クックックックックック
>来年は書店にも並んでいないでしょうね。今後のアドヴァイス困りますね。
来年からこの掲示板は無くなるざんすから、来年はもう愚息は関係ないざんすね。
みどりのくつしたさんと共に、バンコクで「理想のYH経営」をしているかもしれないざんす。
もしそうなったら、是非訪ねてやってくださいね!
(あたくしは絶対に行かないざんす!)
0
旅のレポートと回答のタイトルと本文
41件中31-41を表示
36
そう、「自称」ネ...(本文なし) tukishima 13/09/21 01:579
http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/729425/-/parent_contribution_id/418790/
>プランニングには2区間の時刻表示だけのDBの時刻検索だけでは無理かと思います。
すみませんが、理解力がとぼしいので、この意味を分り易く教えていただけますか?
ちなみに私はクックを批判するつもりはありませんので。私も利用してますから。
>プランニングには2区間の時刻表示だけのDBの時刻検索だけでは無理かと思います。
すみませんが、理解力がとぼしいので、この意味を分り易く教えていただけますか?
ちなみに私はクックを批判するつもりはありませんので。私も利用してますから。
>2区間の時刻表示だけの→2国間ということですか。
DBでも行き先を入れるとマップは出ます。細かく調べたければ、やはり各国鉄道会社のHPが便利なのでは。
クックの路線図は、大まかには解りますが、すべての駅が載っているわけではないので。
プランニングなら、地球の歩き方の地図でも使えますけどね。
お騒がせしました。
DBでも行き先を入れるとマップは出ます。細かく調べたければ、やはり各国鉄道会社のHPが便利なのでは。
クックの路線図は、大まかには解りますが、すべての駅が載っているわけではないので。
プランニングなら、地球の歩き方の地図でも使えますけどね。
お騒がせしました。
2国でなく2区間ですよ。
ミクロの繰り返しではマクロのプラニングは不可能です。
おそらく、時刻検索でアドバイスされてるから、トピ主さんの共感は得られないのでしょう。
それくらいなら初心者の誰でもできますから。日本での時刻検索で慣れてるから。
サンクスの秘密はクックかも知れませんよ。
クックは手にしたこともない方のが多いので、見た途端びっくり「何だ、これがあれば、時刻検索なんて必要なかったんじゃん、時間損した!」
これがクックを1冊は手元にの理由です。
まあ英語の辞書みたいなものです。単語の意味を知りたければ、ネット検索でもできますが、打ち込む手間より、引くほうが早いです。
それと同じで時間短縮にはクックが一番です。人生は有限。無駄な時間は使いたくありません。
もっともクックも時刻検索も時刻はそう必要ではありません。
ドイツなど多くの国が列車の予約は不要ですから、空港からフランク中央駅に着いたときに次ぎに行く駅までの列車をチェックすればいいだけです。きっかり1時間おきで、毎時25分とか覚えやすいところが大半だから。
旅程がおして、14時25分ののい乗れそうもなければ、15時25分のにすればいいのですから。
次ぎの到着駅でもこの繰り返しでいいのです。
TGVなど要予約の列車は前日駅に行ったときダイヤはわかりますし、予約した時刻がわかります。
だから、パス持参の理想的な旅の場合、時刻はあまり意味がないのです。
ミクロの繰り返しではマクロのプラニングは不可能です。
おそらく、時刻検索でアドバイスされてるから、トピ主さんの共感は得られないのでしょう。
それくらいなら初心者の誰でもできますから。日本での時刻検索で慣れてるから。
サンクスの秘密はクックかも知れませんよ。
クックは手にしたこともない方のが多いので、見た途端びっくり「何だ、これがあれば、時刻検索なんて必要なかったんじゃん、時間損した!」
これがクックを1冊は手元にの理由です。
まあ英語の辞書みたいなものです。単語の意味を知りたければ、ネット検索でもできますが、打ち込む手間より、引くほうが早いです。
それと同じで時間短縮にはクックが一番です。人生は有限。無駄な時間は使いたくありません。
もっともクックも時刻検索も時刻はそう必要ではありません。
ドイツなど多くの国が列車の予約は不要ですから、空港からフランク中央駅に着いたときに次ぎに行く駅までの列車をチェックすればいいだけです。きっかり1時間おきで、毎時25分とか覚えやすいところが大半だから。
旅程がおして、14時25分ののい乗れそうもなければ、15時25分のにすればいいのですから。
次ぎの到着駅でもこの繰り返しでいいのです。
