食虫植物 分譲(通信販売)リスト No.125 [ 2013年 10月 04日更新 ]
       <次回分譲リスト発行日まで有効>

 
JIPS 食虫植物 ホームページ の 分譲(販売、通販)・交換コーナーに投稿した記事の詳細情報です。おおむね1か月に一度更新いたします。

ご注文方法 ← 良くお読みになってご注文下さい。また、ご注文用の オーダーフォーム でもご注文可能です。

> > 今 週 の お す す め 品 は こ ち ら < <

 「参考画像」 をクリックすると、JIPS 「食虫植物 データベース」 の画像ページが表示されます。このリストに戻るときは、ブラウザの「戻る」ボタン をクリックしてください。(表示された画像ページ内のリンクは機能しませんのでご注意を)
 表示される写真は、主に自生地の植物や成熟した栽培品のもので、分譲品そのものの写真ではありませんが、ご注文の際の参考にどうぞ。

 なお、「分譲見本」 をクリックすると、実際の分譲品の平均的な苗の写真が表示されます。このリストに戻るときは、ブラウザの「戻る」ボタン をクリックしてください。

 ネペンテスのサイズ表示は、こちらをご覧ください。

 「分譲見本」の写真について詳しくは、こちらをご覧ください。 ← 必ずお読みになってご注文下さい。


 「価格」 欄が、「 - 」のものは品切れです。

 アイコンの意味は以下の通りです。

  新しく分譲を開始、または再開した商品です。
  JIPSお勧めの一押し商品です!買って損なし。
  入手困難な珍品です。
  在庫僅少の商品です。お早目に!
  近日中に分譲を再開します。
  分譲見本写真を掲載/追加しました。
  以前の分譲時よりもサイズが大きくなりました。
  前回分譲時よりも価格をダウンしました。
  訳あって処分価格で分譲します。


