http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1380525001/
- 1: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:10:01 ID:ZxwW0Iy9
穴久保「ギエピーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
任天堂「ファッ!?」- 2: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:10:38 ID:mkyqWk1e
ヤローwwwwwwwwwww- 3: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:11:23 ID:WUwzGC/y
これでぼくもミュウスリーだっピwwwwwwwwwwwwwwww
- 4: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:11:24 ID:rZJuDK7y
なお任天堂からは後に感謝されたもよう- 218: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:31:27 ID:7IlT5TEk
>>4
これって本当?- 5: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:11:31 ID:TXRxBj8u
内容が完全にくにおくんだった
今思えば何故あれで許されていたのか不思議- 6: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:11:32 ID:+LKZd2Hj
任天堂からクレーム来なかったのか?
小学生向けの漫画とはいえ限度があるやろ- 7: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:11:38 ID:fwT79I57
なお人気アップに一役買った模様- 8: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:11:48 ID:yEDCTMW6
漫画アニメのポケモン史上最速で図鑑を完成させた偉人- 11: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:12:43 ID:T3nqWuJt
穴久保「ピカチュウにウンコさせるンゴ」- 12: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:12:43 ID:WkhsVvp9
ピカチュウ、うんこをする- 13: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:12:44 ID:DbCtYioF
結局有能なのはピカカス- 15: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:13:24 ID:7+XRn9nw
ゲームピッピとか特徴も無い糞
ギエピーが至高- 16: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:13:35 ID:SM41J2eV
絶対ポケモンプレイしてないやろうなあ- 17: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:13:40 ID:Q14nc0Q5
草不可避- 18: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:13:42 ID:MBBgqlML
振り返ってみると凄いネタだったなキンタマボールとか- 19: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:13:45 ID:jSL+2mwd
ピエーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwww- 20: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:13:47 ID:OG/IxlDS
ピッピとピカチュウが従兄弟という時代を先どった設定- 21: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:13:48 ID:FfVoq1lM
もう怒ったピよー!!- 22: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:13:50 ID:+LKZd2Hj
ピカチュウがピッピのいとこという謎設定- 23: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:13:58 ID:Roycu9BI
任天堂「愛らしい姿で人気」- 24: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:14:00 ID:yEDCTMW6
サカキを双子にする意味- 25: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:14:02 ID:A1RsLEEN
電撃ピカチュウみたいな空気に比べれば話題になるだけマシ- 39: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:15:02 ID:rZJuDK7y
>>25
なんでや!電ピカはエロいやろ!- 116: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:21:43 ID:W4SapTUw
>>25
- 125: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:22:29 ID:PGRwfvey
>>116
カスミ温泉で丸見え回ハラデイ
ああいう関係っていいよな- 132: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:23:33 ID:cQq335yp
>>116
この時代から乳袋が- 136: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:24:03 ID:eoi140l6
>>116 みんなエロのことしか言わないけどストーリーは普通に面白いんだよなあ- 147: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:25:03 ID:W4SapTUw
>>136
最終回でムサシがボテ腹になっているという事実- 155: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:25:39 ID:3yPM1va9
>>147
こマ?- 216: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:31:24 ID:W4SapTUw
>>155
コジロウと駆け落ち
2人がエピローグでサトシの家に手紙を届けて終わり
扉絵でボテ腹ムサシよ- 153: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:25:34 ID:N3ShV/gh
>>136
巨大化したゲンガーの所とか面白かった- 154: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:25:36 ID:j13YpHdi
>>136
結構世界観ハードだったような- 165: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:26:34 ID:3yPM1va9
>>154
技マシンとか道具類とかのメカニックがぐうかっこよかった- 189: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:28:51 ID:G/WSYHgu
>>154
ポケモンの毛並みとかがリアルっぽかったな- 137: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:24:09 ID:Uur2e7eL
>>116
エロ漫画やんけ…- 141: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:24:24 ID:HXwVfju4
>>116
エロよりこういうの描いてる方が輝いてるわ- 158: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:25:50 ID:6Bj+0FyM
>>116
小野の絵好き- 415: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:52:01 ID:iS1ZjtoO
>>116
そら(上連雀先生に頼めば)そう(エロくなる)よ- 26: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:14:05 ID:A3jR8Y9j
なおピカチュウに野糞させた模様- 27: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:14:13 ID:ZMLdLs+J
最初マスコットはピッピのはずだったのに、あの漫画のせいで急遽マスコットをピカチュウに変更せざるを得なかったと噂がたったな- 29: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:14:20 ID:uBhtbLsR
やってる事がくにおくんと
全く同じなんだよなあ- 30: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:14:24 ID:1OQ04K8n
まだつづいてるもよう- 46: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:15:40 ID:vPvGT0tG
>>30
これが一番衝撃だわ- 56: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:16:25 ID:4RcVb6gU
>>30
ファッ!?
まだやっとるんか…- 71: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:17:28 ID:Wrk/NX1D
>>30
ファッ!?- 76: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:18:14 ID:RJbqWotJ
>>30
こマ?- 83: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:18:30 ID:mJO7vB+k
>>30
アニポケばりの聖域やないか- 159: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:25:51 ID:oa4KwCW5
>>83
マリオくんに比べたらポケモンなんて中堅- 214: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:31:10 ID:mJO7vB+k
>>159
よく考えたらコロコロ自体聖域みたいなもんやね・・・- 227: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:31:53 ID:aGQV8dBi
>>214
ライバルのボンボンは消えてしまった…- 31: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:14:29 ID:SOBn8zKK
元々アイドル路線で売ろうとしていまいちふるわん所を
ギエピーで完全にその路線に終止符打った感- 32: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:14:30 ID:3lhSmVuR
オラーーーッ!
アーーーーッ!
ギエーーーッ!