TGVなど要予約の列車は前日駅に行ったときダイヤはわかりますし、予約した時刻がわかります。
だから、パス持参の理想的な旅の場合、時刻はあまり意味がないのです。
66
説明ありがとうございます。ますます解りません lapin♪ 13/10/02 12:562区だろうと10区だろうと、一発検索できますよ。
Paris からRothenburgだと約7時間30分 乗り換え3回 1分もかかりません。
マルコポーロさんのアドヴァイスだと、乗車時間の合計ですが、DBですと待ち時間を含んだ時間がでます。
>ミクロの繰り返しではマクロのプラニングは不可能です。
不可能ならクックは廃刊になどなりませんよ。
>おそらく、時刻検索でアドバイスされてるから、トピ主さんの共感は得られないのでしょう。
いえ、アドヴァイスしたことはありません。
>サンクスの秘密はクックかも知れませんよ。
・・・・・・・・・・・・・・・・?そんな秘密知りたくないですが。無かった時代に戻って欲しいぐらいです。
>クックは手にしたこともない方のが多いので、見た途端びっくり「何だ、これがあれば、時刻検索なんて必要なかったんじゃん、時間損した!」
はぁ、そうですか。来年は書店にも並んでいないでしょうね。今後のアドヴァイス困りますね。
>だから、パス持参の理想的な旅の場合、時刻はあまり意味がないのです。
パス持参の自由な旅をされる方だけにそ、そのように勧められたらよいのではないですか。
綿密とまではいかなくても、それなりにスケジュールを組んで行かれる方のほうが多いですから。
クックで時刻検索というよりクックの路線図が役に立つという話でよろしいでしょうか。
67
クックックックックック 瞼の母 13/10/02 13:54>来年は書店にも並んでいないでしょうね。今後のアドヴァイス困りますね。
来年からこの掲示板は無くなるざんすから、来年はもう愚息は関係ないざんすね。
みどりのくつしたさんと共に、バンコクで「理想のYH経営」をしているかもしれないざんす。
もしそうなったら、是非訪ねてやってくださいね!
(あたくしは絶対に行かないざんす!)
68
旅程作りにはDB検索はもちろん、最新クックも要らないのですよ マルコポーロ3 13/10/02 14:11そんな旅をする方は過去ひとりだけで他にはいません。
次に行きたい街まで検索するので1区間ずつです。
私もDB検索くらいはあなたよりマスターしていますよ。クックの10倍時間がかかるので、ユーザーへのサービスとしてはクックだけでしかしないだけです。
廃刊は単に時間はかかっても無料を選ぶ人が増えたから採算が合わなくなっただけです。電子本が増え、ネットで無料音楽を聴く人が増えたのと同じことです。
ガイド本や地図があれば、不便ながらも、DB検索でかろうじて「プランもどき」はできますから。
でもご安心を。クックを確保しておけば、10年くらいは、それでプランニングできます。
所要時間とだいたいの本数さえわかればいいのですから。
たとえば、10年、20年前のクックで現在の旅のプランニングをしても何ら問題はありません。
一部、高速列車ができたり、多少早くなった区間もありますが、目的地での滞在時間が1,2時間増えるだけですから。
なぜ、断定できるかといいうと30年以上前に4ヶ月で最初の欧州一周をしましたが、1国を切り取ると、最近までの旅でも全く同じ旅程です。
ですから、30年以上前のノートに書いた旅程をレスしても問題ないのですが、さすがに最新クックで、それが可能か接続などをチェックします。
でも100%同じでした。
遅くなることはないので、当たり前ですが(笑)。
本数がすくなくなって、30年以上前と同じ旅程が可能かクックでチェックしましたが、これまた問題ありませんでした。
だって、急ぎ旅でも1泊ずつで移動でしょ。それなら1日1本に減っていても変わらない道理ですよね。
1日2ヶ所行くと2本は必要ですが、最低でも2、3本はあります。
よって
>来年は書店にも並んでいないでしょうね。今後のアドヴァイス困りますね。
全く困りません。私のアドバイスのほとんどは旅程相談です。
今年のクックがあれば旅程作りは10年、20年は行った方のほとんどが満足されることと思います。
旅程作りにはミクロの時刻検索など全く必要ないからです。必要なのは実際にその地に行った経験です。
そしてマクロのおおよその所要時間さえわかればいいのですよ。そしてそれはほぼ不変なのです。
高速列車の情報は全部送られてきますし、それさえ把握しておれば、旅程作りに支障0です。
そして何より、旅程を相談された方からは旅行後のメッセージを無数にいただいておりますが、全員旅程に関しては満足されておることから、自信を持って言えるわけです。
