トップ

パッドでプレイ!

Update 2013-03-09

F310(ロジクール)

マウスやキーボードでなかなか思い通りに動けない場合は、ゲームパッドをお薦めします(公式マニュアル:ゲームパッド操作)。

ごく一部のマニアックな操作はできませんが、一般プレイヤーが通常、プレイする分には十分です。

あまりマニアックな操作の必要がない近接職は特にパッドが有効です。

持ちやすさ、軽さ、耐久性を合わせて考えるとロジクール製の「F310」がお薦めです。値段の割に高級感があり、耐久性も申し分ありません。

この製品は壊れても買って1年以内であれば無償で交換してもらえます。サポートにメールすると保証書やレシートをデジカメで撮って送るように言われますが、紛失していてもパッドの裏の製品番号などを撮って送ればだいたい対応してもらえます。

サポートのほうで番号などを確認できれば、送料等無償で新品が送られてきます。壊れたものは引き取ってもらえないので、こちらで破棄するように言われます。

パッドに慣れてきたらキーボードの以下のキーを併用すると便利です。

ゲームパッドと併用すると便利なキー
Vオートラン、追尾
N全体マップ
Tabターゲット切替(主にボス戦で)

左アナログスティックの押込みにN、右アナログスティックの押込みにVを割り当てるのがお薦めです。咄嗟の時にオートランで逃げつつサブパレットを選択することができます。

移動や戦闘はゲームパッドで行い、倉庫、メニュー、クエストに関する操作はマウスとキーボードを使うのがいいでしょう。

4Gamerによるレビューも見てみてください。

よく見るELECOM製のものは作りがやすっぽいのでお薦めしません。実際に触って確かめる機会があれば触ってみましょう。