戦闘は大体こんな感じ- 33: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:14:36 ID:Bn7JsrGt
なおアニメにもちょっとだけ出た模様- 34: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:14:39 ID:Vy6f+sXH
また懐かしいものを- 37: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:14:58 ID:ak1AjaWy
殴られまくりで草はえる- 38: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:15:01 ID:aMTIkkNj
任天堂「今度こそはと思っておのとしひろに依頼した結果wwwwww」- 40: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:15:11 ID:xvoLN00L
任天堂じゃなくてゲフリとじゃないの?- 41: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:15:19 ID:bt7OwuKg
ピカチュウとかいう脱糞するだけのネズミ- 55: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:16:17 ID:FfVoq1lM
>>41
なんでや!家とか船とか一から造ったやろ!- 88: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:19:00 ID:G0D5msL8
>>55
TOKIOか何か?- 42: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:15:23 ID:ArHj9U6e
トキワの森の野生ポケモンの面子で草不可避- 43: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:15:23 ID:Ukgc07NZ
ギエピーっていい言葉だな- 60: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:16:33 ID:PGRwfvey
>>43
たし蟹- 44: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:15:29 ID:HXFLvEJ7
グリーンはちゃんとヒトカゲだったやろ- 45: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:15:31 ID:T0XoYFu1
マリオもうんこばっかし
マツイくんもうんこばっかりだから
何の問題もない- 68: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:12) 2013/09/30 16:17:07 ID:6Bj+0FyM
>>45
編集がそういう方向でお願いしてるんかな- 70: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:17:21 ID:rhDXK6MP
>>45
大正義学級王- 99: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:19:38 ID:+5xRQVZl
>>45
小学生はうんこが好きだからねしょうがないね- 47: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:15:59 ID:NMSrseUq
巨人マツイくん、うんこをする- 48: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:16:01 ID:VfOHQonk
サンキューアッナ- 49: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:16:05 ID:CTqnIKrL
ANKB先生はブレねえな- 51: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:16:11 ID:coYochG9
- 61: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:16:38 ID:aMTIkkNj
>>51
1巻の名シーンやね- 72: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:17:30 ID:l+sBYJLF
>>51
世界のピカチュウに脱糞させるなんて今じゃ絶対できんなあ・・・- 53: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:16:15 ID:Vy6f+sXH
- 94: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:19:20 ID:Mchb1msD
>>53
幼い頃野球選手の印象これに影響されまくってた- 59: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:16:30 ID:MPwbtnBh
えっまだやってんの
もう15年くらいになるんじゃねーか- 63: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:16:44 ID:toH1IDbm
ピッピはあの漫画のせいで人気になったな- 64: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:16:49 ID:2+qmKcHB
まだやってんのかよwwwwwwwww- 65: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:16:51 ID:BfdYSiS4
なぜピカチュウだけ喋らないのか- 66: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:17:03 ID:oYzjK3OB
あの頃のコロコロって今でも思い出すと笑ってしまうわ
エロは別冊に期待してた- 69: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:17:10 ID:X6vasgqH
ゴヨーダ君は?ゴヨーダ君はまだやってるの?- 73: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:17:30 ID:i+hsiWL6
エビワラーが揚げられてた- 82: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:18:29 ID:rZJuDK7y
>>73
エビフライにしてやるっピ!- 74: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:17:45 ID:HXwVfju4
まだやってるとかネタがやばいんちゃうか- 95: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:19:21 ID:BfdYSiS4
>>74
マリオくんだって続いてるしへーきへーき- 100: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:19:39 ID:SOBn8zKK
>>74
意外と工夫して時事ネタとかも入れてるみたいやで
こち亀みたいなポジションになってきとるんやないかな- 75: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:17:47 ID:VfOHQonk
1巻の単行本持ってたけど
いきなりトキワの森でミュウツー出てきて草- 79: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:18:23 ID:48U3rN1v
レッド→赤井勇
グリーン→緑川開
なんて今の子は知ってるんやろうか- 81: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:18:28 ID:HXFLvEJ7
もともと不思議ポケモンなピッピはアイドル売りする予定だったんだよ
あの電気ネズミのせいであんなになったけど- 85: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:18:45 ID:HBTckltx
ゴジラマツイ、キンタマにボールが当たり火を吹く- 96: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:19:32 ID:jSL+2mwd
>>85
カッスレか何か?- 103: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:19:54 ID:7Z7exDBU
>>85
なんJ民はこういうの読んで育ってもうたからカッスレみたいなの作っちゃうんやろなあ- 89: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:19:00 ID:Vy6f+sXH
- 106: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:20:21 ID:f7mIQbHu
>>89
くさい(確信)- 114: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:21:23 ID:6Bj+0FyM
>>89
ウンコばっかじゃねーかwww- 90: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:19:03 ID:aMTIkkNj
マサキの嫁さんぐう美人やったな
なおマ- 93: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:19:19 ID:1g5NRPWx
第二話だったのトキワの森でミュウツーモドキにみたいのが出てきたのを覚えてる- 97: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:19:35 ID:V8wOjRcE
- 107: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:20:34 ID:PGRwfvey
>>97
ミュウツーが「やろー!なめやがって!」とかいうセリフを吐くのは大久保ポケモンだけ!- 231: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:32:18 ID:7IkXmSiV
>>97
右のウホウホドンキーくんの広告が笑える- 350: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:43:58 ID:9nX1QJIw
>>97
これ掲載された雑誌を保管してるってことか
たまげたなあ- 98: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:19:37 ID:ijt2XrOV
ようピッピを選んだよな
ピッピにあんなんやらせるセンスすげえわ- 108: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:20:41 ID:diU/bnW9
金銀編に行く前のあの急なシリアス展開は何だったんやろ- 119: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:22:13 ID:l+sBYJLF
>>108
穴久保はくにおくんのラストでもシリアス展開やったからそういう作風なんだろう- 109: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:20:48 ID:Ooa/sgy6
金銀の試作ができた時小学館のポケモン漫画家は先行プレイする権利を与えられた
各々自分のROMと資料を持ち込みストーリーを猛スピードで進める中
手ぶらで来てニックネームつけるのに小一時間かける穴久保- 126: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:22:48 ID:KzPl/W46
>>109
草不可避- 110: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:21:00 ID:VfOHQonk
まずなんで穴久保に書かせようと思ったんだろうな
くにおくんとかナンセンスギャグでH本読んで興奮してるだけのクソ漫画なのに- 111: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:21:09 ID:sYXWaK+L
ポケモン漫画はピカ主役やのう手も
結局主人公の手持ちに入れなきゃならないお約束があるのが嫌や- 112: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:21:13 ID:CTqnIKrL
流れるようなテンポは他の漫画家も見習うべき- 113: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:21:23 ID:ijt2XrOV
ジョパンニをショパン煮と空耳して作曲家のショパンがグツグツ煮られてる絵だけは覚えてる
腹抱えて笑ったわ- 115: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:21:42 ID:zzfC9dxF
野球の回あったよなたしか- 117: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:21:51 ID:93P42G/E
トゲピーも仲間やったな- 118: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:22:03 ID:sYXWaK+L
ギャグに勢いがあって下ネタあればガキは喜ぶからなあ
今見ると絵柄が割とキツい- 122: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:22:19 ID:MQob1eq2
穴久保のくにおくんがピッピの着ぐるみきてるようなものなんだよなあ- 123: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:22:21 ID:zzfC9dxF
あーまた読みたくなってきた
ブコフいくかなあ- 124: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:22:25 ID:samipuwP
ギエピーwwwwww
ヤローwwwwwwwww
ミュウスリーだっピwwwwwwwww
オアー!!!