39
ミッテンヴァルトのバス代行 frau.goemon3 13/09/21 17:249またこのトピ繋がったんですね。
このトピの私への拍手のお知らせで知りました。
なんだかいつまでもグズグズとクックだネットだと。
そうですね。lapin♪さんが仰るように両方良いとこ取りをすればいいのにね。
幸い某氏も自称両方名人といっていますので問題ないはずですのにね。
でも某氏よくこの埋もれたトピを見つけましたね。
よっぽど目を光らせているんですね。
さて、
>昨年のおなじみミッテンヴァルトでは、(トピつながりで)、インスブルックーミッテンヴァルト間は、工事中で代行バスでした。これクックには乗ってません(当然か)
これね。
http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree2.php/id/714826/-/parent_contribution_id/416296/
これだって後に某氏はこんなことを言っているんですよ。
>あなたのミッテンヴァルトバス騒ぎと同様に。あれもほんの一時だけで私の時刻で正しかったですね。
http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree2.php/id/726768/-/parent_contribution_id/418337/
質問者さんは8月中旬の旅行なのに、あの時期ダイヤが正常に戻っているはずないでしょう。
厚顔無恥というのは見ていて哀れです。
どんなに事実を捻じ曲げても、どーしても自分の思い通りに持っていきたい・・。
まあ、JORGEさんの言葉ではないですが、私も某氏に噛み付かれても、また始まったと思うくらい、チクリとも・・。
まあほとんど彼のコメントは見ていませんけどね。
もう消えてしまうのだから、いい加減諦めればいいのにね。
また火をつけた? lapin♪さんごめんなさい。
41
Re: ミッテンヴァルトのバス代行 lapin♪ 13/09/21 19:038火なんて消えてませんよ!PP&Mさんが復帰されるまでは(しつこい?)
クックも好きですけどね、やはり「アドヴァイス」となると、検索して正確な情報を伝える(その時点での正しい情報ですが)というのが、最も親切ですよね。あとは、出かける前に自身で再度調べる。(結構コロコロ変わりますもんね)今は皆さんスマホなりタブレットなり持って行かれるでしょうから、現地でもサクサク調べられますしね。
なんで、【検索の敗北】なんてことになるのか?そこが意味不明です。
検索を否定することは、ポンダ氏を否定することですからね。
http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/394277/-/parent_contribution_id/394277/
おおいに、DBの公式ページを活用されていましたよ。
お師匠さんも、な ん か い か 検索して自称検索名人らしいですけどね。
それより、私が許せないのはこちらです。
http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/726328/-/parent_contribution_id/418309/
こんなことを書かれたら、誰も新しい情報を書き込まなくなります。
>それを間違った交通情報で「やめようかな」と誤解させるのですから、単なる誤りでは済みません。
北欧へは一生に1回と言う方が圧倒的に多いのですから。唯一のチャンスを逃すことになります。
自分だって、ミラノには見るものがないからスルー、ブリュッセルは2時間で充分、ハイデルベルク、ローテンブルクに行かなければ、ドイツに行ったことにならない等々、誤解させるような発言ばかりです。
それに、デンマークの体験談を書かれた方は、ご自分のトレトレの最新の体験談を書かれただけで、お城に行くななんて書いていません。なんで話を捻じ曲げるのでしょうね。ずっとずーっとそうですけどね。だからみんな離れて行くんですよ。
あそうそう
http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/page/3/-/id/535378/-/parent_contribution_id/384123/
交通に関しては最新情報が必要とご本人も書かれていました。
ハンガリーのトピで、つい最近帰って来られた方のレポートでは、ブダペストーウィーン間は混んでいたようで、
座席予約しておいて良かったと書いてありましたね。やっぱり新しい情報は必要ですよね。
