メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

ツタヤ図書館、集客抜群 カフェ目当て? 佐賀・武雄

 【東郷隆】レンタル大手ツタヤを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が指定管理者として、佐賀県の武雄市図書館の運営を始めて1日で半年が経った。人口約5万人の市の図書館を先月末までに約52万人が訪れ、集客効果は抜群だ。

 1日に武雄市が明らかにした、9月末までの来館者数は51万9039人。前年度同期の14万6006人より約37万3千人増えた。年間来館者が最高だった2002年度の29万4685人もすでに上回った。

 会見した樋渡啓祐市長は、「これだけ多くの人が地方に来ることはない。地域の街づくりに大きな可能性を与えた」と述べた。館内の混雑を避けるため、周辺に分館や別館を作り、運営者を全国から公募する考えを表明。来春には構想を立てたいとした。

続きを読む

最新トップニュース

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料会員登録はこちら

朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

朝日新聞デジタルが、今ならずっとたったプラス500円。詳しくはこちら。

PR情報

検索フォーム

おすすめ

ドイツの廃炉現場から脱原発の歴史を学び、今後の日本が進むべき道を探る。

アベノミクスにわく日本で、子どもの貧困率の増加が止まらない――。

一番自覚がない「お荷物社員」は、やっぱりアノ世代だった。

「ネット依存」はどこまで広がっているのか。親の知らない現状を報告する

旅先でも大活躍!これで電池切れの不安を解消

防水かつ耐衝撃性能に優れ、スマホ充電やハンズフリー通話まで可能!

注目コンテンツ

  • ショッピング能年玲奈の秘蔵写真満載

    あまちゃんメモリアルブック

  • ブック・アサヒ・コム捨て犬親子が奇跡的再会

    殺処分寸前にそれぞれ命拾い

  • 【&M】わずか3泊の滞在で無料宿泊

    スターウッドとアメックス提携

  • 【&w】食事券をプレゼント!

    イタリアン レストランウィーク

  • Astandラストシーン、どうでした?

    「あまちゃん」最終回こう見た

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014

朝日新聞社会部 公式ツイッター