懐かしいなあ(遠い目)- 130: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:23:13 ID:L5E2R6aA
>>124
ちなみに未だにマリオくんと共に連載中なんやで- 127: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:22:54 ID:T0XoYFu1
別にギャグ描写ではないんだろうけどミュウツーが普通にダッシュして近接での殴り合いやるのもシュール
なんとなく瞬間移動とかエネルギー弾とか打ってきそうなイメージだから- 139: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:24:19 ID:48U3rN1v
>>127
ファイヤーやら伝説だろうと基本的に肉弾戦やったな- 128: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:22:57 ID:oYzjK3OB
電撃ピカチュウで上連雀がちびっ子に与えた影響は小さくない- 212: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:30:46 ID:xgdMu1so
>>128
バーコードファイターからです- 129: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:23:08 ID:uBhtbLsR
くにお君→ピッピ
リキ→レッド
やってる事は一緒- 131: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:23:32 ID:R3uvH5+6
ヤロー!
これすき- 134: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:23:40 ID:SM41J2eV
もう一個王道のポケモンの漫画もあったよな
あれはあんまり印象に残らんし穴久保に頼んで正解やな- 144: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:24:36 ID:rZJuDK7y
>>134
てしろぎたかしのやつか?- 210: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:30:41 ID:kuqrndQF
>>134
ゴールデンボーイズやろ
画力もあったし話もそこそこやったのに何故か終わるなぞ
ゾイド終わらせたのもそうだけど編集は無能やわ- 228: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:31:59 ID:SOBn8zKK
>>210
当時ポケモン漫画多すぎたからって適当に切った結果らしいで
まあ聞いた話やから本当かは知らんけど- 135: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:23:42 ID:V8wOjRcE
マリオって今何?ギャラクシー?- 142: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:24:29 ID:sYXWaK+L
>>135
Wii2- 140: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:24:21 ID:m4iVnOPf
やったぜ。- 146: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:24:48 ID:ijt2XrOV
>>140
やったぜ。- 148: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:25:11 ID:KzPl/W46
>>140
やったぜ。- 151: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:25:20 ID:l+sBYJLF
>>140
キンタマー- 152: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:25:26 ID:zzfC9dxF
>>140
あったなあこれwww- 156: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:25:41 ID:7Z7exDBU
>>140
本物のポケットモンスターや- 157: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:25:43 ID:ak1AjaWy
>>140
ツッコミとボケの氾濫たまげたなぁ- 161: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:26:06 ID:SM41J2eV
>>140
おとなになったいま見てもおもろいなこのコマ- 170: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:26:49 ID:dMv1APb2
>>140
ぐう畜w- 172: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:26:57 ID:6Bj+0FyM
>>140
なんJ民ならやったぜのセリフだけで笑う- 196: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:29:29 ID:I1zVkG5O
>>140
キンタマー- 163: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:26:20 ID:ijt2XrOV
うちゅう人田中太郎終わったってマ?- 183: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:28:34 ID:t5P3OltT
>>163
終わったあと野球漫画かいてたで(小声)- 209: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:30:40 ID:B8/ouXC0
>>183
へえー
メジャーリーグに参戦する話あったよな- 236: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:32:53 ID:cpw4qvZW
>>183
あれも酷かったな
神様から授かった絶対打たれない魔球がホームランにされたところは草不可避- 321: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:39:31 ID:t5P3OltT
>>236
一球しか投げれないのに打たれたンゴwwwww- 337: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:42:08 ID:cpw4qvZW
>>321
落合なんか先輩の背中踏みつけて大ジャンプしてホームランキャッチした後綺麗に着地するし
松坂と親会社は大問題のプロテストしてるし
あーもうめちゃくちゃだよ- 363: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:45:43 ID:t5P3OltT
>>337
先輩(44)- 188: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:28:48 ID:HBTckltx
>>163
クッソつまらんかったし残当- 201: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:30:11 ID:uBhtbLsR
>>163
世代が違い過ぎて言われてないけど
あ~るのパクリ漫画やね- 347: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:43:15 ID:KHGnZ/l4
>>201
凄く腑に落ちた- 359: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:45:23 ID:Vx8izBFU
>>201
そのたうり- 167: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:26:37 ID:V8wOjRcE
- 173: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:27:15 ID:sYXWaK+L
>>167
ぐうかわ- 174: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:27:31 ID:kUKAx1k3
>>167
イエローデトキワグローブたそー- 180: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:28:09 ID:KzPl/W46
>>167
ポケスペって今どうなっとるん?