コ ー ド種名 / 学名画像説  明サ イ ズ価格備  考
ム ジ ナ モ
AV050A.vesiculosa red form
ムジナモ 赤色株 
- 水中性の食虫植物で、ハエトリグサ同様、閉じ込み式捕虫をします。植物体が美しい赤色になるタイプ。オーストラリア熱帯産。 1株300  
ブ ロ ッ キ ニ ア
BR010B.reducta
ブロッキニア レズクタ
参考画像 ギアナ高地産のパイナップル科の植物で、葉が集まって中央部が筒状になっています。 葉長 15cm2,000  
カ ト プ シ ス
CT070Catopsis spec. Nicaragua
カトプシス スペック ニカラグア
- ニカラグア産のパイナップル科の植物で、葉が集まって筒状になっています。 葉長 7cm2,500  
セ フ ァ ロ タ ス ( フ ク ロ ユ キ ノ シ タ )
CF010C.follicularis 
セファロタス フォリキュラリス
参考画像 地面の上に捕虫袋を並べます。オーストラリアのごく限られた場所にのみ自生。 -- 高湿度を保ちます
CF040C.follicularis Black
セファロタス フォリキュラリス ブラック
- 地面の上に捕虫袋を並べます。捕虫袋が黒紫色になるタイプ。 -- 高湿度を保ちます
ダ ー リ ン グ ト ニ ア
DC020AD.californica
ダーリングトニア カリフォルニカ
参考画像 コブラの頭のような捕虫葉に、魚の尾びれのような ひれ がついています。 葉長 4-5cm2,500 夏季は地下部を冷やして栽培
DC020B 分譲見本 -
-
デ ィ オ ネ ア ( ハ エ ト リ グ サ 、 ハ エ ジ ゴ ク )
DM080D.muscipula All Red Form
ディオネア オールレッド フォーム
- 捕虫葉全体が赤くなる美しいハエトリグサ。 --  
DM090D.muscipula Cup Trap
ディオネア カップ トラップ
- 捕虫部が接合してカップ状になる珍しいハエトリグサ。 --  
DM100D.muscipula Red Sawtooth
ハエトリグサ レッド ソートゥース
- 捕虫部の縁が鋸歯状になり、赤色を帯びる美しいハエトリグサ。 --  
ド ロ セ ラ ( モ ウ セ ン ゴ ケ )
DS020D.binata form. binata
サスマタモウセンゴケ
- 葉身が二股に分岐します。根伏せや葉挿しで増殖できます。 中苗500 冬芽を作るタイプ
DS024D.binata form. pedata
ヨツマタモウセンゴケ
- 葉身が四股に分岐します。根伏せや葉挿しで増殖できます。 中苗500 冬芽を作るタイプ
DS044D.capensis alba
ドロセラ カペンシス アルバ
- アフリカナガバモウセンゴケの白花種。草体も白っぽいです。 中苗300 冬芽を作らないタイプ
DS048D.capensis giant
ドロセラ カペンシス ジャイアント
- アフリカナガバモウセンゴケで、草体が大きくなるタイプ。 -- 冬芽を作らないタイプ
DS060D.filiformis
イトバモウセンゴケ
- 葉は直立線形で、長さ 10〜40cmになります。ピンク色の花を付けます。 -- 冬芽を作るタイプ
DS061D.filiformis all red
イトバモウセンゴケ オールレッド
- 日照条件により草体全体が真っ赤になります。 中苗400 冬芽を作るタイプ
DS062D.filiformis var. tracyi
アオイトバモウセンゴケ
- イトバモウセンゴケの変種で、草体が白っぽいものです。 -- 冬芽を作るタイプ
DS085AD.nitidula supsp. allantostigma 
ドロセラ ニチヅラ アラントスティグマ
- ピグミードロセラの仲間で、小型です。白色の花を咲かせます。肉芽で増やせます。 中苗
〜成株
500 ピグミードロセラ類
DS085BD.nitidula supsp. leucostigma 
ドロセラ ニチヅラ レウコスティグマ
- ピグミードロセラの仲間で、小型です。白色の花を咲かせます。肉芽で増やせます。 中苗
〜成株
500 ピグミードロセラ類
DS085CD.nitidula supsp. nitidula 
ドロセラ ニチヅラ ニチズラ
- ピグミードロセラの仲間で、小型です。白色の花を咲かせます。肉芽で増やせます。 中苗
〜成株
500 ピグミードロセラ類
DS105D.pulchella orange
ドロセラ プルケルラ オレンジ
- ピグミードロセラの仲間で、小型です。プルケルラとしては珍しいオレンジ色の花を咲かせます。肉芽で増やせます。 中苗
〜成株
500 ピグミードロセラ類
DS120D.pygmaea
ピグミーモウセンゴケ
- ピグミードロセラの仲間で、小型です。白色の花を咲かせます。肉芽で増やせます。 中苗
〜成株
- ピグミードロセラ類
DS182D.rotundifolia
モウセンゴケ
- 葉身が丸くて立ち上がり、よく陽に当てると真赤になります。白い花が咲き、種子で増殖できます。 中苗-冬芽を作るタイプ
DS200D.tokaiensis
トウカイコモウセンゴケ
分譲見本 コモウセンゴケに似ていますが、葉身と葉柄がはっきり区別できます。 -- 冬芽を作らないタイプ
ド ロ ソ フ ィ ル ム
DL100D.lusitanicum
ドロソフィルム ルシタニクム
- ドロセラに似ていますが、乾燥した場所を好みます。 小苗- 潅水は控えめに
ゲ ン リ セ ア
GS100G.aurea
ゲンリセア アウレア
- 地中にY字状の捕虫器を伸ばす、珍しい食虫植物です。ブラジルに自生し、大きな黄花を咲かせます。 1塊- ミミカキグサ同様に栽培
GS150G.filiformis 
ゲンリセア フィリフォルミス
- 地中にY字状の捕虫器を伸ばす、珍しい食虫植物です。熱帯アフリカに広く分布し、小さな黄花を咲かせます。 1塊1,000 ミミカキグサ同様に栽培
GS160G.glandulosissima 
ゲンリセア グランジュロシシマ
- 地中にY字状の捕虫器を伸ばす、珍しい食虫植物です。熱帯アフリカに分布し、紫花を咲かせます。 1塊1,000 ミミカキグサ同様に栽培
GS170G.hispidula
ゲンリセア ヒスピズラ
- 地中にY字状の捕虫器を伸ばす、珍しい食虫植物です。熱帯アフリカと南アフリカに自生し、ピンク色の花を咲かせます。 1塊- ミミカキグサ同様に栽培
GS200G.margaretae 
ゲンリセア マルガレタエ
- 地中にY字状の捕虫器を伸ばす、珍しい食虫植物です。マダガスカル等に産し、地下部の捕虫根は20cmにも達します。 1塊1,000 ミミカキグサ同様に栽培
GS350G.repens 
ゲンリセア レペンス
- 地中にY字状の捕虫器を伸ばす、珍しい食虫植物です。熱帯アメリカに産し、小さな黄花を咲かせます。 1塊1,000 ミミカキグサ同様に栽培
GS400G.roraimensis 
ゲンリセア ロライメンシス
- 地中にY字状の捕虫器を伸ばす、珍しい食虫植物です。ギアナ高地のロライマ山に産し、小さな黄花を咲かせます。 1塊1,000 ミミカキグサ同様に栽培
GS700G.violacea
ゲンリセア ビオラセア
- 地中にY字状の捕虫器を伸ばす、珍しい食虫植物です。ブラジル産。 1塊- ミミカキグサ同様に栽培
ヘ リ ア ン フ ォ ラ
HM010H.minor 
ヘリアンフォラ ミノール
参考画像 ギアナ高地原産の食虫植物です。円筒状の葉が虫を捕らえます。成葉付き。 -- 高湿度の環境で栽培
ネ ペ ン テ ス ( ウ ツ ボ カ ズ ラ )  サイズは下記参照
NS002N.adnata
ネ、アドナタ 
分譲見本
参考画像
西スマトラ産の小型種で、捕虫袋は円筒形で、黒または暗紫色の斑点を持ちます。葉の縁は柔らかい褐色の軟毛で縁取られています。 3,000 夏涼しく栽培
NS025N.alba
ネ、アルバ

