【嫁姑】義理親子間の争い93【嫁舅】
187 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2010/05/07(金) 11:01:48
GWに嫁と出かける直前に、母から「今駅にいるから迎えに来て」という電話が。
もう既に来ちゃってる母に帰れとも言えず外出は断念、
色々計画を立てて弁当まで作ってた嫁は当然不機嫌に。
(実家からうちの最寄り駅まで、電車(新幹線含む)で2時間半くらいかかるのに
9時に最寄駅に着くって事は6時台の電車に乗ってるはずで、それを考えると
帰れとは言えなかった)
でも突然連絡無しで来られるのはさすがに迷惑だから母に、
「来るなら来るでなぜ事前に打診できない?こっちにも予定があるんだよ」
つって注意したら逆切れ。
「あらそー、迷惑かけてすいませんでしたね!もう来るなって事ね!」ってへそ曲げて
「子供に邪険にされるなんて情けない」と涙目に。
その後、すっかり不機嫌で嫌味になった母と俺が何度か口喧嘩し、
そのたびに嫁が「まあまあ」と笑顔で仲裁するも目が笑ってない状況で
2日も過ごした。
嫁からは特に責められてないんだけど、
「今回の出来事を今後に生かしてね。次はもう同じ事は無いよね?」
とだけ、ぼそっと言われてビビってる。
すげープレッシャー。
189 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2010/05/07(金) 13:52:03
>>187
お前さんの対応の評価はさておき、
嫁さんは、お前さんが家族よりも母親を優先したとしかみてないだろうな。
その認識で対応しないと地雷踏むぞ。
仮に嫁が「外出やめて迎えに行ったら?」と言ったとしても、内心は「さっさと帰らせろ」だぞ。
「特に責められてない」っていうのは「言っても無駄」ってだけだぞ。責められてる方がまだ安心だ。
それからお前さんの母親は、今回の件で「文句は言うけど、事前連絡なしでも行っても大丈夫」
ていう認識を持ったと思っておけよ。絶対にまたやるからな。そのときにどう対応するか考えておけよ。
193 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2010/05/07(金) 19:31:41
> 2日も過ごした。
突然来て、その上宿泊もか!?
マズイ、非常にマズイ
194 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2010/05/07(金) 20:45:06
母親は、電話で「今××(自宅からけっこう遠い観光地)だけど」と
言われたらそのまま戻るつもりだったのか?
196 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2010/05/07(金) 22:26:25
6時の電車に乗ろうと涙目になろうと我儘は我儘だからな。
泣き落とせば無理が通ると思い込んだ女は厄介だぞ。年功積めばそれなりに。
6時だろうと緊急の用でないなら、前日までに電話の一本も入れられたろうから
嫁から見れば優先の言い訳にはなるまい。
大体、自分で来られた場所からなら帰れるし、帰りの旅費ぐらい持っているだろう。
199 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2010/05/08(土) 15:22:59
穏便に言ったら怒ってないから大丈夫と同じ事を繰り返し、きつく言ったら
今回みたいに泣いたり拗ねたりしそうだ。
実際に急に来たらいなくて困る経験をして懲りさせるのが一番だな。
出かけたり電話があって揉めそうな時は留守電にしとけ。駅で立ち往生しても
遭難はしない。早朝から2時間かけてこられる体力がある人間はまだまだ元気。
1人でだって帰れる。
203 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2010/05/09(日) 16:07:01
今度思い通りに運んだから、またやらかしそうな母ちゃんではあるな。
息子が怒っても泣けば落とせるって弱点教えちまったからまたやる。
でも二度目は……今度は嫁も許してくれまい。
187 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2010/05/07(金) 11:01:48
GWに嫁と出かける直前に、母から「今駅にいるから迎えに来て」という電話が。
もう既に来ちゃってる母に帰れとも言えず外出は断念、
色々計画を立てて弁当まで作ってた嫁は当然不機嫌に。
(実家からうちの最寄り駅まで、電車(新幹線含む)で2時間半くらいかかるのに
9時に最寄駅に着くって事は6時台の電車に乗ってるはずで、それを考えると
帰れとは言えなかった)
でも突然連絡無しで来られるのはさすがに迷惑だから母に、
「来るなら来るでなぜ事前に打診できない?こっちにも予定があるんだよ」
つって注意したら逆切れ。
「あらそー、迷惑かけてすいませんでしたね!もう来るなって事ね!」ってへそ曲げて
「子供に邪険にされるなんて情けない」と涙目に。
その後、すっかり不機嫌で嫌味になった母と俺が何度か口喧嘩し、
そのたびに嫁が「まあまあ」と笑顔で仲裁するも目が笑ってない状況で
2日も過ごした。
嫁からは特に責められてないんだけど、
「今回の出来事を今後に生かしてね。次はもう同じ事は無いよね?」
とだけ、ぼそっと言われてビビってる。
すげープレッシャー。
189 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2010/05/07(金) 13:52:03
>>187
お前さんの対応の評価はさておき、
嫁さんは、お前さんが家族よりも母親を優先したとしかみてないだろうな。
その認識で対応しないと地雷踏むぞ。
仮に嫁が「外出やめて迎えに行ったら?」と言ったとしても、内心は「さっさと帰らせろ」だぞ。
「特に責められてない」っていうのは「言っても無駄」ってだけだぞ。責められてる方がまだ安心だ。
それからお前さんの母親は、今回の件で「文句は言うけど、事前連絡なしでも行っても大丈夫」
ていう認識を持ったと思っておけよ。絶対にまたやるからな。そのときにどう対応するか考えておけよ。
193 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2010/05/07(金) 19:31:41
> 2日も過ごした。
突然来て、その上宿泊もか!?
マズイ、非常にマズイ
194 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2010/05/07(金) 20:45:06
母親は、電話で「今××(自宅からけっこう遠い観光地)だけど」と
言われたらそのまま戻るつもりだったのか?
196 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2010/05/07(金) 22:26:25
6時の電車に乗ろうと涙目になろうと我儘は我儘だからな。
泣き落とせば無理が通ると思い込んだ女は厄介だぞ。年功積めばそれなりに。
6時だろうと緊急の用でないなら、前日までに電話の一本も入れられたろうから
嫁から見れば優先の言い訳にはなるまい。
大体、自分で来られた場所からなら帰れるし、帰りの旅費ぐらい持っているだろう。
199 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2010/05/08(土) 15:22:59
穏便に言ったら怒ってないから大丈夫と同じ事を繰り返し、きつく言ったら
今回みたいに泣いたり拗ねたりしそうだ。
実際に急に来たらいなくて困る経験をして懲りさせるのが一番だな。
出かけたり電話があって揉めそうな時は留守電にしとけ。駅で立ち往生しても
遭難はしない。早朝から2時間かけてこられる体力がある人間はまだまだ元気。
1人でだって帰れる。
203 : 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] : 2010/05/09(日) 16:07:01
今度思い通りに運んだから、またやらかしそうな母ちゃんではあるな。
息子が怒っても泣けば落とせるって弱点教えちまったからまたやる。
でも二度目は……今度は嫁も許してくれまい。
嫁が我慢すればいいだけじゃん!
そうすればママちゃんご機嫌ボクちゃんもご機嫌!
マルマルはっぴー!
バーカしね