余裕があればそれぞれの話題に沿った項目に移動する予定
雑1~10
スライムは普遍種で亜種が多いので、いろんなのがいます。
・ぷるぷる、ぼく悪いスライムじゃないよぉ!
・堅くて超素早い。倒すと冒険者協会からご祝儀として経験値ボーナス
・おや、スライムたちのようすが……!?
・斬り付けたら酸で武器を解かされる。必要筋力29のグレソもぽっきり
・何もない通路だと思ったらキュービックに透明なスライムがみっしり
・金色で翼が生えて願い事を叶える
中には高位種に匹敵する強さのもいるかも。
雑1-353
神様とチョメチョメして子供ができていた時期があるってことは、魔物とも[自主規制]できるのかな。
つまり何が言いたいかというと、美鈴さんは私のよm(キュッとしてドカーン
普通の人間は何故か本能的に無理です。やらない夫みたいな例外もいますが。
雑2-435
そういえば、モンスターと人との交配って可能なのだろうか?
少なくともそういった記録は残ってないようです。主神は宗教的タブーに設定しています。
雑2-540
今更だけどこの世界って宇宙人的な存在っているの?
未だに遭遇したという公式記録が出てません。
ちなみにこの世界では月面着陸は成功せず、以降の宇宙探索は頓挫しています。
雑2-648
この世界プリースト=使徒でめったに存在しないのは
わかりましたが、クレリック=神官=回復職は存在しないので?
神官は特に回復魔法を使えるクラスというわけではなく、ただの儀礼職です。
回復魔法を上手に扱えるヒーラーというクラスならいます。
奇跡はそうそう簡単に使わせてもらえないです。
キャス狐さんいわく「出し惜しみ」してるそうです。
雑2-661
神っていっても、一定以上の力をもつ怪異全般のことだろうし。
宇宙レベルじゃとんでもないのもいるんじゃね?
そんなのがやってきたら、さすがに対魔族よりも必死で戦わないと危ないですね。
なんかシャドウハーツのラスボス思い出しましたが。
雑2-746
正直この世界観だと、各種特殊鋼の特性は魔法で付与出来そうだから、
工業用途はともかく、民生娯楽品用途だと普通鋼で全部事足りそう。
SUS材くらいの汎用品だと錆止めの魔法使うまでもないかも知れんが。
魔法付与のコストと、特殊鋼製鋼のコストのバランスってどうなってるんだろ。
基本的には素材よりもかける魔法の方が重要です。
「振り下ろしたときの重さが10倍になる」魔法がかかった棒きれは、
ただの金属鎧を軽くひしゃげさせるでしょう。
もちろん、そこまで強力な魔法を付与させるには、素材や製法も特殊なものが
必要になると思いますが。
加えて、十分に性能を引き出すには、装備者側にもかけられた魔法を扱う技術と素養が求められます。
ここらへんの設定はソーサリアンが元ですね。
あの人たち、実は全員魔法戦士です。
雑3-146
今さらだけど美鈴の「南海竜王=エルダードラゴン」ってルビが気になる
4話のおまけじゃ上位級=エルダーってことなので何か違和感が
竜や吸血鬼は種族そのものが別格に強力です。
雑4-143
そういや独歩ちゃんはマナ駆動武器防具なしでガチったんだよな、パネェ
グラップラーは気功だけでも常人以上には戦える、
レアなクラスです。
やっぱりマナが豊富なダンジョンの方が強いですが。
雑4-784
日本における神社は神と人間を隔絶する結界だよね
祟り神を祀るのは隔離して祟りを近づけないためと
祀り上げていい気分になってもらって勘弁してもらうためだそうで
極東における普通の人間の合言葉は「神は敬いつつ遠ざけるべし」。
理由は推して知るべしです。
雑5-40
考え方の違いではあるけど、「神様同士で戦った時の武器」ってのは神を殺せる武器だと思うよ。
主に北欧神話かな。炎の巨人スルトはレーヴァテインという剣を持って、豊穣神フレイを倒してる。
神器は大体神殺しです。
グングニルとかレーヴァティンとかピナーカとか。
霊器で神殺しはあまり見ません。
そもそも人間が神に対抗できるような特性を持った武器は
神族にとって脅威なので、見つかり次第回収されるそうです。
ちなみに、ただの木の枝でも神を殺した時点で神殺しの武器に化けるケースもあります。
ヤドリギとか。
雑5-358
無神論者いるのか、神がその辺うろついてる世界で……w
無神論者=神に頼らず、神への信仰を行なわずに生きる者
というご理解でひとつ。
雑5-505
極東の某島国の人って神様の事を「都合のいい時に頼る道具」としか見てない時が多々あるんですが、大丈夫なんでしょうか?
