がないから、PvP以外のゲーム紹介的なのもできればアップしていきたい。編集に手間がかかるから実際やれるかは分からないが。

タグ:DFUW Darkfall
posted by BB at 20:59| Comment(0) | TrackBack(0) | Darkfall | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月28日

各RoleのPvP評

約2ヶ月プレイしての各Roleのざっくり評を書いてみる。もっぱらWarriorしかやってないので、他職は伝聞&敵としての感想となります。
Boosterは各職の代表ステータスのものを取っていると仮定する。

◆Warrior
何より硬い。さらに現パッチでは全てのヲリはBandageを持つので回復力も高い。
攻撃力もMeleeを当てる腕があるならばかなりのもの。ただ、なんだかんだでMeleeが当たる距離を維持するのは難しく、弓を持つことも多い。

移動速度アップスキルが1個しかない上に当てやすい遠距離攻撃を持たないため、他職に比べ逃げる相手を殺しきるのは苦手。

良い装備をつけた時のキャラスペックの伸びは随一なものの、金属装備が高価なため、ロストした時の金銭的ダメージが大きい。


◆Skirmisher
ガチンコの戦いは得意でないが、全Role中一番の機動力がウリ。
他職相手ならいつでも逃げられるし、逃げた相手に追いつける。ただし、同じSkr相手だと先に背中を見せた方が死ぬ。
弓による中距離戦がメインとなるが、命中率はMelee以上に水物である。

また、PvPとは関係ないが、採集や生産においては最優のRoleである。


◆Elementalist
全Role中最高の攻撃力を持つものの、防御力は最低。
吹き飛ばしスキルを持つので1v1は結構強いが、グループ戦では真っ先に狙われて落とされる。皆が戦っている途中から出てくるくらいでちょうど良いかもしれない。

ちなみに最近WaterのSchoolが追加され火力以外の特色も出せるようになったが、あまりそれを活かした光景を見たことは無い。


◆Primalist
ローブ職だが有用なBuffと高い回復力を持ち、ヲリに次ぐ硬さがある。状況によってはヲリより落ちづらいと思えることも。
攻撃スキルが1個しかないが、スタミナ&マナダメージを与えられるため、持久戦に持ち込めば1v1も決して弱くない。

グループ戦では蘇生スキル(Resuscitation)がずば抜けて優秀。移動しながら使えて、かけられた相手は Helth50% Stm100% Mana50% で復活する。『このスキルを使われてしまう=負け』なぐらい戦局に対する影響力がある。

続きを読む
タグ:DFUW Darkfall
posted by BB at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | Darkfall | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月23日

新ダンジョン

新ダンジョンが追加されたようなので行ってみた。

マリオのドッスン的な壁ギミックがあったり〜
DFUW_20130623_01_new-dungeon-s.jpg

アスレチック的な何かがあったりした。
DFUW_20130623_02_new-dungeon-s.jpg

再奥にはボスが居たけど、ボスと周りの雑魚の攻撃が痛すぎてとてもじゃないけど倒せなかった。
倒したら大量のGoldが手に入るという話もあるが・・・確認できず。

他にはこのダンジョン固有MobのFeatがあるようだ。

タグ:DFUW Darkfall
posted by BB at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | Darkfall | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月13日

最も使えないUltimateスキルは?

このゲームには各Schoolごとに3000PP支払うことで使えるようになる特別なスキルがある。
そんなスキルの中で”最も使えない”スキルは何か?というスレッドがあるのを教えてもらった。
Which Ultimate Skill is in your opinion "the Worst"?
DFUW_20130613_ultimate-s.jpg

Pulverize ブッチ切りワロタw
Stoic Defenceがnerfされたから代わりに取ってみようかと思ってたけど、やめておこう。
しかしヲリのUltが1位、3位とはいったい・・・。ヲリの人口が特別多い感じはしないのにな。

posted by BB at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | Darkfall | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月01日

PP 40k

前にPP 40kで取得PPが下がると書いたけど、PP40kと同時にがくっと下がるわけではなく、徐々に下がっていくことが分かった。
いくつかのFeatsを達成直前で止めてたんだけど、上記を知って解放。6kあまりのPPが一気に入った。そしてPP40k達成。

