");
//-->
永六輔の誰かとどこかで 2
- 1 :ラジオネーム名無しさん:2013/01/05(土) 19:19:35.18 ID:8oHEOVv7
- 出演者
永六輔 (タレント、パーソナリティ)
遠藤泰子 (フリーアナウンサー、アシスタント)
永六輔の誰かとどこかで
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1268430810/l50
- 2 :ラジオネーム名無しさん:2013/01/09(水) 17:57:12.16 ID:D1ga00Ck
- そこかで
- 3 :ラジオネーム名無しさん:2013/01/09(水) 21:52:52.26 ID:ir0aP67b
- 「土曜ワイド」と「誰かどこかで」はスレが分かれても意味が無いので統合されました
誘導
TBS954 永六輔のラジオ総合【アンチ禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1356797056/
- 4 :ラジオネーム名無しさん:2013/01/17(木) 19:34:09.12 ID:ni5lQtnP
- つぼいのりおすげえww
- 5 :ラジオネーム名無しさん:2013/01/22(火) 11:28:01.98 ID:ddz1pZK6
- ふがふが
- 6 :ラジオネーム名無しさん:2013/01/22(火) 11:40:21.27 ID:c4Edlu8w
- 1000行く前に死ぬわ
- 7 :ラジオネーム名無しさん:2013/03/21(木) 20:54:28.34 ID:OfS5nXOY
- 最近ほとんど聴けてないわ(´・ω・`)
- 8 :ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 15:50:36.03 ID:rYX0izkq
- 4月改編で打ち切る局が続出か
- 9 :ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 20:52:55.35 ID:o850Dtf6
- 土曜ワイドはもともと全国ネットじゃないけど
誰かとどこかでは全国ネットだから打ち切り局続出A6本人が真実知ればショックは大きいだろうな。
- 10 :ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 21:51:04.84 ID:cZtfqgig
- ついでに杉六助師匠の寿命まで打ち切りだったりしてな
- 11 :ラジオネーム名無しさん:2013/03/29(金) 22:08:50.44 ID:7UXv4Cvt
- 来週の放送も楽しみだ
- 12 :ラジオネーム名無しさん:2013/03/30(土) 02:21:47.48 ID:4MtOHK7T
- いつ死ぬかわからない老人のスレはこんなに要りませんね
重複です
TBS954 永六輔のラジオ総合【アンチ禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1356797056/
【アンチ専用】永六輔への伝言
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/am/1320137802/
- 13 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/01(月) 10:25:49.56 ID:B3p3zw2E
- こっち早いから本スレ?
注目の4月1日だが、桃屋のCMはどうだったか報告よろしくお願いします
- 14 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/01(月) 10:36:45.09 ID:3BDKA3wz
- 桃屋、降りたみたいね。
- 15 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/01(月) 10:46:58.02 ID:E/tOxaF9
- オープニングの○月の詩は?
- 16 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/01(月) 10:54:06.37 ID:B3p3zw2E
- CBCラジオ、桃屋降板を確認
ローカルスポンサー局のようにオープニングのBGMに合わせて遠藤さんのタイトルコール
○月の詩がなくなりました
番組内で桃屋が降りたことに触れず、普通に進行
- 17 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/01(月) 11:03:52.96 ID:9KhfstL9
- 桃屋降りたのも問題だが、崎南海子が無いのはどうも・・・だ。
- 18 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/01(月) 11:06:41.10 ID:E/tOxaF9
- 崎南海子さん失業か。
- 19 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/01(月) 11:12:14.26 ID:B3p3zw2E
- 静岡放送も桃屋&○月の詩なしを確認
補足だが、CBCラジオはおしゃべりは〜の後すぐにフェードアウト
- 20 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/01(月) 11:38:43.89 ID:B3p3zw2E
- 桃屋はTBSラジオだけか
- 21 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/01(月) 11:42:29.48 ID:ujcM2Tct
- >>20
そうみたいだね。
- 22 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/01(月) 12:10:58.66 ID:P3SIivZj
- >>20-21
桃屋もHBC、CBC、RKBぐらいは残せばよかったのに
- 23 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/01(月) 13:10:35.00 ID:E/tOxaF9
- 桃屋もHBC、TBC、SBS、CBC、RCC、RKB、RBCにスポンサードネットしてたならまだしも
RAB、IBC、SBC、MBCとか中途半端にスポンサードネットしてたもんだよな。
- 24 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/01(月) 13:13:30.88 ID:NdbuJtoh
- 【話題】 創価学会がラジオのスポンサーから撤退 ・・・夏の参院選見据えテレビに移行の波紋
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364787337/
- 25 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/01(月) 13:22:22.87 ID:z1rLlZMa
- 桃屋あんたもか(´・ω・`)
- 26 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/01(月) 17:04:58.51 ID:SOXCWghp
- もともと、桃屋のスポンサーが付いていなかったラジオ福島では、従来通り継続。
おととし出版された番組の単行本に、過去の放送を収録したCDが付いていたが、
「○月の詩」の部分は初めて聞いたので、目からうろこでした。
- 27 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/01(月) 18:09:31.38 ID:YyCOm878
- >>22
その3局は基幹局なんだけどなぁ…。
- 28 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/01(月) 20:02:58.37 ID:bMxC8WU4
- >>19
RCCも桃屋降りてた。TBSはまだ残ってるの?
- 29 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/01(月) 20:21:27.42 ID:VfPBlQ+f
- 誰だよ、これ書いたのw
ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/永六輔の誰かとどこかで
- 30 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/02(火) 07:42:44.23 ID:xklKEyMY
- 浅田飴に頼んだらどうだ
- 31 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/02(火) 09:15:02.37 ID:rRz/vexJ
- 今週の放送も楽しみだ
- 32 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/03(水) 20:15:51.53 ID:UbO1TggH
- またラジオから大型スポンサーが消えるのか…
- 33 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/04(木) 01:43:30.58 ID:X8QpN+Rl
- 崎さんの詩はCMって扱いなんだよなぁ。
>>27
永さんが聞いてるTBSだけは繋いでおく、って感じかな。
>>26
rfcはまだ「あってはならぬ、なくてはならない」の葬儀社がローカル提供?
- 34 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/04(木) 01:56:02.79 ID:lNeHfP4O
- >>33
rfc は、その提供続いてますw
- 35 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/04(木) 17:41:47.33 ID:TiT51OIw
- 永さん今日QRの大竹まことゴールデンラジオ!に出てたらしいね
- 36 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/05(金) 01:57:24.80 ID:skiW2aL8
- 聞けなかったorz
- 37 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/05(金) 02:10:46.13 ID:bkRDe861
- >>35
ほんとかよ!
外出してて聴けなかったよ
どこかで上げてる人いるかな
- 38 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/06(土) 01:46:26.69 ID:IH1Am7fB
- ポッドキャストも無いみたいorz
- 39 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/06(土) 09:58:47.65 ID:P9qxWQZ5
- 鍵穴で大竹の過去の録音を流してる人がいたけど
まだいるのかな
- 40 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/06(土) 17:42:07.27 ID:2SVHIUQ3
- 岩手ラジオスレより
626 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/06(土) 15:36:45.71 ID:9v2X7D3F
永氏の体調次第では6月中に番組が終了するかもしれないと2月頃TBSから連絡があり、
改編期というタイミングでネットを終わらせた、
そういう事情ならと桃屋もスポンサーから降りた(十分役割を果たしたということで)、
と編成部から話を聞いた大塚アナが先ほど説明してた。
タウンしっかり聞いていた方、フォローヨロ。
- 41 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/06(土) 19:41:07.11 ID:MOe62ZYJ
- 来週の放送も楽しみだ
- 42 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/08(月) 11:37:42.02 ID:1APMsPS6
- 12505回age
ポストの詩と恋していますの募集告知
- 43 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/19(金) 20:13:50.18 ID:PTknkJ4F
- >>41
はい楽しみですね
以降はご自分のブログかツイッターでお願いします
- 44 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/22(月) 11:33:55.16 ID:sKWaIwgY
- 12515回age
淀川長治さんの誕生日の話
- 45 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/23(火) 11:07:27.21 ID:TnsBXHXY
- オープニングの尺八の遠くへ行きたい、長すぎだと思う
もっと永さんのおしゃべりが聞きたい
きょうは床屋さんの話
入院中に病院内の床屋さんに行った話
- 46 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/23(火) 13:12:30.70 ID:q707o2fv
- 詩の朗読 桃屋提供無し版でもやればいいのにな
提供ありはTBSでしか流してないんだから
- 47 :ラジオネーム名無しさん:2013/04/23(火) 23:20:17.51 ID:PFjFZ3rq
- 確かに急に尺八だけになって悲しいもんがある。
- 48 :ラジオネーム名無しさん:2013/05/01(水) 00:13:50.68 ID:XJXKlYoS
- はっきり声張ってじゃべろう!A
- 49 :ラジオネーム名無しさん:2013/05/02(木) 00:03:58.64 ID:GhyT2nzR
- ROCKS K
- 50 :ラジオネーム名無しさん:2013/05/02(木) 00:15:04.27 ID:2JTlQ5yE
- A ROCKS K
ロックは感じないなー。
昔の甘ったるい感じのほうがまだよかった。
声出てないじゃん。
- 51 :ラジオネーム名無しさん:2013/05/02(木) 08:22:06.76 ID:CLD5C7kw
- >45と47尺八になって久しいが、昔はクラリネットとハーモニカもあり交互にやっていた。わが富山は一応スポンサーがあるので途中で切れるが尺八はもう聴きたくない。クラリネットに固定してほしい
- 52 :ラジオネーム名無しさん:2013/05/02(木) 12:15:12.37 ID:jlIdOZ+C
- 桃屋のスポンサー
復帰してたんだな 東京以外が切捨てなのかな?
