ニュース
「goo」をかたるフィッシングサイトに注意、不自然な日本語のメールで誘導
(2013/10/1 12:01)
ポータルサイト「goo」をかたるフィッシングメールが出回っているとして、フィッシング対策協議会が注意を呼び掛けている。10月1日10時30分現在、誘導先のフィッシングサイトは稼働中だという。
フィッシング対策協議会が出した緊急情報によると、このフィッシングメールは、アカウントの更新手続きをする必要があるとして、「gooメール」のロゴなどが掲載された「.my」ドメインの偽サイトに誘導する内容で、不自然な日本語で書かれている。フィッシング対策協議会では、このようなフィッシングサイトでIDやパスワードを絶対に入力しないよう注意を呼び掛けている。
なお、このフィッシングサイトは、一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)がサイト閉鎖に向けて調査中だが、類似のフィッシングサイトが公開される可能性もあるとして、フィッシング対策協議会では引き続き注意するよう呼び掛けている。
URL
- フィッシング対策協議会の緊急情報
- https://www.antiphishing.jp/news/alert/goo20131001.html
- gooからのお知らせ
- http://help.goo.ne.jp/help/article/2065/
最新ニュース
- iOS向け「Sleipnir Mobile」新バージョン、おすすめ記事表示機能を搭載[2013/10/01]
- 角川グループ9社合併記念、BOOK☆WALKERで電子書籍半額キャンペーン[2013/10/01]
- 産経デジタル、「イザ!」をリニューアル〜すべての記事でコメント可能に[2013/10/01]
- 「@niftyメール」に障害発生、9万485IDに影響、現在は復旧[2013/10/01]
- 「goo」をかたるフィッシングサイトに注意、不自然な日本語のメールで誘導[2013/10/01]
- 米Apple、世界ブランド力でナンバーワンに〜2位はGoogle[2013/10/01]
- ニフティ、「@nifty do LTE」で月945円の定額プランを新設[2013/10/01]
- 「自炊代行」はダメ、浅田次郎さんらの請求認める〜東京地裁[2013/09/30]
- ソフトバンク、「Hybrid 4G LTE」対応のAndroidスマホなど冬モデル発表[2013/09/30]
- タッチパネル装備、AXGP/LTE/3G対応モバイルルーター「GL10P」[2013/09/30]
- KDDI、法人向けに「通話録音機能」提供[2013/09/30]
- 集英社、「黒子のバスケ」1〜5巻、「暗殺教室」1巻を無料配信[2013/09/30]
- 静岡をWi-Fi天国に、「Shizuoka Wi-Fi Paradise」スタート[2013/09/30]
- サイバーエージェントが「GitHub採用」実施、GitHubアカウントで新卒者選考[2013/09/30]
- CCCが「顧客情報管理委員会」新設、T会員規約を改定、情報の利用範囲見直し[2013/09/30]
- ソニー、nasneの録画番組をHD画質で持ち出せるポータブルサーバー「WG-C20」[2013/09/30]
- ソネット、最大2Gbpsの光ファイバー通信サービス「NURO」、IPv6対応開始[2013/09/30]
- UQ「WiMAX 2+」10月31日サービス開始、下り最大110Mbps[2013/09/30]
- 「バンダイナムコID ポータルサイト」で3万4069件の不正ログイン発生[2013/09/30]
- INTERNET Watchアクセスランキング [2013/9/24〜2013/9/29][2013/09/30]
バックナンバー
|
|
|