情報収集中。
著作権侵害や性犯罪を誘発など様々な問題を起こすと問題視された同人イベント。
現在、あらゆる問題のイベントを開催する場所に足を運び担当者などに説明し問題を起こすイベントへの貸し出しを禁止してほしいとの要望をお話しさせていただいている。 ところが今日先ほど本部から入った連絡によると、それに協力しようとした他団体が同様の要望を文書で通達したところ、脅迫されたと勘違いした現地の担当が通報したらしい。 イベントそのものは例によって警察の強い要請により中止決定になったとのことだが、他団体がやった要望は説明不十分ではないかと私達は見ている。 彼らはマニュアルを本当に目を通したのか呼び出しして聞き出さなければならない。 だが、その前にこの後は元作家の者と対談する予定ができている。 私達やECなどをはじめとした団体に協力的な出版社や問屋と連携し、そこから関連企業に対し不適切表現が含まれる創作物の自粛と規制推進への協力願いを徹底している。そして、自粛を受け入れた複数の企業から規制に賛同する趣旨のパブコメを投稿するという返答も頂いている。しかしそれに反発する側の企業の動きも注視しなければならない。 妨害派は相変わらず「自民ガー」「民主ガー」と騒ぎ立てている。どうせエアトスとゆざ●ちょや名前そのものが不適切な沖縄に関係あるアイコンの者などの連中が暴れているのだろう。そんな奴等でなくとも、妨害活動は早く改憲させてでも封じなければならない。 自民の規制派及び私達を含めた関連支援団体が提案する健全な社会は必ず実現させる。 そうでなければ、若者の多くが娯楽や性に関する行為に走る者ばかりでは待っているのは、破滅の道である。 |
「日記」書庫の記事一覧
-
2013/9/3(火) 午後 8:16
-
2013/8/4(日) 午前 7:36
-
2013/7/21(日) 午後 7:32
-
2013/7/18(木) 午後 9:28
-
2013/7/12(金) 午前 7:40
-
2013/6/9(日) 午後 11:33
-
2013/6/5(水) 午前 5:57