他言語ニュースを見る
ロゴbackgroundfacebookつぶやくモバイルrss

検索

人気検索ワード:

line

記事一覧

米美術館LACMA 地図から「日本海」表記を削除

【ロサンゼルス聯合ニュース】米西海岸最大の公共美術館、ロサンゼルス・カウンティ美術館(LACMA)は3日(現地時間)、中国美術の展示館の壁にかかっている東アジア地図から「Sea of Japan(日本海)」の表記を削除したことを明らかにした。

 年初に韓国国際交流財団ロサンゼルス事務所のペ・ソンウォン所長がこの表記を見て、「多くの来場者に誤った情報を提供することになる」として、美術館側に表記を削除するよう粘り強く働きかけてきた。美術館は「内部で会議を開き、表記が適切でないとの結論を出した」と説明している。

 今回の表記削除は、「日本海」の表記が国際的に公認されていないとの認識に基づくものとみられる。ただ、表記があった部分は空白のままで、新たに「East Sea(東海)」とは表記されなかった。この地図は中国の地理的な位置を示すために設置したもので、海の名称は必ずしも入れる必要ないと判断したもようだ。

「日本海」表記の削除前(左)と削除後の地図=4日、ロサンゼルス(聯合ニュース)

mgk1202@yna.co.kr