ニュース
「バンダイナムコID ポータルサイト」で3万4069件の不正ログイン発生
(2013/9/30 12:04)
株式会社バンダイナムコゲームスは27日、同社が運営する会員登録制サイト「バンダイナムコID ポータルサイト」において、3万4069件の不正ログインが発生したと発表した。他社サービスから流出したと思われるID・パスワードを使用した手口だとしており、他社サービスと同一のパスワードを使っている会員に対して異なるパスワードを設定するよう呼び掛けている。
9月24日に大量のアクセスエラーが発生していることを確認し、調査を開始。その結果、9月23日から26日にかけて、100万3198回のログイン試行があり、3万4069件で不正ログインされていたことが判明した。不正ログインされたアカウントでは、登録必須項目であるバンダイナムコID(主なメールアドレス)、IDのパスワード、性別、生年月日、居住国・地域や、任意登録項目であるユーザーネーム、ニックネーム、サブメールアドレス、PSNのオンラインIDが閲覧された可能性がある。
なお、住所が記載されているページへのアクセスはなかったほか、個人情報などの改ざんや有料サービスにおける不正使用は確認されていないとしている。また、バンダイナムコIDでは、クレジットカード情報は預かっていないという。
バンダイナムコゲームスでは、不正ログインが行われたID・パスワードからのログインができない措置をとり、該当会員に対して個別に連絡し、パスワードの再設定を求めている。また、セキュリティの強化と監視レベルの強化を行い、会員情報の閲覧・編集機能においてワンタイムパスワード認証を導入。不正ログインが行われた場合にも容易に会員情報が閲覧されないよう対策したとしている。
URL
- 不正ログイン発生の報告とパスワード変更のお願い
- https://www.bandainamcoid.com/portal/info?mode=detail&id=34
- 不正ログインについての確認のお願い
- https://www.bandainamcoid.com/portal/info?mode=detail&id=35
最新ニュース
- 「自炊代行」はダメ、浅田次郎さんらの請求認める〜東京地裁[2013/09/30]
- ソフトバンク、「Hybrid 4G LTE」対応のAndroidスマホなど冬モデル発表[2013/09/30]
- タッチパネル装備、AXGP/LTE/3G対応モバイルルーター「GL10P」[2013/09/30]
- KDDI、法人向けに「通話録音機能」提供[2013/09/30]
- 集英社、「黒子のバスケ」1〜5巻、「暗殺教室」1巻を無料配信[2013/09/30]
- 静岡をWi-Fi天国に、「Shizuoka Wi-Fi Paradise」スタート[2013/09/30]
- サイバーエージェントが「GitHub採用」実施、GitHubアカウントで新卒者選考[2013/09/30]
- CCCが「顧客情報管理委員会」新設、T会員規約を改定、情報の利用範囲見直し[2013/09/30]
- ソニー、nasneの録画番組をHD画質で持ち出せるポータブルサーバー「WG-C20」[2013/09/30]
- ソネット、最大2Gbpsの光ファイバー通信サービス「NURO」、IPv6対応開始[2013/09/30]
- UQ「WiMAX 2+」10月31日サービス開始、下り最大110Mbps[2013/09/30]
- 「バンダイナムコID ポータルサイト」で3万4069件の不正ログイン発生[2013/09/30]
- INTERNET Watchアクセスランキング [2013/9/24〜2013/9/29][2013/09/30]
- 米IntelがGoogle Glassのライバル「Recon Jet」に出資〜米Appleと関係も[2013/09/30]
- マイクロソフト、不具合が発生していたOffice 2013向け更新プログラムを再公開[2013/09/27]
- 自転車ロードレース選手が宇都宮市街を疾走、ニコ生でクリテリウム配信[2013/09/27]
- 「iOS 7.0.2」公開、ロック画面回避の不具合を修正[2013/09/27]
- Wi-FiとLTEで同時通信、KDDI研のAndroid向けWebブラウザー[2013/09/27]
- 国会図書館の「れきおん」、歴史上の人物による演説など音源300点を追加[2013/09/27]
- 日本や韓国を拠点に活動する攻撃グループ「IceFog」を確認、Kaspersky報告[2013/09/27]
バックナンバー
|
|
|