- 53 :ラジオネーム名無しさん:2013/05/02(木) 19:31:50.50 ID:kMq8nzzA
- TBSラジオは桃屋切れてないよ
地方が4月から切り捨てられた
- 54 :ラジオネーム名無しさん:2013/05/05(日) 07:33:59.37 ID:LvRlISSu
- >>52-53
TBSラジオ制作・JRN系
『永六輔の誰かとどこかで』
提供:桃屋
(1)4月以降も提供継続
TBS
(2)3月で桃屋降板(番組継続)
RAB、TBC、SBS、CBC、RCC、RKB
(3)元々桃屋提供なし(番組継続)
RFC、YBC、YBS、KNB、MRO、FBC、JRT、NBC、OBS、RKK、MBC
(4)3月で桃屋降板→番組打ち切り
HBC、IBC、SBC、RSK、KRY
- 55 :ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 02:48:36.93 ID:rKalmunj
- 桃屋降板ってどういう事情?
すごく長い期間桃屋が1社提供でやってきたし、
番組の中で生CMやってたくらいで
かなり桃屋との結びつきというか一体感が
あったのに、それを切るっていうのは
どういうことなんだろう。
- 56 :ラジオネーム名無しさん:2013/05/06(月) 09:27:27.63 ID:X+S2a3Or
- >>55
>>40 に書き込みがあった。
- 57 :ラジオネーム名無しさん:2013/05/09(木) 11:34:25.14 ID:ZXzmDWf/
- 桃屋版を聞いてた人は、崎さんの詩があまりに自然すぎて、
急になくなると驚くよね。あれがCM扱いというのがどうにも納得がいかないw
- 58 :ラジオネーム名無しさん:2013/05/26(日) 18:59:22.10 ID:tD43cd7K
- 小沢昭一の時と同じ轍は踏まない
・・・・ということなんでしょ結局は。
- 59 :ラジオネーム名無しさん:2013/05/27(月) 00:09:57.41 ID:F6p50WX7
- この番組を聴けなくなってもう2か月が過ぎようとしてますが、永さんたちは元気で放送を続けていらっしゃるのでしょうか?
- 60 :ラジオネーム名無しさん:2013/05/27(月) 11:32:59.97 ID:WrGwh8JE
- 12540回age
少子高齢化の話
- 61 :ラジオネーム名無しさん:2013/05/28(火) 23:59:41.03 ID:pwYk8U00
- >>59 元気よー。 前後の長ったらしいのがなくなって聴きやすくなったよ。
- 62 :ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 11:36:04.79 ID:sjwJT9g+
- 12555回age
病気の話→本の宣伝
- 63 :ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 11:45:07.29 ID:3ffJ6yKf
- 今日の放送で紹介された番組本
http://www.daiwashobo.co.jp/book/b110754.html
男のおばあさん 楽しく年をとる方法
http://www.daiwashobo.co.jp//images/book/110754.jpg
今80歳。男のおばさん、おばあさんになる!頑張らず、楽しく年を取る。でも転ばないでね。
TBSラジオ「誰かとどこかで」単行本化
著者 永 六輔 著
ジャンル 文芸・人文・エッセイ
出版年月日 2013/06/14
ISBN 9784479012115
判型・ページ数 4-6・240ページ
定価 本体1,400円+税
- 64 :ラジオネーム名無しさん:2013/06/17(月) 15:43:35.64 ID:NjXahGuG
- 6月終了は無い?
- 65 :ラジオネーム名無しさん:2013/06/22(土) 20:38:22.21 ID:vZNRsp2S
- テレフォン人生相談→誰かとどこかで→純喫茶谷村
の流れがなくなってさびしいなあ。また聴きたいなあ。
今はテレフォン人生相談が終わるとなんか学会がスポンサーしてる番組が始まっちゃうんでラジオ消しちゃうよ。
- 66 :ラジオネーム名無しさん:2013/06/26(水) 14:30:19.20 ID:cLi9sg5R
- 昨晩のNHKラジオ深夜便で永六輔作詞のヒット曲特集
永さん自身が歌う曲もかけていたが
素人歌手のわりにはいい声だった
- 67 :ラジオネーム名無しさん:2013/06/29(土) 15:09:56.92 ID:MMhrmcSE
- 地方住みなので桃屋のCMが無いので何かモノ足りない。
- 68 :ラジオネーム名無しさん:2013/06/29(土) 15:19:33.93 ID:iH+cny5m
- ↑CBCも桃屋CMは消えた。桃屋CMが消えてない所はwikiで調べれば分かるが、もうごくわずかになっただろう
- 69 :ラジオネーム名無しさん:2013/06/30(日) 02:12:26.96 ID:SPNutc9M
- あなたの仲間の企業の浅田飴この番組のスポンサ−にしたらどうですか。
この際というかいっそのこと死ぬまで晩節汚して番組続けてくださいね。
土曜ワイドでもどんどん晩節汚して汚しまくってくださいね。
あなたは左翼系のラジオに出て独裁者気取りしてればそれで満足なんでしょうから。
- 70 :ラジオネーム名無しさん:2013/06/30(日) 09:22:09.11 ID:GDoEOLjS
- 松島 ○も子は、ひどいね
本性が現れますた
- 71 :ラジオネーム名無しさん:2013/06/30(日) 10:15:44.70 ID:yb3+032T
- ことし4月以降、桃屋提供は、TBSだけになったんじゃなかった?
- 72 :ラジオネーム名無しさん:2013/07/01(月) 11:53:05.44 ID:ImmnHCAK
- 6月打ち切り説もガセネタで7月も通常通りに12,565回目
- 73 :ラジオネーム名無しさん:2013/07/01(月) 12:05:25.58 ID:v+cGzdkS
- >>72
7月からも、番組継続は嬉しい事だが
桃屋提供がTBSのみとなり、ネット局はノンスポンサーとなった事を考えると
6月打ち切り説も、あながち(完全な)ガセネタとは言えない部分があるんだよな。
桃屋の業績が赤字だという話は聞いた事がないし、何で、全国スポンサーじゃなくなったんだろう?
- 74 :ラジオネーム名無しさん:2013/07/02(火) 09:32:08.96 ID:GIE/ILh9
- 6月打ち切り説はなくなったとしても9月打ち切りの可能性もある。
永六輔の口からいつ重大発表が告げられるかわからないし。
- 75 :ラジオネーム名無しさん:2013/07/02(火) 10:43:10.07 ID:egSXGoxx
- 小沢さんに感化されたりしなければ状況は少しでも違ってたのかな
- 76 :ラジオネーム名無しさん:2013/07/04(木) 05:23:18.61 ID:PIxujF3f
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130703-00000037-reut-int
パーキンソン病は治らないと、日頃から言ってる永さんはヨハネ・パウロ二世のことを何と言うだろうか?
- 77 :ラジオネーム名無しさん:2013/07/08(月) 11:36:52.49 ID:ysIif5Ae
- 12570回age
うめぼしのうた、つボイノリオ
- 78 :ラジオネーム名無しさん:2013/07/21(日) 10:44:19.21 ID:SYDuDEhc
- A6今仙台に来てるみたいだね。
- 79 :ラジオネーム名無しさん:2013/07/29(月) 11:37:16.67 ID:z7qXRnfh
- 12585回age
戦争を知らない子供たち
- 80 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/05(月) 11:37:05.92 ID:TztsFBjt
- 12590回age
車椅子の話
- 81 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/12(月) 11:33:52.03 ID:GON8hgaM
- 脱線で申し訳ないが、伊奈かっぺいと永六はどの程度仲がいいんやろ
- 82 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/12(月) 11:56:07.82 ID:0jySVZ8z
- A6 12595
来週は12600回
- 83 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/13(火) 11:38:33.15 ID:Yw9Ojrxx
- ラジコで久しぶりに聴いてるが永さんの声が相当きてる
- 84 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/13(火) 15:55:57.96 ID:BU9UsFCg
- >>83 滑舌が良くてキレキレの状態の時の永さんもいれば、滑舌が悪くてグダグダの状態の永さんもいるんだよね。
まだらボケのお爺ちゃんみたいな・・・ 差が激しくて、不規則に現れるんだよ。
- 85 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/16(金) 00:57:50.38 ID:4It4rZpQ
- >>84
それがパーキンソンらしい
- 86 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/21(水) 14:38:37.73 ID:RRkBaV3U
- 今日は個人情報保護について
- 87 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/26(月) 11:32:08.55 ID:RCdeSTtf
- 12605回 age
今週は7円の旅
- 88 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/26(月) 11:52:08.62 ID:iA3wDAfR
- >>84
そりゃまあ爺さんだから当たり前っちゃ当たり前だわな
みんなどうしてもシャキッとした爺さんを理想像にしちゃうけど
- 89 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/26(月) 17:45:10.43 ID:xCcsSsCv
- 桃屋のCM聞きたい。
エンディングCMがダメなら
せめてオープニングの詩だけでも
聞きたい。
- 90 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/27(火) 02:09:44.61 ID:wPPdqf6v
- >>89
http://tikuwa.net/file/3292.mp3.html
KEY:A6
- 91 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 02:54:52.73 ID:oa1oO0xe
- 46年で幕って話はガイシュツ?