イエローまでは読んでたが、まだやってるらしいやん- 191: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:28:56 ID:sYXWaK+L
>>180
BW2編絶賛連載中
なおコロコロイチバンとかに移ってる模様- 215: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:31:10 ID:KzPl/W46
>>191
おもろい?- 224: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:31:44 ID:sYXWaK+L
>>215
面白いことは面白い。- 225: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:31:45 ID:Vx8izBFU
>>215
つまらない- 309: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:38:23 ID:ZxwW0Iy9
>>191
BW2編の主人公ってどんな名前になってんの?
まさかブラック2とかホワイト2じゃないだろうな- 392: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:50:08 ID:Rj5hM6wu
>>309
ラクツとワイツやで- 198: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:29:52 ID:PGRwfvey
>>167
男の娘なのか- 336: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:42:05 ID:xLwzMznp
>>167
どうでもいいけど男のフリしたいのにこの髪型ってどうなんや、気づくほうも察しいいし
昔はなんとも思わんかったけど- 168: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:26:38 ID:kUKAx1k3
牛丼作ろうとして革靴煮込んで作った回すき- 169: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:26:49 ID:6KpKLMcw
捕鯨と似た勢を感じる- 175: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:27:33 ID:VIIMZy7V
くにおくん全巻古本屋で集めたわ
くっそ面白い
内容はゲームと大違いだけど- 176: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:27:37 ID:E3RfuX83
王道はポケスペが担ってるからね仕方ない- 177: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:27:43 ID:L5E2R6aA
電ピカはガルーラの話で野生児がおっぱい飲まして!→後でね、って話が忘れられない
何気にミュウツーの逆襲コミカライズしてたな- 185: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:28:35 ID:W4SapTUw
>>177- 205: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:30:32 ID:samipuwP
>>185
ああ^~- 207: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:30:36 ID:ak1AjaWy
>>185
アニメでもこの話はだいすき
カスミのツッコミが冴えまくり- 222: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:31:33 ID:L5E2R6aA
>>185
これだよこれー!有能過ぎだゆー!- 223: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:31:40 ID:6Bj+0FyM
>>185
後でならいいんですか- 360: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:45:24 ID:9nX1QJIw
>>185
このおっぱい吸いたがってる少年って誰だっけ
シゲルじゃないよな- 197: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:29:36 ID:3yPM1va9
>>177
ミュウツー作った博士が漫画だとぐう聖やったな- 203: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:30:17 ID:KFlIkUCo
>>177
ミュウツー誕生秘話にページ割きまくって
サトシが「続きは劇場でな!」で終わらせるけど面白い- 179: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:28:04 ID:4ZXFy3Nr
ピカニキの優等生化は任天堂の圧力- 190: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:28:56 ID:1LAK3KFD
アニメの主役候補はピカチュウピッピプリンだったらしい
ミュウツーの逆襲と同時期にコロコロの付録になった巨大ポケモンカードにこの3体が描かれているのはその名残だとか
ヒトカゲゼニガメフシギダネじゃなかった理由は有名だがどれか1体にすると他を選んだ子が残念がるからという配慮
んでピカチュウが主役になったには他の2体と比べて技の見栄えがいいからやろな- 219: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:31:29 ID:G/WSYHgu
>>190
プリンもアニメで結構出張ってたけどピッピはおつきみやまで出たくらいで全然やったな- 193: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:29:15 ID:SAnlUN07
エレブー:阪神
ピカチュウ:ヤクルト
ギエピー:巨人
やったな- 194: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:29:17 ID:vU3FI4bT
マリオくんの作者今年で60なんやね- 206: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:30:33 ID:6Bj+0FyM
>>194
巨匠と言ってもいい年齢だな- 229: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:32:02 ID:Uur2e7eL
>>194
これマジ?
いつの間にかワイの年齢こしてたんやな…- 235: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:32:51 ID:yEDCTMW6
>>229
どういうことやねん- 240: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:33:28 ID:DsbVOJN0
>>229
幽霊かな?- 195: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:29:26 ID:9qx2YJAd
イエローって男なん?- 199: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:29:56 ID:rZJuDK7y
>>195
女の子やで- 217: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:31:26 ID:9qx2YJAd
>>199
サンガツ
僕っこかいな- 233: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:32:36 ID:rZJuDK7y
>>217
女の子やとなめられるからって理由でブルーが帽子かぶせた- 202: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:30:13 ID:mrx4lBab
ゴールデンなんとかみたいな奴も好きだった- 211: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:30:46 ID:l+sBYJLF
電撃ピカチュウはアニメのコミカライズって体裁だったが実質ほとんどオリジナルだったな
ナツメとか完全に別人- 213: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:31:07 ID:6KpKLMcw
トキワの森で助けた女の子がイエローという設定- 246: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:33:56 ID:j13YpHdi
>>213
俺小学生、イエローってあの娘ちゃうかと友達に話したら馬鹿にされた模様
なお- 220: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:31:29 ID:TzAsmcbY
今はアニポケありきすぎてどれも似たような感じだもんな
昔は漫画ごとに技マシンとか道具とか色んな解釈してて面白かったわ- 234: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:32:44 ID:82Vw4tiu
>>220
今もコロコロ読んでるのか(驚愕)- 226: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:31:46 ID:LViV6fR2
