トップ

規約

Update 2013-09-04

在籍を希望する方は役職や立場に関係なく守るようにしてください。

心地よい環境作りのためにもご協力をお願いします。意見や要望はいつでも受け付けているのでお気軽に!

当然のことながら、PSO2の利用規約は遵守する必要があります(公式:運営方針)。

  1. リアルを優先
  2. 更新・告知の確認
  3. クエストの募集
  4. チームポイント
  5. サポーターズリンク
  6. 戦闘の支援
  7. その他

1.リアルを優先

ゲームやチームが楽しくても、必ずリアルを優先してください。

リアルが忙しくてチームに協力できない場合は構いません。遊ぶ余裕ができたら協力してください。

この項目は最優先事項なので、他の規約とぶつかる場合はこちらを優先してください。

2.更新・告知の確認

記事の更新やBBSのレスはこまめにチェックし、チームからの意見を求める旨のレスに対しては積極的にご協力ください。

また、その際は気づいたメンバーが「新着記事を見てね!」などとチームチャットで告知するなどして、周知にご協力ください。

3.クエストの募集

以下のタイミングで声をかけてください(クエストの受けかた参照)。

  1. クエスト開始前
  2. メンバーがログインした時
  3. ボス直前
  4. レアボス、パラレル、天候変化の発生時など

コモン以下のメンバーは自分からリーダーを申し出るようにし、毎回、同じメンバーばかりにならないように編成してください。

申し出た際に相手が「いいよ」と言ってくれた場合はそのままで構わないので、ありがたくリーダーをお願いしておきましょう。

4.チームポイント

気づいた時にみんなに声をかけて集めに行くようにしましょう(公式:チームオーダー)。チームオーダーはみんなで遊ぶいいきっかけ作りになります。

また、オーダーが更新されたらBBSの該当スレッド反映させてください。

ポイントは拠点開放などに使います(【PSO2】チームルーム(海岸))。

5.サポーターズリンク

なるべくこまめに投票するようにし、その際はチームチャットで報告するようにしてください(公式:サポーターズリンク)。報告を見たら「いいね!」「グッジョブ!」などと返してあげてください。

ここから来る加入希望が多いので、そこそこ上に来るようにしたいと思います。

6.戦闘の支援

チーム外部の人に対しても積極的に回復、補助、復活等してあげてください。

ムーンアトマイザーの射程は広いのであまり近づく必要はありません(ムーンアトマイザーの使いかた参照)。

7.その他

役職や経験に関わらず、みんなのためにできることはするようにしてあげてください。

何を手伝ったらいいかわからない時は、マスターやマネージャーに「何かお手伝いできることはありませんか?」と聞いてみてください。

  1. 初心者さんでもできることはあります。先輩や上位メンバーを追跡機能で先導してあげたり、誰かが遠くまで走る必要がある時は率先して行ってあげたりしてください。
  2. 混雑しているブロックで放置するのはやめましょう。
  3. オープンチャットで雑談するのは控えましょう。
  4. SS、動画、チャットログ等を撮影して何かに利用することがあります。
  5. グッジョブは送った側も送られた側もFUNがもらえるので、積極的に送り合いましょう。

あいさつは強制しません。いろいろ都合もあるでしょうから、できる時、したい時だけで構わないと思います。

楽しめる範囲で構わないので、人に対してできる親切はなるべくしてあげるようにしてください。