メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

遅れた会見、迷走した情報開示 みずほ銀に高まる批判

 なぜ記者会見を開いて説明しないのか――。みずほ銀行への批判はこの1週間、高まるばかりだった。問題の融資について口をつぐむ間に、元副頭取の関与など新たな事実が相次いで報じられた。対応は後手に回り、情報開示は迷走した。

みずほ銀、融資問題放置認める岡部副頭取会見の主なやりとり

 「より早く対応した方が説明責任を果たせると考えた」。4日会見したみずほ銀行の岡部俊胤(としつぐ)副頭取は、会見した理由をこう説明した。

 金融庁が処分を発表したのは9月27日午後だった。みずほ銀は紙の資料を報道陣に配ったが、広報室長による背景説明にとどまり、会見には応じなかった。

 その後、29日夜と30日朝には佐藤康博頭取が一部の報道機関の質問に立ち話で答える「囲み取材」に応じたが、会見は開かなかった。別の大手行幹部からは「問題融資を放置するなど考えられない。なぜ会見しないのか」との声も上がったが、みずほ銀は対応を変えなかった。

続きを読む

最新トップニュース

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料会員登録はこちら

朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

朝日新聞デジタルが、今ならずっとたったプラス500円。詳しくはこちら。

PR情報

検索フォーム

おすすめ

元外交官で作家の孫崎享氏が、日米同盟や安全保障などをテーマに論じる。

もはや誰も注目しない菅直人元首相がひそかに『倍返し』を狙っているという…。

同僚が、家族が、何かを言った時に思わずツッコミを入れてはいませんか。

子どもを育てながら働くって、もっと普通にできる時代だと思ってた…。

子連れ、収入逆転、シニア、同じ相手…。ケース別、幸せをつかむポイントは?

足元には崩壊の足音が…。続出するトラブルと首切り、不信がうずまく内情をレポート。

朝日新聞 金融取材チーム Twitter

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。

注目コンテンツ

  • ショッピング世界最速で飲める新酒

    今年の厳選ボジョレー5選

  • ブック・アサヒ・コム73歳の魅せるカラダ

    20歳と同じ体形を保つ健康法

  • 【&M】石野真子の好きなイケメン

    「全部平らげちゃう」

  • 【&w】「FLOSS」というまちづくり

    葉山から、はじまる。番外編

  • Astand優雅な生活に見えますか?

    駐リビア大使の日常、実際は…

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014