ツイッターにて、当社が「租税回避をしている、業法違反である、誇大広告である」との書き込みが拡散していますが、当社は適正な納税および法令遵守、広告を行っており、事実無根です。[いつかはゆかし、アブラハムに関する嘘の情報にご注意ください]http://t.co/mHMFR6Ee8E
— いつかは ゆかし(サポートスタッフ) (@itsuyuca1800) August 19, 2013
通りがかってふいた。 pic.twitter.com/7wbvcHlyKM
— ぐれいはうんど山 (@seiichiro7) September 10, 2013
やったー!!月に5万円を30年間積み立てるだけで、僕も億万長者だ!! pic.twitter.com/wFywdVk3hm
— チッチキチー@商業使用人兼務投機家 (@chungjikji) October 2, 2013
いつかはゆかし がサン毎に続き、PHP のTHE21でもプロモーションちう。 まぁTHE21は安愚楽牧場もギリギリまで載せてたからな。 pic.twitter.com/EQ5kzh74bv
— 강 세훈 (@ironotter) June 10, 2013
ギャアアアアアアアア キタアアアアアアアアア http://t.co/Ye37GkcDBt
— 健忘 (@Zoomchaka) May 2, 2013
【ニュース】「月々5万円の積み立てで1億円が貯められる」として海外のファンドへの投資を助言していた、「いつかはゆかし」の名前で顧客を集めている港区の投資助言会社「アブラハム・プライベートバンク」が、特定のファンドから報酬を受け取っていた疑いがあることがわかりました。 #nhk
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) October 2, 2013
【ニュース】(続き)アブラハム・プライベートバンクの代表者は、取材に対して「ファンド側からは、関連会社が広告手数料を受け取っているが、当社とは関係ありません。勧誘とみなされる行為は行っていません」と話しています。 http://t.co/pGXYp6z9Ej #nhk
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) October 2, 2013
アブラハムの件、夕刊一面トップだ pic.twitter.com/D1lAKh7qfQ
— Kats Yoneshige (@kyoneshige) October 2, 2013
いつかはゆかしがやられたか。やつは数ある金融商品の中でも最弱…投資界の面汚しよ…
— ふっくん (@FukunR2) October 2, 2013
【祝】 #油公 ヤフーデビュー http://t.co/zHMjct9H5g
— nots (@call_me_nots) October 2, 2013
アブラハム『いつかはゆかし』が行政処分へ、そして行政訴訟で殴り愛 http://t.co/2yDk2rv484
— やまもといちろう (@kirik) October 2, 2013
アブラハムの手足となってネット上のスラップに手を貸してきた弁護士のSセンセイ、あなたがやってきたことが何だったのか、胸に手を当ててよく考えて下さい。 報酬の一部を被害者の被害救済に充当してみてはいかがですか?