例:困った時の神頼み
大盛りキツネうどんのおあげ2枚でどうかどうか っ◆◆
この世界ではもう少しシリアスな感じです。
無礼を働いたら処刑されても文句言えない感じ。
でもキャス狐さんはフランクなのでこういうことを言います。
/|
./ /! ,. ‐ァ
., ' / | ./ /´|
/ ,' .ト、 r/ / |
r─- 、 rト、 | _,. -──-< / /
|:::::\Σ ,.>'´ `'< ア─ァ まあ、いいんじゃないですか?
ヽ;::::::::`ア / ヽ;::::/
'、:::/ / ./ /__ / ∨ 人間の皆さんは願いを叶えてもらえて幸せ、
r‐‐´:7 ,' |/ ´|/| /| ハ__/ l |
|::::::::/ | l ./ r==、|/ .|/ |/`ノ ':、 私たち神様も信仰点をもらえて幸せです。
/.〉/ / | /| " , ==t/ ノ、>
/ /: ̄/ // | _ "/'| イ:::::\
| .;':::::::/_,,.イ | |ト,、 l `ソ / ト、\:::、_}、
| レ'"/´ ././| |/| \ _,.イ| | ノ ̄:∧ \
'、 /| |/ .八 ヽL,rト`て´ァL_/ ,ハ\/ ', }
\|ヽ ,. -‐\__,>(o/ ∠ イ  ̄`ヽ、 .| /<´ ̄ ̄`' 、
/ l ´ \/ヽ, `ヽ ヽ,
_r-/ /‐-、 / ___ T、 ./|:::::::|7ヽ } ',
「、/\_,.rヘ、:::::::Y´:::::::::::::::`>- 、 / ヽ/./:::::/ ∧/ }
/\\::∨、 ヽ ̄>''"´ ̄ ̄ ̄ヽ_/ r '" /:::/ ./::::}、 /
雑5-548
神仏が実在する世界なら、仏教も現実世界とは形を変えて現代に残ってたりしないかな。
今の仏教だって長い歴史で色々と変節を重ねてきたわけだし、異なる歴史を辿ってきたなら
それに応じた変化をしてそう。
そもそも現世利益も死後の世界の安定も、
元々の仏教の教えとは正反対の概念ですからねー。
仏教の目的は輪廻を脱して仏に至ることなので。
んー? 人間でもモンスターとして戦えるのか?
人間はモンスターとして戦っちゃダメですよ。
キーパーが冒険者と戦ってもいいのは、
営業時間後もダンジョンに居残ろうとする不届き者を排除するときだけです。
雑6-499
さすがにプロクラスは映像に映る範囲では紳士協定を守って正々堂々という格好をとって
映らない範囲では横殴り、他PTボス戦中に妨害用煙幕弾、
全滅PTの回収していた宝箱ドロップ漁りとか程度は当たり前にやってるだろうし。
大人のやることで金が絡んでるプロスポーツなのにお上品にやるのはむしろ間抜け扱いなんだろうなぁ
ない夫やまどマギとかのセミプロランクまでが、レジャースポーツとして楽しめて他PTとも楽しく付き合えて面白いんだろうな
いや……そこまでダーティな世界ではない……w
紳士協定というほどではないですが、
冒険者は基本的にあまりえげつない真似をする人はいません。
みんな善人だからという理由ではもちろんないです。
『他人に危害を加える者は、いつか同じ目に遭わされる』という理屈が
分かってないと、生き残れない世界だからです。
雑9-182
ちなみにこの世界では「他の冒険者を攻撃する」ことをPKと呼んでます。
あくまでも呼称としてそう呼んでるだけで、
ランサーみたいに本当に他人を殺そうとしてくるケースは
かなり稀……というか、普通に殺人犯です。
雑9-183
そういやこっちじゃハクオロさん×エルルンガー→アルルゥ
で実子なの?
実子じゃないですよ。雑10-10
雑11~20
まほろさんのカメラでは、前回の“島国”との交渉を録画しなかったの?