分譲見本1
マレー半島タハン山産で、栽培は容易です。N.gracillimaに似ていて、混同されることがあります。強い日照下では、暗赤色となります。 M-L1,500 冷涼多湿を好みます
NS031CN.albomarginata
ネ、アルボマルギナタ
参考画像 襟の下に白いはちまきのあるネペンテス。赤い縞模様の袋を付けるタイプ。 -- やや涼しい環境を好みます
NS034N.ampullaria bronze Nabire
ネ、アンプラリア ブロンズ ナビレ
参考画像 ニューギニア島のナビレ産。襟は独特なブロンズ色を帯び、成熟すると袋本体にほとんど黒色の斑点がつきます。 -- 高温多湿を好みます
NS035BN.ampullaria green
ネ、アンプラリア グリーン
分譲見本 袋が緑色のアンプラリア。
1,000
特に高温多湿を好みます
NS039N.ampullaria Harlequin
ネ、アンプラリア ハーレクイン
参考画像 赤色の袋に、緑色と紫色の斑点がつきます。稀少。 -- 高温多湿を好みます
NS039FN.ampullaria 'Lime Twist'
ネ、アンプラリア ’ライムツイスト’
- 袋本体はハーレクインと同じ色彩ですが、襟は黄緑色となります。 1,600 高温多湿を好みます
NS037N.ampullaria red
ネ、アンプラリア レッド
参考画像 赤い袋を着ける人気のネペンテス。 -- 高温多湿を好みます
NS040GN.ampullaria vittata
ネ、アンプラリア ビッタータ
分譲見本
参考画像
緑色の袋に赤褐色の斑点の付いた、人気のネペンテス。 -- 高温多湿を好みます
NS044N.argentii
ネ、アージェンティー
参考画像 襟がふたの下にまでY字型についている小型種。珍品。 -- 冷涼多湿を好みます
NS045AN.aristolochioides
ネ、アリストロキオイデス
参考画像 寝袋を立てたような変わった形の捕虫袋をつけます。超人気種。 5,500 冷涼多湿を好みます
NS045C 分譲見本 4,000
NS050N.bellii
ネ、ベリ
参考画像 赤くてアンプラリアに似た袋を付けます。 -- 高温多湿を好みます
NS053N.bicalcarata Giant Red
ネ、ビカルカラタ ジャイアントレッド
分譲見本
参考画像
ふたの下に2本の牙が生えている人気のネペンテス。特に大きな赤い袋をつけます。 -- 特に高温多湿を好みます
NS054BN.bicalcarata orange
ネ、ビカルカラタ オレンジ
分譲見本1
参考画像
ふたの下に2本の牙が生えている人気のネペンテス。 1,200 特に高温多湿を好みます
NS056BN.bicalcarata red flush
ネ、ビカルカラタ レッドフラッシュ
分譲見本
参考画像
ふたの下に2本の牙が生えている人気のネペンテス。 1,200 高温多湿を好みます
NS060AN.bongso purple 
ネ、ボングソ パープル
参考画像 捕虫袋は大型で、幅の広い襟を持ちます。 1,200 冷涼多湿を好みます
NS060FN.boschiana
ネ、ボッシアナ 
- 南ボルネオ産の素敵な希少種。袋は細長く紫色の斑点が着き、襟は暗紫色です。 1,200 冷涼多湿を好みます
NS061N.burbidgeae
ネ、バービッジアエ
参考画像 白色系の美しい捕虫袋を持ちます。 3,000 冷涼多湿を好みます
NS062N.burkei
ネ、ブルケイ
分譲見本
参考画像
ベントリコサに似た、珍らしいネペンテス。 -- 冷涼多湿を好みます
NS066N.campanulata 
ネ、カンパニュラタ
参考画像 ロートのような口の開いた袋を付ける珍種です。 -- 夏涼しく栽培
NS075N.chang
ネ、チャン
- タイ産の最近記載されたばかりの新種です。低地性としても高地性としても栽培できます。 S-M1,200 夏涼しく栽培
NS076N.chaniana
ネ、チャニアナ
- サラワク産で、ネペンテスの中でも最も毛深いものの一つです。栽培が容易で、袋は黄緑色です。 1,200 冷涼多湿を好みます
NS090AN.densiflora
ネ、デンシフロラ
分譲見本
参考画像
スマトラ産で、ボングソやオバタと近縁です。 S-M1,200 冷涼多湿を好みます
NS092N.diatas
ネ、ディアタス
分譲見本1
参考画像
襟に生える縁歯が袋の口の中にのびています。袋の色はオレンジ色から濃赤色です。 S-M1,200 冷涼多湿を好みます
NS095AN.dubia 
ネ、デュビア
分譲見本
参考画像
N.inermisに似た珍品。上の袋には襟があります。 -
上の袋付
- 冷涼多湿の環境がベター
NS095 分譲見本1 --
NS096N.ephippiata
ネ、エフィピアタ
参考画像 N.lowiiに似た珍品。ふたの下に剛毛が生えます。N.lowiiより栽培は簡単です。 -- 冷涼多湿を好みます
NS105N.eymae
ネ、エイマエ
分譲見本
参考画像
上の袋は特徴的な漏斗型をしています。 -- 冷涼多湿を好みます
NS120AN.fusca
ネ、フスカ
参考画像 大きなオレンジ色と赤色のストライプの入った袋を持ち、丈夫です。 S-M1,200 冷涼多湿の環境がベター
NS121N.fusca flared peristome
ネ、フスカ フレアードペリストーム
参考画像 特徴的なフレアーのついた襟を持ち、葉は幅広の三角形です。 -- 夏涼しく栽培
NS125N.glabrata
ネ、グラブラータ
参考画像 スラウェシ固有の小型種です。下の袋は丸く、上の袋は乳白色の地に赤い斑点が着きます。 1,200 冷涼多湿を好みます
NS165N.gymnamphora
ネ、ギムナンフォラ
参考画像 独特な形と美しい色彩の袋を持つ高地生種です。 M-L2,500 冷涼多湿を好みます
NS165XN.gymnamphora 
ネ、ギムナンフォラ
