以下のメンテナンスは無事終了いたしました。これに伴い、サービスは全体が19分間停止し、ご利用の皆様方にご不便をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
9月 09
【終了】メンテナンスのお知らせ
9月 08
学生のうちにWordCampへ。
WordCamp Tokyo 2013のリレーブログということでSomeya Masatoshi.jpの染谷さんからバトンをいただきました。それと、同時にプレッシャーもいただきましたので、1週間後に迫ったWordCamp Tokyo当日は130%くらいのパワーで頑張っちゃおうかな(笑)。
8月 27
WordPressの翻訳基盤でもあるGlotPressをインストールしてみた
WordPressやその関連ソフトウェアの翻訳インフラとして人気の『GlotPress』ですが、インストール方法がなかなか面倒なのですが、インストール方法を書いているサイトがあんまりなかったので書いておきます。
8月 14
自分のドメインから送信されたメールが迷惑メールに分類されないように頑張ってみる
今回のキーワードは「SPF」です。SPFとか聞くと、日焼け止めを思い浮かべるかもしれませんが、今回、紹介するのは”Sun Protection Factor”ではなく、“Sender Policy Framework”というものです。
送信元ドメインのなりすましを防ぐために策定されましたが、適切に設定されていない or そもそも設定する気がないケースが結構見られます。ここで、「やべっ、設定してないよ!」っていう、そこのサーバ管理者さん、あなたのサーバから送信されたメールが迷惑メールとして分類されている可能性が高いです。Webサービスでは、ユーザから「登録したんだけどメール来ないじゃん」と苦情の嵐が巻き起こる原因にもなりうるので、すぐに設定することをお勧めします。