ソースはアカヒ
- 92 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 05:29:23.85 ID:bOschSv6
-
- 93 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 05:46:39.83 ID:MWmDUDXt
- MBSラジオの番組で、新聞報道を引用する形で番組終了を伝えています
「今日の放送で永さんがお話になる」そうです
「いっぺん休む事にしようと思っている」というのが本人のコメント
- 94 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 06:31:08.85 ID:QvPJYC0S
- ネット外れたから聞けない。
思えば小沢さんのときもそうだった。
- 95 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 09:20:52.09 ID:Z+dzczj1
- やっと終わりますか
- 96 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 09:21:36.78 ID:+pxTrjHA
- 今ローカルラジオで知った
ついにか・・・うーん・・・
残念としか言えん
- 97 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 09:57:05.87 ID:nj5Co56j
- 土曜のももうすぐだな
- 98 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 09:57:33.21 ID:ylHRvGeI
- >>96
つボイさんとこでしょ?
- 99 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 09:59:08.24 ID:VyRLOTWD
- 残念だな
- 100 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 10:00:29.73 ID:LHdjkVCd
- >>90を聴いて「年食ったなぁ」と思ったわ
何年ぶりだろう、この人の声聴くのは
- 101 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 10:01:44.62 ID:xYBzC2S+
- 「誰かとどこかで」終了へ 永六輔さんのラジオ長寿番組
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130829-00000011-asahi-ent
- 102 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 10:13:54.54 ID:I81pXGKj
- 小沢昭一の小沢昭一的こころとこの番組は好きだった
なんか寂しい・・
- 103 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 10:16:17.21 ID:GcigLt+/
- てs
- 104 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 10:17:19.56 ID:6Lupuizi
- ついにその日が来るのか。
- 105 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 10:19:22.60 ID:Li/ixwBg
- 新番組六輔七転八倒の復活あるか
- 106 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 10:20:31.39 ID:GcigLt+/
- これが無くなったら、もう蝮しか午前中無くなるよねぇ
お昼はゲストMCが盛り上げるが、午前中はいらんかな
やはり、FM波に移行する時期に大きな節目でも来るか
- 107 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 10:48:26.82 ID:cpMi//Fa
- 土曜のは継続みたい。番組内で言ってた。
- 108 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 10:49:59.78 ID:aF78yE1H
- 遂にこの時がやって来たか…
- 109 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 10:51:38.18 ID:timg17iw
- 桃屋経営苦しいのか?
- 110 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 10:53:24.32 ID:JY6F++ql
- 復帰後はフガフガ喋りで随分聞きづらかったからな。潮時だよ
- 111 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 10:58:52.53 ID:Li/ixwBg
- 遠藤さんの声が聴けないのもさびしい
若いころの遠藤さんはコケティッシュでかわいかった
- 112 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 11:13:31.01 ID:0KC+Oz0Y
- >>109
桃屋は、実質的にもうはずれてる。スポンサー関係ない。
- 113 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 11:27:17.89 ID:SwCIfUHB
- >>112
むしろももクロや怒髪天とコラボCMをやっているが、
スポットばかり・・・・・>桃屋の最近のTVCM
- 114 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 11:33:29.05 ID:Q2t1EOTq
- 秋山ちえこさんも惜しまれたもんだよ。
でも潮時の読みがいいね。お疲れ様でした。
- 115 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 11:39:07.01 ID:KPzSzU3H
- だから、遅すぎたと言っているんだ!
- 116 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 11:43:32.16 ID:AJvPkmxS
- それにしても、何で桃屋がスポンサー降りた途端に打ち切った局が続出したんだろうな?
後番組がスポンサー無しな局もそれなりにあるし
- 117 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 11:44:49.55 ID:DRsO7lYx
- あー、終わるんかぁ…まあよう頑張ったわな
- 118 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 11:45:24.12 ID:mbrCZgNZ
- 永さん、未練タラタラ・・・
自分できっぱり決断して、スッパリ辞めるわけじゃないんだ
ちょっとがっかり
- 119 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 11:50:35.12 ID:xYBzC2S+
- パーキンソン病を患わなかったら、まだまだ続けられただろうに
- 120 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 11:53:39.53 ID:Es3RISYI
- 関東大震災で朝鮮人が虐殺されたって
信じ込んでいた憐れな爺さんだったな
ご冥福をお祈りいたします。
- 121 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 11:59:30.14 ID:CAF4u4d6
- http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013082901001074.html
永六輔さんの長寿番組に幕 TBSラジオで46年放送
放送タレントの永六輔さん(80)が約46年間、パーソナリティーを務めてきた
長寿ラジオ番組「永六輔の誰かとどこかで」(TBSラジオ系)が
9月27日の放送で終了することが29日、分かった。
TBSラジオなどによると、同番組は月曜日から金曜日に放送される10分番組。
1967年1月に始まった「どこか遠くへ」が前身で、
旅先で起きたことを語るというコンセプトを引き継ぎ、
69年10月から現在の番組名になった。
9月27日の最終回で通算1万2629回になるという。
2013/08/29 11:27 【共同通信】
http://img.47news.jp/PN/201308/PN2013082901001093.-.-.CI0003.jpg
永六輔さん
- 122 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 11:59:57.98 ID:VhIqST+g
- 桃屋撤退後もなんとか継続してきたが、ついにこれまでと沙汰が下ったわけだ
TBSだけじゃなくJRNとしての問題なんだろうね
- 123 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 12:00:57.17 ID:Li/ixwBg
- >>120
おまえさんのほうが哀れだよ
- 124 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 12:03:31.59 ID:Es3RISYI
- >>123
へぇ〜、そりゃまた何故だい?
- 125 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 12:05:53.17 ID:Li/ixwBg
- >>124
わざわざこのタイミングじゃなきゃ登場できないからさ
- 126 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 12:08:13.83 ID:Es3RISYI
- はい?意味不明ですが?
お前は永かw
- 127 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 12:12:58.17 ID:CAF4u4d6
- 長らく聴いてた私としては番組終了は大変、大変残念至極ですが
もし永さんがおっしゃったように後継番組の話があるのなら
TBSだけでなく地方局のリスナーの方も週の帯番組が無理なら
1時間の週一とか月一とかの番組を作ってもらえるよう
要望出すといいと思います
- 128 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 12:16:36.34 ID:g+okuWrA
- ttp://www.youtube.com/watch?v=fu3w25ee4Kg
- 129 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 12:22:03.39 ID:jHcs0mte
- 愛国ネット戦士は
愛国学校で吹き込まれた嘘を信じて
あちこちに派遣されてるんだから
これくらいかわいいもんだよ
●購入者リストの流出でもっと恥ずかしい書き込み曝されてる戦士が
いくらでもいるんだし
- 130 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 12:23:21.51 ID:CAF4u4d6
- >>121
http://megalodon.jp/2013-0829-1222-27/www.47news.jp/CN/201308/CN2013082901001074.html
永六輔さんの長寿番組に幕 TBSラジオで46年放送
共同通信は古い記事も残してくれてますが一応魚拓取りました
- 131 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 12:23:46.96 ID:RavaZ+sB
- 窓辺、桃屋の空き瓶に最終回の報せ
- 132 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 12:29:01.44 ID:Li/ixwBg
- >>129
まあそうかw
愛国愛国言ってる割に
汚い日本語使ってるやつばかりだしなw
- 133 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 12:32:31.21 ID:Vlc4vRmz
- >>106
TBSの午前中は誰もがもうなぁ・・・。
俺が子供の頃に床屋で聞いてた安定感あるラジオが消えて行くんだなぁ。
- 134 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 12:39:06.97 ID:CAF4u4d6
- http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/08/29/kiji/K20130829006507580.html
永六輔 ラジオ長寿番組に幕…46年間放送「誰かとどこかで」
放送タレントの永六輔(80)が約46年間、パーソナリティーを務めてきた
長寿ラジオ番組「永六輔の誰かとどこかで」(TBSラジオ系)が9月27日の放送で終了することが29日、分かった。
TBSラジオなどによると、同番組は月曜日から金曜日に放送される10分番組。
1967年1月に始まった「どこか遠くへ」が前身で、旅先で起きたことを語るというコンセプトを引き継ぎ、
69年10月から現在の番組名になった。9月27日の最終回で通算1万2629回になるという。
永は数年前からパーキンソン病などを患っており、
終了の理由について同局編成部は「永さんの体調を含め総合的に判断した」と説明している。
TBSラジオの「土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界」(関東ローカル、土曜日)は放送を継続する。
[ 2013年8月29日 11:18 ]
- 135 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 13:02:38.70 ID:39l4Qmc9
- 大竹まことさんも今日の放送聞いてたってさ@文化
- 136 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 13:08:01.17 ID:TbjvDoD5
- 終了か。残念無念
- 137 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 13:18:28.09 ID:1+MfukKz
- ラジオに小島一慶呼び戻せ
- 138 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 13:27:00.87 ID:FpyG9rp8
- >>115
後藤隊長お疲れ様です
- 139 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 13:37:00.93 ID:Poo5lucm
- 伊集院光「永六輔がタヒらないから...」 たまむすび2013.08.26放送より。
http://www.youtube.com/watch?v=ZZ5kFGsF3Kg
- 140 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 13:54:53.87 ID:Vlc4vRmz
- >>137
小島慶子?
