解決済みのQ&A
スーパーでの出来事をどう思います?実話です。
スーパーでの出来事をどう思います?実話です。
スーパーで買物をしていた時のこと。コロッケや鳥のから揚げなどを売っている揚げ物コーナーに、小学校の低学年(おそらく1年か2年生ぐらいと思われる)男の子1人を連れた母親が来た。母親が他の商品を選んでいる間に、子供がコロッケ数個に自分の指で穴をあけ、ほじくった鼻くそをねじ込んで遊びはじめた。母親はすぐにそれに気づいたのだが、「〇〇ちゃん、だめよそんなことしちゃ」とだけ言って、穴のあいたコロッケをそのままにして行こうとした。それを偶然見ていた売場の店員が、「お客さん、これは困ります。売物にならないので買い取ってください」と注意しました。するとその母親は「何よ、子供がちょっと指でつついただけじゃないの!これ全部(トレーには約3、40個ぐらいのコロッケがあったと思う)買えっていうの!冗談じゃないわよ」と訳の分からない逆ギレをして、その捨て台詞と共に逃げる様に子供を連れて出て行きました。ここまでは私は第三者だし、その母親と店員(店側)の問題なので傍観していました。このやり取りを聞いていた人は、他にも数人いたと思います。私は随分非常識な母親だなぁと思いながら、自分の買物をするべくその場を離れようとしました。しかし、私の脳裏にはどうしても問題のコロッケの事が気になりました。そこで、真横にあるお寿司コーナーなどを見ながら少しだけ様子を見ていました。するとなんと先程注意していた店員が、トングで問題のコロッケ全部を裏返しにしているではありませんか。きっと、子供があけた穴を見えないように隠すためだと思います。私は本当に呆れてしまい、この店員は先程の母親以上の愚か者だと思い注意しようとしました。が、そのほんのわずかの間に、(私が言おうとする前に)全く事情を知らないご婦人が先にたって、その店員に向かって、このコロッケおいしい?とか、ひたしげに色々話出してしまい、私は怒る気持ちが失せてしまいました。ご婦人は10個ほど買っていました。婦人が買った中に問題のコロッケが含まれていたかどうかまでは確認していないので分りません。私は、ここであえてそのご婦人に、買わないほうがよいですよと事情を話すべきだったのでしょうか?店員はご婦人にコロッケを売ったあと、すぐに逃げるように店の奥に消えてしまいました。私は店員を追ってまで、注意すべきだったのでしょうか?どうすべきが適切な対応なのでしょう?あなたならどうします
-
- 質問日時:
- 2013/3/29 15:37:19
-
- 解決日時:
- 2013/4/2 11:03:07
-
- 閲覧数:
- 217,366
- 回答数:
- 3
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 100枚
ベストアンサーに選ばれた回答
わーお・・・。
どいつもこいつも酷いw
・・・けど、まぁ・・・
私なら、そのコロッケを食べた後に事実を知っても
オイッ!!と思うけど毒盛られたわけでも腐ってるわけでもないし
ムカツクけどそれ以上どうってこともないので^^;
おばちゃんには申し訳ないけど
世の中そんなモンだろさ・・・って思いますねぇ。
採れたての海産物だって、海には色んな汚物があるわけだし
そんな潔癖になってもしゃーないし・・・。
そういう性分なもので、それ以上首突っ込めないかもですが
その店員はちょっとありえない。
仕事をしている人間として、ありえない。
裏返した時点で「それ売るつもり?!」って言っちゃいそう。
本人に注意するというよりも、そのお店に苦情を申し立て、
事実を公にするする必要はあると思います。
そんな気持ちで食品を扱っている人間がいるなんて、
他の面でも心配です。
- 回答日時:2013/3/29 16:03:07
ベストアンサー以外の回答
(2件中1〜2件)
その場で直接注意するのは勇気が要りますよね。トラブルになっても困ります。でも、そのまま見過ごすのは後味が悪いでしょうね。
私なら、すぐにお店に電話して店長さんに伝えます。店員さんの名前は出さずに、事実だけを話します。
チェーン店なら本部に連絡してもいいですね。
- 回答日時:2013/3/30 01:40:01
あなたにおすすめの解決済みの質問
- コロッケサンドの賞味期限について!本日の昼(11時〜12時くらい)に、市販のパンとコロッケで手作りのコロ...
- コロッケパンは何円くらいの買ってますか?
- コロッケは買う派?作る派?
あなたにおすすめの知恵ノート
- うるさい店の店員を振り切る方法
- マクドナルドお得な裏技、店員のミス
- 店員の態度が悪いとお嘆きの方へ
質問した人からのコメント