よもやま日記書いてます。
reiko3.exblog.jp
ブログトップ
トイレのフランジ交換
11月7日(水)

いつ頃からだったかな~、ずいぶん放ってた感はある(-_-;)

トイレの便器周辺の床にじわじわとシミのようなものが広がってきて、
「あらっ、何っ!?!?」と思ったけれど、
これはもしかしたら厄介なことかも~と、
真相を知るのがイヤだったんですよね~。
放っておきました(汗)

いったんシミの広がりが止まったので、
「もういいかっ、終わった終わった♪」と思っていたら、
違う場所にまたじわじわとシミが…。

もうこれはいけないと検索してみると、
便器と床の間のフランジというパッキンが朽ちているのだと。

自力でのフランジ交換も出来なくはないと書かれてあったので、
はい、我が家の修理担当大臣の出番です。

フランジは近くのホームセンターで980円で購入。

交換の様子は、見苦しい物なので写真は撮っていませんが、
このサイトのような感じです。
我が家はここまで進行してはなかったですが。コチラ

私は便器運びと時折清掃担当者としてお呼びがかかり、
微力ながらお手伝い。

床のシミは消えないけれど、トイレマットで隠しておくことにしましょ。
ということでクッションフロアの張り替えは無しで終了。

今年初めの階段の手すり付けに次ぐ大掛かりな修理でした。

業者に頼めば便器の取り外しだけで15,000円が相場のようです。
980円で済んだ・・・(≧ ≦)Ω ヨッシャ!


■  [PR]
by 3reiko3 | 2012-11-07 14:11 | 出来事 | Trackback | Comments(4)
トラックバックURL : http://reiko3.exblog.jp/tb/19450783
トラックバックする(会員専用) [ヘルプ]
Commented by 井澤 at 2012-11-07 14:32 x
もう、なんでも修理・日曜大工してしまう旦那様素敵~~(^з^)-☆ほしいーーー(爆)
Commented by 3reiko3 at 2012-11-07 15:44
井澤さん、私もすっごく重宝しているのであげられません~(* ̄m ̄) ププッ
Commented by satami1224 at 2012-11-07 22:02
素晴らしい ご主人様ですね。最近に階段の手すりを 大工さんに
お願いして 取り付けてもらいましたよ 結構なお値段でした。

ホームセンターで買って付けられたら 安く上がりますが
我が家には 修理担当大臣が居ません...お願いすると
大工さんの仕事だ 水道屋さんの仕事だと 何とかかんとか言って
動きません (不器用なんです)羨ましい限りです。
Commented by 3reiko3 at 2012-11-08 17:27
satamiさん、旦那様が頑張ってくれることが困る。という話も聞きますよ(笑)
本職さんに任せるのが間違いないし手は取らないし…お金はかかりますけどね(汗)
我が家の大臣は楽しみでもあるようです。
家族はものすごく助かっています。

名前 :
URL :
削除用パスワード