- 141 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 13:59:51.25 ID:6pDYypJr
- 最終回の9月27日はTBSのみ生放送でやるのだろうか?
番組終了直後に永六輔と遠藤泰子両氏に花束贈呈とかやるんだろか?
- 142 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 15:02:13.40 ID:HlYnRkKS
- 土曜ワイドで全国ネットの番組をやればいいんだよ。
でも土曜ワイドってそういう番組というかそういう企画モノしないからな。
- 143 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 16:43:08.40 ID:QcNhiXc3
- 休んでいる間は1回目からの再放送で良いのでは?都合悪ければ曜日があう回で……(*⌒▽⌒*)
- 144 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 16:54:55.41 ID:mhKOvjYZ
- 秋山ちえ子さん、小沢昭一さんに続いて永六輔さんも…。
TBSラジオの伝統がまた消えてゆく…。
毒蝮三太夫さんにはまだまだ頑張ってもらいたい。
- 145 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 16:58:49.65 ID:mhKOvjYZ
- 遠藤泰子さんは森本さんの方はまだまだ続けるのか?
- 146 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 16:59:23.98 ID:Vlc4vRmz
- タケローと悠里ではどっちが先になるかな
そう言えば地方局だと近石真介の「はがきでこんにちは」があるよな。
あれも結構長いと思うが。
- 147 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 17:04:16.70 ID:GcigLt+/
- 実際この番組収録自体、土曜ワイドの前か後に録ってるだろうし、
永さんのラジオライフ自体は変わらんと思うがね
今回はニュースタイトルにラジオ番組終了ってのが先に来ていて
両方共か?と焦ったがな
- 148 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 17:06:28.25 ID:BfbvBHsN
- 今日の放送を聴いたが、永さんの発言を聴くと
番組をいったん終了して、新しいスポンサーが付けば再開したいという事らしいな。
スポンサーが付けばの話だが
- 149 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 17:20:45.98 ID:R26QA+Gm
- 土曜日の番組は続くんだからいいじゃん
- 150 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 17:23:31.84 ID:0KC+Oz0Y
- >>149
東京ローカル
- 151 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 17:30:04.39 ID:pQ+iA7QT
- >>141
敬老の日前後に最終収録、報道陣に公開して最終回PR
- 152 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 17:38:20.72 ID:mhKOvjYZ
- そういえば、誰かとどこかでのスピンオフ番組だった「六輔七転八倒」ってのもあったな。
スポンサーは桃屋だった。ナイターオフにやってた。
- 153 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 18:07:24.10 ID:rGkK7dCJ
- モランボンがスポンサーにつけばいいと思う
- 154 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 18:07:40.45 ID:HlYnRkKS
- スポンサーといえばQRの愛川欽也のやつはみっともなかった。
あれでキンキンの晩節汚した感じがする。
- 155 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 18:14:21.23 ID:7qr6m7XU
- >>152
中村八大さんも出てた番組?
- 156 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 19:14:08.33 ID:2SVm6Pb3
- >>154
美容系のスポンサーだっけ?キンキン良かったのになぁ
今あの時間帯くだらない女子会トーク番組やってんだよね
- 157 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 20:21:19.01 ID:VhyMDKhO
- >>140
小島一慶はTBSの、とりわけラジオで活躍した後フリーになり、
一時は「久米宏の後継者」とまで目されたことすらあったものの
ホテルに外人コールガールを呼んだのがバレて、レギュラーなくなった人。
その後細々とテレショップとかやってたけど婦女暴行容疑で告訴され、近況は不明。
慶子と血縁関係はないようだ。
- 158 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 20:26:11.14 ID:x4fQ8oNo
- >>150
土曜の番組の一部を切り取ってネット販売とか出来ないのかな?
- 159 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 20:29:45.95 ID:1IhDYvIu
- >>157
どうぶつ奇想天外のナレーション忘れてる
- 160 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 20:32:50.13 ID:0KC+Oz0Y
- >>157
なんか、はめられたな。
- 161 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 21:03:53.36 ID:Li/ixwBg
- >>155
小泉源兵衛だよ
- 162 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 21:19:21.57 ID:+pxTrjHA
- >>158
それはちょっと違うぞ
もう別物だ
>>144
俺の地域はそういうショートのはもう氷川きよししか無くなった(・∀・)
これも谷村新司がやめたからだし
>>142
その時間はローカルで固めてるからそれはそれでいいと思ってる
つーか昼間はほとんどローカルだけどなww
全国ネットは朝、それと夜になってから増えるが
夜はラジオ聞かない時間だし朝早い時間はまだ寝てるわ
- 163 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 21:38:44.54 ID:pkEXDy4S
- >>152
30年以上前だが「六輔七転八倒」で並木橋大学学生証というのをもらった。
「学長 永六輔」と直筆サイン入り。
とっくに無くしたけど。
- 164 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 22:15:40.35 ID:HovuKX/p
- >>162
坂ちゃんのずくだせえぶりでぃ
- 165 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 22:33:40.67 ID:Wd2+HJM8
- http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20130829-OYT1T00730.htm
永六輔さんラジオ、9月で終了へ…最長寿46年
46年余り続き、同一進行役のラジオ番組としては最長寿の
「永六輔の誰かとどこかで」(TBS系)が9月で終了する。
放送タレントの永六輔さん(80)が29日午前の番組で明らかにした。
終了は、一社提供の桃屋がスポンサーを降りるため。
永さんは医師から休養を促されていたことや、地方局が同番組の放送をやめていく流れに触れ、
「放送を休んだことがないけれど、頑張るのがストレスになっていた。タイミングを見計らっていました」と話した。
同番組は1967年1月に放送開始。月〜金曜の10分間、聴取者の便りを紹介しながら世相を語り、人気を集めた。
永さんがパーキンソン病を患いながらも放送は継続、終了予定の9月27日で1万2629回になる。
今後は年数回、特番を放送し、聴取者の手紙は引き続き受け付けるという。
(2013年8月29日14時56分 読売新聞)
桃屋さんには長らくスポンサーしてくれたことは感謝します
この番組の桃屋製品への貢献度はとても高かったでしょうね
実際自分も桃屋製品多く買ってたし
- 166 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 23:03:18.16 ID:+UiBSAlY
- 小沢昭一さんとの約束はどうなるんだ?
小沢さんの追悼番組で「やめちゃいけねーよ」って言われて頑張ってきたんじゃないの?
スポンサーの意向なら仕方ないとはいえ、悔しいよ…。
小沢さんのことを「(先に番組(小沢昭一的ここころ)を終わらせるなんて)ずるいです」って言ってたけど、永六輔さん、あなたも「ズルいよ」(涙)
- 167 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 23:08:26.38 ID:HlYnRkKS
- 土曜ワイドやめなければ良いんじゃね
- 168 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 23:15:09.07 ID:ysYQUhOZ
- 土曜ワイドは小島一慶に引き継いでおくれ
冗談は兎も角
土曜ワイド終わる時は久米ちゃんが引き継ぐんだろうな
15時までのロングランで
- 169 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 23:51:20.51 ID:TxZB0mYB
- >>166
スポンサーの意向じゃねえよノンスポンサーに耐えきれなくなっての打ち切り
コサキンの時となんら変わらん
- 170 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/29(木) 23:58:39.06 ID:fWp8KuGn
- >>169
TBSこそ桃屋ついてたけど、桃屋ネットの地方局の大半は4月からノンスポンサーだから。
その時ネットから降りたところもあるし。
- 171 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) 00:04:09.66 ID:GcigLt+/
- >>168
その久米さんもこの間飲んじゃいけないアルコール飲んで
ぶっ倒れて入院だかしてたでしょ
冗談とはいえ、録音が良いとか話してたりちょっと怪しい感じ…
- 172 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) 01:50:10.71 ID:z0JSOQOa
- 同じ人とのコンビでよく46年も続いたよ。
永さん遠藤泰子さん
初期初代土曜ワイドペアでもあるからね。
泰子さんも若山弦さんみたく土曜ワイドの準レギュラーで出してやりなよ。
- 173 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) 02:03:05.57 ID:sIVzLQEB
- http://www.tbs.co.jp/radio/radiotokyo/
右に各年代の番組表(pdfファイル)あり
※削除される前にお早目に(全部で数百Mに)
http://www.tbs.co.jp/radio/radiotokyo/img/196704.pdf
1967年4月改編番組表
平日10:50-00にこの番組の前身、「どこか遠くへ」が載ってます
永さんの番組は1月からなのでこの番組表から載ったのでしょう
よく見ると平日7:15-20にも永さんの「パンチ・ピンチ・ポンチ」という番組が
その他の番組にも懐かしいお名前が・・・故人も・・
- 174 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) 05:50:05.45 ID:0Rrgck2S
- >>173
番組開始当初は桃屋ではなく呉羽化学(現・クレハ)がスポンサーだったんだ。
- 175 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) 05:55:18.10 ID:0Rrgck2S
- この番組は、何はなくとも江戸むらさき・花らっきょうでお馴染みの桃屋提供でお送りしました。
誰かとどこかで、ではまた明日(来週)でーす。
- 176 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) 06:05:41.51 ID:BFfaELiP
- >>172
wikiによれば初期の3年弱は、遠藤さんではなく別の人が出てたみたいだ。
- 177 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) 08:29:44.30 ID:/dQCP9KD
- 1980年10月のとこ
水曜日夜八時が六輔七転八倒、提供は桃屋と日本食堂
桃屋にかなり支援されてたんだな、A6
- 178 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) 08:43:21.11 ID:yVZkd0kP
- まともに声も出ないのにスポンサ料なんか払えんわなあ
- 179 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) 08:50:42.91 ID:XneJZ7sH
- >>177
81年頃は桃屋でなく浅田飴がスポンサーについていた。
- 180 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) 09:28:56.25 ID:8t0Tl5W8
- 秋山ちえ子の回数を上回るのが目標だったのかな
- 181 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) 10:09:27.36 ID:54mJ3+iZ
- 窓辺 桃屋の空き瓶に…
- 182 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) 10:10:40.63 ID:+LYLZCsI
- つーか桃屋のCM自体あまり見なくなったような気がする
昔は三木のり平のごはんですよとかザーサイなんかが
夕方〜ゴールデンタイムではよく流れてた。特にフジテレビで。
のりPも死んじゃったしメディア戦略が変わってるんだろうな。
まあ俺自身テレビもフジテレビも見なくなってしまったが。
- 183 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) 10:32:59.24 ID:0XrFtwOd
- 窓辺 クレラップの空き筒に…
窓辺 浅田飴の空き缶に…
- 184 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) 11:36:15.38 ID:6QMepm4V
- 聞き取りづらいんだから潔く去るのが当然だろう
むしろ遅すぎたよ
- 185 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) 13:19:21.09 ID:7EXJMM6t
- 営業依頼のCM流すくらいだから本当に厳しいんだろうな
- 186 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) 13:58:02.25 ID:A5ckLZUR
- ふがふがもごもご
- 187 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) 15:26:23.31 ID:YywwrgzY
- いつも思うが、嫌いだったり不快ならch替えりゃ済む話だ。
こういう時だけここぞとばかりに嫌味を言うキチガイってなんだろうね。
- 188 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) 16:25:28.82 ID:D4JjabAG
- 西日本放送で聴いてるんだが4月頃から桃屋のCMなくなったから変だなと思ったんだ
- 189 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) 16:52:21.14 ID:zSBq6S+g
- ラジオでCM打っても効果が期待できないからね。結構CM代とかかかるでしょ?