参考画像 独特な形と美しい色彩の袋を持つ高地生種です。 挿し穂250 冷涼多湿を好みます
NS170N.hamata 
ネ、ハマタ
分譲見本1
参考画像
釣り針のようなかぎ状の黒い爪が袋の口の周りに内向きに生えています。マニア垂涎の一品。 -- 冷涼多湿を好みます
NS200AN.inermis 
ネ、イナーミス
分譲見本1
参考画像
袋の形がなんとも言えない(良い意味で)高地生種。
7,000 冷涼多湿を好みます
NS210N.insignis
ネ、インサイニス
参考画像 イリアンジャヤ産で、袋が最大 30cm にもなる、低地性の着生種です。 -- 高温多湿を好みます
NS212N.izumiae
ネ、イズミアエ
分譲見本
参考画像
最近記載された種で、捕虫袋の色はほとんど黒色で、内部の白色とのコントラストが美しいです。 2,000 冷涼多湿を好みます
NS215N.jacquelineae
ネ、ジャクエリネアエ 
参考画像 最近発見された新種で、特徴的な非常に幅の広い襟を水平に着けた袋を小苗のうちからつけます。 -- 冷涼多湿を好みます
NS216 4,000
NS217N.jamban
ネ、ジャンバン
分譲見本
参考画像
明るい赤色をした、きわめて特徴的なトイレ型の捕虫袋を小苗のうちから着けます。丈夫で魅力的な種です。 -- 冷涼多湿を好みます
NS219N.kerrii
ネ、ケリー
- ごく最近記載されたばかりの新種で、タイ南部のサタンに産します。稀少種。 -- 高温多湿を好みます
NS224N.kongkandana
ネ、コンカンダナ
- タイ南部のソンクラ地方に固有の未記載種で、N.kerriiに近縁です。稀少種ですが成長は早いです。 1,200 高温多湿を好みます
NS235N.lingulata 
ネ、リングラタ 
参考画像 最近記載されたばかりの新種で、捕虫袋は黒くて銀色の毛で覆われています。ふたからは舌状の長い突起が出ている珍種です。 7,000 冷涼多湿を好みます
NS257N.lowii Mt.Murud
ネ、ローウィー ムルード
参考画像 ネペンテスの中で最も変わった形の袋をつけるもののひとつ。超人気! -- 冷涼多湿を好みます
NS260N.lowii Mt.Trusmadi 
ネ、ローウィー トラスマディ
分譲見本
参考画像
ネペンテスの中で最も変わった形の袋をつけるもののひとつ。超人気! 3,000 冷涼多湿を好みます
NS265AN.macfarlanei
ネ、マクファラネイ
参考画像 袋の二型性が顕著です。 1,200 冷涼多湿を好みます
NS267N.macrovulgaris 
ネ、マクロブルガリス
分譲見本
参考画像
袋の色は、緑色から赤い斑点のついた色、濃紫色までと様々です。 1,200 高温多湿を好みます
NS268N.madagascariensis
ネ、マダガスカリエンシス
- マダガスカル産の、世界で初めて発見されたネペンテスです。 -- 高温多湿を好みます
NS270AN.maxima 
ネ、マキシマ
分譲見本
参考画像
美しく大きな襟を持つ袋をつけます。 1,500 夏涼しく裁培
NS270BN.maxima Tentena form.
ネ、マキシマ テンテナ フォーム
参考画像 美しく大きな襟を持つ袋をつけます。丈夫で育てやすく、成長も早いです。 2,000 夏涼しく裁培
NS270CN.maxima typical 
ネ、マキシマ ティピカル
参考画像 典型的なマキシマ。 3,500 夏涼しく栽培
NS270XN.maxima typical
ネ、マキシマ ティピカル
親株の画像 典型的なマキシマ。 挿し穂- 夏涼しく栽培
NS270HN.maxima Watutau dwarf.
ネ、マキシマ ワツタウ・ドワーフ
参考画像 赤色や紫色のストライプが顕著です。 -- 夏涼しく栽培
NS270KN.maxima Wavy Leaf 
ネ、マキシマ ウェイビー・リーフ
- 葉の縁が激しく波打っています。 -- 冷涼多湿を好みます
NS272BN.merrilliana
ネ、メリリアナ
参考画像 ネペンテスの中でも最大級の袋をつけます。 -- 高温多湿を好みます
NS273N.mikei
ネ、ミケイ
分譲見本
参考画像
袋は濃紫色で、ほとんど黒色に近いストライプ模様があります。 -- 冷涼多湿を好みます
NS276N.mira
ネ、ミラ
参考画像 濃赤色の特徴的な丸みを帯びた袋を付けます。 S-M1,300 冷涼多湿を好みます
NS278N.mirabilis
ネ、ミラビリス
参考画像 栽培しやすい初心者向けのネペンテスです。 -- 腰水で栽培できます
NS282N.mirabilis var. echinostoma
ネ、ミラビリス エキノストマ
参考画像 成熟した袋の襟は偏平で、突起が多数ついています。稀少な濃紫色の袋を付けるタイプ。 -- 腰水で栽培できます
NS285N.mirabilis var. globosa
ネ、ミラビリス グロボサ
分譲見本 以前はバイキングと呼ばれて流通していたもので、とてもカラフルです。ハンギングバスケット仕立てにすると素敵。 S-M1,300 高温多湿を好みます
NS298N.neoguineensis
ネ、ネオギニエンシス
分譲見本
参考画像
上の袋は幅の広いトランペット型の袋を着け、つるにまで伸びる変わった翼を持ちます。下の袋は卵形で、しばしば紫色を呈します。 -- 高温多湿を好みます
NS300BN.northiana
ネ、ノーシアナ 
参考画像 赤い斑点の着いた、幅広の襟を持つネペンテス、成長すると大型になります。マニア垂涎の的 S-M1,500 高温多湿を好みます
NS310N.ovata
ネ、オバタ
参考画像 濃赤色または紫色の襟を持つ美しい大型の袋を付けます。 2,000 冷涼多湿を好みます
NS311N.peltata
ネ、ペルタタ
- クリペアタのようにつるが葉に盾着しているのと、かっ色の濃い毛が多く生えているのが特徴です。クリペアタより栽培しやすいです。他の供給元のものと違い、現時点ではこれが本物のペルタタと考えられます。 7,000 冷涼多湿を好みます
