大阪府教育委員が中原氏批判
「実教」教科書めぐり
大阪府教育委員会の小河勝教育委員は30日の府議会本会議で、実教出版の高校日本史教科書採択をめぐり、中原徹教育長が事前に、教科書使用を希望する学校名を大阪維新の会府議団へ伝えていたとし「政治的中立性を保つべき教育長の言動として適切でない」と批判した。
府教委によると、中原氏は8月8日、大阪維新との意見交換会に出席。府教委が国旗国歌法に関する同社の教科書の記述を「一面的」と指摘していたことを踏まえ、使用を希望する学校名を示し「学校と議論してもらって構わない」と話した。(共同通信)
【 2013年09月30日 21時20分 】

関西学生野球は30日、南港中央球場で3回戦1試合を行った。同大が4-0で関大に快勝し、..... [ 記事へ ]

滋賀県長浜市の和楽器糸メーカー「丸三ハシモト」が中国の伝統楽器「古琴(こきん)」の絹弦..... [ 記事へ ]

京都府教育委員会は、現在進めている知恩院(京都市東山区)の御影堂や平等院(宇治市)の鳳..... [ 記事へ ]

立命館大の学生が、平安神宮近くの神宮道商店街(京都市左京区、東山区)を紹介したフリーペ..... [ 記事へ ]

日本学術会議は30日、宇宙誕生の謎に迫る次世代加速器「国際リニアコライダー(ILC)」..... [ 記事へ ]

【カイロ共同】イラクの首都バグダッド周辺の10カ所以上で30日、主にシーア派イスラム教..... [ 記事へ ]