電ピカってムサコジが結婚引退した奴か- 232: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:32:29 ID:RU17vVyt
なんかサンデーでもやってたやろ
あれも語ったれや- 247: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:34:04 ID:6KpKLMcw
>>232
申し訳ないがぼくのかんがえたさいきょうのポケモンを出してくる漫画はNG- 319: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:39:10 ID:1LAK3KFD
>>232
リバーストはポケモンと人間が合体する以前の問題よ
まず合体後のビジュアルが劣悪、ストーリーが今時子供向けでもやらないような熱血熱血アンド根性の(極めて悪い意味で)単純な展開ばかり、
登場人物の行動原理が意味不明、原形のポケモンがまったく活躍しない、変身アイテム内に封印されているポケモンとの意思疎通も行えない- 237: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:32:59 ID:DY6wzDsI
なにげにこの漫画のレッドって151匹全部ゲットしてるんだよな- 238: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:33:17 ID:ULXf+fR2
- 255: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:34:46 ID:Vx8izBFU
>>238
黒人一人加入ルールは撤廃なんやな
ええことや- 258: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:35:08 ID:Q/NuG6KO
>>238
黒いのは何だったのか- 259: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:35:10 ID:1OQ04K8n
>>238
ヒロインは土俵入りかな?- 263: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:35:21 ID:KzPl/W46
>>238
サトシとピカスはもう引退せーや。あいつらおらんでも話回っとるやんけ。- 285: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:36:36 ID:UczMIob8
>>263
ピカニキは人気取りだから・・・
なお、無能サトシは不要な模様- 269: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:35:43 ID:V8wOjRcE
>>238
セレナってなんかPVじゃ幼なじみっぽかったな
とうとうそういうのがつくのか- 274: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:36:17 ID:yPWWFqiN
>>238
まーたサトシ顔かわってないか- 286: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:36:49 ID:PGRwfvey
>>238
セレナっていうのが男の子だったら萌える- 298: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:37:26 ID:uCTchlVh
>>238
オシャレな女の子がサイホーンレーサーを目指すのか……(困惑)
っていうかサイホーンレーサーってなんなんだよ- 316: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:38:56 ID:Vx8izBFU
>>298
サイホーン系加入フラグでワイ歓喜- 239: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:33:22 ID:b6GJMUKP
ギエピーの一巻って今買えるんかな- 273: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:36:16 ID:PGRwfvey
>>239
Amazon見たらさすがに新品はなかったけど数自体は出てるから中古で手に入れるのは簡単そう
ヤフオクでも1冊50円くらいが相場っぽい- 241: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:33:33 ID:HBTckltx
読者投稿の合体マンガとかいう雑コラすきやったわ- 242: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:33:35 ID:sYXWaK+L
ゴールデンボーイズはアレで終わる契約だったと
作者談- 243: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:33:39 ID:vQssVeBo
この漫画めちゃくちゃうれてるんだろ?- 244: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:33:47 ID:OG/IxlDS
ワイ将、電撃ピカチュウとやまなこのふたなり同人の作者が同一人物ということをついこの間知り仰天- 331: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:41:05 ID:48U3rN1v
>>244
バーコードファイターのキャラがこの作者のエロ漫画に出てんだよなぁ…- 245: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:33:50 ID:FeYBj4hF
ギエピーって久々聞いた- 248: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:34:11 ID:sYXWaK+L
まあイエローの帽子には重要アイテムがくっついてるんだが
それはまた別の話- 249: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:34:15 ID:ciy6uf/h
ポケモン漫画やったらポケモンカードになったわけもすきやわ
コロコロって何が続いとるんや?ドラベースマリオ辺りか?- 262: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:35:21 ID:UczMIob8
>>249
ドラベースって何年も前に終わったイメージやけど続いとるんか- 277: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:36:26 ID:KuQWekG1
>>262
新ドラベースになってるで
単行本派やから今の内容は分からんけど、そろそろ2巻が出るはずや- 268: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:35:43 ID:SOBn8zKK
>>249
デンジャラスじーさんだったか、アレまだ続いてるとか聞いたで- 281: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:36:31 ID:aMTIkkNj
>>268
こマ?あれもたいがいつまらんかった記憶あるが- 250: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:34:23 ID:cE8E5K6n
ポケモン4コマ劇場のほうが好き
ライチュウかわいい- 266: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:35:43 ID:SAnlUN07
>>250
大正義向水遥- 276: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:36:24 ID:TzAsmcbY
>>250
コイルとかいうぐう畜- 278: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:36:27 ID:xgdMu1so
>>250
コイルの人しか覚えとらん- 293: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:37:04 ID:PGRwfvey
>>250
畜生コイル- 296: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:37:13 ID:diU/bnW9
>>250
ピッピかわいい、ピカチュウつねりたい- 327: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:40:24 ID:Md5ScPQ7
>>250
ライチュウとピカチュウの話すっごい良いよな
ニャースのピカチュウ好き設定もよかった- 366: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:45:53 ID:SAnlUN07
>>327
こわがりゲンガーが一番すき- 384: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:48:58 ID:xm6eIk5r
>>327
コイルが嫌いやからライチュウ出てきたらホッとしてたわ
ガキの頃はなんであんなピカチュウ虐めるのか理解できなかった- 413: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:51:45 ID:d3u/EVvu
>>384
ライチョウがエレブーを師匠にしたりなwww
で、ピカチュウが巻き込まれて。
ピカチュウが愛されとる証拠やね- 252: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:34:30 ID:iZ0nPkIH