NS312N.pervillei
ネ、ペルビレイ
- 新葉が二つ折りになって出てくる、セイシェル産の稀少なネペンテス。 -- 夏涼しく栽培
NS313N.petiolata
ネ、ペティオラータ
参考画像 野生でも栽培下でも極めて稀な植物ですが、栽培は比較的簡単で、早く成長します。 S-M2,000 冷涼多湿を好みます
NS330N.platychila
ネ、プレティチラ
参考画像 最近記載されたばかりのボルネオ産の希少種です。上の袋は平らでとても幅が広く、赤や黄色、紫色のストライプ模様となります。 -- 冷涼多湿を好みます
NS340N.rafflesiana
ネ、ラフレシアナ
分譲見本
参考画像
ネペンテスの代表的存在。上の袋と下の袋の形がまるで違います。形はずんぐりのもの〜細長いものまで、袋の色は白色〜赤色、あるいは黒色に近いもの、それらの中間のものなど様々です。無選別。 1,200 高温多湿を好みます
NS347N.rafflesiana elongata 
ネ、ラフレシアナ エロンガタ
参考画像 大きな細長い袋をつけるタイプ。下の袋は黄緑色の斑点のある深紅色です。襟は黄緑色で、赤色の縁歯が並びます。 1,200 夏涼しく栽培
NS350CN.rafflesiana giant red pitcher 
ネ、ラフレシアナ ジャイアント レッド ピッチャー
分譲見本
参考画像
ラフレシアナの袋は大きいですが、これは特に大型で赤い袋をつけます。 -- 高温多湿を好みます
NS350FN.rafflesiana red pitcher white/green peristome
ネ、ラフレシアナ レッド ピッチャー ホワイト/グリーン ペリストーム
- 袋本体が赤色で、襟が白色〜緑色の、魅力的な種です。 -- 高温多湿を好みます
NS356AN.ramispina 
ネ、ラミスピナ
分譲見本
参考画像
N.gracillima と混同されることも多く、真っ黒でスマートな捕虫袋をつけるようになります。 1,200 冷涼多湿を好みます
NS360N.reinwardtiana
ネ、レインワルドティアナ
参考画像 袋の内側に目玉のような二つの丸い斑点があります。 1,000 強い日照を好みます
NS370N.sanguinea
ネ、サンギネア
分譲見本
参考画像
典型的なものでは、袋の色は美しい深紅色になります。 -- 涼しい環境を好みます
NS396N.sibuyanensis
ネ、シブヤンエンシス
参考画像 ベントリコサの仲間の新種です。 1,200 夏は涼しく裁培
NS383N.singalana
ネ、シンガラナ
分譲見本
参考画像
N.diatas や N.spathulata に似た、スマトラ産の高地性種です。 1,000 冷涼多湿を好みます
NS384N.smilesii
ネ、スミレシー
参考画像 未成熟の個体では葉は柔らかく、成熟すると袋は輝くピンク色になります。 -- 夏は涼しく裁培
NS385AN.spathulata
ネ、スパスラタ
参考画像 スマトラで最大級の種のひとつで、幅広で美しい襟を持ちます。 1,000 冷涼多湿の環境がベター
NS392N.spectabilis
ネ、スペクタビリス
分譲見本
参考画像
特徴的な細長い袋を付けます。非常に丈夫で、一つの茎にたくさんの袋を付けます 1,200 冷涼多湿を好みます
NS394BN.stenophylla
ネ、ステノフィラ
分譲見本
参考画像
黄緑色の背景に赤いストライプ模様の入った袋を付けます。捕虫袋は大きく、上の袋も美しいです。 1,200 冷涼多湿を好みます
NS397N.talangensis
ネ、タランゲンシス
分譲見本
参考画像
深紅の襟の袋をつけ、野生では絶滅したと思われます。 1,200 冷涼多湿を好みます
NS398BN.tentaculata
ネ、テンタクラタ
参考画像 ふたの上に上向きの毛が生えているのが特徴です。 1,200 冷涼多湿を好みます
NS398GN.thai
ネ、タイ
分譲見本 タイ産の新しく記載された新種で、外見上はN.benstoneiに似ています。 2,000 高温多湿を好みます
NS415N.tomoriana
ネ、トモリアナ
分譲見本
参考画像
栽培下では稀少ですが、簡単に育てられます。成長すると袋はほとんど茶色になります。 -- 高温多湿を好みます
NS417N.treubiana
ネ、トレウビアナ
参考画像 ニューギニアの西パプアの固有種です。アンダマタ産。 3,000 高温多湿を好みます
NS420N.truncata
ネ、トランカタ
分譲見本
参考画像
軍配型の珍しい葉をつけます。オレンジから深紅の袋をつけます。人気種 2,000 冷涼多湿を好みます
NS440N.veitchii
ネ、ビーチ
参考画像 幅広の襟を持つ美しい袋をつける、人気のネペンテス。襟の色は、ゴールド。 -- 夏涼しく栽培
NS480AN.vieillardii
ネ、ビエイラルディー
- ニューカレドニア産のネペンテスです。真赤な袋が印象的。 XS-S2,000 夏涼しく栽培
NS484N.villosa
ネ、ビロサ
参考画像 独特の袋を付ける、マニア垂涎のネペンテス。 -- 特に冷涼多湿を好みます
NS487N.vogelii
ネ、ボゲリー 
分譲見本
参考画像
サラワク北部産の、最近記載されたばかりの新種です。下の袋は N.stenophylla に似ていますが、上の袋は球形で、黒い斑点が沢山着きます。 M-L2,500 冷涼多湿を好みます
NH083CN.boschiana X densiflora 
ネ、ボッシアナ X デンシフロラ
交配親の画像 新葉は赤色で、魅力的な赤い袋をつけます。 M-L1,000 冷涼多湿を好みます
NH084N.chaniana X veitchii
ネ、チャニアナ × ビーチ
交配親の画像 植物体全体が毛で覆われています。 S-M1,200 冷涼多湿を好みます
NH087N.clipeata X [clipeata X eymae]
