『逆転裁判』のクリエイターが登壇するセミナー【参加無料】
HOME ニュース 業界ディレクトリ ゲーム業界調査
<img src='http://megalodon.jp/get_contents/139392605'>
連載/特集
人とインタラクティブの間(新清士)
小野憲史のゲーム評評(小野憲史)
ゲームビジネス新潮流(中村彰憲)
ゲームウォーズ 海外VS日本(イバイ・アメストイ)
ゲームの未来を語る(平林久和)
DEVELOPER'S TALK(CRI・ミドルウェア)
Unreal Japan News(エピック・ゲームズ・ジャパン)
ソーシャル、日本の挑戦者たち(八反田智和)
世界を面白くするGamification(深田浩嗣)
ゲーム・アカデミクス(日本デジタルゲーム学会)
エンタメ創世記(黒川文雄)
データでみるゲーム産業のいま(ゲームエイジ総研)
連載一覧


ミクシィ LINE 買収

mixi、LINEよりマッチングサービス「YYC」など複数のサービスを買収 業績も下方修正

2013年10月2日(水) 12:07 Text by 籠谷千穂(Chiho Komoriya)
Check Yahoo!ブックマークに登録 この記事をはてなブックマークに登録
印刷用 印刷
株式会社ミクシィは、LINE株式会社より結婚支援事業の「youbride」、マッチング事業の「YYC」、バーを軸にしたSNS「BAR LIFE」、女性向けブログメディア「AM(アム)」を買収することを取締役会で決定したと発表した。

LINEでは12月2日に新設予定の100%子会社「株式会社Diverse」に上記4事業などを移管し、主力のメッセージングアプリ事業に注力する予定とのことで、ミクシィはそのDiverseの全株2000株をデューデリジェンスの費用等を含めて10億9000万円で買収し子会社化する。なお、買収後もSNS「mixi」を運営するミクシィ本体とは別組織で運営し、現時点では既存のmixiの各種サービスとの連携は予定していないという。

なお、ミクシィは業績の下方修正及び役員報酬の減額も併せて発表した。同社によれば、2014年3月期の通期予想で120〜135億円としていた売上高を80億円に、10〜20億円としていた営業利益を16億円の赤字に、10〜20億円としていた経常利益を17億円の赤字に、5〜11億円としていた純利益を26億円の赤字に修正。配当金も無配で、社外取締役以外の取締役の報酬を10月からの6カ月間20〜100%減額する。下方修正の理由はスマートフォン版「mixiゲーム」の課金売上が予想を下回ったからとのことで、今後フォトブック事業「ノハナ」やスマートフォンゲームなどの新事業、今回のLINEからの事業取得などで売上高の拡大を目指すとしている。
Related Posts with Thumbnails
ミクシィの関連記事 [ほか36件]
mixi、初のスマホ向けネイティブゲーム『スピナン』をリリース
ミクシィ、広告売上が落ち込み赤字転落・・・第1四半期業績
ミクシィの社長が交代 創業社長の笠原氏は会長へ
スマホ版「mixiゲーム」リニューアルオープン ― 約30タイトルのゲームを配信予定
ミクシィ、「mixi動画」と「mixi同僚ネットワーク」のサービスを終了
PC版「mixiゲーム」リニューアルオープン
LINEの関連記事 [ほか65件]
LINE、クレジットカードを保有していないユーザーも有料スタンプや仮想通貨を購入できる「LINE ウェブストア」を国内先行オープン
LINE GAME、世界累計ダウンロード数2億件突破
【LINE-Hello,Friends in Tokyo 2013】ブラウザ上からLINEの有料コンテンツが購入可能に、決済方法拡大キュートなプリペイドカードも
【LINE-Hello,Friends in Tokyo 2013】2013年秋、LINEに「ビデオ通話機能」搭載
【CEDEC 2013】知り合いと遊ぶからゲームは楽しい!LINE森川社長が語る「LINE GAME」の戦略
【LINE-Hello,Friends in Tokyo 2013】LINE GAME新規11タイトル発表、そのなかには『ソニック』『パズルボブル』『メイプルストーリー』の名前も
買収の関連記事 [ほか230件]
「コミックとらのあな」の運営会社ユメノソラHD、アクアプラスとの資本業務提携に合意 ― グループ全体の事業一気通貫を目指す
ユービーアイ、ソーシャルゲームディベロッパーDigital Chocolateのバルセロナ支社を買収
マイクロソフト、Nokiaの携帯電話事業を総額7000億円超で買収
ハピネット、タカラトミー系ビデオゲーム流通トイズユニオンを買収、完全子会社化
ゲオ、秋葉原ゲームショップ「メディアランド」を買収 ― コアゲーマー向けのノウハウを他店舗へ
『Second Life』のLinden Labsがデジタル配信プラットフォーム「Desura」を買収

コメント
Twitterの反応

Twitterで@GameBizJPをフォロー




ゲームビジネスの明日を切り開くオンラインメディア / GameBusiness.jp
Copyright(C)IID Inc. All rights reserved.
情報提供/お問い合わせはこちらから | 会社概要 | リリース情報 | 採用情報 | 個人情報について