菜月ブログ

好きなことを思い切り書いちゃうかもしれません。
身のほど知らずな言いたいことを思いきり言っちゃうかもしれません。
そんでもって、まれにみるど素人です。
かわいくないときも、多々あります。
よろしく~~


テーマ:
深夜なので、わたしの妄想です。

かつて、リアのみんなは嗤ったし、ぴぐともだった子はいいとこどりに夢中で

いま、友達だったとしても誰も聞いてくれないと思う。

残ったぴぐともさんたちとみおちゃんとみずえちゃんに聞いてほしいけど、

なかなか会えない・・・。



わたしは原発に反対だし、ブログでそう書くのはかんたんだけど、

日本は原発はやめないと思うよ。

やめたら、世界に潰されると思う。

そんな気がする。



硫黄島マンションが最後に土地取りになるように、

世界はどうも民族争いから逃れるのはかなり後らしいもん。


福島は、まだ、燃えている。

風疹のニュースは・・・そういうことなのだと思う。

リアの仲のいい子は、みんな海外にシフトしてる。

海外が無理なら、西に逃げろという。

逃げちゃおかなあ。。。。><

でもね。300キロ圏内にすると、

事故ってないだけで、もう日本はどこに逃げても同じなんだよね。

ハワイでかき氷屋さんやろうかって、アキラくんに言ったら

楽しそうに笑う。


  わらわないで聞いてね。

日本で、都内で、この国土で生きなくてはいけないのなら

放射能防御は絶対必要になります。

建物は、そのうち規制ができるだろうけど、できなくても、

屋内避難が有効な建物にしておくべきだと わたしは思います。

いま、あえてそこを無視する理由は・・・><

お金がないからです。

資料がかんたんに出てこないからです。

防御資材が製品化していないからです。

暴れる人がたくさんいるからです。

 誰が悪いかを追求することも大事だと思います。

追求しない=なし崩しでいいとは思いません。

けれど、わたしは無力なので、それより自分の行く道筋を考えないといけないと思います。
 

たぶん、浅倉さんたちが言うとおり、

3,11に都内にいたほとんどの人はすでに被爆していると思うよ。

だって、あの日。。。><

わたしたちはおうちにいたのに、震災のマニュアル通り、

ベランダに靴をおいて、窓という窓をあけた・・・

窓が開かなくて避難できなくなったらいけないから。。。




症状が出るのは5年後くらい?

最後は人間原子炉になるか、中枢神経がやられて知能低下するそうだから

それまで、何をするか考えよ?


たぶん、ほとんどの木造民家や、うすいコンクリートの手頃なマンション、

採光や眺望のため大きく窓をとった高層高級建物、ダメです。

現在、日本の建築基準では、お窓のない居室は作れません。

すべて、見直す必要があります。



もし、50年後の東京の女の子だったら、

分厚いコンクリートの、お窓がないお部屋がある

空気清浄機がついてるおうちで、

お出かけはしないで暮らして行けるようになっているかもしれない。

壁紙も、建材も、防御できるものになっていると思う。

おかしい?

放射能を防御する能力と、原子力以上のエネルギーを開発して実用化する能力

どっちが大変かな。

どっちが手っ取り早いかな。

たぶん日本が出す答えは 原子力を使う けど 防御する だ。



およふくはタイベックで、もっとかわいいのができているはず。

全身を包むたって、

デザインがオールインワンのつなぎしかないってことはないだろし

今の防御服は街では着て歩けないからね^^

タイベックよりもっといい素材ができてくるかもしれない。

ユニクロでタイベックやらないかなあ。




こないだ、バイバイしようとした会計士さんに会ったよ。

そして、この話した。

閉じていた2年間、何を考えていたかの話もした。

嗤わなかったよ。

この会計士さんは、今までも嗤ったことない。

「わたしがひとりでやる。親戚はいらない。みんなキライ。」て言ったときも

みんなを敵に回した時も、

笑わないで「わかりました。」っていって決算した。

長く付き合ったのに、こないだやっと、呼吸が見えたような気がする。

もういちど

「会計をもっと知りたい、わたしがわかるように教えてくれないなら、
これが終わったら換えたい。」

ってゆったら、

「教えますよ。もう知っていたほうがいいと思う。」ってゆった。

わたしの会計士さんはふたりになった。




融資をペンディングさせて怒らせてしまった会長と

もう一度アポ取ります。




PR
同じテーマの記事

気になるキーワード