_,,,,,,___,,,,,--,,_
_,-,_i_ , l-ノヽ
. / \ ヽ i, _l,,/ ~''-,_
/___,,,,,,_,,,-''~~'''''-''~-'''''''''-,~/i,_
. ,_i'-,,,,_,,-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'ヽ,_l
. / '''''/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.,,
/ ./:::::::::::::::://::::::::::i::i;::::::l:::::ヽ:::::::::::::::ヽヽ
l_//:::::::::::::/:/::/::::::::ll:l l::::::l::::::ヽ::::::::::::::::ヽ.ヽ
,ノ/:::::::::::::/:/://:::::;:/l:l l:::::l.l:::::::l:::;::::::::ヽ:::l ~'i
l.l:l::::::::::::/:// /::/l:/ l:l ll:::l .l::;:::l:::l::::::::::l:::l
. l|.l::::::::::// / l::/_/-.l/ ~''l'l:l,,,_l:ll::lヽl:::::::::l.l:l ……考えもつきませんでした!!
,l-l::::::::/_,,,l,-l/ /___ ___ l '~~l.l::::::/ l|
. /::::ヽ::::/l ===== ===== /ll::::/:ヽl
. /:::;-''i:ヽl::l //// //// l::l/~''-;ヽ
/;;-'' .ヽl::::l,_u ___ /:l ~''ヽ
/'' _..,l::::l-ヽ,,_ ヽ,,_____ノ _,,-'''l::::l~~''''--,,,_
_,,,,-''''~ .l::::l.-==/~''i--,,,,,,,--,'~-'' l::::l /
ヽ l::::l_,-〈 ~''''人'~ ヽ''- l:::l /
. \ l:::l ヽ .(⌒) l l::l /
.l::l ヽ,_,ノ'~'''~ヽ,_ノ .l:l
l| / l ヽ l!
____
/ \
この子にそんな気のきいたこと / ─ ─ \
/ (●) (●) \
期待する方がどーかしてるんだお。 | (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
雑13-28
各冒険者をダンジョンの奥へ突っ込ませるときの言い方
- ガッツ ダンジョンの奥の方をさして「あっちにドクロちゃんがいる」と伝える。
- セイバー 「この奥には“島国”の方なんいていませんよ」王族は人のいうことを聞かんらしい
- ネイト 「こういうときにこそ騎士は奥に進撃するものです」
- ネロ 「今突っ込めば貴方はヒロインになれるでしょう」
- 薫 「この奥にはパンツァーはいませんよ」
- 宮藤 「この奥には薫くんがいますよ」
雑13-245
科学で神秘を凌駕しようとする連中は北方にしかいないのかね
いっぱいいますよー。
ただ、人造生命は神のみ許された奇跡なので、
そこに足を踏み入れるとヴェスパーみたいに亡命せざるをえないという。
雑14-438
FWって全階層同じ広さ?
モンスター街のあるB10F以外は同じ広さですw
雑14-806
そういやアサマチの攻撃制限って神様、元神様(神格喪失)、精霊、妖精さん、
モンスター、亜人とかはどの程度まで含まれるのー
アサマチは浅間様の使徒なので、コンバットフリーです。
よりにもよって一番与えちゃいけないトリガーハッピーに
そんなもん与えるなと、関係者からは専らの評判。
雑17-69
前スレ埋めネタで酒飲んでるけど、直前にギリギリ10代って言ってなかったっけ?w
やる夫は20歳、フェイトは19歳だけど、同い年でやる夫の方が先に誕生日が来ただけだよ!
決して適当にネタ出したら間違えたわけじゃないよ!
雑20-15
雑21~30
※雑談スレに貼られていたまとめを仮にコピペ。どれが何処やらわかりにくい
730 名前:普通の名無しさん@作業中[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:18:54 ID:L899/gxg [2/5]
努力は大事ですよ?w
ただ、「一般的にはトップレベルの領域では
才能があることが前提として考えられてる」ってだけの話。
別に努力だけではトップレベルにいけないと言ってるわけではないです。
ちなみにやる夫はあの両親の子供ですが、才能自体は凡人です。
前回そこそこ戦えてたように見えたのは、中学・高校と修行バカだったせいと、
相手を自分の得意な状況にハメてから勝負してるから+火事場モードです。
本当はもっと普段からバトルしてたらあんまり強くないって描けたんですが、
あまりバトルすると「経営どうしたんだよ」って言われるし、バランスが難しいですよね……。
まとめ
○ゴブリン……小さくてかわいい。ケモノ系。
ぶっちゃけブルーフォレスト物語のゴブリナ。
夜に食べ物をあげると凶暴化し、水を掛けると増える亜種がいる。
○オーク……でかい。ごつい。ハゲ。
1ヘクタールは大きすぎたねw
ガッツの嫁
23
今更だけど火の車ダンジョンと東京駅ってどっちが難易度高いの?
