未加入体験
Update 2013-08-24
「チームに興味はあるけど、体験加入してみる勇気がない」という方、まずはフレンドから始めてみませんか?
無所属の方だけでなく、移籍を考えている方もどうぞ。
1.主旨
まずはマスターのフレンドとして一緒に遊んでみませんか? チームでクエストに行く時にお誘いします。どんなメンバーがいるか、どんな雰囲気なのかを見てください。もちろん都合が悪ければ断って構いません。
頻度としては少なめに抑えるので、そちらからも積極的に声をかけるようにしてください。特にタイムアタッククエストや緊急クエストはチームで行くことが多いので狙い目です。クエストの受けかたも参考にしてください。
マスターの都合が悪ければメンバーが代理で行くこともあります。
継続を希望している間は「未加入GJ」などのようにグッジョブを送ってください(公式:グッジョブ)。
ブロックやエリアの移動中はチャットログが消失することがあります。キャラクターを変えるためにシップ選択画面に戻ることや、固まって落ちることもあります。話しかけても反応がない場合は相手の状態を確認したうえで再度、発言してみてください。
案内や規約などは試行錯誤を繰り返しており、頻繁に変わる可能性があります。こまめにチェックするようにしてください。
2.利点
加入することを前提としているわけではないので、気を使わずに体験することができます。
3.申請
以下のようにして申請してください。
- アークスカードに「未加入体験中であること」「チーム名」「チームのサイトのURL」を書いてください(公式:アークスカード)。待ち合わせをする際に必要になります(記述例)。
- ビジフォンの「アークスサーチ → プレイヤーサーチ」より「stricter」にフレンド申請をし、グッジョブで「100点/Lv20」のように、「相性テストの結果/メインクラスのレベル」を書いて送ってください。
確認できたらこちらからメールでお返事いたします。
男性の場合は、あなたがこのチームに合うことがわかるような内容の自己紹介をゲーム内メールで送ってください。こちらとしては未加入体験を通して、あなたが「初心者や女性をフォローする人かどうか」を見ます。
4.会話例
実際にどんな会話がされているのか参考にしてください。
以下が凡例です。
チームチャットです。
マスターのウィスパーです。
未加入体験者のウィスパーです。
こちらがお誘いする時は以下のような感じです。
くせっけ
VH「TAナベリウス」受付中です~っprismic-atk
いきます! ノ!stricter
お、行こ
他にいなきゃ未加入体験の人を誘ってもいい?くせっけ
おkkprismic-atk
OKですーstricter
VH「TAナベリウス」受付中!
@1飛空海月
あ、行きます!stricter
カウンターから入ってね!飛空海月
はーい、CO受けて行きます♪stricter
来るってくせっけ
らじゃです~っprismic-atk
らじゃ!
通常のクエストをする際は、カウンターで受けてから声をかけることが多いので、そのままカウンターから参加してください。
ブロックはフレンドリストで調べることができます。
- @1 …… あと1名、入れるという意味です。
- ノ …… 挙手している顔文字の省略形。変換せずに「の」と打つ場合もあります。
- CO …… クライアントオーダーのこと。
そちらからお誘いくださる時は以下のような感じです。
Flatliner
VH緊急、受付中! 236かもおん伽由良
行くーw飛空海月
こんばんわ♪ 緊急クエスト行くならご一緒させていただけませんか~?stricter
おっ、したら236オーザ前に来てね!飛空海月
ありがとう♪ 行きます^^stricter
飛空海月さんて人が来るので拾ってあげてね!Flatliner
ほいw伽由良
かむかむw
緊急クエストをする際は、オーザ付近のソファのところで集合し、パーティーを組んでから受けます。
- VH …… ベリーハードのこと。
- 236 …… ブロック236のこと。
5.レベルが低い場合
レベルが低いと同行できるクエストが限られてきます。未加入体験と並行してクエストはどんどん進めるようにしましょう。
フリークエストなどでボス直前まで来た時にお誘いいただければ、ボス討伐のみお手伝いできるかもしれません。
また、こまめにメール等でどこまで進んだかを教えていただければ、こちらも都合をつけやすくなります。
6.加入したい場合
だいたい5~10回程度の交流の後、マスターまで申し出てください。許可が下りたら通常の手続きを進めてください。
7.辞退したい場合
体験中に「このチームに加入するのはやめよう」と思った場合は、以下のようにして自然消滅させて構いません。
- グッジョブの送信をやめる。
- アークスカードを戻す。
- こちらの誘いをスルーする。
もちろんはっきりと「加入を辞退する」と申し出てくださっても構いません。