- 190 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) 17:41:26.47 ID:yNY4nTr2
- 1970年代は雑誌よりもラジオの方が効果があったのが、いつのまにか雑誌の方が強くなって、今はウェブが強くなった。
でもこれって、広告代理店のご都合主義に過ぎないと思う。
- 191 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) 19:48:07.95 ID:FUXmM91Q
- 選挙に出たときも続いていたの?
- 192 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) 20:03:36.24 ID:z0JSOQOa
- 旅暮らししてた時は聴いていた。
いまの永の状態見てれば桃屋がスポンサー降りるのは仕方がない気がする。
- 193 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) 21:45:28.82 ID:6QMepm4V
- 嫌味じゃなくて意見だろ笑
- 194 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/30(金) 23:05:51.57 ID:mELDRzuS
- >>187
十分だけ周波数変えるのって、意外と面倒なんだぞ。
それでNHKに変えてNHKが面白ければいいけど、A6を介護する泰子さんの奮闘ぶりを聞いていた方が面白い。
- 195 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/31(土) 00:14:19.75 ID:fIsIKYG5
- なるほどリアル介護番組として聴取すれば良いのか。
- 196 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/31(土) 06:02:07.08 ID:GsJ+0aIG
- 六輔七転八倒
1980年代前半、毎週水曜20時台(ナイターオフ)にTBSラジオ他で放送。
ネット局はHBC、CBC、ABC、RKB他。
- 197 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/31(土) 08:44:02.38 ID:Gx5BiPG0
- 十分だけ周波数変える手間を惜しむ代償として、毎日毎日ストレス溜め込んで
ここで発散されるのは迷惑この上ないわ。嫌なら聴かなきゃいい。
- 198 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/31(土) 10:29:26.42 ID:igHlqtNu
- 永ちゃんと黒柳徹子の再婚は
- 199 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/31(土) 11:06:50.77 ID:MKnA1Osv
- 大沢悠里のゆうゆうワイド〜土曜ワイドもよろしく
このジングル聴けるのも残りあとわずか。
1か月って長いようで短いからな。
- 200 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/31(土) 15:46:28.06 ID:f7xLLNIA
- 2006年11月19日、日比谷公会堂で教育基本法改正反対などを訴える集会「ちょっと待った! 教育基本法改悪 共謀罪 憲法改悪 緊急市民集会」を主催する。
参加者は本多勝一、佐高信、永六輔、中山千夏、矢崎泰久、石倉直樹(劇団「他言無用」団員)。なお筑紫哲也、姜尚中も参加予定であったが、欠席している。
この集会の模様が『週刊新潮』2006年12月7日号「特集悠仁親王は『猿』のぬいぐるみ! 『陛下のガン』も笑いのネタにした『皇室中傷』芝居」で報じられた。
それによると、集会では永六輔が「君が代」をアメリカの国歌「星条旗」のメロディーで歌う、「皇室の中傷」と指摘されるコント(悠仁親王を「猿のぬいぐるみ」
に見立て「こんな子い〜らない」と放り投げる、以前前立腺癌を患った天皇を笑いのネタにする、など)が演じられた。この集会の司会を務めた佐高は、このコント
について『週刊新潮』の取材に対し、「劇中で『皇室』なんて一言も言っていない」「それは受け取る側の見方だからこちらがコメントする理由はない」
と述べたが、後日、この劇団は多くの批判を受け、ホームページ上に「皇室をパロディーとした寸劇を上演」したことに対する謝罪文を掲載した。
また、子供を投げ捨てたり、猿にさせたり、病気を揶揄するという行為そのものが、皇室であるかどうかにかかわらず、日頃から「人権」を唱えている
人々の集まりでありながら、矛盾した行為を行った点についてすぎやまこういちなど識者から批判の声があがった。
- 201 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/31(土) 16:44:56.83 ID:gc7PPPAi
- >>197
君が今開いてるタブを閉じればいいだけなのに毎日毎日ストレス溜め込んで
ここで発散されるのは迷惑この上ないわ。嫌なら見なきゃいい。
- 202 :ラジオネーム名無しさん:2013/08/31(土) 19:50:14.91 ID:gIYDeE0F
- などと意味不明な供述をしており、
- 203 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/01(日) 17:50:47.02 ID:8nMZohcW
- 永六輔の長寿ラジオ番組「終了の真相」
≫桃屋が降板したことと永の体調から終了を決めたとのことだが、
≫ほかのスポンサーを探すなり番販するなり、何か手だてもあったはず。
≫それをしなかったのは要するに終わらせたかったということだろう。
ttp://gendai.net/articles/view/geino/144320
- 204 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/01(日) 22:06:28.18 ID:vYeDKVzI
- 箱番組でスポンサーが変わって継続、
って例は少ないよ
ミュージックプレゼントとか竹中の番組とか
後者は次スポンサーになるまで、時間の空きがあったし、番組名も変わった。
前者は、営業部の意地だよね
なにがなんでも続けようという
- 205 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/01(日) 22:44:18.53 ID:JPZ4o0dB
- 明日の「午後のまりやーじゅ」にゲスト出演するな
- 206 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/02(月) 08:38:41.27 ID:dai/9Slw
- >>204
MPはスポンサーなしでしばらく放送してたな
お年寄りの生きがいをなくすまいという意地は確かに感じた
- 207 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/02(月) 11:13:13.42 ID:SdOpElz1
- 小沢昭一の小沢昭一的こころは、トヨタ撤退の後も短縮して長く続いた。
- 208 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/02(月) 15:59:02.29 ID:z55M/QGH
- >>203 机が喋った!!!
- 209 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/02(月) 21:38:15.49 ID:BV8q03ek
- >>207
トヨタ撤退後は、
ゆうゆうワイドの製作費が使われたそうだね。
悠里ちゃんの意向で
- 210 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/02(月) 21:42:45.12 ID:JQpnaoOA
- >>204
一社提供の箱番組は企画自体持ち込みって事が多いからな。
CMキャラの契約が終わったらサックリ終了なんてざら。
- 211 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/02(月) 22:57:48.03 ID:MrxMTJQr
- >>209
信越放送では地元企業のスポンサードがあった
- 212 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/03(火) 11:01:39.14 ID:UJPVoEn4
- 脱線するけど、小沢昭一的こころは地方に行くと
全然違う夕方に流れてたりしたものな。
九州だかでラジオ聞いてて驚いたわ。
- 213 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/03(火) 12:01:39.44 ID:sKiK7DGK
- それは元々その時間のリスナーを狙って始めたもんだし
- 214 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/03(火) 13:12:52.43 ID:qNK7hVNS
- >>212
札幌は夕方のイメージ。
- 215 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/03(火) 14:33:36.41 ID:GZLw55F6
- >>212
もともと夕方、ほぼ全国同時ネットでやっていた番組。
スポンサーだったトヨタが降りて、TBSでは(すぐではないが)大沢悠里が
ゆうゆうワイドの中に持ち込む形で存続させた。
各地でのオンエア時間はバラバラになったが、引き続き夕方やってた局も多かった。
- 216 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/03(火) 14:59:05.22 ID:xCynq+y0
- 小沢 永ときて次は蝮か?
