トップ

移籍のススメ

Update 2013-02-09

現在、所属しているチームで楽しく活動できていない方、思い切って飛び出してみませんか?

いずれはPSO2を卒業する日が来てしまうのですから、我慢してただ待っているのは時間の無駄です。早めに自分に合ったチームを探して、楽しいPSO2ライフを過ごしましょう。

一般的に、チームメンバーは以下の層に分かれます。

  1. 輪に入れない人 …… 初心者や弱い人、人見知りする人など。
  2. 輪に入れない人に配慮できる人 …… 1の層を気にかけて面倒を見る人。
  3. 輪に入らない人 …… チームを利用できればそれでいい人。
  4. 輪に入れない人がいても平気な人 …… 自分さえ楽しければいい人。

1と2は交流を重視する人です。このチームはこの人たちのために運営しています。3と4は効率を重視する人です。このチームでは対象外となります。

このエントリーを見て今のチームを脱退する人がいたとしても、その人がうちに来るとは限りません。また、このエントリーを見たうちのメンバーがうちを脱退する可能性もあります。しかし流動性を高めたほうが、最終的にはプレイヤーのためにもチームのためにもよいではないかと思います。

  1. 輪に入れない人へ
  2. 輪に入れない人に配慮できる人へ

1.輪に入れない人へ

一般的に、有意義な会話ができる人数の限界は10人程度と言われています。これは単純に考えると、100人ログインしているチームでは90人がまともに会話に参加できないということです。

効率を優先するならそれでいいのでしょうが、交流を優先する場合は大きすぎるチームでは難しいのです。

桜Fractionでは効率より交流を重視しています。今のチームで輪に入れない方、このチームで活動してみませんか?

2.輪に入れない人に配慮できる人へ

仲間はずれにせず、輪に入れてあげてみんなで楽しもう……というのは本来なら当たり前の感覚だと思うのですが、オンラインゲームのギルドなどではなかなかそういう人は多くありません。

輪に入れない人に声をかけているのは自分だけで、他の人は固まって遊んでばかり……という不満はありませんか? 根本的な価値観が違う場合、雰囲気を変えることは容易ではありません。

同じ価値観を持つメンバーが集まるチームで活動ませんか? みんなが誰かを思いやるチームは、きっとあなたに合うはずです。