2011-05-25 00:02:00

東海道線に通勤快速があったとは(笑)

テーマ:ブログ
今夜初めて知りましたが、私が通勤に使う東海道線に「通勤快速」があるみたいです。

ただでさえ、東海道線は駅をすっ飛ばし、会社がある新橋から大船まで5駅(品川、川崎、横浜、戸塚)なのですが、さらに通勤快速は3駅(品川、大船)と便利でした。

時間短縮効果は然程ありませんが、川崎、横浜を通過するのは凄い嬉しいです。

1日何本かは分かりませんが、これからも偶然、乗れることを帰り道の密かな楽しみにしたいと思います。

Android携帯からの投稿
同じテーマの記事
PR
2011-05-24 21:51:00

スマートフォンの夏となるのか?

テーマ:携帯、スマホン、iPhone
携帯大手3社が発表した、いわゆる「2011年夏モデル」、その大半がAndroidスマートフォンであるが、今夏の傾向は初心者普及、女性層拡大にテーマが置かれている気がします。

性能や前評判では、docomoのギャラクシー2だと思いますが、女性層特に「初めてのスマートフォン購入」を検討している方にはちょいと敷居がたかいきがします。

私は日頃はAndroid端末を2機種使いこなしているが、やはり初心者女性には「iPhone4ホワイト」をもってもらいたい。
なんといっても、デザインが洗礼されているし、ケースなしで、ホワイトをもっていてほしいです。

Androidも国産は明らかにピンクを出して、女性を呼び込もうと頑張っているが、まだまだ性能的に購入後に苦労するだろう。。

果たして、来月の携帯ランキングが楽しみである。


Android携帯からの投稿
2011-05-24 21:38:00

久しぶりの家系ラーメン

テーマ:ブログ
今夜は嫁さんが体調不良の為、一人外食になりました。
会社近くか迷いましたが、地元に帰ってからがよいと判断し、とりあえず大船まで帰ってきました。

何を食べようか、ぶらぶらしながら迷いましたが、結果的には直感で駅前のラーメン屋さんに入ってみました。

お店の名は「壱六屋」というラーメン屋さんでした。
写真を見る限り、横浜家系に近いのかな?と思えましたので、醤油ラーメンを頼みました。
※今回は写真撮るのを忘れました
愛想が良い店員さんで、雰囲気は良い感じでした。

さぁ数分後にラーメン登場!
やはり醤油トンコツの太麺系で、まさしく学生時代に食べまくった横浜家系って感じでした。
味も懐かしい感じで自分には大満足でした。
味たまがうずら、だったのとほうれん草にはビックリしましたが、食べてみれば「ありかな(笑)?」って思えました。

また行ってみたいお店です。大船にお越しの方は駅前の「壱六屋」是非、いってみてください。


Android携帯からの投稿

気になるキーワード

    アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト