2013-10-04

離乳食

テーマ:息子君
理汰郎、離乳食が進んできました割り箸
photo:01

オクラがヒットですビックリマーク
photo:02

ほうれん草と高野豆腐を出汁で音譜
photo:03

さつまいもと豆腐を野菜出汁で音譜
photo:04

オクラ粥と一緒に[みんな:01]
photo:05

鯛とニンジンを、高野豆腐とお水でとろみをつけて音譜
photo:06

シラスおかゆと一緒にキラキラ
photo:07

今日は初めてのヒジキに挑戦アップ
photo:08

小松菜と一緒におかゆで音譜
大好きなキュウリとトウモロコシは、手づかみ用音譜
photo:09

スプーンでも大きな口を開けて食べるようになりました[みんな:04][みんな:05]

もちろん、手づかみも大好きですベル
photo:10

思いっきり汚して、たくさん食べてね~[みんな:06][みんな:07]

たくさん食べてくれるのが嬉しくなったとたん、作る量や種類を考えるのが大変になるのね~ [みんな:02][みんな:03]


同じテーマの記事
最近の画像つき記事
画像一覧へ ]

コメント

[コメントをする]

1 ■素敵な離乳食

理子さん、こんにちは。

お水でとろみがつくんですね。

理汰くん、かわいいスタイですね。

2 ■無題

「食べることが楽しい」を前提にメニュー作りをされているのが伝わってきます。
理子さん、すごい!

3 ■無題

いつも楽しく拝見してます♪理汰くん、ホント可愛い(^∇^) たくさん食べて、すくすく育って欲しいですよね~♪

4 ■りこさん\(^o^)/こんばんは(^_-)≡★かわゆ(=^ェ^=)

りこさん\(^o^)/理汰くんが食べてますねーo(^o^)o愛情たっぷりの離乳食で嬉しいですよね(^_-)≡★かわゆ(=^ェ^=)

5 ■微笑ましい

理子さん 頑張ってますね。リタ君も 幸せじゃあ~(o^∀^o)一生懸命 汚しながら 食べてる様子が とっても 可愛いいですね……。そうです!汚したって溢したって 今は食べる事の楽しみを覚えてくれたら いいのですからね。トウモロコシを食べてるお顔……『ママ、このトウモコロシ 甘くてオイチイね』って 言ってる様です(笑)(笑) 赤ちゃんから幼児期は 何故か トウモコロシが言えなくて トウモコロシに なるんですよ(笑) いっぱい食べて大きくなあれ(o^∀^o) リタ君 まだ発熱一つしないのは、オッパイいっぱいと 運動と 美味しい離乳食のおかげだね(*^o^*) いっぱい ネンネしてね……。

6 ■ステキヾ(≧∇≦)

うちの娘も9ヶ月を迎え、三回食をペロリと食べてくれます!
嬉しいですよね~(o゚▽゚)o
作り甲斐があるもののいつも多めに作っちゃう私です(笑)
手掴みようのメニューも作ってますが、
うちはフレンチトーストがお気に入りのようです♡
バター不使用で大人が食べると味気ないですが…(*´▽`*)
お互い楽しみながら、いろいろ勉強させてくださいーー(●´ω`●)

7 ■無題

すごい。
全部愛情たっぷりの手作り離乳食なんですね。
7ヶ月になった娘は、ここにきて食べる事を拒否。
少し固形が入るモグモグ期に入ったけど、その固形がだめ。ザラザラ感触もだめ。凹みまくり。
ついつい無理にあげちゃったり、なんで?って辛くなります。

どうしたらいいものか…(>_<)

8 ■リタ君可愛い~!

理子さんこんにちは!10ヶ月の男の子のママです♪
昨日ふと思い立って録画保存してあった去年の金スマを久々に観たのですが、改めて感動して涙が出ました(*^^*)
理子さん、本当に素敵だし、旦那様の石田さんを始め壱成さんやすみれちゃんに東尾パパさん!…理子さんを取り巻く方々が本当に温かくてじーんとしちゃいます。たまに映っていた女性はりえさんだったんだ!という事がわかったり♪また放送当時は私も出産を間近に控えていたので自分の事のようで…お腹ナデナデしつつ出産シーンはハラハラTVを観ていたのを思い出しました。
理子さん、とても遠い存在なのにすごく身近に感じる魅力に溢れていて大好きです(*^^*)
リタ君もあんなに小さかったのに今はとうもろこしを手づかみ!うちの息子も離乳食パクパクしてますが、成長って本当に嬉しいですね(*^o^*)日毎に愛おしさが増しますよね…!♪
長くなってすみません、これからも理子さんのご活躍とブログ、楽しみにしています!♪

9 ■無題

ゴックン期から完了期までさまざまな離乳食ですね(*^^*)

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

Ameba芸能人・有名人ブログ健全運営のための取り組み