【PT解説】ラーパテンプレ
リーダーとフレンドを「太陽神・ラー」にした、スキル発動時の攻撃倍率36倍という超攻撃特化型PT。
ラーパテンプレ
超火力を生かし、雑魚相手に残り1ターンで倒せるよう調整しつつスキルを溜める。
BOSSで各スキルを使って倒す。
自分のパズル力を考え、メンバーを入れ替える余地あり。
リーダー、フレンド解説
太陽神・ラー
全属性のドロップを消した時に発動するラーのリーダースキル「太陽の威光」は6倍の攻撃力になる。
フレンドのラーを含めると36倍という驚異の倍率になり、雑魚ならまず生き残れない威力。
その分難易度は高くなるので、サブメンバーについては熟慮の必要あり。「ソーラーレーザー」は敵全体に7777の固定ダメージなので、低HP、高防御の敵に有効。
サブメンバー解説
紅蓮の女帝・エキドナ
どのPTにも引っ張りダコの言わずと知れた万能キャラ。ラーパでは5属性を消せないターンが必ず出てくるので「威嚇」との相性はとてもいい。BOSSの攻撃ターンを延ばしつつ、ラーのリーダースキルを生かそう!
覚醒ヘラ・イース
高バランスのステータスを誇る神・悪魔タイプで非常に使い勝手がいい。
このパーティでは水属性を埋めつつ「ギガグラビティ」というHPを3割削る保険を持つ。
パズル力に自信のある人は「ヤマタノオロチ」と入れ替えよう。
スサノオノミコト
ステータスは無難ながら、スキル「鉄壁の構え」は5ターンもの間ダメージを半減してくれるという優れ物。
スキルの効果が生きているうちにBOSSを倒したい。
ツクヨミ
高いステータスを持った非常に優秀な神タイプ。「チェンジ・ザ・ワールド」は10秒間もの間、ドロップを自由に動かせるのでラーパとの相性は抜群。同スキルを持つ「慈愛神・カオスヴィーナス」も使える。
こんなスキルに頼る必要なし!という人は「冥界神・インフェルノハーデス」や「覚醒ゼウス」など、高火力+HPを削るスキルを持つキャラを連れていくのもいい。
ラーパテンプレのポイント
「冥狼神・アヌビス」をリーダー、フレンドにすると倍率100倍というとんでもない数値を叩きだすが、10コンボ以上という縛りがキツ過ぎるので、36倍のラーパが実質火力最強と言ってもいい。
倍率が非常に高いため、各キャラの攻撃力の影響も非常に大きくなる。
敵のターンを延ばす、HPを削る、パズル中の時間を止めるキャラ等のバランスを変えて、自分のパズル力に応じた最強パーティを構成しよう。
まぁ本当はヴィーナスの方がいいけどタイニーかわいいし
ヨミの代用はCTW持ちのモンスターが絶対いいっていうなら、もうすぐECOコラボ来るから
タイニーアルマ取ればいいのでは。属性光になっちゃうけど
無課金ならジークフリート、クーフーリンが使いやすいです。フレンドをホルスにするとスキルためやすいんでギガグラ多数いれるならフレンドはホルスがオススメです。