テスト
Update 2013-08-02
メンバーの募集にあたっては量よりも質を重視しています。加入の手続きが少し面倒かもしれませんが、その分、良識あるメンバーが集まっています。
加入を希望する方は、以下の順で手続きを進めてください。
実際にはいきなり手続きを進めず、一通り目を通してから進めるのがお薦めです。
1.相性テスト
「桜Fraction.:*:・'」に興味のある方もない方も、まずは気軽に受けてみませんか?
状況によって回答が分かれる場合は頻度が高いほうや近いほうを選んでください。
結果:点
「85点以上の女性」と「100点の男性」は次のステップに進んでください。
加入希望に対しては女性マネージャーが担当していますが、女性目的の加入者を防ぐため、場合によっては性別を確認させていたたぐことがあります(公開はしません)。
それ以外の方は以下のサイトからチームを探してみてください。
- PSO2攻略wiki チーム紹介(Ship10)
- PSO2サポーターズリンク チーム・コミュニティ(Ship10)
2.雰囲気を見る
以下よりチームの雰囲気を見てください。普段の様子を隠さず載せています。
合いそうであれば、次のステップへ進んでください。
3.案内を見る
雰囲気が掴めたら、「案内」に目を通してください。コンセプトが合うか、方針に納得がいくか、価値観に共感できるか、よくチェックしてください。
このページはメンバー向けのもので、実際に活動する際はこれが指針になります。
一通り目を通したうえで引っかかるところがなければ、次のステップに進んでください。
4.募集要項
「桜Fraction.:*:・'」ではコンセプトに共感して協力してくれる方を募集しています。
応募者自身が初心者や女性であっても構いません。初心者や女性にしかわらかないこともあると思うので、意見やアドバイスを聞かせてください。
加入にあたっては良識や思いやりを重視しているので、初心者や女性にとっては安心して活動できる環境になっているかと思います。
男性は男性の加入をお読みください。
体験加入する勇気がないという方には未加入体験という制度もご用意しています。チームに所属してはいるが移籍先を探しているという方もどうぞ。
5.申請
5-1.コメントの投稿
以下の内容でこのページにコメントを投稿してください。
名前 | プレイヤーIDネーム(公式:アークスカード) |
---|---|
タイトル | 加入希望であることがわかるもの |
本文 |
|
投稿を確認できたら次のステップへ。
テンプレートは変更することがあります。前例を踏襲せずに必ずテンプレートの通りに書いてください。
再投稿する際は「訂正」や「謝罪」などの内容は一切、書かないでください。前の投稿はこちらで削除しておきます。
5-2.待ち合わせ
ビジフォンはいろいろなところにあります。
ビジフォンより「アークスサーチ → プレイヤーサーチ」で以下の担当者を検索し、ウィスパーチャットで「加入希望です。コメントの確認をお願いします」などのようにご連絡ください。
加入担当者は全て女性マネージャーです。
- 女性:伽由良
- 女性:飛空海月
- 女性:キスティア。
「接続していない」「離席中」など、反応がない場合は時間を置いてみてください。
場合により、性別を確認させていただくことがあります。
特に男性の手続きで不備が目立ちます。不備があれば加入できないので、よく確認して進めるようにしましょう。
ここで待ち合わせします。
連絡が取れたら、指定されたブロックの「ショップエリア3Fのエレベーター正面まで来てください。
場所がわからない方は以下を参考に。
- 待ち合わせ場所(動画)
- アークス・ロビー紹介(公式)
- テレポーター(公式)
対面できたら担当者が「スカウト」を飛ばすので、それを承諾して加入します。
5-3.アークスカードの編集
加入できたら「AC編集します」と宣言し、あなたなりの言葉で以下のことをアークスカードのコメント欄に書いておいてください(公式:アークスカード)。
- チームメンバー募集の旨。
- このサイトのURL(http://pso2ship10.blog.fc2.com/)。
- 相性診断テストがある旨。
アークスカードのコメント欄はAlt+Enterで改行できます。
他のメンバーのアークスカードも参考にしてみてください(参考:1、2、3、4)。
マイショップを出店している方は広告編集にて、そちらにもチーム名を付記して募集の旨を書いてください。
マネージャーに見てもらってOKが出たら、「ACのOK出ました」のようにマスターまでグッショブで報告してください(公式:グッジョブ)。
5-4.体験期間
体験期間は2週間です。その間に有意義に過ごせるチームかどうかよく見てください。
- 在籍を希望する場合 …… 期間内に「チームに入る前に外から見た感想と、入った後に中から見た感想」をゲーム内メールでマスターまでください。
- 加入を辞退する場合 …… 特に何もしなくて構いません。2週間が過ぎた時点でメールが来ていなければ、自動的に加入辞退ということになります。
活動するにあたり、規約や手引きなど、もう一度、一通りサイトを確認しておきましょう。