三人ともいい味出してたのに
- 217 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/03(火) 16:30:55.96 ID:rJRd2BP+
- 最後の砦、悠里さんはどうなるのかな…。
- 218 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/03(火) 17:01:07.42 ID:G8pRm6qk
- 朝の森本、生島もおるぜ
- 219 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/03(火) 17:06:51.20 ID:H3eCZvCE
- 最近名古屋のカワヅラさんの投書を聞かなくなったな Aさんより先にフェード・アウトしたかも
- 220 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/03(火) 17:08:36.42 ID:H3eCZvCE
- >>218
狂鷄も忘れないでください
- 221 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/03(火) 19:41:52.70 ID:KI7R6iGS
- >>219 8月22日のOAが最後だったな、カワツラのハガキの。
- 222 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/03(火) 20:47:42.52 ID:H3eCZvCE
- >>221
この番組終わったらどうすんだろうね。まさか土曜ワイド聞くために関東圏に引越す事はあるまい
- 223 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/03(火) 20:58:34.57 ID:mGTqxt0f
- >>218
この二人はいやになるほど元気だからな。
すぐには、くたばらんだろう。
- 224 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/03(火) 22:19:03.84 ID:L2VzDjDn
- 生島はともかく森本はどうなんだろ。
突然大きい病気が見つかって「必ず戻ってきます」と言って長期休養してそのまま帰らぬ人候補No.1のような気が
- 225 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/03(火) 22:42:12.27 ID:QRZtXjT0
- ちょこちょこ手術で休んでなかったっけ?<タケロー
- 226 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/03(火) 22:46:13.90 ID:WJoZqC01
- 生島の元気さは異常
- 227 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/03(火) 23:16:43.92 ID:mGTqxt0f
- 生島の元気の元は、やはり痛〇湯?
個人的にはタケローより、金曜朝の小沢BBAの方に
早く逝ってほしいのだが。
- 228 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/04(水) 00:19:11.27 ID:CkhZZptn
- どうでもいいレスだけの1日
- 229 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/04(水) 02:17:09.47 ID:DoHbsYnx
- 昔は旅暮らしの話が中心だったけど
いまはリハビリと反原発デモの話が中心か。
- 230 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/04(水) 23:17:40.08 ID:knp3IxOU
- 日常生活を語る番組だもの
元気なときは旅が日常
今は旅ができないから
ほかのこと語るしかないだろ
- 231 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/05(木) 03:12:34.73 ID:YeErSBkh
- そうですね
それでいいんです
今月で終わってしまいますが…
- 232 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/05(木) 08:14:30.27 ID:X0x0P2Jt
- こういう10分番組は縮小傾向にあるのか?
放送局違うけど前の改編では谷村新司の純喫茶も終了したし
- 233 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/05(木) 08:18:55.11 ID:2C62Klgt
- 単にスポンサー離れ。
広告主の広報担当者がラジオ聞かない。
- 234 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/05(木) 09:35:56.14 ID:Jsqd56d5
- 小学生でも聴いてる子はいるんだけどね
- 235 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/05(木) 13:13:54.07 ID:fR6+4IfB
- >>232
全国ネットでスポンサーつき、ってのは、もう夢の世界かもね。
ただ自社制作能力のあまりない地方局からのニーズはあるので、
どっかで作られた、誰がやってんのか、番組の趣旨すらよくわかんない、
そんなミニ番組は、地方じゃアホほどラジオで流れてるよ……。
まぁ、有名な人がやってるのもあるけど、あまり中身がないことが多いね。
- 236 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/05(木) 14:06:04.09 ID:8+Egmcio
- >>235
そういうことか
大阪で聴いているんだけど東京の放送局から流れてくるこういうスポット番組が結構好きでね
古くは黒木瞳のやつとか中村雅俊のとか川中美幸のとかもう終わっちゃったけど好きやったなあ
武田哲矢今朝の三枚おろし(文化) ドライバーズリクエスト(TBS) テレフォン人生相談(RF)ぐらいか
>全国ネットでスポンサーつき、ってのは、もう夢の世界かもね。
プロ野球中継もヤバイんちゃう?
JNR系なんかキー局のTBS自体プロ野球中継縮小気味だし
土日のナイター中継なしはKBS京都やWBS和歌山放送のようなローカル局にも及んでるし
一方大阪のABC MBSは相変わらずのトラキチぶりを発揮してますがw
- 237 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/06(金) 11:02:57.99 ID:tW2KeLLq
- ラジオ聞かないというより、もう何処のスポンサーも削れるところから削るってだけでしょ
TVですら同じ広告ばかりだしね
- 238 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/06(金) 20:56:53.70 ID:h3zNeQze
- こんにちはー 青空たのしでーす
- 239 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/06(金) 22:07:07.65 ID:SF0lUF0z
- >>238
あれもどんどん終わってる。
うちの方でも、数年前に終わった。
- 240 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/07(土) 02:48:45.59 ID:0tgTc44u
- 怖いなと思うのはセブン&i の時報すら無くなった事
- 241 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/07(土) 07:39:10.05 ID:Q3txMSMG
- >>239
うちの地域は 夏季限定。毎年半年だけ
- 242 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/07(土) 10:17:01.73 ID:BE6Yt6ji
- >>212
高田純次毎日がパラダイスは大分の10:00に始まり
鹿児島の21:42に終わる。
- 243 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/07(土) 10:24:12.24 ID:BE6Yt6ji
- >>241
あれは元々4〜9月だけ。
♪パーパパパーパーパパパー
こんにちは〜〜青空たのしで〜〜〜〜す
この番組はトタンの総合メーカーセキノ興産がお送りしま〜す
- 244 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/07(土) 13:45:05.46 ID:tWxknDBQ
- と言いつつ、まったく楽しくなさそうな青空たのし
- 245 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/07(土) 14:07:53.28 ID:BE6Yt6ji
- というかいつも本編が頭に残らない > こんにちは青空たのしです
- 246 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/07(土) 23:24:36.91 ID:oIgikRUt
- たのしさんて鼻が詰まってるのかセキノがセキドって聞こえる
のがあるんだよね。
- 247 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/09(月) 12:09:01.33 ID:hkkB1ruk
- 番組の身辺整理が始まった
- 248 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/09(月) 12:31:05.56 ID:qvpb/GtS
- 岩手や長野で青空たのしが聴けたと思って
何度かスケジュールで探してみたけど
見つからなかったんだが
今は復活してるってことか
- 249 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/09(月) 12:32:09.96 ID:ohkEX1Fk
- >>242
3月までは沖縄23:50だったからものすごい幅だよな
>>212
石川で夕方4時過ぎで永さんが流れてて時間感覚が一瞬狂ったw
調べたら終発なんだ
- 250 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/09(月) 12:35:31.89 ID:tlJ1qj8P
- 青空たのしの番組ほど中身がないものはない
トーク1分曲1分CM3分だもの
- 251 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/09(月) 13:04:29.88 ID:R6WnA4Vd
- >>248
長野は ワイド番組のなかだからな
- 252 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】(3+0:5) :2013/09/10(火) 13:35:13.60 ID:X0pChmbn
- >>244
番組自体がCM・・・ あ、誰か来たw
- 253 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/10(火) 17:40:39.06 ID:tpEarKhf
- ああいうわが道を行くって感じの番組は好き
番組と番組の間のいいアクセントにもなるし
- 254 :名無しさん@花らっきょう:2013/09/10(火) 20:13:58.33 ID:NuOMnwSi
- カワツラケイジさんの生き甲斐がなくなっちゃう><
- 255 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/11(水) 12:00:26.70 ID:285lVk4m
- 青空たのしなんていうのを起用してること自体
昭和がまだ残ってるということなのだろう。
でも永さんの誰かとどこかでは終了しても土曜ワイドはしぶとく残る。
- 256 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(2+0:5) :2013/09/11(水) 19:54:54.68 ID:RQkNaLwp
- 「誰かとどこかで」が打ち切り決定になったわけで。
永さんも高齢だから体調的に継続そのものが難しくなったんだろうな
永六輔さんのラジオ番組、46年の歴史に幕 「誰かとどこかで」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130829-00000543-san-ent
- 257 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/11(水) 21:54:04.84 ID:Bv7z+hJd
- 永さん、もっとスパッと打ち切りを宣言するのかと思ったけど、未練たらたらで情けなかった。
- 258 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/12(木) 07:00:56.65 ID:zfY4UjK1
- スパっと切るのが潔いなんて考え方は一部にすぎない
さらにそれを情けないと考えることも多数であるかどうかはわからない
- 259 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/12(木) 10:11:13.83 ID:xxpIstEG
- 何しゃべってるか、わからない状態になってるのに出続けたのはいい顔しない方が多いだろうな
放送出なくなった方が病状悪化してた気もするが
- 260 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/12(木) 16:46:36.06 ID:RJpWSMXu
- 医者にラジオやることがリハビリッて言われただけに
介護扱いされてる土曜ワイドよりはこちらを残したかったのが本音なのかもね
- 261 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/13(金) 23:17:31.38 ID:Bqieu4fE
- 「51円の唄」になりそうです・・・・永さんの心中や如何に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF1300S_T10C13A9000000/?dg=1
郵便料金20年ぶり値上げへ 手紙82円・はがき51円
2013/9/13 18:46
日本郵政傘下の日本郵便は2014年4月に消費税が5%から8%に上がった場合、郵便料金を値上げする方針だ。
郵便料金の値上げは1994年以来20年ぶりとなる。
増税分のみを転嫁し、値上げ額は封書(25グラム以下の定形郵便物、80円)は2円、はがき(50円)は1円となる見通し。
日本郵政は15年春の株式上場を目指しており、増税分を収益だけで吸収するのは難しいと判断した。
ゆうパックなど宅配便の料金については、同業他社の動向をみながら検討する。
郵便料金は89年に消費税3%が導入された際も、転嫁分として1〜2円を値上げしている。
このとき封書は60円から62円に、はがきは40円から41円になった。
その後、取扱郵便物数の減少にコスト削減が追いつかず、
郵便事業の収支が悪化したため94年に大幅値上げを実施。封書、はがきともに現在の値段になった。
97年に消費税が5%に引き上げられた際は、郵便事業が比較的安定しており、
94年の大幅値上げで一部織り込み済みとして値上げを見送っていた。
日本郵便は今後、消費税が10%に上がると決まった場合、追加の値上げも視野に入れている。
日本郵便の郵便事業は13年3月期に4期ぶりに黒字転換したが、
取扱郵便物数の減少に歯止めがかかっていない。
消費増税分の転嫁で、郵便物数の減少に拍車がかかる懸念もある。
- 262 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/15(日) 11:57:54.61 ID:axkO8D/q
- 永さんはやはりプライドが高いキャラですね
これだから昭和の放送作家はかっぱえびせん曰くやめられない×2パターンなんだね(笑)
- 263 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/16(月) 10:19:29.59 ID:PXibef+U
- 遂に、こちらのエリアの日毎ラジオ番組表に9月27日分が表示され
誰かとどこかでのところに「終」マークが。
この日が迫って来ました。
- 264 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/17(火) 13:29:30.65 ID:yREJoVzF
- 泰子って歳なんぼ?
