生活・インテリア
5841777 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【ケータイで見る】 【ログイン】

Ducks Home

PR

サイド自由欄

ほしいものリスト

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

モバイル

ケータイ
スマートフォン
>>ケータイにこのブログのURLを送信!

 

<< 前へ次へ >>新着記事一覧を見る

2012.02.11
楽天プロフィール XML

洗面所 鏡裏の収納。。。

ずっと放置してきたこちら。。。

021.JPG

022.JPG

今日はここの収納を見直しましたޥ



まずは真ん中の棚から。。。


012.JPG



下段には突っ張り棒を使って、お客様用タオルを立てて置いてみました。


普段使いのタオルは引き出しに入れています。

013.JPG



中段には入浴剤とドライヤー。


上段にはお風呂用洗剤と、その横の空いてるスペースには

014.JPG

ここで乾かしたお風呂洗い用のスポンジを置くことにしました。

015.JPG



扉裏には、置き場所に困っていた浴室テレビのリモコンホルダーを貼り付けました。

011.JPG





続いて。。。

右側は私スペースです。

003.JPG


幅が狭いので、奥の物を取り出す時に手前の物が洗面ボウルに落ちて

ヒヤッっとしたことが何度もあったので一番見直したいポイントでした。



そこで、年末に行った¥100均で買っておいたこちら

023.JPG

を使ってこんな感じ

026.JPG

に、細かいものを収納してみました

取り出しやすくなって見た目もスッキリなので大満足ですå


ちなみにこの収納ボックス。。。

無印の物とそっくりですӤä

muji 仕切りbox.jpg
(画像お借りしました)

他のサイズも色々ありましたよ

お近くにダイソーのある方はよかったらチェックしてみてくださいޥ





続いて左の夫スペースです。

004.JPG

ここにも仕切りケースを使って細かいものをまとめてみました。



今まで歯ブラシは真ん中に夫婦一緒に置いていたのですが

歯磨き粉の好みが違って別々のものを使っていたので、今回それぞれのスペースに移動しました。

決して不仲な訳ではありませんよ・・・(笑)



洗面所のプチ改造を決意してから早3週間。。。

我が家の洗面所は北側なので、あまりの寒さについつい後回しになってしまいますå

今回とりあえず収納だけは見直しが出来ましたが、扉を閉めてしまえば見た目は何も変わらない。。。


早くテンションの上がる(?)洗面所にしたいです






+++++


楽天ブログをされている方で、楽天以外のブログのリンクの貼り方をご存じの方。。。

どうかやり方を教えてくださいޤݤ

よろしくお願いします。





ではХХ












いつも読んでくださってありがとうございますޥ
応援クリックしていただけるとうれしいです֥ϡ
   ↓
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村
















にほんブログ村 インテリアブログ





楽天SocialNewsに投稿!

最終更新日  2012.02.11 12:32:57



[バス トイレ 洗面所] カテゴリの最新記事

<< 前へ次へ >>新着記事一覧を見る一番上に戻る

Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2013 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.