518 : ◆1teJZyBwvo:2011/08/07(日) 18:09:44 ID:vSLhfbOc
東京駅よりは難しく、梅田駅より易しいです。
実際あまり構造を複雑にすると、迷って終業時刻に出て来られない冒険者が出るので……。
梅田>>>ファイアホイール>新宿>東京>>神戸地下街>横浜中華街
くらい?
24-925
ところでミクはダンジョン地下10階にあたるモンスター街に行ってもマナ酔いしないんですかね?
一般人はまず無理なけっこうな濃度だという話ですが
ミクさんは冒険者資格を持ってるので大丈夫です。
まあ、ぶっちゃけマナ耐性や冒険者資格がなくても管理人になれてしまう、
現在の法体制が間違ってるんですけどね……w
ミクさんのメインクラスはバードですが、
パーティーメンバーも全員バードなのでサブでウィザードも兼業。
25-884
(FEで例えるなら)
タマちゃんは他のユニットがLV上限30のところ、LV99まで成長できるカチュア。
ただし誰もそこまで育てない。育てられるとは本人も知らない。
(この世界にLV上限があるという意味ではなく、単に人間が強くなるには限界ってあるよねという喩え話 26-004)
フェイトのこんな本性を知っててなお想いを捨てきれない健気なやらない夫。
同業者とか学生時代の先輩後輩から人気ありそうなのに。
ない夫はない夫で完璧超人すぎて、ナチュラルに敬遠される感じ。
いや、本当は幼なじみグループは、
タマちゃん、やる夫、ない子を含めて、外界に受け入れられないけどハイスペックな連中が
自分たちの輪の中に閉じこもってるっていう象徴なんですよ。
そこをやる夫がダンジョン運営を通じて徐々に
外界と触れ合うようになって、みんな徐々に成長していくというプロットなわけで。
しかし現在はまだやる夫とない子以外は外界とふれ合うようになってないので、
そこはそのうち段階を踏んで描いていければいいですね。
26-932
ところでレンきゅんはいらない子ですか?
レンは出すところがなくなったなあ……w
まっとうな音楽家としてピアノ弾きをやっています。
決しておにんにんランドを建設する野望を秘めて潜伏しているわけではないのです。
27-118
確かにダンジョン好きが世界樹やってない筈も無いかこのダンジョン花びらみたいなのいっぱいいるっす?
そこまで鬼畜なモンスターはいませんが、どの階層も舐めプレイは確殺。
28-178
……ガンダムUCの『人間だけが神を持つ。今を超える力。「可能性」という内なる神を。』
という台詞を思い出すなぁ>赤王様
実際に神様がいる世界である事を考えると凄まじい皮肉にも思えるけどw
実際問題として、赤王様の思想は激烈に異端ですw
神様否定しちゃうので、極東でも神様が鼻白むレベル。
かーちゃんやにとりは大喜びですが。
この世界バージョンの西遊記を読んでみたい気がする。存在しない気もするけど。
西遊記は史実を基にした演義という扱いで現代に伝わってます。美鈴も少しだけ出演。
ハクオロは諸侯筆頭って感じですな。
王と諸侯とで関係がうまくいっている時代な感じ。適当に当て込めると、
レミリアは法衣貴族集団、オーガは傭兵、ミーリンは軍、獣王は親衛隊?
大体そんな感じですw
ハクオロ組が主に内政担当で、ドクロさんちの屋台骨。
オーガ組と美鈴組と獣王組は戦闘担当、レミリア組は文化・職能担当。
戦乱の時代に誕生した組織なので、戦闘に偏重してます。
ハクオロ組にもベナウィやクロウみたいに軍人いますし。
(サキュバスの話を受けて?)