- 265 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/18(水) 02:38:14.28 ID:TmnHCbgQ
- >>264
昨日、CBCで69才と言っていた。
- 266 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/18(水) 15:21:19.39 ID:GeGLnksF
- 出張先でRBCi聴いてたら、
4月で終了していた「誰かとどこかで」を
9月最終週だけ臨時編成で放送するそうだ。
リスナーからは再放送の要望もきているとか。
- 267 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/20(金) 07:13:19.97 ID:2dMZmL+L
- うおお急きょベトナムに出張だ。最終回聞けない。
一度家に帰ることもできないから最終回録音もできない。
誰か助けて。
- 268 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/20(金) 14:13:11.59 ID:fuh2A11Y
- AndroidスマホならRaziko使えばいい罠
NHKはIP偽装が必要だけど民放は大丈夫
- 269 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/20(金) 22:13:29.65 ID:PhzOc9RL
- 七円の唄は本日で終了と言っていた。
来週は特別内容なのかな?
- 270 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/21(土) 09:41:55.52 ID:NL/Y7WYI
- >>269
最終回だからな
聞き始めて5年ぐらいだけど本当に残念やわ
- 271 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/22(日) 11:46:22.61 ID:qp3noeFe
- 関東は土曜ワイドがあるけど全国のリスナーとはお別れ
さびしいですね
- 272 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/23(月) 09:51:47.46 ID:Szv2K7hf
- >>266
沖縄でひさびさに聴けた@RBC
- 273 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/24(火) 01:07:05.46 ID:KjJ5MFVF
- >>271
イレギュラー特番を待つしか・・・
- 274 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/24(火) 05:05:19.61 ID:8eyZpwgn
- 最終週の割に時間帯をまた4分程度ずらされてた…
尻切れで録音されてたわ
まぁこの時間はずれるのよくあるんだが
- 275 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/24(火) 11:31:15.16 ID:mJkeVezR
- http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2013092402000152.html
http://megalodon.jp/2013-0924-1126-13/www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2013092402000152.html
「話せなくてもいい」支えに TBSラジオ「永六輔の誰かとどこかで」46年で幕
2013年9月24日 朝刊
四十六年続いたTBSラジオ「永六輔の誰かとどこかで」
(月−金曜、午前十一時三十五分)が二十七日、一万二千六百二十九回で放送を終える。
同一パーソナリティーによる最長寿番組の幕引きを控えた永六輔に感慨を尋ねた。 (浅野宮宏)
東京・赤坂のTBSラジオで、八十歳の永は車いすに乗ったままマイクに向かっていた。
アシスタントの遠藤泰子(69)を相手に、はがきを読み、時折笑顔を見せながら一回十分の放送を収録した。
月−金曜の一週間分を一度にとる。
永が旅先の出来事を語るのが番組のスタイル。
「若い時は土曜日に東京に戻っていた。必ずどこかに行って、誰かと会って。
それを泰子さんに話すのが本来のあり方。でも体を壊し、できなくなった。
車いすでうろうろしていると、本来番組が持っていた旅先のリポートがやりにくくなった」。
一昨年十一月に脚を骨折。パーキンソン病と公表している。
「昨年暮れから今年にかけ、ろれつが回らずひどかった。放送の人間としたら許せないぐらい。
ろれつが回らなくて、何言っているのか分からない。やめた方がいいという人がたくさんいた」
「その中で、小沢昭一さんと毒蝮三太夫が『絶対やめないで』と。
小沢さんは『しゃべれなくても、あなたがマイクの前にいることが大事なんだから、いろ』って。
今はその支えがなくなったけど、小沢さんとの約束で言えば、この番組だけじゃない」。
永は同じTBSラジオの「土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界」(土曜午前八時三十分、関東ローカル)は続ける。
「引退するわけじゃないんで。どうやったら、それが面白くなるか。これからが楽しみ」
- 276 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/24(火) 11:31:47.00 ID:mJkeVezR
- >>275
NHKしかラジオがなかった終戦直後、番組への投稿が放送人になるきっかけ。まだ中学生だった。
「だからラジオが好きとか嫌いじゃなく、ラジオから僕は生まれた」
「子どもの時からラジオの仕事を始めたから、そのまま続けている感じ。学生時代の延長線上。部活と変わらない」
探求心は強い。「自分の周辺にあるものが、どうしてあるのか知りたくなる。知らないと落ち着かない」。
影響を受けたのが民俗学者の宮本常一(つねいち)(一九〇七〜八一年)。
「放送の世界に行くんだったら、放送は電波だからどこにでも飛んでいってしまうけど、その先に行け。
そこで話をして、聞いて、調べて。それをスタジオに持って帰りなさい。
だったら放送の仕事をしていく意味がある」。宮本の教えを胸に生きてきた。
現在フリーの遠藤はTBS入社八カ月後に番組アシスタントに抜てきされ、これまで永を支えてきた。
番組終了を「人生の一部で切り離せない。今はすごく寂しいけど、
一、二カ月たってから実感がすごく湧いてくるのかも」と受け止める。
「永さんは言葉の師匠であり、放送の師匠。
一つの物事を思いも寄らない側面でとらえ、実に面白く伝える技はすごい。
永さんと関われ、アナウンサー冥利(みょうり)に尽きる。幸せだった。その一言」
「永六輔の誰かとどこかで」 1967年1月に始まった「どこか遠くへ」が前身で、
69年10月から現在の番組名に。全国18局ネット。
- 277 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/24(火) 20:40:49.70 ID:YKAU6uU7
- >>275
> 「その中で、小沢昭一さんと毒蝮三太夫が『絶対やめないで』と。
> 小沢さんは『しゃべれなくても、あなたがマイクの前にいることが大事なんだから、いろ』って。
長年聴き続けたリスナーも同じ気持ちなんだろうなあ
- 278 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/24(火) 21:38:03.87 ID:OJ7UYlbM
- >>277 そんななか、カワツラはヤメロヤメロの連呼葉書を送りつけたんだよな。
- 279 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/25(水) 10:10:48.30 ID:R42Qpt46
- 【放送】TBSラジオ「永六輔の誰かとどこかで」46年で幕 永さん「去年くらいから、何言ってるかわかんなくなって」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380070793/
- 280 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/25(水) 11:16:41.50 ID:yWhcMxxz
- ↑耳が悪いか頭腐ってるんだろ
一時期よりは聞こえるよ
- 281 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/25(水) 13:08:04.76 ID:8o34TI8n
- 何十年も聞いてる人はいいけどさ、ビギナーだと現段階でも何言ってるのかよくわかんないよ。
- 282 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/25(水) 21:10:32.07 ID:CctbAgI4
- >>280
耳が悪いか頭腐ってたなら尚更辞めたいと思うだろw
- 283 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/26(木) 03:41:05.36 ID:aQb6N3HR
- 24日の東京新聞の記事と昨日(25日)の毎日夕刊の記事
(ケータイカメラなので画質イマイチご容赦ください)
http://nagamochi.info/src/up137316.jpg
東京
http://nagamochi.info/src/up137317.jpg
毎日
- 284 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/26(木) 06:09:33.97 ID:UV2qDlFq
- 仲居正広も昔から何言ってるかわかんないよ
- 285 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/26(木) 14:10:25.93 ID:pJsbst9M
- >>274
内包番組だったら前後10分くらい取ってないと上手く録れないよ
- 286 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/26(木) 23:49:16.21 ID:4GODczuz
- >>285
俺は11:30-50で録音してるぜ
- 287 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/27(金) 00:32:19.68 ID:ZMh30urX
- うpしろや
- 288 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/27(金) 00:46:40.50 ID:fpThxXQU
- 宇比代也
- 289 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/27(金) 10:31:09.11 ID:XYAONBEO
- >>286
山形放送か北日本放送、TBCラジオの録音に励んでいる新潟民乙!
