メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

タンクから汚染水漏れ、海に流れた可能性も 福島第一

 東京電力福島第一原発の汚染水問題で、東電は2日、タンクから汚染水が漏れたと発表した。堰(せき)内にたまった水を調べたところ放射性ストロンチウムなどベータ線が1リットルあたり20万ベクレルだったという。東電は同じ区画のタンクから漏れがあったとみて調べている。

福島第一原発の汚染水漏れ

 東電によると、漏れたのはBエリアと呼ばれるタンク群。2日午前9時ごろから昼過ぎまでBエリアの周囲の雨水をくみ上げて、タンクに移した。2日午後8時5分ごろ、現場にいた作業員がタンク上部から水が垂れているのを発見。一部の水は堰の外に漏れており、海に流れた可能性もあるという。

 タンク内の汚染水は原子炉を冷やした後に浄化設備で処理した水。東電はタンクのつなぎ目から漏れたとみて調べている。

 また、別のH8エリアのタンク群の周囲の堰の中にたまった雨水23トンが外に漏れ地中にしみ込んでいた。ストロンチウムなどの濃度は1リットルあたり15ベクレルだった。

最新トップニュース

PR情報

検索フォーム

おすすめ

「もんじゅ君」がやさしくわかりやすく語る「原発と放射能」。日本一わかりやすい原発と放射能の本

加トちゃんしかり。なぜ今、若い女性は父親ほど年の離れた男性と結婚したいのか?

禁漁になったら食べていけなくなる。漁協が考えついた苦肉の策は……。

「ゲリラ豪雨」への対策はまだ不十分。幾多の風水害の経験をどう生かしていくか。

人命優先で後回しにされた動物たちの「いのちの記録」は重い教訓を残している。

停止中の原発や核燃サイクル事業への費用が、なぜ電気代に含まれるのか。

注目コンテンツ

  • ショッピング世界よ、これが変態だ!

    下着をかぶった正義の味方

  • ブック・アサヒ・コム「孤独のグルメ」原作者の素顔

    東京から大阪まで一人散歩

  • 【&M】わずか3泊の滞在で無料宿泊

    スターウッドとアメックス提携

  • 【&w】「東京R不動産」の秘密に迫る

    ハタラクをデザインする

  • Astand「経済学賞」もノーベル賞?

    ほかの5賞と違うって本当?

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014

朝日新聞社会部 公式ツイッター