電ピカはリザードンが暴走して血が飛び散ってるのが怖かった- 253: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:34:35 ID:kuqrndQF
穴久保ポケモンは独自性があって面白かったわ
けど最近のコロコロ立ち読みしたらものすごい後ろのほうになってた
あれやといつ終わってもおかしくなさそうやけど- 254: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:34:39 ID:cpw4qvZW
コロコロの漫画にはページの下に応援お便りみたいなのが掲載されるが穴久保ピッピにだけそれがないという
あえて載せなかっただけなのかな- 256: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:34:51 ID:JvrkZZOG
小野敏洋はバーコードでやらかしたのになんでまた描かせたのか- 270: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:35:44 ID:uBhtbLsR
>>256
その後もヤドカリくんとかいう漫画描いとるんやで- 257: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:34:55 ID:sYXWaK+L
ポケモンはコロコロと学年誌とかにしか載ってないだろ
何言ってウrんだ- 294: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:37:07 ID:kuqrndQF
>>257
昔ちゃおにのってたで
今はしらん- 260: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:35:11 ID:hnyIG8Rt
スレ見てあれ?って思ったけどポケスペのイエローって女やったんか
最初の方しか見てなかったわ- 289: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:36:55 ID:KzPl/W46
>>260
レッドとええ感じになってENDやったろ- 261: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:35:13 ID:rl3xTZjO
ショパン煮すき- 272: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:36:06 ID:B8/ouXC0
>>261
これだいすき- 264: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:35:34 ID:B8/ouXC0
コロコロ買ってもらったときのワクワク感って異常やったな
次何読もうかなみたいな- 288: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:36:51 ID:b6GJMUKP
>>264
親に夜買ってきてもらって次の日の朝に枕元に置いてあるコロコロの表紙は輝いてた- 301: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:37:39 ID:B8/ouXC0
>>288
もうあんなワクワク味わえへんのやろなあ- 339: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:42:22 ID:YpLzR5gU
>>264
ワイ小学生、付録目当てで買って漫画は放置
兄弟3人分パッパに同じ号を買って貰った模様- 265: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:35:38 ID:VoiO/y9K
もう青年むけの人間(ポケモン)ドラマ溢れる作品がでても良いと思う- 267: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:35:43 ID:GDfYaUv2
コロコロはとりあえずウンコ出しとけみたいなイメージ- 271: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:35:55 ID:x8Ij54Dw
カービィの作者はどうなりました?(小声)- 282: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:36:32 ID:sYXWaK+L
>>271
遠いところに・・・- 306: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:38:04 ID:dVNP293N
>>282
教えて- 313: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:38:40 ID:yPWWFqiN
>>306
やめよう(良心)- 284: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:36:36 ID:rZJuDK7y
>>271
やめーや- 292: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:37:02 ID:rZJuDK7y
>>271
やめーや- 729: 風吹けば名無し 2013/09/30 17:35:36 ID:samipuwP
>>271
やめーや- 280: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:36:30 ID:l+sBYJLF
サトシ監督「ピカの調子は上がってきている」- 283: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:36:34 ID:W4SapTUw
- 291: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:37:02 ID:sYXWaK+L
>>283
誰やねん3枚目- 304: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:37:51 ID:PGRwfvey
>>283
( ;∀;) イイハナシダナー- 287: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:36:50 ID:w6gnbeLj
ヨシノシティを牛丼の町にするセンス- 290: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:36:56 ID:+LNFnJyS
というか穴久保はくにおくんもポケモンも同じノリで描いてたよな- 308: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:38:21 ID:PGRwfvey
>>290
そうだポケモンの前はくにおくん描いてたんだ
懐かCC- 295: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:37:07 ID:VEfUdS4a
河合じゅんじとかいうなんJの父- 297: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:37:20 ID:yVIWEmXa
ポケモン図鑑の完成という本来の目的を果たしたトレーナーの鏡
図鑑も完成させず女とイチャつきながら観光地めぐりしてる他作品の主人公とは格が違う- 300: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:37:38 ID:Dm3dc+UA
肉弾戦で草生える- 305: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:37:51 ID:SgmmQrsf
電ピカの世界観めっちゃ好きやったんやけどな
巨大ポケモンを特注のモンスターボールで捕まえたりライセンスとかそこらへん- 310: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:38:35 ID:cpw4qvZW
カービィの作者は鬱ではなくFXにハマって漫画書いてるのがバカらしくなってやめたらしいよ
ソースは2ch- 315: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:38:49 ID:T0XoYFu1
ポケスペの四天王の持ちポケモンの特殊能力
カンナのルージュラ…相手の氷人形を作り、人形の部位に口紅で印をすることで相手を拘束できる。氷人形を壊す事で相手を殺す事も出来る
キクコのゲンガー…敵の影に自由に出入りできる
ワタルのハクリュー…天候を支配する能力を持つ
シバのサワムラー…腕も伸びる ←????????????????????????- 330: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:40:53 ID:1LAK3KFD
>>315
でもシバのサワムラー強かったで
ポケスペ界のヤムチャことニョロとしか戦えないエビワラーとは扱いが雲泥の差- 343: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:42:44 ID:rS6tUKuQ
>>315
間合いがクッソ長くなったパンチもある全盛期のラモン・デッカーと考えれば格闘にしたら強いんちゃうか- 317: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:39:05 ID:5G+QLfKD
もともとこんなに売れるとは思わなかったんじゃないの
妖怪ウォッチみたいにさ- 329: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:40:52 ID:3yPM1va9