とうとうBSNでは完全に縁切りして逃げ切ったなw
- 290 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/27(金) 11:26:56.94 ID:c2r5JdkX
- 最終回聴いたけど終わってしまった実感がない
CBCのつボイさんはもちろんSBSの寺田繭子もコメントしてたね
- 291 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/27(金) 12:04:09.02 ID:443w5xyS
- 聴き始めたのは
欽ちゃんのどーんといってみようで
ネタでよく出てくる人だったから
でも小学校に通ってる時間に番組やってるから
当時高価だった手のひらに入る小さなイヤホン専用ラジオ買って
授業中に聴いてた
1973年以来40年の付き合いだった
- 292 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/27(金) 12:13:06.93 ID:3HRQaFgP
- 土曜ワイドも明日で終わりか
- 293 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/27(金) 12:19:40.62 ID:EVviCsRp
- 永さん最終回です(全部聞いてないので途切れあればすいません)
http://up2.karinto.in/uploader/download/1380251791.zip
パスは「954」です
- 294 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/27(金) 12:25:28.63 ID:p7jWilLz
- >>293
貰ったよ、サンキュー
- 295 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/27(金) 13:07:55.21 ID:2QGTk1yk
- 永六輔「誰かとどこかで」46年で幕
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20130927-1195903.html
- 296 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/27(金) 13:24:54.08 ID:QrnfZOgn
- >>293
あれ? まさに同じところに…?
こちらからも。つボイさんのところから。
(「お・も・て・な・し」に関する見解、詳しく聞きたかったなあ…)
http://up.karinto.in/uploader2/download/1380249968.zip
- 297 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/27(金) 13:36:54.13 ID:e3mRYjm5
- ラジオ番組:「永六輔の誰かとどこかで」終了 人々の意見や持論、今後もラジオで発信 土曜の生放送、体力続くまで
http://mainichi.jp/enta/news/20130926dde018200013000c.html
- 298 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/27(金) 13:56:13.82 ID:l9RjplUX
- >>293
ファイル交換は余所でやれよks
- 299 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/27(金) 14:12:20.71 ID:JB2q4gOQ
- >>283
ありがと
それと永さんお疲れ様です。引き続き土曜ワイド頑張って
- 300 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/27(金) 15:19:06.41 ID:vM4tljLQ
- >>293
d
- 301 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/27(金) 15:55:01.70 ID:ULCOL4JJ
- どんな物事に関しても何時か終わりは来るもの。
正直寂しいが、、
永さんの業績?で印象深いのは「尺貫法保存」に力を尽くした事。
当時、漏れは未だ若かったのでまだその意味はよく理解できなかった。
「日本の建築、室内の造作、和服の美しさ、、、その基本はすべて尺貫法に基づいて出来上がっている。」
と云う永氏の持論は自分が歳を経てだんだんとわかってきた。
- 302 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/27(金) 19:07:51.45 ID:tBz0yGhQ
- >>293
>>296
ありがとう。
293氏へ。
僕がうpしたわけではないけど、>>128
- 303 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/27(金) 19:18:28.49 ID:m+XTDOGD
- 来週からは第一回から再放送すればいいですね。そうしたらまた46年聴いていられる。
- 304 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/27(金) 19:32:56.59 ID:0GK/q/Vc
- 頭はしゃきっとしてるんだけど、体がついていかないもどかしさ
- 305 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/27(金) 20:04:15.57 ID:sdx8mkR7
- 最終回も何をしゃべってるのか全く不明だったな
- 306 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/27(金) 20:08:53.00 ID:Oa11pxjP
- >>303
TBSラジオが、第1回からテープを保存している訳がない。
第○×回記念の様な節目の回は保存していると思うけどな
- 307 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/27(金) 21:24:47.36 ID:mZZ3Oed5
- 今世紀に入ってからは全回保存してるだろうよ。
- 308 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/27(金) 22:15:04.09 ID:tbUmnVjJ
- 長い間お疲れ様でした。
28年も前ですが、番組の内容で苦情のハガキを出したら、
「ご指摘ありがとうございます」と永さんから、返事が来ました。
スペシャルで、六輔泰子コンビを聞きたいです。
- 309 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/27(金) 22:20:09.52 ID:JB2q4gOQ
- 飛び飛びだが10年ほど前から録ってたわ
つか録っても聞いてないという…
しかし45年間だか毎日ハガキだか手紙出してた人いたんだねぇ
これからホントどうするんだろう。
- 310 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/27(金) 22:41:35.73 ID:blPpqpf2
- >>298
自治厨さん、最終回なんだからその辺は斟酌しなよ
- 311 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/28(土) 04:59:24.84 ID:KGIZLQOo
- 介錯した
- 312 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/28(土) 08:14:34.17 ID:4uXs9CiM
- 本当再放送でもいいね。
- 313 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/28(土) 15:36:11.08 ID:Ia2NUBFY
- >>306
まぁどこの局でもそんなもんじゃね?
ただまぁ倉庫の中から「うっかり発見」なんてケースもあるから…
- 314 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/28(土) 16:57:57.60 ID:xRwqjun7
- >>283
上段について、同じグループの中日新聞(9月16日付)に掲載された、
同内容の記事。(一度に取りきれなかったので、3つに分けてあります)
http://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga0221.jpg
http://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga0222.jpg
http://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga0223.jpg
うち、中日新聞独自の部分。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up28915.jpg.html
- 315 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/28(土) 21:31:13.57 ID:NmxveaNV
- >>314 まともにうpも出来ないのかよ池沼。
http://nullpo.vip2ch.com/ga0221.jpg
http://nullpo.vip2ch.com/ga0222.jpg
http://nullpo.vip2ch.com/ga0223.jpg
- 316 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/28(土) 22:24:24.39 ID:xRwqjun7
- 「永さんの時間帯、無くなった後、通販(番組)だけはやるな。」
- 317 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/29(日) 00:51:43.22 ID:dWG57nvx
- 要はこうか?
「桃屋」倒産フラグが建ちそうなので桃屋はA6から手を引いた→ネット局Verにスポンサーつかず→A6終了
- 318 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/29(日) 01:22:04.81 ID:f/GT9XRI
- 桃屋が株式を公開していたら「風説の流布」にあたるんじゃねえのその書き込み
- 319 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/29(日) 08:53:45.56 ID:dWG57nvx
- >>318
じゃぁまだA6は生き残ってしかるべきじゃねぇか!
単に聴取率だけで語るべき問題じゃねぇだろ
A6のリハビリにちょうどいいはずの番組をなぜ切った? さぁ論破のお時間です
- 320 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/29(日) 11:27:10.17 ID:f/GT9XRI
- 桃屋が以前考えていたらしい事と現実が合わない事は分かる
しかし理由は>>317の言うように経営不振なのかどうかは分からない
- 321 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/29(日) 18:13:17.14 ID:S/DTtsJU
- >>314
ありがとう
- 322 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/30(月) 03:27:19.30 ID:00/ajaIU
- >>319
リスナーからのクレーム
はい終了
- 323 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/30(月) 14:21:53.02 ID:c9APKk8Q
- つボイノリオが「つボイノリオの誰かとどこまで」を始めやがったwww
「誰かとどこかで」の枠のまんまリサイクルw
- 324 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/30(月) 14:30:36.08 ID:BejaLusU
- >>323
何それ?
永六さんとツボイは仲よかったからな
- 325 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/30(月) 15:05:36.55 ID:c9APKk8Q
- >>324 尺八風のサウンドで「金太の大冒険」をOPで奏でてそのまま「誰かとこかで」のフォーマットで
コーナーを一本でっち上げてたよ。
- 326 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/30(月) 15:44:15.28 ID:GsNbvHUi
- それはパロディなの?
それとも新番組としてこれからも続くの?
- 327 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/30(月) 16:04:34.43 ID:c9APKk8Q
- >>326 パロディーだけど、いつか永さんが復活するまで枠を維持する気構えな希ガス。
- 328 :ラジオネーム名無しさん:2013/09/30(月) 23:22:45.80 ID:iXQ2BiXQ
- >>323
桃屋提供だったらなおさら笑う
- 329 :ラジオネーム名無しさん:2013/10/01(火) 05:08:54.09 ID:dnf21r8m
- >>323
それを全国ネットすりゃあいいじゃないかw
- 330 :ラジオネーム名無しさん:2013/10/01(火) 08:55:56.23 ID:0mmGffrs
- 電磁マシマシやめてヱイさんの制作費に回せば解決するんじゃね?
- 331 :ラジオネーム名無しさん:2013/10/01(火) 11:29:03.47 ID:dxMMLwQU
- >>323
しかもご丁寧に開始前のファンファーレもそのままだもんなwww
71 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.2.1.6 2013/05/30 あっクン ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)