レミィの部下の夜魔族はみんなむちむちぼいんばっかりなんだろうなぁキットー
夜魔の一例。
_ _ .、__,
/ `',y
i レノハノノ)
ルi ゚ ヮ゚ノ! そーなのかー
と,)::∞:!iつ
,く:::::_!:」
`゙l_ノi_ノ´
……個人差があります。
ハクオロ「王の仕事を全て負担してるんだ!だから手を出したっていいじゃない!」
ハクオロさん何もしてないように見えて、実はめちゃめちゃ忙しいですw
そしてその忙しさの隙間を縫うように、今宵もまた巨象が吠えフォークが光る。
雑31~40
30-945
当時のパーティーメンバーって、成歩堂以外は誰だ?
まだ書いてないですが、別に大した伏線でもないので。
独歩ちゃんとない夫・タマちゃんの両親(故人)。
ヒーラーとかバッファーとかの役割分担が一切無さそうなPTだな・・・
グラップラー2人はオートリジェネとSTR・DEF上昇があるし、
とーちゃんは魔法剣士だったのでオールラウンドに戦えるという意外に強力なパーティーでした。
ちなみになるほどくんは、ウィザードよりもむしろ交渉の方が役立ったという……。
突っ込まれる前に。
Q:誠の会社がグループ展開してるとはいえ、秘書三人とかおかしくね?
A:名目上「秘書」となっていますが、ヴィータはミレニアムへの出資者である、
はやてのボディガードです。
とりあえず、As見て涙腺緩んだ人なので、シグナムとヴィータが出てきたのが嬉しいな。
……緑と犬?ハブられるのはいつものことぢゃないか、はっはっはw
緑は出す予定です。犬は……いなくていいよね?w
しかしフェイトのヒロイン力はおまけやるたびに落ちてネタキャラになってるのに
他のヒロイン?はヒロイン力の爆発がすごいなw
フェイトさんは元々メインヒロインで、
しかも出番という特権が与えられているヒロインのエリート。
その釣り合いを取ろうと思えば、他のヒロインたちがヒロイン力を
爆発させる描写を入れなくては到底釣り合わぬ……!!
あれ、フェイトちゃん息してない。
ネイトってメインヒロインじゃないの?
このスレだとヒロイン候補なんですけどね、ネイトw
実はやる夫とはとある縁で結ばれているという裏設定があるのですが、
明かせる日は来るのかな……w
734 名前:普通の名無しさん@作業中[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 23:21:58 ID:L899/gxg [5/5]
“島国”は過去にこだわる連中なので型月、
仏西は未来に価値を見出す連中なので境ホラ。
実はそんな感じのイデオロギー対立を意図して設定してたのです。
あといろいろ対になってたり。
パーティーリーダー
伝統を重んじる勇壮な姫(アルトリア)<->伝統を重んじないたおやかな姫(スカー)
チームのイデオロギーのアンチテーゼにしてヒロイン候補
伝統を重んじない姫(ネロ)<>時代遅れの騎士(ネイト)
サポートメンバー
役に立つ者(士郎)<>まったく役に立たない者(トーリ&ホライゾン)
隠密
血に飢えた狂犬(ランサー)<>闘いを好まない忍者(点蔵)
セイバー編はとにかく“島国”と仏西を徹底的に対になるようにしてたのです。
ズドンが省かれたのは対になるキャラを“島国”に用意してなかったのもあったり。
37-050
今更だけど、霊夢のステータスって相当強化されてるだよなぁ
どのくらいの強さかおせーてエロい人!!
肉体はレミリアと互角の肉弾戦できるくらい。
霊力は妹様と互角の弾幕ごっこできるくらい。
ある意味原作通りかもしれないですが……w
40-523
そういやドクロちゃんたちって
『封印されて力が落ちてる』の?
それとも『自ら封印して力抑えてる』の?
523 名前: ◆1teJZyBwvo[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 13:45:47 ID:jyYrUKOA [4/6]
ドクロちゃんとハクオロと美鈴は倒されてパワーダウン+
それでも強すぎるので自己封印。
オーガとレミリアは倒されたことがないので自己封印のみ。
ちなみにオーガ・ハクオロ・美鈴は
元の神格から零落した時点でかなり弱体化してますが、
レミリアは生粋のモンスターなので
弱小から力を得てのし上がったという経緯があります。
えっ? オーガも元神なのかよ すげえ意外だ
525 名前: ◆1teJZyBwvo[sage] 投稿日:2011/11/11(金) 13:57:41 ID:jyYrUKOA [5/15]
純粋な神じゃないですけど、
神とほぼ同等の力を持ってる種族の出身です。
雑41~