ネ、クリペアタ X [クリペアタ X エイマエ]
交配親の画像 原種のクリペアタに極めて良く似た袋をつけるようになります。 -- 夏涼しく栽培
NH202N.Hookeriana
ネ、フーケリアナ
分譲見本
参考画像
N.rafflesiana と N.ampullaria の交配種で、両親の良い特徴を引き継いでいます。袋がHarlequinのような赤色になります。 -- 高温多湿を好みます
NH204N.Hookeriana
ネ、フーケリアナ
参考画像 N.rafflesiana と N.ampullaria の交配種で、両親の良い特徴を引き継いでいます。緑色の地に赤い斑点の付く、ビッタータタイプ。 -- 高温多湿を好みます
NH215N.inermis X bongso
ネ、イナーミス X ボングソ
交配親の画像 丈夫な自然交配種で、独特な濃紫色の袋を付けます。 -- 冷涼多湿を好みます
NH230N.Kuchingensis
ネ、クチンゲンシス
参考画像 N.ampullaria と N.mirabilis var.echinostoma との自然交配種で、幅の広い襟を持ちます。育てやすく、初心者にも最適。 -- 高温多湿を好みます
NH270N.maxima X boschiana
ネ、マキシマ X ボッシアナ
交配親の画像 雌親はLumut山産、雄親はBesar山産です。 1,000 夏涼しく栽培
NH290N.maxima X platychila 
ネ、マキシマ X プレティチラ
交配親の画像 親の血を引き継いだ素晴らしい交配種になることが期待されます。 1,000 冷涼多湿を好みます
NH292N.maxima X spectabilis
ネ、マキシマ X スペクタビリス
交配親の画像 人工交配の実生苗です。 1,000 冷涼多湿を好みます
NH311N.maxima X vogelii
ネ、マキシマ X ボゲリー
交配親の画像 人工交配の実生苗です。 1,000 冷涼多湿を好みます
NH330N.muluensis X lowii
ネ、ムルエンシス X ローウィー
分譲見本 稀少な自然交配種で、深い紫色の袋を付けます。交配親よりも早く成長します。 S-M1,200 冷涼多湿を好みます
NH440N.sibuyanensis X aristolochioides 
ネ、シブヤンエンシス X アリストロキオイデス
交配親の画像   -- 冷涼多湿を好みます
NH450N.sibuyanensis X hamata 
ネ、シブヤンエンシス X ハマタ
交配親の画像 Lumut山産のN.hamataを雄親に持つ、丈夫な交配種です。 2,000 冷涼多湿を好みます
NH462N.spathulata X glandulifera
ネ、スパスラタ X グランジュリフェラ
交配親の画像 実小苗です。 -- 涼しい環境を好みます
NH467N.spathulata X talangensisi 
ネ、スパスラタ X タランゲンシス
交配親の画像   -- 冷涼多湿を好みます
NH470N.spectabilis X aristolochioides
ネ、スペクタビリス X アリストロキオイデス
分譲見本
交配親の画像
雌親はN.spectabilisのジャイアントフォームで、袋には雄親の特徴が良く現れています。丈夫です。 1,200 冷涼多湿を好みます
NH475N.spectabilis X jacquelineae
ネ、スペクタビリス X ジャクエリネアエ
交配親の画像 人工交配の実小苗です。 1,600 冷涼多湿を好みます
NH528N.Trichocarpa
ネ、トリコカーパ
交配親の画像 アンプラリアとグラシリスの自然交配種です。アンプラリア同様、地面にたくさん袋を並べます。袋は緑色の地に、特徴的な赤または紫色の縞模様が入ります。栽培はとても簡単で、初心者の方にもおすすめです。 -- 高温多湿を好みます
NH595N.veitchii X maxima
ネ、ビーチ X マキシマ
分譲見本 赤色の地に暗紅色のストライプの入った襟を持ちます。 -- 冷涼多湿を好みます
NH590N.veitchii X platychila
ネ、ビーチ X プラティチラ 
分譲見本 ビーチとプラティチラの交配種で、どんな袋を付けるか楽しみです。 2,000 冷涼多湿を好みます
NH711N.ventricosa X mirabilis var. globosa
ネ、ベントリコサ X ミラビリス グロボサ
交配親の画像 袋は黄緑色の地に赤い脈が入り、襟は赤色です。 1,200 夏涼しく栽培
ピ ン ギ キ ュ ラ ( ム シ ト リ ス ミ レ )
PG055P.ehlersiae
ピ、エーレルサエ
- 丸い花弁の紫花を咲かせる小型種。栽培容易。 中苗- メキシカンピンギキュラの仲間
PG095P.jaumavensis
ピ、ハウマベンシス
- かわいい桃色の花を咲かせる小型種。 中苗- メキシカンピンギキュラの仲間
PG125P.macroceras
ムシトリスミレ
- 紫色の花を咲かせます。秋田県乳頭山産。 小苗-  
サ ラ セ ニ ア
SS020S.alata
サ、アラタ
参考画像 捕虫葉は赤い脈の入った緑色で、花は黄色系統です。 成株1,500  
SS035S.flava
サ、フラバ
参考画像 捕虫葉は直立し大型、花も大型で黄色です。無選別。 中苗1,000  
SS052S.flava var. maxima
サ、フラバ マキシマ
- 捕虫葉の高さは、最大 120cm にもなります。 --  
SS057S.flava var. rugelii 
サ、フラバ ルゲリー
- ふたの内側基部に赤い色彩が加わり、口が大きいです。 中苗2,000  
SS060S.leucophylla
サ、レウコフィラ
参考画像 捕虫葉は大型で美しく、花は赤色です。 中苗1,000  
SS080S.minor
サ、ミノール
- 捕虫葉のふたがドーム型で白斑があり、花は黄色です。 --  
