深鈑.com

不具合で各サイトへのリンク貼れませんすみません(´Д⊂

富士サファリパーク

行って来ました、富士サファリパーク!
天気も良かったセイか、えらく混んでた気がします・・・
お察しのとおり、例によって親バカブログなので要注意!!



 

動物園は知っていても、
サファリパークというシステム?がよく理解出来ていなかったっぽいムスメも
入園口でもらう地図を見てなるほどと納得した様子。

いざ、園内に突入!

 
  
 

けっこう早い段階で、百獣の王ライオンゾーンに突入します。

9割はメスだったかな。オスはほとんどハーレム状態です、うらやまけしからん(笑)
ふと後ろを振り向くと、ライオンの群れの見学渋滞。
スタッフのゼブラ柄のジープが、動いてくださーいと促します。大変だこりゃ。

 

 

至近距離で大柄なトラとすれ違いーの、おもむろにヒョウに横切られーの。
さすがになにか身の危険を感じたのか、
窓がちゃんと閉まってるか何度も確認するムスメ(笑)

 
 
  

至近距離で見ると、キリンでけぇ。まじでけぇ。
クルマなんぞ跨いでやるわみたいなイキオイで近づいて来るので、
ゼブラ柄ジープがそうはさせんと勢いよく良くオラオラと間に割って入ります。

スタッフのおねいさん勇ましい(笑)

 

象コーナー。
新米スタッフはセッセと働き、先輩スタッフは談笑しながら一休みの図。
で、スタッフのゼブラジープの音が近づくと先輩方も腰を浮かし掃除を始めると。

象コーナー兼アルバイトの人間模様コーナーでした。見たーないわ(笑)


 
 

やたらとキリンの尻を凝視してたり、ムスメはどうやらお尻萌え?
「みてみて、しかのおしりwwwうんちかとおもったら、しっぽwwwほらwww」(大喜び)
尻萌えというより、シモネタ好きなのかな・・・うーむ(汗)


 

ランチターイム。 

午後はクルマから降りて、ふれあいゾーンへ。
その名のとおり、おとなしい動物と触れ合える本来の動物園風なエリア。
早く行きたくて仕方ないカンジのムスメ。ずびびび。


・・・オイラ、正直この巨大ウサギと触れ合えるだけで来た甲斐があったと思いました。


「ぎゃあああかわいいいい!」 ぎゅうううううう。 
  

「このコ、つれてかえってもイイの?」
  

「そっかぁザンネン・・・」 ぎゅうううっ。
 


ファミリーに、デートに、巨大ウサギ抱っこコーナー超おすすめ。 





 

隣のクルマのキズを見て
「あれ、ライオンにやられたのかな!」と目を輝かせながら話すムスメ。
ジュラシックパークじゃないんだから(笑)
「富士サファリパーク」を読んだ人はこんな記事も読んでいます
お台場デート? (2013/08/09)
高額?当選 (2013/07/04)
おえかきでポン (2008/10/16)

コメント

うさちゃん、むにゅむにゅぽよーん(謎

娘さんかわい杉!!マルマルモリモリのマナちゃんもまっつあおですYO!!

サファリパーク行ったことないんすよね、うちも行ってみよ!!

サファリパークって510だったらどうなるでしょうか?ライオン達はドン引きですかね?

先月我が家やもファミリーで行って来ましたよ♪東京都民限定割引期間中にwww平日でガラガラでした!キリンに車やられそうになりましたがゼブラカーの助けはありませんでした(笑)

Re:

>tomoちゃん
いえいえいえいえ、そげな恐れ多い(汗)
まなちゃんは外見も中身もクレイジーです。可愛いのはもちろん、プロですね。
うさちゃんのむにゅぽよおおんにはおっさんもヤラれますよ、マジおすすめwww

>Sakura Autoさん
ライオン達よりもスタッフがドン引きかと(笑)
旧車に最も厳しい環境はC2あたりかと思っていたけど
日曜日のサファリパーク渋滞も侮れないッス。牽引フック必須www

Re:

>メカオンチさん
そうそう、そういう色んな割引をけっこうやってるんですよね。
日曜日は、入場門も園内のサファリルート内も大渋滞でしたwww
一番危機感を覚えたのは、ライオンでも象でもなくキリンでした!侮れないw

娘さん、可愛いっすね。
うちのチビはまだサファリパークデビューしてないので、今度連れてこ〜(^o^)v
自分は深鈑デビューしようかな〜(^o^)v

ライオンの爪あとデケーw

富士サファリは自家用車なのか。初めて知ったすげぇ。
馬とかキリンの艶やかなお尻に萌える気持ちは分からんでもない。

最近行ってないので、たまには娘連れてってあげようかなぁ〜・・・ってオイラは510しか(汗)
≡・ェ・≡ライオンの子供が生まれたばかりだと、チビライオン抱っこむにゅむにゅできなすネ♪有料で撮影会してもらいました〜o(*^▽^*)o~♪

Re:

>新茶さん
新茶さん、まだウチって未デビューなんですよね・・・
全然そんな気がしないんだけどwww
サファリパークついでに、ウチにも是非にお越しをー!

ウチのムスメも新茶さんチの三姉妹みたいにキュートに育つといいんだけど(´∀`)

>わんきしゃん
マイクロバス(トラとかサイとかの形をした例のアレ)もあるんだけど
どちらかというと自家用車でのシュールな風景が好きかも!
でも確かマイクロバスだとライオンの餌付けとかも見れた気が・・・

確かに、細身な馬の類の尻のセクシーっぷりは異常www

Re:

>光印さん
黄色が復活したら、お互いムスメ連れて二台で行きますか!wwww
このご時世、サファリ内はマジで家族連れのミニバンだらけなので
510で行ったら周囲からの注目度(と言うか奇異の目)も間違いなしwww

とは言え万が一のために牽引フックの装備はマジで必須(゚∀゚;)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://fukaban.dtiblog.com/tb.php/591-e0275c9b

 | HOME | 

プロフィール


幕(まく)

Author:幕(まく)

富士山の麓で小さな自動車鈑金屋を営む一児のパパ。愛車はDATSUN510ブルーバード、黄色。

趣味や日常を綴ったチラシの裏的なグダグダブログです。気が向いた時にでも生温かく見守っていただければ幸いかも。


カレンダー


09 | 2013/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

カテゴリー



最近のコメント



 


TweetsWind



ブラックジャックによろしく
DTIブログ
ブログでアフィリエイト
DTIブログポータルへ
このブログを通報
Report Abuse

人気ブログランキング
利用規約