— アブラ積立ファン (@i_love_abura) October 2, 2013
この記事を書いた御木本さんを取材したい http://t.co/ZepIZ92fPw
— nots (@call_me_nots) October 2, 2013
これが証券取引等監視委員会の行政処分を受けたアブラハムの提灯記事。日銀はどうするの?|インフレ率2%は来年半ばに達成可能=岩田規久男氏 | 海外投資新聞|世界に挑む個人投資家のための総合サイト|アブラハム・グループ http://t.co/xQUtjVEeDH
— 池田信夫 (@ikedanob) October 2, 2013
海外投資新聞は、木村剛氏の「フィナンシャルジャパン」誌にいたYさんという人が関わっていて、私のところにも2度ばかりインタビューの依頼があった。2回目は分かっていたので断ったが、1回目は、偶々スケジュールが合わなくてパス。予定があったら引き受けていた可能性がある。用心しないと。
— 池尾和人 (@kazikeo) October 2, 2013
元ファイナンシャルジャパンwww
— masakatsu matsumoto (@mashimo_DC) October 2, 2013
アブラハム是正勧告を祝うように空に虹が出てるなうw
— polastar_225 (@polastar_225) October 2, 2013
めっちゃ綺麗だ pic.twitter.com/WpwdMX56hI
— 一天四海を捉うカシオ (@LockCat) October 2, 2013
東京、東の空に虹がでていますよ。 pic.twitter.com/IaX9DCixoM
— KAGAYA (@KAGAYA_11949) October 2, 2013
現在慶應義塾大学日吉キャンパスには虹が架かっております pic.twitter.com/0YvxckBRhG
— もふりる (@moffril) October 2, 2013
ディズニーで虹とか嬉しい pic.twitter.com/oWRVB2Y1lp
— Yu-MeLo. (@x19a_my) October 2, 2013
東京地裁から、判決じゃなくて虹が出た。 pic.twitter.com/e0RqewmcSP
— 阿曽山大噴火 (@asozan_daifunka) October 2, 2013
東京ドームからの虹!! さいこーです笑 pic.twitter.com/r8aiXKROp9
— rika.10/2 (@giants_e6) October 2, 2013
もの凄く見事な虹in東京。ここまで大きく鮮やかなものを観たのは何年振りだろうか。しかも外側に更にもうひとつ架かっている。
— Alpha (@Alpha392) October 2, 2013
東京上空、二重の虹。完璧な半円で!全部入りきらず残念だなー… pic.twitter.com/37xc1Cc0ST
— ニイ6カ (@nii6ka) October 2, 2013
二重の虹と東京タワー!!\(^o^)/ pic.twitter.com/cFXd3phDg0
— 立花 岳志 (@ttachi) October 2, 2013
『いつかはゆかし』のアブラハムが証券監視委からついに行政処分勧告ってのがネタになってるけど、これ一番の被害者はイメージキャラクターの塚本高史じゃね(笑)事務所の人も塚本くんも金融の知識なくてこんなの(投資家から見たら)あり得ないっての分からなかったからこれ引き受けたんだろうし。
— 咲華りーんりん (@xxsaikarinxx) October 2, 2013
塚本隆史と塚本高史は1字違いなので、風評被害で油を訴えるべき
— つっちー修正条項(17) (@tsuchie88) October 2, 2013
CMを2回も修正したのにねw 「いつかはゆかしで検索」→二階建てさんとかがヒット ↓CM変更 「アブラハムプライベートバンクで検索」→被害者の会がヒット ↓CM変更 「アブラハム積み立てで検索」
— ケミ介 (@chemisuke_sikyo) October 2, 2013
いつかはゆかしの広告、「1億円は貯められる」って言ってたのが「1億円は目指せる」になってて急に弱気 pic.twitter.com/JPSpr7gkHO
— 村山 佳奈女 (@kaname_zzz) June 5, 2013
JR東日本が広告載せまくってたアブラハム、「どうみても怪しいだろう」なのに載せまくったJR東日本、雑誌中吊り広告内容には独自基準がありながらアブラハム、今頃、広告剥がしてるんでしょうかね?営業運転中だけどアブラハム。あぁアブラハムアブラハム、いつかきた道。
— 岡部拓哉@新聞マンガ研究所管理人 (@shimbun_manga) October 2, 2013
もう見られなくなるかと思うと、なんとも物悲しいでござるよ http://t.co/MmoZ6KRzUZ
— やまもといちろう (@kirik) October 2, 2013
コメント
コメント一覧
アブラハムさんの次回作に期待しましょう
そのイメージで使われたんだろ
凄まじく胡散臭いの揃い踏みだな。類友
役人に食い荒らされて空洞になって崩壊した、(AIJ絡みの)厚生年金基金詐欺とか、SH挑戦銀行に公益法人飢饉。
メイプなルスコシアまでは詳細不明だが、他人の銭使って遊ぶってあたりが共通かな。銭の流れが追えると興味深いが
これからは海外投資(キリッとか言ってFPIとかスタンダードライフの積立やってるブログとか結構あるで。