SS120S.psittacina
サ、プシタシナ
参考画像 捕虫葉が横に広がる小型種で、ふたが独特の形をしています。 --  
SS152S.purpurea ssp. purpurea
サ、プルプレア プルプレア
参考画像 プルプレアの中でも北方に分布するタイプです。 --  
SS155S.purpurea ssp. venosa
サ、プルプレア ベノサ
参考画像 プルプレアの中でも南方に分布するタイプです。 --  
SS157S.rosea
サ、ロゼア
- プルプレアに似ていて、ピンク色の花をつけます。近年記載された品種です。 --  
SS158S.rosea f.luteola
サ、ロゼア ルテオラ
- ロゼアのうち、赤色の色素を欠く品種です。 --  
SS159S.rosea f.luteola Giant
サ、ロゼア ルテオラ ジャイアント
- ロゼアのうち、赤色の色素を欠く品種で、大型になるものです。 --  
SS162S.rubra
サ、ルブラ
参考画像 細い捕虫葉に赤い脈が細かく入り、花は赤色です。無選別。 小苗1,000  
SS165S.rubra ssp. gulfensis
サ、ルブラ ガルフエンシス
参考画像 メキシコ湾岸沿いに分布します。変異は大きいです。 --  
SS166S.rubra ssp. gulfensis all green
サ、ルブラ ガルフエンシス オールグリーン
- 赤い色素をもたず、植物体全体が緑色です。 --  
SS175S.rubra ssp. rubra
サ、ルブラ ルブラ
参考画像 細い捕虫葉に赤い脈が細かく入り、花は赤色です。 --  
SS177S.rubra ssp. wherryi
サ、ルブラ ウェリイ
- ssp. alabamensis に幾分似ていますが、捕虫葉やふたはもっと短く幅も狭いです。 中苗1,000  
ウ ト リ ク ラ リ ア ( タ ヌ キ モ、 ミ ミ カ キ グ サ)
US001Utricularia assort
ウトリクラリア アソート
- 地生種のミミカキグサの混合。色々な花が楽しめます。初心者に最適です。 1塊-  
US005U.alpina
ウ、アルピナ
- 大きなへら型の葉と塊茎上の貯水嚢を着けます。花は大きく、白色です。 1塊3,000 着生種のミミカキグサ
US023U.blanchetii
ウ、ブランチェティー
- 熱帯ブラジル産で、これはピンク色の花をつけるタイプ。 1塊- 地生種のミミカキグサ
US037U.chrysantha
ウ、クリサンタ
- オーストラリアなどに産し、黄色の花が咲きます。 1塊- 地生種のミミカキグサ
US040U.dichotoma
ウ、ディコトマ
- 紫色の花が咲き、花茎は 30cm に達することもあります。 1塊500 地生種のミミカキグサ
US046U.endresii
ウ、エンドレシー
- 中米〜南米産で、黄色の斑点のつた紫花を咲かせます。 1塊- 着生種のミミカキグサ
US049U. flaccida
フラシダ
- ブラジル産で、黄色い花をつけます。 1塊- 地生種のミミカキグサ
US079U.juncea
ウ、ジュンセア
- アメリカ大陸に広く分布し、黄花を咲かせます。 1塊- 地生種のミミカキグサ
US080U.lateriflora
ウ、ラテリフロラ
- オーストラリア産で、白又は黄色の斑点のついた紫花を咲かせます。 1塊- 地生種のミミカキグサ
US100U.livida
イチョウバミミカキグサ
- 葉はいちょうの葉のような形をしています。 1塊- 地生種のミミカキグサ
US120U.longifolia
ウ、ロンギフォリア
- 葉長最大 40cm にもなる大型のミミカキグサ。 1塊- 着生種のミミカキグサ
US131U.minutissima
ヒメミミカキグサ
- オーストラリア・アジアに分布します。紫花を咲かせるタイプ。 1塊- 地生種のミミカキグサ
US134U.nephrophylla
ウ、ネフロフィラ
- ブラジル産です。白花を咲かせるタイプ。 1塊- 岩生種のミミカキグサ
US138U.parthenopipes
ウ、パーセノパイペス
- ブラジル産で、オレンジか黄色の斑点のある白花を咲かせます。 1塊- 地生種のミミカキグサ
US141U.prehensilis
ウ、プレヘンシリス
- アフリカ・マダガスカル島に自生し、茎は他物に絡まりながら伸び、黄花を咲かせます。 1塊- 地生種のミミカキグサ
US143U.pubescens
ウ、ピューベセンス
- 黄色い斑点の着いた紫色の花を咲かせます。 1塊- 地生種のミミカキグサ
US149U.reticulata
ウ、レチクラタ
- インド、セイロン産で、白い部分のある紫色の花が咲きます。 1塊- 地生種のミミカキグサ
US149AU.rostrata
ウ、ロストラタ
- ブラジル産で小花を咲かせます。 1塊- ミミカキグサ
US151U.sandersonii
ウ、サンダソニイ
- ウサギの顔のような形の花を付けます。ウサギ苔とも 1塊300 地生種のミミカキグサ
US165U.spec Kerala
ウ、スペック ケララ
- インド産です。 1塊- ミミカキグサ
US180U.subulata
ウ、スブラタ
- 花は黄色で、1本の花茎に20ぐらい咲くこともあります。 1塊- 地生種のミミカキグサ
US260U.warburgii
ウ、ワーブルギー
- 中国産で、紫色の花を咲かせます。 1塊- 地生種のミミカキグサ
そ の 他
XS200JIPS original compost
JIPSオリジナル培養土
- ネペンテスやサラセニアを植えるのに利用できます。 約 1リットル- お一人様、一回のご注文につき一袋限りとさせていただきます。
XS500Super Bellabon
スーパーベラボン
- 食虫植物のコンポストに配合できます。あく抜きしてないので、タンニンがたっぷり含まれています。 約 1リットル- 大量にご注文の際は、別途送料を頂きます。

