2013-09-21 13:44:09

2人に学ぶ。

テーマ:ブログ

サロンに来たお客様は、香那に興味深々。

香那から学んだと、あんな女性になりたいと大興奮です。

わかります。
わかります。

私も然りです。
彼女はあそこまで人を大切に思える
ぶれない強さが芯にしっかりあります。

私も常々見習いたいと思って傍観しています。
自分が情けなくなります。

今日、サロンに来たお客様が、
彼氏と喧嘩してたんだけど、たまたま生放送見てたら、自分が情けなくなって、変わりたいと思って、彼氏に突然、私には足らないところがあるから頑張るとメールしたんですって。
それから、すごく仲良しで、お礼を伝えて欲しいと言われました。

なんて、素敵なエピソード。

幸せって伝染するみたい。

すごいなー。
すごいんだなー。

同じ女性として、学ぶべきところは、
沢山ありますよね。
私も彼女を見てると、自分を恥じたくなる瞬間が沢山あります。

私なんて、しょーもない…
と、いく度となく思いました。

しかし、それだけではおさまらないエピソードもあったりもするんですよ。

やっぱりできる男なんですよね。
淳さんって。

何でも先回りして相手の気持ちを考える癖があるんですよ。

マメ、マメ、とは言われていますが、
何故そこまでやるのかと聞いたことがあります。

そうしたら、俺なんか世間で良くは思われていないのは分かってるし、忙しいから寂しい思いもさせるし、環境考えたら、俺を信用するのなんて難しいでしょ。
俺なんかと付き合うって不安だろうから普通にしてたら信用してもらえない。

と。


へぇぇぇえええ~~

でしたよ、へぇぇぇえええ~でした。

関心してしまいました。
言うだけなら、自分を演出するためにウソでも言えるけど、ちゃんと口だけじゃなくやるんですよ~。

実際、離れてる時は不安にならないように寝る前に1分でもかならず電話してあげるとか、少しでも時間が空いたら気にかけたりするので、不安や不満が出てから嫌な空気が流れてそれを治すという、男女の嫌なやり取りがないんですよね。
不安や不満が湧いてくる前に、そこをちゃんと埋めておいてあげる癖があるんですよ。


やり直す時、絶対に信用できないと拒否し続けた香那が、また一緒にいるようになった時、私は正直少し心配でした。
疑いながら、また繰り返すことを不安に思いながら一緒にいることになるんだろうし、精神的に大丈夫かなって。。

だけど、心配ご無用でした。

やっぱり田村さんは悔しいけど、デキるんですよ…

信頼を戻すために、再び一緒にいるようになった香那に、これまで以上の配慮をして、香那が安心できるような環境をしっかり整えて、育んでいました。

これには私も脱帽で、前よりも今のほうが優しいし色々考えてくれて幸せだよ、と何ひとつ不安をちらつかせない香那を見て、やるなーーーーーーやっぱりあの殿様……
と悔しいくらい関心してしまいましたね。

香那がいつも穏やかで世の男性は羨ましいと思ったでしょうが、その裏には笑顔をキープさせようと努力する配慮は間違いなく存在しているみたいです。

一緒に番組を見ていた奥様に、お前がこうじゃないから、俺は優しくできないんだぞなんて香那と比べる発言をした旦那様がきっと沢山居るのでしょうが、意外にも、香那がいつも穏やかにおかえりなさいと言えるように、思いやりを常に忘れなかった淳さんも確かにいるということを、旦那様に優しく教えてあげたいものですね^_^
女なんて、単純だと。

だから、香那が「とても誠実な人です」と言いましたが、あれは香那の本音なんです。

すごいですよね~~。
どちらもすごいですよね~。

普通に考えたら、淳さんをなかなかそこまで信用できないよね!笑

かといって、そこまでしてあげたいと思わせる香那がいて、間違いなく「香那だから」配慮したいと思う淳さんがいて、

なんなんだ。
なんだってんだ。
この循環は。

なんなんだ、このバカップルは(笑)
いい加減にしておくれよ…

だから、要するにお互い様ってことです。
循環させないとダメってことなんですね。


どちらかだけの努力では、平和は存在しないんだと思います。
バランスがあまりに悪いと、結局はどちらも壊れてしまうし。
究極言えば、愛されないのは、自分のせいだったりもするってことなんですよね。

せめてバランスが悪い2人でも、その度に補い合う努力さえできれば、うまくいくのでしょうね。


「配慮」

私は、これに尽きると思いました。

実際何かをするしないではなくて、
人と人は配慮の交換をし合うだけで、
だいぶ楽に寄り添い合えるのでしょうね。

難しく考える必要もないし、お金や時間を使う必要もない、思いやりを日常で小さくでも示し合うだけで、平和って簡単にやって来るのかもしれません^_^

難しくないんだな、きっと。

あーーーー。
自分に足りないことばかり。
人生、思春期あたりからやり直したいよ(笑)

そんな感じで、

「2人に学ぶ」でした。

何を載せてもいいよと、許可をもらってるものの、エピソードがあり過ぎて、なんか選べない(笑)

パート2はまた何か機会があれば
載せてみたいと思います^_^

さぁ、こちらの旬な話題はこれでひとまず終わりにしましょう。

いつものつまらないネイリストのブログに戻したいと思います。


許可をいただいた、夫婦になったその日の幸せな笑顔をお客様にお届けして、おーしーまーい!( ´ ▽ ` )ノ

{AA3A4988-60E4-4EC2-8F9C-3B9276630242:01}

何故か偶然モノトーンでかぶった洋服(笑)


{2173E714-AED5-4A0C-B725-185CDC82A16D:01}

何も当日まで聞かされていなかったメイクさんも、放送がスタートしてからビックリ! 放送を見ながら感動して泣いていました。香那はすごく緊張していたので、素敵な方でリラックスできて良かったね。


{9828A575-BFF5-40D0-A859-5BF76BDC6012:01}

ホッとした2人。
なんじゃこりゃ(笑)
こんな優しい顔…ww


{30EA842B-BA7A-461F-994F-1E3399A9D4D6:01}

ミソノも合流。

{B9BFC73A-ECA6-4F38-8427-4EDABE62D3E9:01}

ミソノも、ビックリし過ぎて声が出なかったと^_^  香那とミソノは実は仲良しです(笑)



{E0489586-D049-4079-906F-D1959D38D6E4:01}

乾杯♡
ミソノだけ、りんごジュース(笑)


{9AF6E98E-ACD9-4AE5-963E-113BB4821E6C:01}




香那。
本当におめでとう。
香那が幸せにならないはずがないと、
優しい香那を知る人は必ずそう言うよ。
本当に良かったね。
不満がたまったら、たまには吐いてみたらいかが?まぁ、あなたは言わないんだろうけど(笑)

{9E690CE1-5606-4C58-8318-5EF41ED14D95:01}


これからが、スタートで、
ここからが大変だ!!!

是非とも、何があろうと2人で乗り越えて、また、学ばせて欲しいものです。

流石!
と唸らせて欲しいものです^_^

期待しています( ´ ▽ ` )ノ

さぁーて、
人の幸せにデレデレしてる場合じゃありませんからね。

自分の人生、ちゃんとしなくちゃ。

あーちゃんの結婚式は俺が司会やる、と大変嬉しいことを言ってくれた田村さん。

こりゃ、勿体無いから、死ぬまでに何とかしなきゃ。


ね(笑)


おしまーい!

同じテーマの記事
最近の画像つき記事
画像一覧へ ]
PR

気になるキーワード