>>317
ゲームボーイ自体がオワコン扱いやったからな- 318: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:39:08 ID:Md5ScPQ7
またコロコロ読みたいんやけど、
さすがに20過ぎてコロコロ買うやつとからおらんよな?- 335: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:41:47 ID:ciy6uf/h
>>318
もう少し年取れば子供に買うでいけそうやけどな、わいは月のお小遣いでパッパかマッマにかってきて貰っとったし
別冊買ってきたのは許されへん- 346: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:43:04 ID:SOBn8zKK
>>318
世の中には物好きも多いもんやで
子供向けアニメに本気になるマニアもおるんやからへーきへーき
大人が買っても
「あ、息子とか弟辺りに買っていってあげるんやな」
ぐらいにしか思われへんし- 361: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:45:26 ID:Md5ScPQ7
>>335
流石に父親には見られへんやろしなぁ…
第一、知っとる漫画はないし
でもまた読みたいんや
>>346
サンキュー
なんj民でまだ読んどる奴がおるかとおもってたけどいないみたいやな…
まぁでも買ってみるか- 355: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:44:54 ID:l+sBYJLF
>>346
今はそもそも通販で買えるしな- 354: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:44:38 ID:j13YpHdi
>>318
店員はいちいち気にしないから買え- 320: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:39:15 ID:ewYVPTqr
イエローかわいすぎやんけ
あれおかしいやろ- 322: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:39:38 ID:j13YpHdi
真斗ニキはまだ漫画描けないんやろか- 351: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:44:12 ID:Usk2FNJu
今のポケモンがおもしろくないとかいってる人、それはあなたが昔より年をとったからだよ- 356: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:45:08 ID:UczMIob8
>>351
昔より歳をとるのは当たり前だろ- 357: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:45:11 ID:82Vw4tiu
>>351
ちなみにプレイしたのは初代金銀だけやで- 365: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:45:52 ID:48U3rN1v
>>351
赤緑には独特の雰囲気が好きだったけど
あれは単純にGBだったからという気もする- 362: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:45:38 ID:kUKAx1k3
俺将、電撃ピカチュウ購入を決意- 364: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:45:49 ID:NZufFCL5
もうスレに書き込まれてると思うけど
アニメポケモンのピカチュウポジションは初めはピッピだったんだよなぁ- 401: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:51:00 ID:9nX1QJIw
>>364
ピカチュウに変えて正解やな
ピンクのわけわからん形したやつよりも
黄色と茶と赤と黒のかわいい哺乳類っぽいやつのほうが人気出るに決まってるで- 368: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:46:27 ID:Urg5K4jw
まだやってるのかこれ
長寿だな- 376: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:47:32 ID:r/z4ANg/
メンヘラ気味のプリンかなんかがピカチュウに粘着する四コマがあったけど思い出せん- 391: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:50:03 ID:TlprF5/G
>>376
向水遥- 420: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:52:11 ID:r/z4ANg/
>>391
ググったらそれだったわ
サンガツ- 383: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:48:52 ID:nEGz0IGi
ポリゴンのせいでポケモン放送中止になったのは許さん- 404: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:51:16 ID:KzPl/W46
>>383
ピカカスはポリゴンにごめんなさいしろよ- 385: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:49:12 ID:NZufFCL5
この頃のコロコロはほかにはカービィにマリオにボンバーマン
特にボンバーマン四コマはオチが全部爆発オチという荒業- 407: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:51:22 ID:ciy6uf/h
>>385
わいはボンバーマンよりビーダマンや、ボンバーマンあんまり覚えてへんわ- 406: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:51:20 ID:UhOX6Glx
ストリートファイターの四コマはコロコロもボンボンも好きだった- 409: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:51:28 ID:rDFcJOZR
コロコロといえば駆けろ大空っていう野球漫画が好きだったなあ- 416: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:52:02 ID:bNDtXFu3
サファリゾーンでガチガチに武装した車乗ってて草不可避- 425: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:52:26 ID:/esbdbCN
アニメに穴久保ピッピ出たことあるんだよな- 428: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:52:46 ID:Ro4kIugt
なんかネットだとマツイくんとかギエピー人気やけど
当時はあんま人気なかったような気がする- 457: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:56:17 ID:ciy6uf/h
>>428
そんなことないやろどっちも長いし
わいはやっぱりマツイくんやったで- 439: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:54:02 ID:Usk2FNJu
子供のころはポケモンが増えるだけで嬉しかった
デザインや世界観に文句を言うなんてこともなかった- 474: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:58:18 ID:vSuZyzhu
>>439
新ポケモンってだけでのプレミアム感な
マリルがやたら人気者だった- 481: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:59:34 ID:9nX1QJIw
>>439
ワイはルビーサファイアで小6あたりやったけど
もうなんか「これじゃねーわ」って感じだったなあ- 610: 風吹けば名無し 2013/09/30 17:15:19 ID:xID7yEiv
>>439
金銀で赤緑の世界に行けたワイ中学生感動- 442: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:54:28 ID:r/z4ANg/
ああ^~- 448: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:55:20 ID:V8wOjRcE
>>442
ああ^~- 454: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:55:58 ID:t5P3OltT
>>442
コイルしか覚えてへん- 462: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:56:54 ID:Bn7JsrGt
>>442
えらい昔にみたことあるけどなんて漫画だか忘れた
なつかC- 480: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:59:31 ID:M4AFGSlr
>>442
三にこだわるサンド 老害フシギバナ 口にだす物を書くのが恥ずかしいニョロモ
この辺りは覚えとるわ- 487: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:59:53 ID:vSuZyzhu
>>442
ライチュウとコイルのピカチュウは同一人物だよな?