< ネペンテスの苗の大きさの表示について >

 サイズはリーフスパン(葉の先端から葉の先端までの長さ、つると捕虫袋の部分は除く)
XS:  〜 5cm程度
: 5 〜 8cm程度
: 8 〜 15cm程度
: 15 〜 30cm程度
XL: 30 〜  cm程度

< ご注意 >

 このリストに記載した植物のサイズは目安(分譲品の平均的な値)であり、多少の個体差がありますのでご了承ください。

< 「分譲見本」の写真について >

 これらの写真は、実際に分譲する苗の平均的なものを撮影したものです。実際にお送りする植物は、生体のため個体差があり、サイズや着袋の様子などが個体によって異なります。また、時期による草姿の変動もありますのでご了承下さい。なお、私どもの栽培環境では、ネペンテスは捕虫袋が開くとすぐに大量に獲物を捕食し、そのため袋が腐って、袋の寿命が短い傾向があります。写真には捕虫袋が写っていても、実物の袋ははもう枯れてしまってないこともありますので、ご了承ください。なお、「分譲見本1 2」と複数の写真のあるものは、後の写真ほど、現在の状態に近いものです。古い写真は現状と大きく異なることがあります。

ご注文について

会員割引

 JIPS 会員は、表示価格の1割引 となります。ご注文の際、JIPS会員であることを明記して下さい。

荷造り送料について

 荷造り送料は、通常の包装の場合は \1,000 簡易包装の場合は \600 とさせて頂きます。
簡易包装は、ウトリクラリアのみのご注文など、比較的小さな植物をご注文の場合に承ります。ネペンテスやサラセニア大株などは簡易包装ではお送りできませんのでご了承ください。詳細はご予約の際お問合せ下さい。
 発送は原則として、郵便の第4種農産種苗扱いでお送りします。
 なお、\5,000 以上ご注文された場合、原則として荷造り送料は無料 に致します。
ただし、一部、株が大きいものは、荷造り送料の加算をお願いすることもあります。(例えば、サラセニアの大株を送付する際は、箱の大きさに合わせて葉をカットする場合もあります。その際、ご希望により荷造り送料の加算により葉をカットしないでお送りすることも可能です。)

 また、オプションとして、ご希望の場合に限り、 を別途頂きます(オプション料金は、\5,000 以上ご注文された場合にも課金されます)。

ご注文方法


  1.  ご希望の品がありましたら、コード、種名、数量 および お届け先の都道府県名 を明記の上、メールで jips@kit.hi-ho.ne.jp まで ご予約をお願いします。数の少ないものもありますので、第2、第3希望も書いて頂けると幸いです。

     また、オーダーフォームでご注文頂いても結構です。

     ケータイでご注文される方は、下のQRコードをご利用ください。
      docomoご利用の方:  au/SoftBankご利用の方:

  2.  JIPS で在庫の有無を調べ、折り返しメールで お見積 をお送りします。

  3.  見積にご異存なければ、1週間以内にご送金 をお願いします。送金は、
    郵便振替 00190-0-139294 JIPS
    ゆうちょ銀行 〇一九店(セ゛ロイチキユウ店)(019) 当座 0139294 シ゛ツフ°ス
    千葉銀行 浦安支店 普通口座 3425651 鈴木 和弘 (スズキ カズヒロ)
    のいづれかにお願いします。(出来るだけ郵便振替をご利用ください。手数料も安く、お得です。発送作業も郵便振替の方が早く確実にできます。)
    これまでに JIPS にご注文頂いている方には、送金手数料無料の振り替え用紙をお送りしています。

     郵便振替での送金が初めての方は、お近くの郵便局の窓口で郵便振替で送金したい旨伝えて、所定の用紙 に必要事項をご記入の上、ご送金ください。

     なお、万一 お見積にご満足いただけない場合 は、必ず メールで jips@kit.hi-ho.ne.jp までお知らせください。ご注文をキャンセルさせて頂きます。

  4.  送金して頂けましたら、メールで 配送先の郵便番号、住所、お名前等 をご連絡ください。これまでにご注文して頂いている方でしたら、郵便局・銀行のどちらに送金されたかを連絡して頂ければ結構です。

  5. ご入金確認後(ご入金の確認には2〜5日程度かかります)、おおむね1〜2週間程度でご注文の品を郵便で発送 いたします。発送時にはメールでその旨お伝えいたします。

  6. 郵便局よりお荷物をお届けに参ります。なお、お届け時にお客さまがご不在の際は不在配達票が郵便受箱に入りますので、不在配達票に記載しております連絡先に再配達をご依頼ください。特にお勤め等で昼間留守にされている方は、お荷物をお受け取りになるまでは郵便受箱のチェックをお願いいたします。

  7.  植物が到着したら、注文通りの品かどうかご確認ください。植物は用土を落とした状態でお送りしますので、すぐに鉢植えして、水をあげてください。最初のうちは直射日光には当てないように管理してください。

     ネペンテスなど、多湿を好む植物は特に空中湿度が低くならないように、管理して下さい。特に植えた直後は、根からの吸水も不充分ですから、ビニール袋をかぶせるなどして(ただし直射日光には当てないように)、しばらくの間は明るい場所で高湿度の環境下で管理してください。(特に、冷房または暖房した室内に置く場合は、空中湿度が下がりますのでご注意下さい。)また、1日数回霧吹きで葉水を与えるのも良い方法です。その後、徐々に(3週間〜1ヶ月かけて)ご自身の栽培環境に慣らしていってください。


 それでは、皆様からのご注文、お待ちしております。

JIPS 分譲担当 : skazu (鈴木、jips@kit.hi-ho.ne.jp)

トップへ



JIPS 食虫植物 ホームページ | JIPS 「食虫植物 データベース」
© 1999 - 2013  KSuzuki