- E-LIFEについて・
お問い合せなど
- 不動産 住宅情報E-LIFE>
- 住まいの情報ナビ>
- 安心・快適に暮らす>
- 初夏の大掃除グッズ
初夏の大掃除グッズ 新居をピカピカにしてくれるオススメの大掃除グッズをご紹介
梅雨に入ると目立ち始める外壁のコケや窓ガラスの水滴跡。欧米では大掃除は春が一般的。またINAXの調査によれば56.5%の人が春に大掃除をしていると答えています。春以上に水仕事がおっくうにならない初夏。この季節にこそオススメの、新居をピカピカにしてくれる大掃除グッズをご紹介します。
高圧洗浄機
洗車場やガソリンスタンドにある高圧の水で洗い、汚れを落とす機械の家庭版です。ホームセンターやネット通販で1万円程度から販売しています。
その汚れ落ちはとにかく強力。たとえば車庫と道路をつなぐ段差ブロックにノズルを向けると、ペンキで色を塗り替えるようになめらかに、そしてスピーディーにこびり付いた汚れを洗い流していきます。
モルタル塗りのブロック塀もコケがすっかり落ち、まさに一皮向けた印象に。その圧倒的なパワーは表面が削れてしまうほどです。
これさえあれば庭のまわりから、家の外壁まで短時間でピカピカになります。戸建てオーナーなら、かなり役立つアイテムです。
ウインドーワイパー
梅雨の雨は容赦なく窓ガラスに水滴の跡を残します。その上いつまでも降り続くので、拭いても拭いてもきりがありません。でも汚いままだとお天気同様に気分も暗くなるのでは。そこで活躍するのがウインドーワイパーです。こちらもホームセンターやネット通販で販売。1000円前後からと値段も手ごろです。
使い方は簡単。ホースなどで窓ガラスを濡らし、ワイパー片側のスポンジで上から下へと拭きます。その後反対側のゴムで残った水滴を切るだけ。2つの動作だけでガラスの汚れはほとんど落ちます。よほど低価格のものでない限り、スポンジにマイクロファイバーなど特殊素材を使用しているので、洗剤なしでも納得の汚れ落ちです。
2階の窓など高いところを掃除する場合は、伸縮ポールタイプが便利です。また霧吹きで窓を濡らせば、室内の窓でも部屋を水びたしにすることなく使えます。予想以上に手軽に、そしてキレイになるので、梅雨時のお掃除にぜひオススメです。
【関連記事】
- 画像付きオススメ物件
- 東京23区のオススメ物件
- 東京都市部のオススメ物件
- 神奈川県のオススメ物件
- 千葉県のオススメ物件
- 埼玉県のオススメ物件
- 不動産 住宅情報E-LIFE>
- 住まいの情報ナビ>
- 安心・快適に暮らす>
- 初夏の大掃除グッズ