web R25 9月26日(木)7時0分配信
|
松井珠理奈の優勝で幕を閉じた「AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会」。準優勝はNMB48の上枝恵美加だった ※この画像はサイトのスクリーンショットです |
AKB48の「AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会」が9月18日に行われ、SKE48とAKB48を兼任する松井珠理奈が1回戦から決勝戦まですべての対戦で「パー」のみを出して優勝した。
全部「パー」だったことから、ネット上では「八百長なのではないか?」という議論も巻き起こっていたが、もう一方で注目が集まっていたのが、フジテレビで放送された生中継番組の視聴率だ。
午後7時から3時間にわたって放送された生中継番組。その平均視聴率は7.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。同時間帯に放送された関東地区の民放キー局の番組の中では、下から2番目の数字で、少なくとも「高い」とは言いがたい。ちなみに、昨年のじゃんけん大会はAKB48がレギュラー出演していた音楽番組『火曜曲』(TBS系)のスペシャル版として生中継され、その平均視聴率は8.7%だった。つまり、昨年より視聴率が落ちてしまったというわけだ。
2ちゃんねるニュース速報板の「【フジテレビ】AKBじゃんけん大会、視聴率7.5%」というスレッドでは、この視聴率について以下のような意見が寄せられていた。
「ただじゃんけんしてるだけだからなあ」
「有名なメンバーが全然のこってないから興味わかないし、
流れ作業でぽんぽんやるだけだから、見所がわからなかった」
いくら「コスプレ入場」などの見どころがあるとはいえ、「ただじゃんけんをしているだけでは面白くない」といった意見が多く、さらには、
「たかがジャンケンでこの視聴率は高すぎw」
「ゴールデンタイムにじゃんけん流して7.5%も取れれば良いほうだ」
と、皮肉をぶつけるネットユーザーもいた。
その一方で、AKB48のファンが集う2ちゃんねる地下アイドル板では「【悲報】松井珠理奈のせいでじゃんけん視聴率大爆死」というスレッドが立ち、
「総選挙は数字とれるのに
さすがに一般人はじゃんけんにゃキョウミナイか」
「そんなもんじゃないのか選抜決まった時点で知らん子だらけだったし」
「わざわざ知らない奴のじゃんけん見る一般人はいないだろ」
(すべて原文ママ)
などの意見が投稿されている。人気ではなく運による勝負のため、知名度が低いメンバーが勝ち上がり、視聴率を押し上げられなかったと分析しているのだ。また、
「じゃんけん見てたけどじゃんけんで視聴率が取れる訳がないということはわかりきってたよ
来年はもうじゃんけんやらなくて良いよ」
「マンネリ」
「もうじゃんけん終われるな
予定調和からそろそろ脱しようぜ秋元」
などの厳しい意見も多く、じゃんけん大会の存続について疑問を持っているAKBファンも少なくなかった。
(R25編集部)
※コラムの内容は、フリーマガジンR25およびweb R25から一部抜粋したものです
※一部のコラムを除き、web R25では図・表・写真付きのコラムを掲載しております
最終更新:9月26日(木)7時0分
[R×R] ミニスカ、接近戦…お色気営業の実態 |