作者はピカチュウ虐めて楽しんでるのかとか思ってたわ当時- 623: 風吹けば名無し 2013/09/30 17:17:49 ID:gYxuKkHV
>>442
大正義向水遙- 738: 風吹けば名無し 2013/09/30 17:37:40 ID:U9PShFeo
>>442
この人の4コマ好きだったわ- 449: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:55:38 ID:PGRwfvey
パッケージの差を見れば違いは一目瞭然- 465: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:57:04 ID:9nX1QJIw
>>449
これはもう今の子供たちに聞いてみないとわからん- 490: 風吹けば名無し 2013/09/30 17:00:32 ID:kuqrndQF
>>449
昔のアニメと今のアニメで塗りが違うという突っ込みは果たして成立するかどうか
単純に違うということは事実だがじゃあ今のアニメに昔のアニメの塗りを適用できるのかどうか
これは難しいことやで
時代とともに変わるのは必然でむしろずっと同じであるということの方が珍しい- 498: 風吹けば名無し 2013/09/30 17:01:50 ID:vSuZyzhu
>>449
伝説パッケよりやっぱ御三家だよなあ
当時は御三家が子供の憧れで伝説はその上って感じやけど今は完全に伝説ありきって感じやし- 505: 風吹けば名無し 2013/09/30 17:02:58 ID:wgn/jKDY
>>498
2バージョンだと必ず一匹ハブられるからしゃーない- 515: 風吹けば名無し 2013/09/30 17:04:05 ID:9nX1QJIw
>>505
結局3バージョン出すじゃん(小声)- 526: 風吹けば名無し 2013/09/30 17:05:31 ID:wgn/jKDY
>>515
BWは出なかったしま、多少はね- 450: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:55:40 ID:vSuZyzhu
ピッピって可愛い扱いだけど実際そんな可愛くないもんな
プリンとピカチュウは可愛いけど- 456: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:56:09 ID:JTYsvlw+
コロコロで連載してたんだっけこれ?- 464: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:57:04 ID:xgdMu1so
>>456
別コロ- 467: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:57:10 ID:ciy6uf/h
>>456
コロコロやけど別冊やでほとんど売れてへんほう- 476: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:58:39 ID:KuQWekG1
ライチュウだかピカチュウに恋したファイヤーの話もコイルの人やったよな- 508: 風吹けば名無し 2013/09/30 17:03:21 ID:vSuZyzhu
>>476
ナルシストのファイアーか
ええキャラやったな- 484: 風吹けば名無し 2013/09/30 16:59:43 ID:do0q5xJB
なんでカスミが黒髪なんですかねぇ…- 499: 風吹けば名無し 2013/09/30 17:02:00 ID:/jJEuZ/f
ポケモン史上初の漫画であり、未だに続くレジェンド- 503: 風吹けば名無し 2013/09/30 17:02:38 ID:do0q5xJB
>>499
引退して、どうぞ- 545: 風吹けば名無し 2013/09/30 17:07:15 ID:p8MpAth3
オーキドがカレーの肉ぶんどって恨まれるエピソードすき- 611: 風吹けば名無し 2013/09/30 17:15:31 ID:m8i/fM8E
姫野かげまるが描いたポケモンが好きやった- 612: 風吹けば名無し 2013/09/30 17:15:49 ID:sYXWaK+L
姫野さん最近みないよな- 638: 風吹けば名無し 2013/09/30 17:19:23 ID:PGRwfvey
>>611
>>612
ポケモンカードのイラストとかたくさん描いてたな
可愛い絵だったのを覚えてるわ
名前でぐぐったら一番上に「ソニン物語」とか出て不可避- 620: 風吹けば名無し 2013/09/30 17:17:24 ID:wgOHQTeA
>>612
毎週ファミ通のポケモンコーナーで一枚絵描いてるぞ- 647: 風吹けば名無し 2013/09/30 17:20:22 ID:HzN5EsEl
サントアンヌ号に乗らないでストーリーを進めるとトラックが出現
そのトラックに乗るとミュウとドンファンがいるアメリカ村にいける- 663: 風吹けば名無し 2013/09/30 17:22:39 ID:l209IX+7
>>647
初代のこういうアングラな雰囲気好き- 673: 風吹けば名無し 2013/09/30 17:25:05 ID:VEfUdS4a
>>647
アジア村な- 679: 風吹けば名無し 2013/09/30 17:26:22 ID:o5p76N0S
>>647
これマジ?久しくやってないしそもそもちゃんと船乗ったからわからんわ
有名なバグなんか- 682: 風吹けば名無し 2013/09/30 17:27:04 ID:+I78sDZx
>>679
アメリカ村は知らんけど
トラックはマジやで- 687: 風吹けば名無し 2013/09/30 17:27:32 ID:19b3nGvl
>>679この感覚を忘れたらアカンやで- 694: 風吹けば名無し 2013/09/30 17:29:12 ID:HzN5EsEl
>>679
トラックが出るのはマジ
ミュウがポケモン図鑑でアジアに生息してるってあったかでアジア
あとなんか知らんがドンファンだけ物凄い早い段階で情報が出回ってたから流れた噂- 748: 風吹けば名無し 2013/09/30 17:41:20 ID:8LTaqBlj
ギエピイイイイイ
電撃!ピカチュウ 1―ポケットモンスターアニメコミックス (てんとう虫コミックススペシャル ポケットモンスターアニメコミック)
トラックバックURL
コメント一覧
-
- 2013年10月02日 02:45
- 4コマのおとなのおねえさんで抜いた
-
- 2013年10月02日 03:01
- ポケスペの方コロコロでやってれば良かったのに
-
- 2013年10月02日 04:07
- ※3
まぁ良くも悪くもコロコロの雰囲気には合わなかっただろうしなぁ。シリアスでグロっぽいのもある作品もあるにはあったけど
-
- 2013年10月02日 07:26
- イエローを女の子とわかったワイは勝ち組
なお
-
- 2013年10月02日 07:38
- 誰かPiPiPiアドベンチャーにも触れてやれよ
-
- 2013年10月02日 08:40
- コロコロが聖域っていうけど
寧ろボンボンとかの競合相手がどんどんいなくなってるから
大正義なんだよなあ
-
- 2013年10月02日 10:09
- コイルがピカチュウ虐めてたのって嫉妬だっけ?
ピカチュウはスーパーボールで捕まったのに対して自分はモンスターボールとか
-
- 2013年10月02日 11:12
- 明らかに描き始めはポケモン全く知らなかったよな。アナクボさん。
-
- 2013年10月02日 12:07
- 俺がコロコロ読んでた頃はポケモンなんて連載されてなかったよ……
甘いぞ男吾とかやってた。
-
- 2013年10月02日 14:04
- >>もう怒ったピよー!!
なつかc
連載続いてるから今の小学生でも分かるってのは凄いな
-
- 2013年10月02日 15:38
- 玉井たけし先生亡くなったんだよな…
-
- 2013年10月02日 16:04
- 電ピカのイーブイは可愛い過ぎたわ
-
- 2013年10月02日 16:16
- マリオくん
キヨハラくん
くにおくん
コロコロ三大聖域やな
しかしこの漫画まだ続いてるのか…