だらだらと(自分のトピなので)書きました。では。
42
再度、イーエスコウ城へのお勧め マルコポーロ3 13/09/21 20:031私は最近までよくそこに行ってましたから、言えるのですが、すべて間違い情報ばかりでした。
まず、多くの方が見る駅構内の地図を見逃し、右へ行って角を右折すれば、バス道路の1本道で迷いようがありません。城入り口にはお城マークの立て札もあります。途中、車もよく通るのにさらわれそうに怖いはないでしょ。
他の方のブログには一切、そんな記述はありません。途中何もないよさを堪能、楽しまれています。
2.5kmだから確実に35分ほどで着くのに1時間は、かかりそうと、嘘ばっかり。
迷ったから1時間もかかったのですよ。迷いようがない1本道なのに。
駅で待たされたのがこたえて超不便という誤ったレスになったのです。
ブログでもわかるように皆さんは行きはのんびり歩いて、帰りは時間に合わせてバス(1回乗り換えだが、すぐに接続)でオーデンセへ。
または帰りは駅まででも駅付近の何もない自然を楽しみながらぶらぶら散策。列車でオーデンセへ戻っています。
イーエスコウ城で検索したブログには彼女のように「不便だから、城に行く価値はないと思わせる」文章は一切出てきません。
失礼ながら彼女は旅行レポーターとしては失格かと思います。城主の車に乗せてもらったなどという以前の問題です。
よーく、皆さんのブログと比べてください。一つだけトーンが違い、異色なのです。
有名無名の違いはあれど、モンサンミシェルに匹敵する欧州一美しいといわれる城なので、交通不便という誤解を撒き散らしたままにするのはまずいと思い、反応したしだいで、彼女を批難するつもりはありません。
勘違いはだれでもあることですから。
オーデンセからバスだけで簡単に行けますから北欧、コペンに来られた方はぜひ訪問をお勧めします。コペンから日帰り十分可能です。
>ミラノには見るものがないからスルー、ブリュッセルは2時間で充分、ハイデルベルク、ローテンブルクに行かなければ、ドイツに行ったことにならない
これは識者ならほぼ常識です。
この掲示板でもミラノは経済都市で見るものはない(JORGE氏)などの意見が圧倒的。最後の晩餐だけでいいというのがコンセンサスです。
ブリュッセルもグランプラスだけ2時間程度でいいというアドヴァイスが多数です。欧州一周の場合は支配的。
ハイデルベルク、ローテンブルクに関してはまさにその通りではないですか。日本人のツアーを見るまでもなく、これにライン下りを入れないプランは売れません。
まさに京都、奈良、富士山級のオールスターキャストではないですか?ベルリンへ行かない人はいてもこれらを抜かす人は少ないです。
3つ行っても丸2日もあれば観光可能ですから、定番として入れてもいいではないですか。1週間ならあと5日、ベルリンでもドレスデンでもミッテンヴァルトでも入れられるのですから。
あれも、これも(この2つ)も十分可能なのですよ。
ブダペスト~ウイーンは仕事の関係もあって数十回は乗っていますよ。いつも余裕で座れました。ウイーン~プラハ間とともに、この区間で立ったという掲示板は見たことがありません。本数も多いし、基本的に必要ないでしょう。予約してよかった方が%、空席があったのに予約なんかして損したと思われる人が90%以上
だと思います。
例外、運の悪い方はどこにもいます。1本あとか先の列車なら予約せずに座れたでしょう。
100%座れるとは断言できませんが。
45
ミッテンヴァルトへは列車だけで行けますよ マルコポーロ3 13/09/21 21:381それはないですよ。
当然、事実無根のことがらについては反論の権利があります。自衛権は認められています。
そうでないとそれが本当のこととして、誤って伝えられます。
ですから、一切、他人の悪口レスではしないでくださいね。
ユーザーもまたかとうんざりですから。
ミッテンヴァルトへはバスでなく1年中を通して列車だけで行けます。
一時期のバス代行を伝えたいのなら、水害のため、一時バス代行になりますと正確に伝えなければダメですよ。
ただ、列車とバスの乗り継ぎだけでしか行けないなどだけ書くと、列車が廃止され、途中からバスでしか行けなくなったと誤解されます。
以後、気をつけてください。
関連トピック
ドイツ旅行の準備
ドイツ(フランクフルト)格安航空券-アルキカタ・ドット・コム
ドイツ方面、格安航空券の手配はアルキカタ・ドット・コムにお任せください!ドイツ特派員ブログ最新記事
ドイツ/ミュンヘン特派員ブログ
N°135 荷物重量オーバー対処方…いやぁ〜旅行ってワクワクどきどきがたまらないですよね! 旅行出発数日前から… 続きを読む