一気に増えた使い道は弓と両手斧のMasteryにした。
それまでは両手剣100にしてたんだけど、張り付いて殴り続けられる機会がほとんど無いので、振りがちょっと遅くて一発のでかい両手斧に切り替えた。射程がちょっと短くなるのが懸念だったけど、ゲーム内で試したところキャラ半歩分にも満たない程度の差だったので良しとした。

ちなみにWarriorの武器についての世間の評判は、War vs Warならポールアーム、それ以外は両手剣が無難ということだった。

タグ:DFUW Darkfall
posted by BB at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | Darkfall | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月26日

Siege防衛

同盟関係にあるVamp のClan Cityが攻められたのでSiege防衛に参加してきた。

DFUW_20130526-01_siege-s.jpg
表示仕切れていないが味方だけで100人超の人数で、魔法エフェクトが出ようものならFPS20台まで落ち込むことすらあった。
人によってはPing1万とかなっていたりもしたようだ。

俺は瞬間的にPing1000になることがあるくらいで比較的ラグは少なかったが、あまり面白くは無かった。
というのもVamp以外にも味方側のクランが7つぐらい居たのだけど、見た目で区別がつかない(´ε`;)
おかげでPCを見かけても攻撃していい相手なのか判断がつかなく、すごくgdgdになった。

攻撃目標であるSiege Stoneを叩けるアイテムを持ってきてなかったのも痛かったか。というか取りに戻ったらその間に終了(勝利)していたという・・・。

タグ:Darkfall DFUW
posted by BB at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | Darkfall | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月25日

PP 30k

現在のPPは30k強。だいたい1週間で10k貯まるペースで来ている。

これぐらいのPPになると、Warriorとして必要なスキルは取り切っていて、後はステータスとスキルLvを伸ばしていくだけになる。
とりあえずキャラ性能的には1人前になったので、これからはガシガシPvPをしてテキパキ動けるようにしていきたい。

タグ:Darkfall DFUW
posted by BB at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | Darkfall | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月18日

2週間経過

Swanp hag, Ogre等のFeatsをこなして、現在のPPは20k。始めて2週間ぐらいである程度戦えるようになる感じか。
40kを越えるとFeats以外での取得PPが下がるので、ここからは防具生産系のfeatsをあえて寸止めしていこうかと思う。

0〜6000 :100%
6000〜40000:50%
40000〜 :25%

PPさえあれば最終的には何でもできるキャラが出来る成長システムではあるが、
・上記の取得PP低下
・取りやすくPP的に美味しいFeatsの数は限られている
があるため、PP50k越えた辺りから伸びがかなり鈍化しそう。

タグ:Darkfall DFUW
posted by BB at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | Darkfall | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月17日

日本から課金できない問題

正式サービス開始から1ヶ月経過したところで、日本の一部のプレイヤーにおいて、課金が出来ずアカウントにログイン出来なくなる問題が発生している。
対象となったのは、『公式サイトからアカウント登録していて、継続課金をOFFにしていた人』。

・Steamアカウント
・公式サイトアカウントで継続課金ON
の人は問題無し。ただし、公式サイトアカウントの人は、継続課金を切ったら二度とログイン出来なくなる可能性大。

俺はSteamアカウントだから直接は関係無かったんだけど、クランメンバーの少なくない人数が該当していた。
以下、解決に向けて色々やっていたようだけど、芳しくない模様。

1. サポートに連絡した
 ・貴方の地域ではプレイできませんというテンプレ返し
 ・人によっては返金されたケースもある

2. 公式フォーラムにこの問題のスレッドを立てた
 →まさかの当該スレッド削除

これはひどい。言論封殺までしてくるとはww
この対応を受けてSteamアカウントで改めて始めた人もいれば、ゲーム自体を辞めてしまった人もいるようだ。

タグ:DFUW Darkfall
posted by BB at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | Darkfall | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月10日

大航海時代

男達は宝(の地図)を求め大海原に旅立った。
DFUW_20130510-01_umituri-s.jpg

時はまさに大釣り時代!
DFUW_20130510-02_umituri-s.jpg

メンバーが小さい船を作ってくれたので、海釣りに連れていってもらった。
セーフティエリア内の湖等の釣り場は軒並み枯渇しているが、海に出てしまえば釣り放題である。

ただ海にはこんな怪物も出るらしいので、あまり沖合いには出ないようにしてた。


肝心の釣果の方は・・・数人地図を出していたものの、俺はゼロだった(´・ω・`)

タグ:DFUW Darkfall
posted by BB at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | Darkfall | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする